2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part29

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5d-AXNX):2022/06/18(土) 15:39:19 ID:wlq7rUbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654336919/
OPPO Reno5 A Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655026791/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 03f6-JlhD):2022/06/22(水) 03:56:14 ID:e+nCOT7n0.net
>>155
それな。俺も買おうと思ったら割引額変わってた。
>>156
俺の20000円引きクーポンには6/30の23:59までとかいてあったぞ。

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 05:00:21 ID:DvutOHZL0.net
>>276
所有者じゃない?
公式サイト見たら背面は3D曲面デザインって書いてあったわ。オフィシャルの背面画像は縦に2本光の反射線が入ってるし、ネット上の実機画像見ると背面は変わった光の反射の仕方してて納得

281 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/22(水) 08:24:06 ID:g+kAXkDkM.net
TwitterでもアップデートでまたVISAタッチが使えなくなったとの書き込みがあるな。

前と同じでロックを外すをオンにしてたら使えるらしいけど。

282 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-4AhP):2022/06/22(水) 09:57:01 ID:26Spf+jer.net
>>279
6月16日に5aの楽天販売サイトに販売期間20日9時までっていう追記があったから変だと思って
クーポンもう一度見てみたら修正線と次回のクーポン値引き額16000円が追記されてた
定価が下がる可能性もあったけど怖いんで俺は2万円引きのうちに買った

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/22(水) 10:56:46 ID:7rGyx3730.net
>>270
たくさん買った自慢はよく聞くけど
どうやってるかはあんま聞かないよな

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/22(水) 11:07:22 ID:7rGyx3730.net
独自機能ほとんどつかってねえな
旧式Androidのボタン式から抜けられないわ

285 :SIM無しさん (ワッチョイ fff3-MKW/):2022/06/22(水) 11:17:12 ID:UYDS/lAD0.net
ホーム画面に移しちゃったYモバイルのあんしんフィルターが、ホーム画面からすら消せない
長押ししてもダメ、ソフトバンクうんこすぎる

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/22(水) 11:18:14 ID:jxnqXUEW0.net
まだホーム画面の編集使えない人いるの

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/22(水) 11:22:19 ID:jxnqXUEW0.net
SoftBankとか言うかcolorOSの仕様
7a出て売り払ったからもう手元にはないが

摘んで突付いて削除

通りがかりの人がお贈りしました

288 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-xcEI):2022/06/22(水) 11:23:03 ID:iSnvUAFOM.net
VISAタッチ、ロック解除云々のスイッチをオン・オフするたけで治った気がする…
ファミマで1回しかまだテストしてないけど

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/22(水) 11:25:16 ID:7rGyx3730.net
NOVAランチャー入れてみたけど
今のところ
やりたいことはこれじゃない
すぎて

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 03f6-JlhD):2022/06/22(水) 12:57:03 ID:e+nCOT7n0.net
>>282
間に合ってよかったね。
流石に楽天クオリティだな。

7Aには食指は伸びないしここで買うかな、仕方がない。

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 14:32:37 ID:kmIiLJQR0.net
>>280
なるほど、勘違いの理由がわかったわ
背面は真っ平らだよ
3D曲面というのはエッジの落とし方のこと
反射の軌跡はヘアライン仕上げのせい

背面を波打たせるとか
今どきスペース効率を劇的に悪化させるような形状デザインをするわけないだろう

292 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AzmP):2022/06/22(水) 14:35:10 ID:MJclhLmar.net
おいバルミューダの悪口はやめろ

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 14:40:45 ID:kmIiLJQR0.net
お前はエスパーかw
バルミューダを見てみろと書いて、アップする前に消したのがどうしてわかったんだ?

294 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-GkPz):2022/06/22(水) 14:44:36 ID:PTGaXMuyM.net
ようつべでバルミューダの分解映像見て愕然としたわ
ダサいとか酷いとかいうレベルじゃない
設計者に血ヘド吐かせて造らせたスマホだぜアレは

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 14:49:54 ID:kmIiLJQR0.net
バルミューダはセンスのないリーダーが引っ張るとこうなるという典型だな
日本の弱点でもある

296 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/22(水) 14:54:32 ID:M5p7wCVEM.net
>>288
今それしたけど、ロック解除をオフにしてたらエラーで払えなかったよ

297 :SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-iHym):2022/06/22(水) 15:11:20 ID:D+jGyVoZ0.net
>>296
使うたびにオンオフしないとあかんよ。
visaタッチ使ったらオンオフしとくと次の支払いはロック解除するだけで払える。

298 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 15:30:20 ID:j061TWoar.net
>>297
死ぬほどめんどくせぇなぁ

299 :SIM無しさん (スッップ Sdba-iZzL):2022/06/22(水) 15:35:56 ID:UdCLe9pOd.net
QUICPay使えばいいじゃん

300 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 15:38:49 ID:kCIO8KpwM.net
>>278
どういう状況のこと?
水平に応じて切り替えにならないと、かえって変になるだけでしょ???
真上か真下の場合???

301 :SIM無しさん (スッップ Sdba-iZzL):2022/06/22(水) 15:44:17 ID:jUTJtQifd.net
Android12は顔の向きで画面切り替えを抑制する機能が載った
けれどColorOS12ではオミットされてしまったけど

302 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 15:46:28 ID:kCIO8KpwM.net
>>301
具体的などういう状況で意味をなすか分からんのだけど?
横から顔を出したやつがいたら画面が勝手に横倒しになるのか???

303 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 15:53:57 ID:j061TWoar.net
ベッドに座ったままスマホを見ています
そのまま横向きにゴロンと横になりました
通常の制御だとココで画面の向きが変わってしまいます
顔の向きでの制御なら画面の向きは変わりません
、、とまぁこういうことでございます

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-sER5):2022/06/22(水) 15:57:54 ID:xRzS/X8+0.net
自動回転オフにすれば良くね?

305 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/22(水) 16:21:51 ID:M5p7wCVEM.net
VISAタッチ、解除をオンにしとけば普通に使える
俺が使ってるLINE PayのVISAタッチはロックを解除しとかないと使えないから一緒のことなんだけどね

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 16:47:35 ID:DvutOHZL0.net
>>291
確かに背面の表面の透明な樹脂っぽい部分は真っ平だけどその内側が凸凹してるんだよ。背面って指で押すと変にペコペコしてない?それって内側が波打ってるから
洗面台とかで明るくして鏡やライトの写り込みを見ると表のディスプレイと裏で写り方が違うから分かりやすいけどなー
表面自体が平らなのは認めるよ。ただ内側は波打ってるね

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 17:31:32 ID:kmIiLJQR0.net
バカ相手にするとキリがないね…

308 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/22(水) 17:40:37 ID:DvutOHZL0.net
パール塗装の乱反射では
押しても凹まないので、もし凹むのならそいつぁ樹脂部品無理やり押した結果かあるいは不良品か幻覚か

309 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-SVeh):2022/06/22(水) 17:56:32 ID:gyzH5RYud.net
>>295
ワンマンの成功体験が裏目に出た例だよな
んで誰もヤメロと言えない

310 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 18:04:54 ID:j061TWoar.net
>>309
そもそものトースターだってアイリスオーヤマが作ればお値段たったわずかの!!

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-uzcF):2022/06/22(水) 18:14:01 ID:ZH1lVNYM0.net
p20liteから機種変を考えていますが
5でも7でも幸せになれますか?

312 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 18:16:05 ID:j061TWoar.net
>>311
7は持ってないから知らんが5なら幸せ間違いない

313 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/22(水) 18:18:50 ID:iY0lmWIqr.net
>>285
俺も、余計なことした後悔してるけど、
ほんとイラつく

314 :SIM無しさん (ワッチョイ b378-iZzL):2022/06/22(水) 18:20:19 ID:C9Xj6X870.net
初代から買い換え
有機Elと液晶の差正直分からんな

315 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/22(水) 18:20:47 ID:M7CBVHzNa.net
VISAタッチ面倒だな。全てSuica一つでいいかなと思ってしまう。落としてもチャージ額以上使えないし

316 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-GkPz):2022/06/22(水) 18:34:07 ID:VBwdmypBM.net
もう在庫限りなんだろうな。

317 :SIM無しさん (ワッチョイ db6e-fvQC):2022/06/22(水) 19:04:58 ID:Oe01Pxeu0.net
使用して3週間目ぐらい、バッテリーの減り具合が思ったよりも早い印象なんだが
発売日ぐらいの購入の人は現状どういう感じ?

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-iZzL):2022/06/22(水) 19:05:20 ID:isxeBgNU0.net
>>311
まさに俺
防水機能付いてるし便利だよ

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/22(水) 19:10:46 ID:/c+e3gg00.net
>>303
まさにそういうことです
解説ありがとうございます。

320 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 19:33:42 ID:7kIO2XycM.net
それなら自動回転オフにして、角度で左下に出るやつタップして縦横変えたらいいんじゃ。
顔に反応するならこの機能いらないよね。

321 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 19:36:20 ID:7kIO2XycM.net
違うか、スマホの向きが変わると顔の向きがスマホがわからしたら変わるってことか。

322 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 20:14:24 ID:7kIO2XycM.net
恥かかせやがってぇー!

323 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 20:24:32 ID:kCIO8KpwM.net
>>303
(´・ω・`) え゛そういう話?!

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 20:26:30 ID:dhJcFjOa0.net
いや固定でよくねで終わる話では

325 :SIM無しさん (アメ MM97-XSJB):2022/06/22(水) 20:39:45 ID:Qh7tuo7dM.net
>>311
p30liteから買い替えたぞ
Huaweiって写真がジャギってるだろ?
それがないのと暗闇でも綺麗に写真撮れる
あとは全部上位互換だと感じてるな

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a88-GvQ2):2022/06/22(水) 20:48:12 ID:ZKx7BaAF0.net
アプデきたけどなんかかわったか?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 23fa-Zg5n):2022/06/22(水) 21:00:17 ID:Iw8Pjmz80.net
>>285
ホームの何も無い所を長押ししたら全てのアイコンの右上にチェックボックスが出て、そこで選択して削除出来なかったか?

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 21:05:37 ID:DvutOHZL0.net
>>307
バカで申し訳ない。では教えてください
ディスプレイ側への写り込みで歪んでない物が背面への写り込みで歪むのはどういう理由?どういう作りだからですか?
別にこのモデルの作りを否定してるわけじゃないくて変わったデザインだなー不思議だなーという好奇心なのだけど、ここでそれが気になってる人 or 気付いてる人が居ないのも不思議だなーと

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 21:12:46 ID:dhJcFjOa0.net
>>327
試してみたがホームに置くと長押ししてもアプリ情報とかでなくて消せないしアンインストールもできない
だからいらないアイコンに重ねてフォルダ化してフォルダごと消す必要があるわ

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 21:15:37 ID:dhJcFjOa0.net
あっ、なにもないところ長押しからの選択削除もできたわ

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/22(水) 21:28:40 ID:jxnqXUEW0.net
今更かよ

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-XSJB):2022/06/22(水) 21:35:48 ID:M4ZIu3xJ0.net
>>254
小さい画面の左上矢印

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-oozR):2022/06/22(水) 21:46:08 ID:RshOR1wr0.net
アイスブルーが好き過ぎて同色のカラーレンズメガネも作ったった

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-HDOC):2022/06/22(水) 21:57:34 ID:+Rw0HH+t0.net
ワイモバで機種変15,120円、買おうかな。

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/22(水) 22:15:46 ID:GIwyxT8W0.net
正直言ってRakutenHandより使いにくい

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-sER5):2022/06/22(水) 23:35:25 ID:uCpcTzse0.net
>>335
それはないわ
母親が楽天hand使わってるけど、他のAndroidに比べたら
よくもまあ、こんな使いづらい仕様にしたなと思うくらいダメダメ機種だぞ
つーか、楽天の機種はどれもこれも使いづらい

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a09-i2im):2022/06/22(水) 23:47:37 ID:rkgMr4At0.net
>>311
片手操作はしんどいね
他はおサイフケータイや防水など悪くないのでは

338 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/23(木) 00:05:17 ID:0R0AsgI80.net
使いやすいかどうかはものすごく個人差あるからな
俺はあいぽん金もらっても使いたくないけどめちゃ人気あるわけだしな

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-sER5):2022/06/23(木) 00:26:35 ID:66yg81nw0.net
ゲーム中に通知音をミュートをonにしても通知なるんだけど仕様?

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-Aq6d):2022/06/23(木) 00:39:40 ID:ZS3Mu+xk0.net
GalaxyS22使ってて
サブ機として使う予定だけど
電池持ちどうですか?

341 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 01:38:21.33 ID:GXShjXjS0.net
なんか光を感知して勝手に起動してるけどなに?

342 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/23(木) 03:30:52 ID:NjcQWMVXM.net
アプデきてるな
いつからアプデきてた?
気づいたら新着アイコンあったわ

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 575a-KyL9):2022/06/23(木) 03:35:40 ID:sXjdnt4t0.net
>>314
やっぱり黒が根本的に違う物だろう

344 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/23(木) 06:26:33 ID:Mf7n7zSl0.net
手帳型のカバー使ってる人どんなの使ってる?

345 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-XSJB):2022/06/23(木) 06:41:05 ID:+Cxcv0wOM.net
アリエクで売ってるやつ
スマホ買い換える度にずっとこれ買ってる

346 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/23(木) 08:02:52 ID:4K2G0FCFr.net
>>341
お祓い

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-sER5):2022/06/23(木) 08:35:28 ID:Zokw9CnB0.net
>>344
無印Aの頃は牛革の高いの使ってて未だに使えるのはさすがに高いブツだけあるなと思うけど
皮は重いから今回5A用は尼で一番安いの買った(700円くらいの)、壊れたらまた買えば良いかと

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 2312-2fkF):2022/06/23(木) 08:44:56 ID:b2CcKt8A0.net
OPPO A5 2020からの買い替えでも幸せになりますか?

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 8703-iZzL):2022/06/23(木) 08:48:53 ID:AmPMO7gG0.net
>>348
なるよ

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b92-iZzL):2022/06/23(木) 08:59:58 ID:MLWwjS560.net
https://i.imgur.com/c5veDyV.jpg

351 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/23(木) 10:02:25 ID:6ConIZZir.net
革は安いのだとすぐボロボロになるから避けたな

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a76-I+Ib):2022/06/23(木) 10:32:53 ID:vLVS0RrW0.net
a4 2020でイケてたOTG接続でavid fast track duo
ていうUSBオーディオインターフェイスが
Reno5 Aでダメ(ブツブツと切れる)、困ったものだ

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-1nqd):2022/06/23(木) 11:22:32 ID:Dte4OgsQ0.net
12にしてから前の電池持ちがマシなくらいガンガンバッテリー減るなw
中古でもこんなに減らないわ
携帯もクソだししょうもないOSアップデートもクソだし駄目すぎる。

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-sER5):2022/06/23(木) 11:26:43 ID:m/KXKt2j0.net
新機種が出てからの旧機種のアップデートは買い替え意欲を煽るためにわざと処理重くしたり陳腐化ブーストの可能性が微レ存と思って様子見する派

355 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/23(木) 11:30:06 ID:6ConIZZir.net
林檎じゃないんだから

356 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-3Don):2022/06/23(木) 11:47:33 ID:4ewTHpjcM.net
物理sim2枚版、1万円になったら買うつもり
なかなか値段下がんないね

357 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/23(木) 11:55:00 ID:0R0AsgI80.net
俺もアップデート慎重派だったんだけど
いざという時に再設定できるだけの暇ができたので先日やってみた

結果拍子抜けするほど問題なかった
BTで機器によって軽く問題出たくらい
電池持ちはむしろ良くなった

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-XSJB):2022/06/23(木) 12:22:21 ID:o4wGnVx30.net
アップデートしたら照度センサーがバグった
輝度が安定しない

359 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/23(木) 12:24:48 ID:icNDGNxqM.net
>>356
先月買い取り2万って広告見たから1万なんてまだまだ先じゃないの?

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/23(木) 12:53:58 ID:hiZervdP0.net
>>358
それ不具合っぽいな
再起動すると治るけれど、暫く使っているとまたなるね

361 :SIM無しさん (スッップ Sdba-iZzL):2022/06/23(木) 13:16:27 ID:emIuFBQEd.net
>>358
この手の話の原因は貼ってる保護フィルムが原因と昔から相場が決まってる

362 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-Xzo3):2022/06/23(木) 14:02:45 ID:1UtcerpCa.net
こんにちは
Huawei P10liteから急いでMNP乗り換え検討してます(バッテリがまた膨れてきて、ついにどこもこの機種のバッテリー交換やらなくなったようなのでお手上げかなと)
ここ読んでてアプデの時期だそうですが大丈夫ですかね…

ちなみに現状より月額安くなるし楽天にします※0円なくなることは承知済
一括2万くらいなんですね
楽天ポイントであと5千くらい下がるそうですがそこは実質なので

363 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/23(木) 14:11:24 ID:T0RH2e/y0.net
>>362
アプデの時期だと何が不安なの?
アプデなんて気にしてたら何も買えないよ

364 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/23(木) 14:13:50 ID:T0RH2e/y0.net
>>362
楽天をメインにするのかい?
都会ならいいが、田舎だと微妙だよ電波
後屋内とか
ドコモからならなおさら

365 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-0stj):2022/06/23(木) 14:17:29 ID:R+naT5GTM.net
>>362
大丈夫大丈夫
行ってしまえ
楽天が大丈夫かは知らないけど

366 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-C2JP):2022/06/23(木) 15:41:41 ID:PlvuSa9cM.net
回線でいえば楽天にするくらいならまだワイモバのがまし
まぁ田舎ではドコモ回線が鉄板なのは間違いないが

367 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-Xzo3):2022/06/23(木) 15:54:57 ID:qitmZUqIa.net
362です電波に関しては大丈夫かなと思います家の中でWi-Fiメインのような使い方ですので
皆様ありがとうございます月末までのキャンペーン終了前に申し込みます

368 :SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-iHym):2022/06/23(木) 15:56:01 ID:GGNVLjBt0.net
プラチナバンドを獲得する前はソフバンも今の楽天みたいにクソ扱いだったがな。

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-sER5):2022/06/23(木) 15:57:31 ID:Zokw9CnB0.net
2年楽天使ってるけど車運転してると切れるし地下潜ると切れるし山入ると切れるし
通話が嫌いな俺には丁度良いぞ
しっかり電話したい時に通話できるところから動けないのも丁度良い

>>366
そりゃY!=SB回線だからな

370 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-QXvG):2022/06/23(木) 15:59:57 ID:T0RH2e/y0.net
今のソフバンは普通に使えるよ
田舎でも

371 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-QXvG):2022/06/23(木) 16:02:06 ID:T0RH2e/y0.net
>>367
まあ後悔しないようにね
想像以上に悪いよ

372 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iZzL):2022/06/23(木) 16:08:25 ID:8euPjPozr.net
楽天が3大キャリアとガチでやりあうにはプラチナバンドを獲得しないと無理じゃないかな
うちの周囲はアンテナ沢山立ってて屋外だと全く問題ないけど
大きめの建物の中に入るとつながらない

373 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/23(木) 16:17:12 ID:Fi/eK8ska.net
>>353
そうか?自分のOPPO Reno5 Aは12にアップデートしたら電池持ち良くなったが

374 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-sER5):2022/06/23(木) 16:18:52 ID:0R0AsgI80.net
>>372
東京23区内でも屋内は駄目だね
ワイモバだと全く問題ない世田谷の義父母の家でも圏外になる

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/23(木) 16:30:02 ID:sEZyZ1k30.net
yやuqは大手回線なのほんとおおきいんだよね

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-l9nU):2022/06/23(木) 16:32:14 ID:a5h945Aj0.net
知床遊覧船に乗るならドコモにしておけ

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-sER5):2022/06/23(木) 16:43:14 ID:Zokw9CnB0.net
電池の保ちは、通知切りまくったら無茶良くなったからOSアップ関係なかったな

378 :SIM無しさん (JP 0Hda-sER5):2022/06/23(木) 16:44:03 ID:6rF/Xv3rH.net
アップデートするときは保護フィルムを剥がしてするのがよいな

379 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/23(木) 16:56:26 ID:4K2G0FCFr.net
楽天はマジでイライラする

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200