2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part29

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5d-AXNX):2022/06/18(土) 15:39:19 ID:wlq7rUbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654336919/
OPPO Reno5 A Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655026791/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

312 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 18:16:05 ID:j061TWoar.net
>>311
7は持ってないから知らんが5なら幸せ間違いない

313 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/22(水) 18:18:50 ID:iY0lmWIqr.net
>>285
俺も、余計なことした後悔してるけど、
ほんとイラつく

314 :SIM無しさん (ワッチョイ b378-iZzL):2022/06/22(水) 18:20:19 ID:C9Xj6X870.net
初代から買い換え
有機Elと液晶の差正直分からんな

315 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/22(水) 18:20:47 ID:M7CBVHzNa.net
VISAタッチ面倒だな。全てSuica一つでいいかなと思ってしまう。落としてもチャージ額以上使えないし

316 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-GkPz):2022/06/22(水) 18:34:07 ID:VBwdmypBM.net
もう在庫限りなんだろうな。

317 :SIM無しさん (ワッチョイ db6e-fvQC):2022/06/22(水) 19:04:58 ID:Oe01Pxeu0.net
使用して3週間目ぐらい、バッテリーの減り具合が思ったよりも早い印象なんだが
発売日ぐらいの購入の人は現状どういう感じ?

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-iZzL):2022/06/22(水) 19:05:20 ID:isxeBgNU0.net
>>311
まさに俺
防水機能付いてるし便利だよ

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/22(水) 19:10:46 ID:/c+e3gg00.net
>>303
まさにそういうことです
解説ありがとうございます。

320 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 19:33:42 ID:7kIO2XycM.net
それなら自動回転オフにして、角度で左下に出るやつタップして縦横変えたらいいんじゃ。
顔に反応するならこの機能いらないよね。

321 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 19:36:20 ID:7kIO2XycM.net
違うか、スマホの向きが変わると顔の向きがスマホがわからしたら変わるってことか。

322 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 20:14:24 ID:7kIO2XycM.net
恥かかせやがってぇー!

323 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 20:24:32 ID:kCIO8KpwM.net
>>303
(´・ω・`) え゛そういう話?!

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 20:26:30 ID:dhJcFjOa0.net
いや固定でよくねで終わる話では

325 :SIM無しさん (アメ MM97-XSJB):2022/06/22(水) 20:39:45 ID:Qh7tuo7dM.net
>>311
p30liteから買い替えたぞ
Huaweiって写真がジャギってるだろ?
それがないのと暗闇でも綺麗に写真撮れる
あとは全部上位互換だと感じてるな

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a88-GvQ2):2022/06/22(水) 20:48:12 ID:ZKx7BaAF0.net
アプデきたけどなんかかわったか?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 23fa-Zg5n):2022/06/22(水) 21:00:17 ID:Iw8Pjmz80.net
>>285
ホームの何も無い所を長押ししたら全てのアイコンの右上にチェックボックスが出て、そこで選択して削除出来なかったか?

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 21:05:37 ID:DvutOHZL0.net
>>307
バカで申し訳ない。では教えてください
ディスプレイ側への写り込みで歪んでない物が背面への写り込みで歪むのはどういう理由?どういう作りだからですか?
別にこのモデルの作りを否定してるわけじゃないくて変わったデザインだなー不思議だなーという好奇心なのだけど、ここでそれが気になってる人 or 気付いてる人が居ないのも不思議だなーと

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 21:12:46 ID:dhJcFjOa0.net
>>327
試してみたがホームに置くと長押ししてもアプリ情報とかでなくて消せないしアンインストールもできない
だからいらないアイコンに重ねてフォルダ化してフォルダごと消す必要があるわ

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 21:15:37 ID:dhJcFjOa0.net
あっ、なにもないところ長押しからの選択削除もできたわ

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/22(水) 21:28:40 ID:jxnqXUEW0.net
今更かよ

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-XSJB):2022/06/22(水) 21:35:48 ID:M4ZIu3xJ0.net
>>254
小さい画面の左上矢印

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-oozR):2022/06/22(水) 21:46:08 ID:RshOR1wr0.net
アイスブルーが好き過ぎて同色のカラーレンズメガネも作ったった

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-HDOC):2022/06/22(水) 21:57:34 ID:+Rw0HH+t0.net
ワイモバで機種変15,120円、買おうかな。

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/22(水) 22:15:46 ID:GIwyxT8W0.net
正直言ってRakutenHandより使いにくい

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-sER5):2022/06/22(水) 23:35:25 ID:uCpcTzse0.net
>>335
それはないわ
母親が楽天hand使わってるけど、他のAndroidに比べたら
よくもまあ、こんな使いづらい仕様にしたなと思うくらいダメダメ機種だぞ
つーか、楽天の機種はどれもこれも使いづらい

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a09-i2im):2022/06/22(水) 23:47:37 ID:rkgMr4At0.net
>>311
片手操作はしんどいね
他はおサイフケータイや防水など悪くないのでは

338 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/23(木) 00:05:17 ID:0R0AsgI80.net
使いやすいかどうかはものすごく個人差あるからな
俺はあいぽん金もらっても使いたくないけどめちゃ人気あるわけだしな

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-sER5):2022/06/23(木) 00:26:35 ID:66yg81nw0.net
ゲーム中に通知音をミュートをonにしても通知なるんだけど仕様?

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-Aq6d):2022/06/23(木) 00:39:40 ID:ZS3Mu+xk0.net
GalaxyS22使ってて
サブ機として使う予定だけど
電池持ちどうですか?

341 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 01:38:21.33 ID:GXShjXjS0.net
なんか光を感知して勝手に起動してるけどなに?

342 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/23(木) 03:30:52 ID:NjcQWMVXM.net
アプデきてるな
いつからアプデきてた?
気づいたら新着アイコンあったわ

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 575a-KyL9):2022/06/23(木) 03:35:40 ID:sXjdnt4t0.net
>>314
やっぱり黒が根本的に違う物だろう

344 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/23(木) 06:26:33 ID:Mf7n7zSl0.net
手帳型のカバー使ってる人どんなの使ってる?

345 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-XSJB):2022/06/23(木) 06:41:05 ID:+Cxcv0wOM.net
アリエクで売ってるやつ
スマホ買い換える度にずっとこれ買ってる

346 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/23(木) 08:02:52 ID:4K2G0FCFr.net
>>341
お祓い

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-sER5):2022/06/23(木) 08:35:28 ID:Zokw9CnB0.net
>>344
無印Aの頃は牛革の高いの使ってて未だに使えるのはさすがに高いブツだけあるなと思うけど
皮は重いから今回5A用は尼で一番安いの買った(700円くらいの)、壊れたらまた買えば良いかと

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 2312-2fkF):2022/06/23(木) 08:44:56 ID:b2CcKt8A0.net
OPPO A5 2020からの買い替えでも幸せになりますか?

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 8703-iZzL):2022/06/23(木) 08:48:53 ID:AmPMO7gG0.net
>>348
なるよ

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b92-iZzL):2022/06/23(木) 08:59:58 ID:MLWwjS560.net
https://i.imgur.com/c5veDyV.jpg

351 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/23(木) 10:02:25 ID:6ConIZZir.net
革は安いのだとすぐボロボロになるから避けたな

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a76-I+Ib):2022/06/23(木) 10:32:53 ID:vLVS0RrW0.net
a4 2020でイケてたOTG接続でavid fast track duo
ていうUSBオーディオインターフェイスが
Reno5 Aでダメ(ブツブツと切れる)、困ったものだ

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-1nqd):2022/06/23(木) 11:22:32 ID:Dte4OgsQ0.net
12にしてから前の電池持ちがマシなくらいガンガンバッテリー減るなw
中古でもこんなに減らないわ
携帯もクソだししょうもないOSアップデートもクソだし駄目すぎる。

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-sER5):2022/06/23(木) 11:26:43 ID:m/KXKt2j0.net
新機種が出てからの旧機種のアップデートは買い替え意欲を煽るためにわざと処理重くしたり陳腐化ブーストの可能性が微レ存と思って様子見する派

355 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/23(木) 11:30:06 ID:6ConIZZir.net
林檎じゃないんだから

356 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-3Don):2022/06/23(木) 11:47:33 ID:4ewTHpjcM.net
物理sim2枚版、1万円になったら買うつもり
なかなか値段下がんないね

357 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/23(木) 11:55:00 ID:0R0AsgI80.net
俺もアップデート慎重派だったんだけど
いざという時に再設定できるだけの暇ができたので先日やってみた

結果拍子抜けするほど問題なかった
BTで機器によって軽く問題出たくらい
電池持ちはむしろ良くなった

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-XSJB):2022/06/23(木) 12:22:21 ID:o4wGnVx30.net
アップデートしたら照度センサーがバグった
輝度が安定しない

359 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/23(木) 12:24:48 ID:icNDGNxqM.net
>>356
先月買い取り2万って広告見たから1万なんてまだまだ先じゃないの?

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/23(木) 12:53:58 ID:hiZervdP0.net
>>358
それ不具合っぽいな
再起動すると治るけれど、暫く使っているとまたなるね

361 :SIM無しさん (スッップ Sdba-iZzL):2022/06/23(木) 13:16:27 ID:emIuFBQEd.net
>>358
この手の話の原因は貼ってる保護フィルムが原因と昔から相場が決まってる

362 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-Xzo3):2022/06/23(木) 14:02:45 ID:1UtcerpCa.net
こんにちは
Huawei P10liteから急いでMNP乗り換え検討してます(バッテリがまた膨れてきて、ついにどこもこの機種のバッテリー交換やらなくなったようなのでお手上げかなと)
ここ読んでてアプデの時期だそうですが大丈夫ですかね…

ちなみに現状より月額安くなるし楽天にします※0円なくなることは承知済
一括2万くらいなんですね
楽天ポイントであと5千くらい下がるそうですがそこは実質なので

363 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/23(木) 14:11:24 ID:T0RH2e/y0.net
>>362
アプデの時期だと何が不安なの?
アプデなんて気にしてたら何も買えないよ

364 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/23(木) 14:13:50 ID:T0RH2e/y0.net
>>362
楽天をメインにするのかい?
都会ならいいが、田舎だと微妙だよ電波
後屋内とか
ドコモからならなおさら

365 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-0stj):2022/06/23(木) 14:17:29 ID:R+naT5GTM.net
>>362
大丈夫大丈夫
行ってしまえ
楽天が大丈夫かは知らないけど

366 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-C2JP):2022/06/23(木) 15:41:41 ID:PlvuSa9cM.net
回線でいえば楽天にするくらいならまだワイモバのがまし
まぁ田舎ではドコモ回線が鉄板なのは間違いないが

367 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-Xzo3):2022/06/23(木) 15:54:57 ID:qitmZUqIa.net
362です電波に関しては大丈夫かなと思います家の中でWi-Fiメインのような使い方ですので
皆様ありがとうございます月末までのキャンペーン終了前に申し込みます

368 :SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-iHym):2022/06/23(木) 15:56:01 ID:GGNVLjBt0.net
プラチナバンドを獲得する前はソフバンも今の楽天みたいにクソ扱いだったがな。

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-sER5):2022/06/23(木) 15:57:31 ID:Zokw9CnB0.net
2年楽天使ってるけど車運転してると切れるし地下潜ると切れるし山入ると切れるし
通話が嫌いな俺には丁度良いぞ
しっかり電話したい時に通話できるところから動けないのも丁度良い

>>366
そりゃY!=SB回線だからな

370 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-QXvG):2022/06/23(木) 15:59:57 ID:T0RH2e/y0.net
今のソフバンは普通に使えるよ
田舎でも

371 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-QXvG):2022/06/23(木) 16:02:06 ID:T0RH2e/y0.net
>>367
まあ後悔しないようにね
想像以上に悪いよ

372 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iZzL):2022/06/23(木) 16:08:25 ID:8euPjPozr.net
楽天が3大キャリアとガチでやりあうにはプラチナバンドを獲得しないと無理じゃないかな
うちの周囲はアンテナ沢山立ってて屋外だと全く問題ないけど
大きめの建物の中に入るとつながらない

373 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/23(木) 16:17:12 ID:Fi/eK8ska.net
>>353
そうか?自分のOPPO Reno5 Aは12にアップデートしたら電池持ち良くなったが

374 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/23(木) 16:18:52 ID:0R0AsgI80.net
>>372
東京23区内でも屋内は駄目だね
ワイモバだと全く問題ない世田谷の義父母の家でも圏外になる

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/23(木) 16:30:02 ID:sEZyZ1k30.net
yやuqは大手回線なのほんとおおきいんだよね

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-l9nU):2022/06/23(木) 16:32:14 ID:a5h945Aj0.net
知床遊覧船に乗るならドコモにしておけ

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-sER5):2022/06/23(木) 16:43:14 ID:Zokw9CnB0.net
電池の保ちは、通知切りまくったら無茶良くなったからOSアップ関係なかったな

378 :SIM無しさん (JP 0Hda-sER5):2022/06/23(木) 16:44:03 ID:6rF/Xv3rH.net
アップデートするときは保護フィルムを剥がしてするのがよいな

379 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/23(木) 16:56:26 ID:4K2G0FCFr.net
楽天はマジでイライラする

380 :SIM無しさん (スップ Sdba-sER5):2022/06/23(木) 17:22:38 ID:ihhbBVHKd.net
5Aは液晶の色味変えられないけど7Aは派手目と地味目2種類選べるらしい
5Aは写真の色味がPCと違って鮮やかすぎるのが嫌だったから
買い替えようかな

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-GZDg):2022/06/23(木) 17:42:41 ID:1ZKCbTcL0.net
やっぱり5aのディスプレイおかしかったよな

382 :SIM無しさん (スップ Sdba-sER5):2022/06/23(木) 18:13:41 ID:ihhbBVHKd.net
おかしいね
5Aで撮った写真を5Aで見ると鮮やかで綺麗だけど
PCに移して見るとめっちゃ発色が渋くて悲しい絵になってる

383 :SIM無しさん (ワッチョイ b343-XSJB):2022/06/23(木) 18:23:08 ID:9/PvqO9J0.net
>>377
へー通知オフで変わるのか
試してみよう

384 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-GkPz):2022/06/23(木) 19:03:37 ID:w29D8O1PM.net
ヨド店頭価格2万切れを待ってます。

385 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/23(木) 19:21:42 ID:RjYeio49M.net
最新のアプデしてからサクサク快適。
防水防塵おサイフケータイがついててこの価格(定価)とこの快適さは他にないと思うけどなぁ。
防水防塵おサイフケータイの割高感はこの端末にはないな。

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-lOVd):2022/06/23(木) 19:35:11 ID:qkQnixyB0.net
>>198
とりあえず4日使っての自己レスだが今のところフリーズないわ
復帰直にアプリが前面に出てるとフリーズしてたからやっぱりこれが原因だったぽいな

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-Fx2W):2022/06/23(木) 19:39:29 ID:NNSNFrZM0.net
ワイモバ398組や

超割安感しかないw

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/23(木) 19:41:03 ID:hiZervdP0.net
>>361
フィルム関係無いから

389 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-eR3O):2022/06/23(木) 22:02:33 ID:JgztsH5tM.net
ワイモバは維持費高いだろ

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-GkPz):2022/06/23(木) 22:19:36 ID:BnTNXnQq0.net
何故サンキュパで売ってるのかよーく考えよう。

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-eR3O):2022/06/23(木) 22:24:46 ID:i8ODvJ8f0.net
適当なmvnoからワイモバにmnpでサンキュッパで買って開通翌日に楽天あたりにmnpでいいんじゃない?

392 :SIM無しさん (ワッチョイ b36e-VEcZ):2022/06/23(木) 22:27:12 ID:Cb8YodVU0.net
>>380
5Aは画面色温度変更可能なんだけど

>>382
カメラによって色味は変わるけど
PCも色温度設定合わせりゃそこまで違う色にはならないから
5AとPCディスプレイとビデオカードの色温度やガンマを合わせてみましょう

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/23(木) 22:35:38 ID:hiZervdP0.net
>>392
5Aは色温度は完全マニュアル調整できるね
色バランスはできないけれど、まあそれは普通か

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-GZDg):2022/06/23(木) 22:55:30 ID:1ZKCbTcL0.net
色温度じゃなくてサチュレーションのカーブが明らかに狂ってる

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-EuKw):2022/06/23(木) 23:34:48 ID:atuvQ/nZ0.net
アマゾンだと横にグニュングニュンするのがイラつく

396 :SIM無しさん (ワッチョイ b36e-VEcZ):2022/06/23(木) 23:46:11 ID:Cb8YodVU0.net
>>394
ここの報告だと色味が暖色系なのが不満なんでしょ
それなら色温度いじりゃ済む話で彩度とは関係ないでしょ

397 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-iZzL):2022/06/23(木) 23:52:43 ID:gP2N/aF0M.net
楽天つかってたけど駅前とかで普通に圏外だからな
ストレス溜まる

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-GZDg):2022/06/23(木) 23:55:29 ID:1ZKCbTcL0.net
>>396
5aの場合、赤と緑だけ異常に強調されるから色温度いじったところで意味ないんよ。

399 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-QXvG):2022/06/23(木) 23:58:19 ID:T0RH2e/y0.net
>>391
最後なんで楽天行くの?
最初からOCNとかで買えばええんでないの?

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 570c-Xzo3):2022/06/24(金) 00:10:04 ID:LGibGzQX0.net
ocnにすると次にスマホ買う時にocnで買えなくなるからな
やるんだったらpovoで最小維持か

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 00:27:45 ID:iW+WlPXU0.net
>>399
楽天版の5Aが一番高機能

マイナス点は、起動時に楽天ピンクがウザいのと、プリセットAPNが楽天しか登録されていないことの2点

プラス点は、SIMフリー機ではできない通話録音ができること
そもそもチャイナ版はできるんだが、日本版はグーグル標準通話アプリにされているから出来ないのよ

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-KtZt):2022/06/24(金) 01:13:58 ID:ZOS+wA+S0.net
マナーモードって物理キーでなる?
なんかたまに気づいたらなってるんだけど
意味わからん

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac9-iZzL):2022/06/24(金) 01:16:22 ID:ppw43KTy0.net
7Aとカメラの比較出ないかな

5Aにgoogleカメラ入れるとrawも保存できるのはいいところ

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-KtZt):2022/06/24(金) 04:48:46 ID:ZOS+wA+S0.net
OKグーグル 使いこなせる?

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-KtZt):2022/06/24(金) 04:56:17 ID:ZOS+wA+S0.net
>378
なんで?

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-KtZt):2022/06/24(金) 05:36:38 ID:ZOS+wA+S0.net
タスクマネージャーってどうやって開くの?

>>設定→その他の設定→タスクマネージャー→最近のタスクについてRAM/メモリー情報を表示する。をON
でできなかったけど

407 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-QXvG):2022/06/24(金) 08:04:57 ID:LzHfRD5L0.net
>>401
すまん!通話録音など俺には不要だわ
それだけど高機能なのかいwww

408 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-SVeh):2022/06/24(金) 08:17:03 ID:MIEzXCL/d.net
そういえばアプデしたら通知が一瞬しかバイブしないのが直ってた

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-iZzL):2022/06/24(金) 09:00:43 ID:9qc+pQ/c0.net
>>402
音量と電源の同時押し
挟むようなフォルダ使ってないか?

410 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-QXvG):2022/06/24(金) 11:08:57 ID:3CWA/c3Sr.net
>>377
通知切りまくっても対して電池持ち変わらんよ

411 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-iZzL):2022/06/24(金) 11:30:10 ID:n6VbR/1aM.net
アプデしたらsoloopcutていうアプリが勝手にあった何これ(´・ω・`)

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-sER5):2022/06/24(金) 12:06:02 ID:ZbSFdFIx0.net
7Aが出たことを忘れだしたら5Aでなんも不満ないことがはっきりしてきた

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200