2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part29

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5d-AXNX):2022/06/18(土) 15:39:19 ID:wlq7rUbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654336919/
OPPO Reno5 A Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655026791/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-TVDR):2022/06/21(火) 11:04:06 ID:WWhd+LDH0.net
>>229 アプリ情報から標準アプリの設定を初期化する

231 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-cPIS):2022/06/21(火) 11:07:25 ID:sNUHW0FJ0.net
>>226
日割りだよ。

232 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-S89b):2022/06/21(火) 11:19:43 ID:8B8M19Lfa.net
>>1
OPPO Reno5 A

発売日:2021年6月11日
発売時価格:43,800円

■主要スペック
SoC:Snapdragon 765G
ROM:128GB
RAM:6GB(LPDDR4X)
Antutuスコア(Ver.9):386,025点

■画面とバッテリー
画面解像度:FHD+
リフレッシュレート:90Hz
タッチサンプリングレート:180Hz
バッテリー容量:4,000mAh
充電:有線 18W

■その他
DSDV, 技適, おサイフケータイ, 3.5mm ジャック, MicroSD

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/21(火) 11:22:40 ID:/ZZ9w6+b0.net
12にしてからたまにフリーズするようになったな

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-l9nU):2022/06/21(火) 11:41:24 ID:xIy19YOC0.net
>>233
SIMフリ版はすでにパッチが配布されたが
劣化版のキャリア版は知らん

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/21(火) 12:19:47 ID:/ZZ9w6+b0.net
>>234
上に書いてあったね。で、直ったん?

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-TVDR):2022/06/21(火) 12:34:57 ID:WWhd+LDH0.net
ワイモバイルのどこのmvnoで使える?

237 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-XSJB):2022/06/21(火) 12:41:37 ID:yzSJ128J0.net
iijは使えるドコモ回線ね
てかどこでも使えると思う

238 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/21(火) 13:03:45 ID:gMhhMH9qM.net
システムアップデートが来たよ。
修正プログラムの2回目

239 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-iZzL):2022/06/21(火) 14:05:16 ID:3ELdrHHjM.net
>>230
そんな項目ないよ~

240 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-FFvW):2022/06/21(火) 14:08:43 ID:WrurcB9Sa.net
>>236
5G考慮しないなら国内問題ないよ

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-TVDR):2022/06/21(火) 14:12:59 ID:WWhd+LDH0.net
>>240 よっしゃ

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-TVDR):2022/06/21(火) 14:13:33 ID:WWhd+LDH0.net
>>237
なんかしらんけど2台目も買えた。

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-TVDR):2022/06/21(火) 14:15:16 ID:WWhd+LDH0.net
あとYahoo店で買えば3000ポイント還元で980円で買えるやん
ちゃんと教えてよ~

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-TVDR):2022/06/21(火) 14:21:09 ID:WWhd+LDH0.net
>>239 ならしかたない

245 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-KtZt):2022/06/21(火) 15:21:13 ID:eFkjbDCZM.net
教えてください
SIM2枚利用時、片方が圏外になった際にもう片方に自動的にデータ通信を切り替える機能はありませんか?

手動で切り替えるしかないでしょうか?

246 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/21(火) 16:36:18 ID:Lx6QPSF/0.net
>>243
別にヤフー店限定じゃないんよ3000ポイントは
エントリーして公式で契約してもいい

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-QLFR):2022/06/21(火) 16:37:19 ID:WWhd+LDH0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/button1_03.gif
>>216 そうだよ

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/21(火) 16:38:31 ID:WWhd+LDH0.net
>>246 どこでもって書いてあったわ。

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/21(火) 17:08:05 ID:+ydIfuVB0.net
>>239
有る

アプリ→アプリの管理→該当アプリ選択→デフォルトで開くを選択→該当する項目が入っていたらストレージ利用状況からデータを削除

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/21(火) 17:14:59 ID:ZTo2RWx30.net
>>213
いや何台も買ってるっていうから
そんな買って運用費でもと取れるのかなと

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/21(火) 17:15:27 ID:TSV09xpn0.net
ただの転売乞食だろ

252 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-iZzL):2022/06/21(火) 17:17:24 ID:7lh6nOuzM.net
間違いない転売乞食だな

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-Zgr3):2022/06/21(火) 17:18:11 ID:noa86g7g0.net
Xiaomiからの乗り換えですがやっぱOS使いやすいですか?Xiaomiは糞過ぎたのでどんなものなのかと

254 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-i2im):2022/06/21(火) 17:49:49 ID:WiMmAcCVM.net
スマートサイドバーは全画面表示どうやればできますか?
小さいよのや画面分割でしかできない

255 :SIM無しさん (スッップ Sdba-Tw1B):2022/06/21(火) 18:05:06 ID:eATNgQTjd.net
a54のケース使える?

256 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-jsR5):2022/06/21(火) 18:07:18 ID:B+iVyuXpM.net
Amazon1万近く上がった?なぜや

257 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/21(火) 18:12:56 ID:2G3NWPshr.net
>>253
糞より悪いものと言えばゲロくらいか?

258 :SIM無しさん (スフッ Sdba-0Vt0):2022/06/21(火) 18:50:51 ID:Q0B1UOM4d.net
>>251
転売かあ、自分で使わないのね。

259 :SIM無しさん (スフッ Sdba-0Vt0):2022/06/21(火) 18:52:33 ID:Q0B1UOM4d.net
マジメにこの機種をサブ機で使うつもりならどこでの回線契約がオススメですか?

260 :SIM無しさん (ワッチョイ b6f4-iZzL):2022/06/21(火) 19:01:02 ID:l1BQglR90.net
IIJ

261 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-1nqd):2022/06/21(火) 19:04:12 ID:btaSDoI7r.net
ワイモバ

262 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-GkPz):2022/06/21(火) 19:13:49 ID:FzwwlM8GM.net
禿はやめたほうがいいと思う。高い割に早くないし。

263 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-ZQKB):2022/06/21(火) 19:27:47 ID:g1WxDnzRM.net
C.31にアップデートしたらまたNFCダメになった!?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/21(火) 20:03:31 ID:TSV09xpn0.net
安いところは地域差あるからおすすめとかはない
大手のは高い分地域差が小さい

265 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-i2im):2022/06/21(火) 20:24:46 ID:VAvXDwooM.net
ま?

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-GkPz):2022/06/21(火) 21:08:31 ID:LeOCIi/F0.net
一番確実なのは生活圏で何使ってる人が多いか会社で聞くのが早い。
ちなみに総務省の直近のシェア調査ではソフトバンクは楽天とともに微増にとどまった模様。

267 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-Zg5n):2022/06/21(火) 21:51:50 ID:zfIZ9RYeM.net
バッテリーが20%切ると不穏な音が鳴るから即充電(´・ω・`)

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b9b-bXMR):2022/06/21(火) 21:59:46 ID:iJIV+/ld0.net
山奥村レベル→楽天以外(大手のプラチナしかない)
山奥町レベル→ドコモ(B1あり)
数万人の市レベル→AU(B41多い)
地方県庁所在地以上→ドコモ以外(n79非対応)

269 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/21(火) 22:13:24 ID:tBcN345ZM.net
いや、そもそもサブ端末マジメに使うとしか言ってないのにアドバイスできるわけなくね?
SIM挿して安く運用したいとか、Wi-Fi運用だから安く端末買いたいだけだとか何もわからん。

270 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/21(火) 22:15:59 ID:TVLrie440.net
>>250
即解だろ

271 :SIM無しさん (ワッチョイ dbd1-zC83):2022/06/21(火) 22:17:14 ID:TVLrie440.net
>>250
俺はワイモバメイン回線だから
解約しないけど

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-iZzL):2022/06/21(火) 22:28:09 ID:wXfrgrI80.net
>>249
詳しくありがとう!ここだよね?でもわからない…削除もできないし一旦アプリのデータ削除してみたけど意味なかった
https://i.imgur.com/Fm4J8va.jpg

273 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-i2im):2022/06/21(火) 22:56:29 ID:4Zb39Yq2M.net


274 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-q4mZ):2022/06/21(火) 23:05:27 ID:X45Ok0xH0.net
>>262
知らないなら黙っとけばいいのに

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 00:51:53 ID:DvutOHZL0.net
この機種の背面がフラットじゃなく波打ってるのはそういうデザイン?なんか不思議感覚

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 00:58:19 ID:kmIiLJQR0.net
波打ってなんかいないけどな
鏡のようなとまでは言わないけど
普通に映るものがきちんと正しい形に見えるくらいに平滑だよ

277 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/22(水) 01:30:14 ID:maYpMvMaa.net
31のアプデ降ってこないなー

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/22(水) 02:36:59 ID:/c+e3gg00.net
自動回転を顔の向きで判別とかないの

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 03f6-JlhD):2022/06/22(水) 03:56:14 ID:e+nCOT7n0.net
>>155
それな。俺も買おうと思ったら割引額変わってた。
>>156
俺の20000円引きクーポンには6/30の23:59までとかいてあったぞ。

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 05:00:21 ID:DvutOHZL0.net
>>276
所有者じゃない?
公式サイト見たら背面は3D曲面デザインって書いてあったわ。オフィシャルの背面画像は縦に2本光の反射線が入ってるし、ネット上の実機画像見ると背面は変わった光の反射の仕方してて納得

281 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/22(水) 08:24:06 ID:g+kAXkDkM.net
TwitterでもアップデートでまたVISAタッチが使えなくなったとの書き込みがあるな。

前と同じでロックを外すをオンにしてたら使えるらしいけど。

282 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-4AhP):2022/06/22(水) 09:57:01 ID:26Spf+jer.net
>>279
6月16日に5aの楽天販売サイトに販売期間20日9時までっていう追記があったから変だと思って
クーポンもう一度見てみたら修正線と次回のクーポン値引き額16000円が追記されてた
定価が下がる可能性もあったけど怖いんで俺は2万円引きのうちに買った

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/22(水) 10:56:46 ID:7rGyx3730.net
>>270
たくさん買った自慢はよく聞くけど
どうやってるかはあんま聞かないよな

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/22(水) 11:07:22 ID:7rGyx3730.net
独自機能ほとんどつかってねえな
旧式Androidのボタン式から抜けられないわ

285 :SIM無しさん (ワッチョイ fff3-MKW/):2022/06/22(水) 11:17:12 ID:UYDS/lAD0.net
ホーム画面に移しちゃったYモバイルのあんしんフィルターが、ホーム画面からすら消せない
長押ししてもダメ、ソフトバンクうんこすぎる

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/22(水) 11:18:14 ID:jxnqXUEW0.net
まだホーム画面の編集使えない人いるの

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-mB4b):2022/06/22(水) 11:22:19 ID:jxnqXUEW0.net
SoftBankとか言うかcolorOSの仕様
7a出て売り払ったからもう手元にはないが

摘んで突付いて削除

通りがかりの人がお贈りしました

288 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-xcEI):2022/06/22(水) 11:23:03 ID:iSnvUAFOM.net
VISAタッチ、ロック解除云々のスイッチをオン・オフするたけで治った気がする…
ファミマで1回しかまだテストしてないけど

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-iZzL):2022/06/22(水) 11:25:16 ID:7rGyx3730.net
NOVAランチャー入れてみたけど
今のところ
やりたいことはこれじゃない
すぎて

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 03f6-JlhD):2022/06/22(水) 12:57:03 ID:e+nCOT7n0.net
>>282
間に合ってよかったね。
流石に楽天クオリティだな。

7Aには食指は伸びないしここで買うかな、仕方がない。

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 14:32:37 ID:kmIiLJQR0.net
>>280
なるほど、勘違いの理由がわかったわ
背面は真っ平らだよ
3D曲面というのはエッジの落とし方のこと
反射の軌跡はヘアライン仕上げのせい

背面を波打たせるとか
今どきスペース効率を劇的に悪化させるような形状デザインをするわけないだろう

292 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AzmP):2022/06/22(水) 14:35:10 ID:MJclhLmar.net
おいバルミューダの悪口はやめろ

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 14:40:45 ID:kmIiLJQR0.net
お前はエスパーかw
バルミューダを見てみろと書いて、アップする前に消したのがどうしてわかったんだ?

294 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-GkPz):2022/06/22(水) 14:44:36 ID:PTGaXMuyM.net
ようつべでバルミューダの分解映像見て愕然としたわ
ダサいとか酷いとかいうレベルじゃない
設計者に血ヘド吐かせて造らせたスマホだぜアレは

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 14:49:54 ID:kmIiLJQR0.net
バルミューダはセンスのないリーダーが引っ張るとこうなるという典型だな
日本の弱点でもある

296 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/22(水) 14:54:32 ID:M5p7wCVEM.net
>>288
今それしたけど、ロック解除をオフにしてたらエラーで払えなかったよ

297 :SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-iHym):2022/06/22(水) 15:11:20 ID:D+jGyVoZ0.net
>>296
使うたびにオンオフしないとあかんよ。
visaタッチ使ったらオンオフしとくと次の支払いはロック解除するだけで払える。

298 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 15:30:20 ID:j061TWoar.net
>>297
死ぬほどめんどくせぇなぁ

299 :SIM無しさん (スッップ Sdba-iZzL):2022/06/22(水) 15:35:56 ID:UdCLe9pOd.net
QUICPay使えばいいじゃん

300 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 15:38:49 ID:kCIO8KpwM.net
>>278
どういう状況のこと?
水平に応じて切り替えにならないと、かえって変になるだけでしょ???
真上か真下の場合???

301 :SIM無しさん (スッップ Sdba-iZzL):2022/06/22(水) 15:44:17 ID:jUTJtQifd.net
Android12は顔の向きで画面切り替えを抑制する機能が載った
けれどColorOS12ではオミットされてしまったけど

302 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 15:46:28 ID:kCIO8KpwM.net
>>301
具体的などういう状況で意味をなすか分からんのだけど?
横から顔を出したやつがいたら画面が勝手に横倒しになるのか???

303 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 15:53:57 ID:j061TWoar.net
ベッドに座ったままスマホを見ています
そのまま横向きにゴロンと横になりました
通常の制御だとココで画面の向きが変わってしまいます
顔の向きでの制御なら画面の向きは変わりません
、、とまぁこういうことでございます

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-sER5):2022/06/22(水) 15:57:54 ID:xRzS/X8+0.net
自動回転オフにすれば良くね?

305 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/22(水) 16:21:51 ID:M5p7wCVEM.net
VISAタッチ、解除をオンにしとけば普通に使える
俺が使ってるLINE PayのVISAタッチはロックを解除しとかないと使えないから一緒のことなんだけどね

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 16:47:35 ID:DvutOHZL0.net
>>291
確かに背面の表面の透明な樹脂っぽい部分は真っ平だけどその内側が凸凹してるんだよ。背面って指で押すと変にペコペコしてない?それって内側が波打ってるから
洗面台とかで明るくして鏡やライトの写り込みを見ると表のディスプレイと裏で写り方が違うから分かりやすいけどなー
表面自体が平らなのは認めるよ。ただ内側は波打ってるね

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-eYxh):2022/06/22(水) 17:31:32 ID:kmIiLJQR0.net
バカ相手にするとキリがないね…

308 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/22(水) 17:40:37 ID:DvutOHZL0.net
パール塗装の乱反射では
押しても凹まないので、もし凹むのならそいつぁ樹脂部品無理やり押した結果かあるいは不良品か幻覚か

309 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-SVeh):2022/06/22(水) 17:56:32 ID:gyzH5RYud.net
>>295
ワンマンの成功体験が裏目に出た例だよな
んで誰もヤメロと言えない

310 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 18:04:54 ID:j061TWoar.net
>>309
そもそものトースターだってアイリスオーヤマが作ればお値段たったわずかの!!

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-uzcF):2022/06/22(水) 18:14:01 ID:ZH1lVNYM0.net
p20liteから機種変を考えていますが
5でも7でも幸せになれますか?

312 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/22(水) 18:16:05 ID:j061TWoar.net
>>311
7は持ってないから知らんが5なら幸せ間違いない

313 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/22(水) 18:18:50 ID:iY0lmWIqr.net
>>285
俺も、余計なことした後悔してるけど、
ほんとイラつく

314 :SIM無しさん (ワッチョイ b378-iZzL):2022/06/22(水) 18:20:19 ID:C9Xj6X870.net
初代から買い換え
有機Elと液晶の差正直分からんな

315 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-iZzL):2022/06/22(水) 18:20:47 ID:M7CBVHzNa.net
VISAタッチ面倒だな。全てSuica一つでいいかなと思ってしまう。落としてもチャージ額以上使えないし

316 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-GkPz):2022/06/22(水) 18:34:07 ID:VBwdmypBM.net
もう在庫限りなんだろうな。

317 :SIM無しさん (ワッチョイ db6e-fvQC):2022/06/22(水) 19:04:58 ID:Oe01Pxeu0.net
使用して3週間目ぐらい、バッテリーの減り具合が思ったよりも早い印象なんだが
発売日ぐらいの購入の人は現状どういう感じ?

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-iZzL):2022/06/22(水) 19:05:20 ID:isxeBgNU0.net
>>311
まさに俺
防水機能付いてるし便利だよ

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/22(水) 19:10:46 ID:/c+e3gg00.net
>>303
まさにそういうことです
解説ありがとうございます。

320 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 19:33:42 ID:7kIO2XycM.net
それなら自動回転オフにして、角度で左下に出るやつタップして縦横変えたらいいんじゃ。
顔に反応するならこの機能いらないよね。

321 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 19:36:20 ID:7kIO2XycM.net
違うか、スマホの向きが変わると顔の向きがスマホがわからしたら変わるってことか。

322 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/22(水) 20:14:24 ID:7kIO2XycM.net
恥かかせやがってぇー!

323 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OWcL):2022/06/22(水) 20:24:32 ID:kCIO8KpwM.net
>>303
(´・ω・`) え゛そういう話?!

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 20:26:30 ID:dhJcFjOa0.net
いや固定でよくねで終わる話では

325 :SIM無しさん (アメ MM97-XSJB):2022/06/22(水) 20:39:45 ID:Qh7tuo7dM.net
>>311
p30liteから買い替えたぞ
Huaweiって写真がジャギってるだろ?
それがないのと暗闇でも綺麗に写真撮れる
あとは全部上位互換だと感じてるな

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a88-GvQ2):2022/06/22(水) 20:48:12 ID:ZKx7BaAF0.net
アプデきたけどなんかかわったか?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 23fa-Zg5n):2022/06/22(水) 21:00:17 ID:Iw8Pjmz80.net
>>285
ホームの何も無い所を長押ししたら全てのアイコンの右上にチェックボックスが出て、そこで選択して削除出来なかったか?

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pwN/):2022/06/22(水) 21:05:37 ID:DvutOHZL0.net
>>307
バカで申し訳ない。では教えてください
ディスプレイ側への写り込みで歪んでない物が背面への写り込みで歪むのはどういう理由?どういう作りだからですか?
別にこのモデルの作りを否定してるわけじゃないくて変わったデザインだなー不思議だなーという好奇心なのだけど、ここでそれが気になってる人 or 気付いてる人が居ないのも不思議だなーと

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/22(水) 21:12:46 ID:dhJcFjOa0.net
>>327
試してみたがホームに置くと長押ししてもアプリ情報とかでなくて消せないしアンインストールもできない
だからいらないアイコンに重ねてフォルダ化してフォルダごと消す必要があるわ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200