2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part29

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5d-AXNX):2022/06/18(土) 15:39:19 ID:wlq7rUbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654336919/
OPPO Reno5 A Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655026791/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

60 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/19(日) 14:50:14 ID:8idXCJmm0.net
>>53
OPPOの日本モデルはケースの選択肢が少ないのが難点さな
5Aはまだ多い方だけど、カメラをがっちり覆うタイプのTPUケースはほぼないな

61 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/19(日) 14:51:33 ID:xWy4tul4r.net
モニターで7aが手元にあるがカメラは解らないが全てにおいて7aの方が手に馴染むし使いやすい。5aから7aでも少なからず幸せになれるぞ

62 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 15:10:23 ID:Zbp8fEOpM.net
>>61
カメラはどう?
RENO5Aはかなり不自然に写ることが多い
https://i.imgur.com/wGnGRt5.jpg

63 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 15:12:47 ID:Zbp8fEOpM.net
こちらがZenfone5で撮ったもの
こっちの方が自然なんだよねえ
https://i.imgur.com/8WBhwj3.jpg

64 :SIM無しさん (ワッチョイ b66a-2Ktt):2022/06/19(日) 15:18:58 ID:5wPJxiyZ0.net
5aはホワイトバランスオートだと暴れる印象

65 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-MqUa):2022/06/19(日) 15:22:13 ID:ab7gHGa7M.net
>>62
青すぎて全然良くないね
>>63
こっちめっちゃいいな
ググッたら5年前の機種なのか

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/19(日) 15:26:26 ID:LY9X7AoO0.net
>>61
だからといってこれからかえるのに2万から4万出すかって言うとな

67 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-fUg7):2022/06/19(日) 15:27:37 ID:uEIFuo+R0.net
背面認証で満足してるし幸せになるはないわ

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/19(日) 16:02:33 ID:sh+8agc20.net
>>62 青すぎるね

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-v3j/):2022/06/19(日) 16:03:56 ID:HEaZJIJF0.net
>>62-63
天候が変わっててワロタ

70 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/19(日) 16:16:06 ID:NHlF/zWga.net
それが何のカメラで撮ったのか証拠がない
加工されてるかどうかも分からない
だからまったく参考にならない
てか発売1年後に出してくる話しでもないから意図的に歪曲させたレビューであると言わざるをえない

71 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-pc3Z):2022/06/19(日) 16:22:46 ID:tNwJQ8GEM.net
インスタ映えするのは上
見た目で地味なのが下

皆がほしいのは映えする方

72 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/19(日) 16:27:13 ID:8idXCJmm0.net
ちょっと青すぎるな、ただ得手不得手はあるから

73 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-QXvG):2022/06/19(日) 16:41:02 ID:oDE4tvUrr.net
>>39
本当に
中身ほとんど同じなのに12にするのに
いつまでかかってるのかねwww

74 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-QXvG):2022/06/19(日) 16:43:32 ID:oDE4tvUrr.net
>>62
うーん?俺の5aは
そんな青色な写真にならないけどな~

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 16:48:01 ID:0pMTgGC10.net
>>63
Zenfoneってそうなんだよなぁ
それがいいのに世の中はiPhoneみたいなバエするのが受ける
カメラで言うところのNikonだよね
バエるCanonにシェアで負けたちゃう
Zenfone7Proはマジ神カメラ

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 16:48:39 ID:0pMTgGC10.net
>>70
Exif見ればわかるやろ

77 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:16:29 ID:t4ma6serM.net
62 63だけどホワイトバランスがずれたせいて青いのか…

ちょっと場所を変えて
こっちがRENO5A

https://i.imgur.com/QcpnRnQ.jpg

78 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:17:02 ID:t4ma6serM.net
こっちがzenfone5

https://i.imgur.com/uw3o8Vu.jpg

79 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:21:37 ID:t4ma6serM.net
RENO5Aは明るすぎるような気がして、ツーリングがてら撮り比べてみた
62は極端だけど、全体的に不自然に見える写真が多い

80 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:24:11 ID:t4ma6serM.net
別にRENO5Aをディスってるのではなくて、拡大したときの詳細さは圧倒的にRENO5Aがいいし、暗い時のざらつきも少ない

81 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-XSJB):2022/06/19(日) 17:25:23 ID:tW2MkQlP0.net
>>61
指紋認証どう?

82 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-XSJB):2022/06/19(日) 17:27:00 ID:tW2MkQlP0.net
空は不自然なくらいくっきり写るよね 5A

83 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/19(日) 17:58:13 ID:8idXCJmm0.net
まあ好みもあるからあなあ
あとみんな結構モニターの設定とかの影響も忘れがち

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/19(日) 18:01:36 ID:LY9X7AoO0.net
色温度設定でモニター間の色がブレるとかよくあるしな
カメラだって同じ

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a56-FjMo):2022/06/19(日) 18:06:01 ID:tWECMoJ70.net
スワイプで比較出来るように1レスに並べてほしかったな

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 18:15:26 ID:0pMTgGC10.net
>>78
実はReno5 Aの最大の弱点は夜間撮影
真っ暗な夜空を撮影すると、中心点が明らかに明るく写る
それZenfone5では発生しないです
というよりフラッグシップモデルのZenfoneシリーズでは発生しないんですよ
夜間撮影をしなければReno5 Aのカメラは十分使えると思います

ちな、Zenfoneシリーズは奇数番が当たりで偶数番は微妙という伝統がww

87 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-l9nU):2022/06/19(日) 18:15:58 ID:Sx6dQC230.net
ツーリング写真は料理と夜間の写りがキモ

88 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1nqd):2022/06/19(日) 18:49:32 ID:sxCG6sFja.net
フラッシュライトが黄色いし光量が足りない

89 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1nqd):2022/06/19(日) 18:51:31 ID:sxCG6sFja.net
Xiaomiのフラッシュライトは真っ白でいいよ

90 :SIM無しさん (ワッチョイ b6eb-OymH):2022/06/19(日) 18:57:40 ID:PqzCo5QB0.net
>>86
フラッグシップモデルと比べられてもなあ

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-oozR):2022/06/19(日) 19:13:54 ID:hPDpAxGv0.net
殆どのスマホのカメラとか、ちんまいセンサーサイズに光学ズームも期待出来ないしょぼい性能の中でのメーカーの誇大な性能喧伝なだけだから

「誤差です!」だよ

そんなに画質に拘りがあんなら、デジタル一眼なんて言わないから、そこらのコンデジでもかなりの性能差があるから

92 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/19(日) 19:16:14 ID:vUEsOdcuM.net
いや、言いたいことは分かるけど、スマホのカメラの話だよ。
たぶん、みんな悪気もない。

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/19(日) 19:16:34 ID:LY9X7AoO0.net
ペリアのあれは少し気になる
自分で買いたいとは思わないが

94 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-zC83):2022/06/19(日) 19:27:53 ID:jzSXPRvUM.net
reno5aは夕方から夜の光量少ない時に綺麗に撮れるから気にいってる
嫁のiphone11はその辺が弱い

95 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/19(日) 19:51:38 ID:+qiTemVEa.net
今頃カメラ性能批判して何がしたいのかね?
R7A売るにはカメラ性能で勝るR5Aが鬱陶しいのかw
わかりやすい奴等だなwww

96 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OWcL):2022/06/19(日) 20:02:59 ID:09Q8VzVv0.net
Android12にしたらバッテリー持ちは良くなるの?悪くなるの?

97 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/19(日) 20:03:55 ID:X8uvLkKx0.net
別に何も考えてないだろ
その気になればAIオフして後から補正するだけの話だし、5Aのカメラは十分よ
夜間動画撮れるのに感心したというか助かったけどな

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-oozR):2022/06/19(日) 20:24:45 ID:hPDpAxGv0.net
別にスマホのカメラを全否定してねーぞ?
気軽にそこそこで撮れるのすごい便利

ただ機種毎の写真の色合い~の比較とか「好み」の範疇だし後から幾らでも修正可能だろうが、と思う

夜景撮影がボケずに綺麗に撮れるようになってきてのは進歩

99 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/19(日) 20:27:47 ID:vUEsOdcuM.net
まぁ、そうなぁ、みんなそれぞれ比較対象もスマホのカメラに求めるレベルも違うし、正解があるとすればその人が感じた事だけだろうなぁ。
この争いは不毛よなぁ。

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ade-9+AO):2022/06/19(日) 20:28:30 ID:MZBSs5Bc0.net
スマホのカメラでも機種によって性能差大きいけどな
この機種のカメラ性能は語る価値はないけど

101 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/19(日) 20:37:38 ID:+2UPZ/yb0.net
>>100
何様だかしらないが、じゅうぶん綺麗だよ

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 20:46:22 ID:0pMTgGC10.net
>>90
比べていたのが5AとZenfone5だからだろ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/19(日) 20:56:47 ID:X8uvLkKx0.net
夜間撮影に関しては肉眼以上の絵を取りたがる挙動もあって、四隅暗く真ん中編が明るめにスポット的になる場合はある
ただこれは周囲が本当に真っ暗な夜の撮影で顕著になる話、星空の撮影はさすがに難しいよね、満月(スーパームーン)は工夫して撮れたけどね

104 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/19(日) 20:56:52 ID:8jb+zfV0r.net
ワイモバesimのアプデはいつですか

105 :SIM無しさん (ワッチョイ db02-MwdG):2022/06/19(日) 20:58:05 ID:jE1m+gDK0.net
A5 2020からなのでなんの不満もなし

106 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/19(日) 21:02:29 ID:X8uvLkKx0.net
ちゃうわスーパームーンじゃなくて十五夜や
つーかupしようと思ったが外してあるSDの方だわデータ手元になくてごめんね

107 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-Ey0B):2022/06/19(日) 21:27:57 ID:jpvIW+lTM.net
語る価値はないとかどんだけ偉そうなんだ?

108 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-DQpG):2022/06/19(日) 21:35:01 ID:9hxBcniGa.net
ワイモバイルにMNPして
RENO5A 3980円もらう気マンマンだったけど、

写真撮らない
ゲームしない
ググって、youtube見るだけ なオレには
EXPERIA 10III 18000円の方が
細くて持ちやすくて良くね? と思いだした
(10IIIは、dualsimじゃないのが難点)

ふだん使いにはどっちがいいの?
両方持ってる人はいないの?

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ade-iZzL):2022/06/19(日) 21:52:48 ID:MZBSs5Bc0.net
>>108
Xperiaよりはこの機種だよ
何ならXperiaのハイエンドよりもこの機種のほうがいいまである

110 :108 (アウアウアー Sa06-DQpG):2022/06/19(日) 22:05:26 ID:9hxBcniGa.net
>>109
たまたま会社で10II を持ってる人がいて
触ってみたら、細くて大きさの割にフワっと軽くて
女の色香に迷わされた気分

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/19(日) 22:19:15 ID:sh+8agc20.net
来月には1円になるの?

112 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/19(日) 22:41:02 ID:vUEsOdcuM.net
>>108
デュアルSIMじゃないのが難点って言ってるんだから答え出てるだろ。
シングルSIMでは困るから難点なんだろ?違うんか?

113 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/19(日) 22:55:51 ID:vUEsOdcuM.net
言葉足らずだったから補足すると、
持ちにくくても使えるが、デュアルSIM運用したいのにシングルSIMの端末買っても使い物にならないってこと。
伝わったかな?

114 :SIM無しさん (ドコグロ MM86-HavF):2022/06/19(日) 23:56:23 ID:+eBQAQ8OM.net
oppoのグロ版ってVoLTE使えんの?
ちなReno7 pro5G

115 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-iZzL):2022/06/20(月) 00:11:37 ID:68JU/iF60.net
結局、暗闇で輝度が低すぎる問題の対策は見つからないなぁ

116 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iZzL):2022/06/20(月) 00:18:30 ID:xGQvvO6zr.net
充電中にバイブが定期的に鳴るんだけど止める設定わかる方いますか?通知は何も出てないです。

117 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-CesH):2022/06/20(月) 00:30:51 ID:XeFHSuskM.net
Bluetoothが急に切れるんだけどなぜかな?

118 :108 (アウアウアー Sa06-rbGr):2022/06/20(月) 00:52:45 ID:r6GSizB0a.net
>>112
それはそうなんだけどね~

RENO5A を買う層とXPERIA 10IIIを買う層は
やっぱり違うね
両方持ってる人はいなさそうだね

XPERIA 10III、細い以外に特徴があればいいのに

119 :SIM無しさん (ワッチョイ ca0c-sER5):2022/06/20(月) 01:13:54 ID:aHD6sMAL0.net
>>116
どこかで接触が悪くなってるのでは

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/20(月) 02:00:06 ID:f0OF1x610.net
>>116
充電器、端子が二本以上有るの使って無い?
そして他にも同時に充電していたりしない?
もしそうなら、それが原因
理屈は説明すると長くなるから省略

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-XSJB):2022/06/20(月) 02:47:21 ID:Uxf0MqQ30.net
>>108
ググってユーチューブ見るだけなら
5aのほうが画面大きくていいんやない

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-XSJB):2022/06/20(月) 02:48:51 ID:Uxf0MqQ30.net
>>111
在庫なくなって販売終了

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/20(月) 02:57:52 ID:VSEQJkQq0.net
さっきたぬきいたから追っかけながら取ったけど
ボケボケやったな

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-XSJB):2022/06/20(月) 03:11:05 ID:Uxf0MqQ30.net
>>108
ワイモバもシングルSIMだが

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/20(月) 03:46:23 ID:f0OF1x610.net
>>123
動く被写体は苦手
特に暗いと
ソースはZenfone7ProとReno5 Aを所有していて、実験済みな俺
Zenfone7Proはあまりぶれずに撮れるよ

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/20(月) 05:58:22 ID:TybSoJQt0.net
>>108
両方+sense6持ってるけど
ゲームしなくて写真撮らないなら幅の関係でxperiaとsense6

正直ゲームとカメラとキャッシュレス関係はiPhone一択
金が無いならキャリア変えてでもiPhoneにしたほうが幸せになれる

127 :SIM無しさん (ワッチョイ fae3-eR3O):2022/06/20(月) 06:46:32 ID:KqxeohI40.net
どのiPhoneだよw
馬鹿じゃねぇ?

128 :108 (アウアウアー Sa06-rbGr):2022/06/20(月) 07:24:14 ID:r6GSizB0a.net
>>126
お、両方もってる人が
今のスマホ、ふだん使いには性能充分だから
あとは安さ、使い勝手勝負だね

アンドロイドに慣れてるから
アイフォンは使いにくく感じる

129 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/20(月) 07:30:44 ID:h1Dh9Wbmr.net
>>118
指原とツーショットが撮れるという神機能がついてるからな
OPPOユーザーの1割のメルアドには345が付いてるから

130 :SIM無しさん (ブーイモ MMba-iZzL):2022/06/20(月) 07:33:14 ID:LdSn65FdM.net
ゆびはらって誰ぞ?

131 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-MqUa):2022/06/20(月) 07:43:30 ID:kzAIAScyM.net
Reno5Aのイメージキャラクターは
やす子だろ?

132 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/20(月) 08:09:31 ID:K3M6vWiPM.net
春やすこ?

133 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-PxJX):2022/06/20(月) 08:33:07 ID:gjJiNPUma.net
予備自衛官のデブか
中国製スマホは招集されたときにアウトらしいぞ

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a74-0Vt0):2022/06/20(月) 09:13:36 ID:WKuNBUBt0.net
>>62
悪くないなあ

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 76d2-XqEK):2022/06/20(月) 10:04:06 ID:jy+HX/MY0.net
>>131
元オリラジの中田敦彦もユーザー

136 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-i2im):2022/06/20(月) 11:03:23 ID:mezmxgQiM.net
この機種以外のミドルレンジでnanoSIM×2+eSIMと3つSIMを待機出来るのある?

137 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-FFvW):2022/06/20(月) 11:11:00 ID:JNd9gC0Da.net
>>136
今のところトリプルスタンバイの機種はないよ
同時待受はふたつまで

138 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-1nqd):2022/06/20(月) 11:26:29 ID:bbk6IfM9r.net
>>129
そんなアホな

139 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/20(月) 11:30:52 ID:FEBIORhz0.net
>>131
内藤やす子かな

140 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-iZzL):2022/06/20(月) 12:33:58 ID:eV9l7f2fM.net
>>129
ガチエロの指原と変態セックスができるなら買う価値は有るな

141 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/20(月) 13:32:44 ID:VzntaCutr.net
指原は脚だけはいいからな

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-i2im):2022/06/20(月) 13:39:14 ID:W7BnJWSC0.net
オレンジの枠が出て画面が拡大するんだけどこれは何?

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/20(月) 13:50:36 ID:u9AZav210.net
>>122 なるほど

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-i2im):2022/06/20(月) 14:04:24 ID:6oHigl+V0.net
Android12にアップデートしたほうがいいですか?昨日買ったばかりなのですが、、

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-sER5):2022/06/20(月) 14:10:44 ID:wIr+jHDo0.net
>>144
設定項目とか少し変わるから買ったばかりならすぐにアプデして慣れればいいのでは

146 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/20(月) 14:10:52 ID:FEBIORhz0.net
>>144
11のうちにいじったことが二度手間になる可能性もあるから
いまのうちにアップデートしてしまったほうがいいんじゃないかな

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-iZzL):2022/06/20(月) 14:39:03 ID:wrndbgc00.net
CPH2199_11_C.31が降りてきた。アプリのフリーズ改善だそうだ

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-iZzL):2022/06/20(月) 14:41:16 ID:wrndbgc00.net
セキュリティ
• 2022 年 6 月の Android セキュリティパッチを適用し、システムのセキュリティを強化します。
システム
• 最近のタスクにおいてアプリが予期せず閉じる場合がある問題を修正します。
• 電源ボタンを長押ししても Google アシスタントが反応しないことがある問題を修正します。
接続
• Bluetooth イヤホン使用時に発生する場合があるノイズの問題を修正します。
詳細を表示、またはディスカッションへ参加するには、以下にアクセスしてください。
https://community.coloros.com/

149 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-iZzL):2022/06/20(月) 14:42:23 ID:68JU/iF60.net
LINEのトラブルが直るのかな

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-iZzL):2022/06/20(月) 15:04:51 ID:wrndbgc00.net
なんとなく直っているっぽい

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-iZzL):2022/06/20(月) 15:06:56 ID:U+UOC9L30.net
アプリのログインで顔認証優先なのは直ってないな

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/20(月) 15:07:58 ID:ft96IEgR0.net
それは不具合でもなんでもない

153 :SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-sgjE):2022/06/20(月) 15:13:46 ID:C1yHjgGG0.net
>>116
1Aとかの充電器お使ってるとか

154 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/20(月) 15:26:49 ID:Tm384u+ga.net
1Aならば正常に充電できる
0.5Aでも大丈夫だった気がするけどな

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-J8CD):2022/06/20(月) 15:42:33 ID:XRvtiFek0.net
楽天版の2万引きクーポンが1.6万引きに改悪で
23980円になっちまった

156 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-4AhP):2022/06/20(月) 16:09:14 ID:h+u547Psr.net
>>155
2万円引きは20日朝までとちっさい字で予告されてたからね
それ見て楽天で先週買っといたのが今日届いた
一度ワイモバイルで機種変したけど、DSDVにしたくて
ワイモバイル版売って楽天のを買い直してしまった

157 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-XSJB):2022/06/20(月) 16:10:02 ID:fLScl5AB0.net
狸って素早いの?

158 :SIM無しさん (ワッチョイ db02-iZzL):2022/06/20(月) 16:13:22 ID:L0fxOZb80.net
>>118
親が使ってるが、ボタンの大きさも細い方基準になるから文字入力ボタンがかなり小さくなって使いづらいぞ

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/20(月) 16:20:08 ID:f0OF1x610.net
>>157
アライグマよりは遅いかも知れない

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/20(月) 16:26:59 ID:VSEQJkQq0.net
>>157
テテテテテテってそくど
犬の散歩ぐらいかな
でもすぐ人んちとかに逃げ込む
昨日はたまたま追っかけながら撮れた

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200