2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part29

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5d-AXNX):2022/06/18(土) 15:39:19 ID:wlq7rUbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654336919/
OPPO Reno5 A Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655026791/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-GkPz):2022/06/18(土) 15:42:20 ID:7NNzUNWCM.net
>>1
乙よ

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-iZzL):2022/06/18(土) 15:58:22 ID:1Nr6Jgip0.net
>>2


4 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-iZzL):2022/06/18(土) 15:58:37 ID:Ry0y/j06M.net
>>3


5 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a81-iZzL):2022/06/18(土) 16:00:25 ID:2odmjvWO0.net
>>1


前スレで水没させた人。ほとんどのサービスってクラウドにあるから、困るのは写真とLineのトーク履歴くらいでしょ。PC でそれだけサルベージすればいいんじゃ?
後、裏蓋開けて端子類をしっかり拭いて乾燥させると、後からお陀仏すること少ないよ。

6 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/18(土) 16:04:20 ID:E8cpMfDDr.net
>>4
お疲れ様*´ㅅ`)"

7 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-GkPz):2022/06/18(土) 16:05:55 ID:+1/3m2cOr.net
おサイフの移行が1番面倒くさいと思ってるのは俺だけなのか?

8 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/18(土) 16:09:21 ID:E8cpMfDDr.net
>>7
お財布も言うほどではなくね?
Suicaとnanacoだけだったけど

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-sER5):2022/06/18(土) 16:36:35 ID:1S8ybgND0.net
旧型になってケースも販売されなくなってくるのかな
買いだめ必要かな

>>1

10 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-GkPz):2022/06/18(土) 16:42:37 ID:+1/3m2cOr.net
>>8
うーん 電子マネーがSUICA入れて5つにクレカが10枚にQRが4つに銀行アプリが5つ…
次回は色々とダイエットせねば

11 :SIM無しさん (スーップ Sdba-VVUE):2022/06/18(土) 16:45:40 ID:DPyINYTod.net
>>5
韓国アプリを使うバカはお前だけ

12 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-sBOL):2022/06/18(土) 16:48:18 ID:/4pho6Asd.net
おまえら、カメラの保護フィルム貼ってる?付属のケースに入れてもカメラ部分だけ出っ張ってて危ないよなこれ

13 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/18(土) 17:08:26 ID:E8cpMfDDr.net
カメラガー画質ガーと言いながらレンズにフィルム貼る矛盾

14 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-XSJB):2022/06/18(土) 17:12:19 ID:1bLAboa/M.net
昨日5ちゃん見てたら突然電波が途切れ途切れ、タップの反応無し、画面チラチラチカチカになってびっくりした
物理ボタンもなかなか反応してくれなくてやっとの思いで電源落とすことが出来て再起動したら直った
バグなんだろうけど初めての症状だったから焦ったよ

15 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e2f-iYhP):2022/06/18(土) 17:33:47 ID:YuZ80DFE0.net
カメラこだわるなら嫌でもcpu性能高い機種かうしかない

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-l9nU):2022/06/18(土) 17:52:16 ID:1Nr6Jgip0.net
>>12
ウレタンクッションシール貼れ
尼でググれ、一番小さいのでいい
じゃなきゃちゃんとレンズをガードするケース探せ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-iZzL):2022/06/18(土) 17:54:40 ID:k5qeEbH70.net
ハードウェアには壊れにくい素材を採用。

特にスマートフォンで傷がついたり、割れたりしやすいディスプレイのガラスは、AGCの「Dragontrail Star2」を用いることで、「Reno5 Aの2倍の強度」(中川氏)を実現した。

先の中川氏も、「過去最高のディスプレイで、傷や割れに強く、長く安心して使える」と自信をのぞかせる。

18 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-4AhP):2022/06/18(土) 17:57:27 ID:F8FtB048r.net
楽天は2万引きクーポンか16000円引きになるみたいだが本体価格は下げないのかな
在庫処分しろや

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-v3j/):2022/06/18(土) 18:01:52 ID:wJPE4EbM0.net
これMNPしてOCNで買う意味ってないんだな
MNPでも新規でも価格同じだろ

20 :SIM無しさん (ワッチョイ db02-GkPz):2022/06/18(土) 18:30:57 ID:NzulhISD0.net
7Aが出たら5Aの価格が下がる事を期待して、7月からのセールを期待している。
IIJとOCNは新規乗り換えで、6月末までは1.5万で5Aが買えるようだけど、7千円ぐらいまで価格が落ちたら買おうかな。

21 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-OWcL):2022/06/18(土) 18:37:44 ID:eaDF1BP90.net
既にいい加減叩き売りなのに、更に落としてまで売り続けるものなのかね?
今どき作り過ぎ在庫一掃も考えにくいし。
ワイモバの非eSIM版なら余ってるのは売り切るだろうが、やるなら中古屋ではなかろうか。

22 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-GkPz):2022/06/18(土) 18:39:20 ID:eVkz8phJM.net
想像だけど、すでに生産は終了してるんやろな。Ymobileの注残以外は。

23 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-N9n4):2022/06/18(土) 19:05:25 ID:Xfph1mUUM.net
古いアプリ使うとき全画面表示出来て便利だね
この機能ってオッポオリジナル?
Androidの機能?
Xperiaでも全画面出来るのかな

24 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-1nqd):2022/06/18(土) 19:43:26 ID:PzfKtUoPr.net
ワイモバイル版12にアップデートしてから更に電池持ち酷くなったな。
今まで40時間くらいだったのが30時間前後しか持たない、一年も使ったらどんだけヘタるんだこの携帯。

25 :SIM無しさん (ワッチョイ da1c-sER5):2022/06/18(土) 19:51:22 ID:32/3ADNL0.net
ヤフオクやメルカリ勢の在庫処分はありそう
もう泥verの更新もないだろうし

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/18(土) 20:27:38 ID:wlq7rUbP0.net
ワイモバ3980円二台行ける?

27 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-DQpG):2022/06/18(土) 20:30:24 ID:+2T7TFzPM.net
メルカリでワイモバイル版2万円ぐらいだけど
高すぎだよね

仕入れ値3980円なら1万円が妥当だろ

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/18(土) 20:35:45 ID:2/34NFyL0.net
元値4万だし乞食同士でいがみ合うな

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/18(土) 20:42:21 ID:lOOLIIg/0.net
チョンモバとか在チョンしか使わんだろ

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-XSJB):2022/06/18(土) 21:00:45 ID:/py2ieDs0.net
LINE開くと高確率でフリーズする
ホームボタン一度しか押してないのにGoogleアシスタント起動したりLINEがまともに使えない

再起動しても直らないしイライラする

31 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/18(土) 21:11:48 ID:InlBTr9r0.net
中華買い取りが2万だからそれ以下にはならんのよ
むしろメルカリで売る意味がない

32 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-OWcL):2022/06/18(土) 21:16:06 ID:eaDF1BP90.net
>>30
アシスタントは設定の奥で殺さないとシャシャリ出るでしょ。
殺したのにゾンビが出る?

33 :27 (ブーイモ MM26-DQpG):2022/06/18(土) 21:19:40 ID:+2T7TFzPM.net
>>31
そうなんだ
下げを待ってもムダってことか
面倒だけどMNPして自分で買うか

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ade-9+AO):2022/06/18(土) 21:23:13 ID:JAyy8kOH0.net
2台目のサブ端末としては優秀だけど
固執するほどの機種でもないと思う
1台だけならフラッグシップがいい
もしくはXiaomiのredmi note11proあたりはどうかな
持ってないけど

35 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/18(土) 21:28:14 ID:tohKj3I4M.net
>>30
OSアプデ後にそうなったなら、LINEアンスコ再インストールで解決したよ。

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/18(土) 21:30:19 ID:wlq7rUbP0.net
そもそも以前から疑問だったんだがラインて何に使うんだ?
連絡取る相手いないだろ。

37 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-2fkF):2022/06/18(土) 21:40:09 ID:f6IitG2T0.net
12にしてから裏のタスクが落ちやすくなったな

38 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/18(土) 21:46:12 ID:CZXiGRcJ0.net
>>36
えっ…

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-643o):2022/06/18(土) 22:29:38 ID:AeTXv5F00.net
ワイモバイルのesim版はいつAndroid12になるんだよ

40 :SIM無しさん (ワッチョイ fff5-xjQL):2022/06/18(土) 22:37:09 ID:/09HpttG0.net
>>36
お前さぁ、そんなヒドい事言うなよ
そもそもLINEってのはさぁ、クーポンをもらったりポイントをチマチマ貯めてPayPayに換金するためのツールだぞ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 76d2-XqEK):2022/06/18(土) 22:49:30 ID:qXEBMspF0.net
>>36
クーポン

42 :SIM無しさん (ワッチョイ da1c-sER5):2022/06/18(土) 22:53:57 ID:32/3ADNL0.net
LINEは連絡網で嫌々入れさせられたわ・・・

>>31
あー動かないと思ったらそういうことかー

43 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-OWcL):2022/06/18(土) 23:02:38 ID:eaDF1BP90.net
LINEは双方LINEで国内のみならず海外でも追い金なしのテレビ電話が最大のポイントでしょ?

44 :SIM無しさん (スププ Sdba-Zg5n):2022/06/18(土) 23:13:46 ID:LAtCtfMyd.net
chmate使えるし防水機能すごいから
思ったより使えるな。もっと性能いいやつがいいけど
雑に使える

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-XSJB):2022/06/19(日) 00:46:10 ID:eMT0UXgC0.net
落としても再起動にならないのは嬉しい

46 :SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-0Vt0):2022/06/19(日) 01:14:15 ID:X0MxklNW0.net
>>44
5aが、防水がスゴイ!ってこと?

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 176e-ctFn):2022/06/19(日) 02:04:14 ID:gZ0moeLU0.net
古事記在庫抱えて悔しいのおw
ガンガン下がるぜい

48 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-a7Ub):2022/06/19(日) 09:05:28 ID:iDHxC7dVM.net
そろそろ初代RENO Aから乗り換え時だな

49 :SIM無しさん (スププ Sdba-Zg5n):2022/06/19(日) 10:20:11 ID:W2jEjtdHd.net
>>46
水没させても平気だよ

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-sER5):2022/06/19(日) 10:29:58 ID:tdmh7QSD0.net
型落ちになったのにAmazon高いな

51 :SIM無しさん (ワッチョイ fa17-iZzL):2022/06/19(日) 12:20:56 ID:ufY6P59k0.net
Reno7 Aが拍子抜けスペックだったから
去年1万ぐらいでReno5 A買っておいて正解だったわ。

バッテリーがちょい弱いが
致命的に使えないわけでもないしね。

52 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-XSJB):2022/06/19(日) 12:21:51 ID:7Mi9IHTx0.net
まあレノアシリーズはバッテリー容量少ないのが定番化してるからもう慣れた

53 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zQb0):2022/06/19(日) 12:49:46 ID:XUcZFylnr.net
付属のTPUケースで背面下にして置くとき
カメラのガラス部分キズつきそうで心配になるんだけど
なんかおすすめのケースある?

54 :SIM無しさん (ワッチョイ da1c-sER5):2022/06/19(日) 12:50:37 ID:AVxQKLcK0.net
7A発売後ショップ下取りが下がれば・・・

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-cPIS):2022/06/19(日) 13:06:29 ID:r8BUVKEq0.net
何でこんなに待ち受け時間が短いんだろね 

56 :SIM無しさん (ワッチョイ ca0c-sER5):2022/06/19(日) 13:33:16 ID:dtjBryhA0.net
RAMの拡張って増やしてる?効果感じるもんなんだろか

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-cPIS):2022/06/19(日) 13:44:22 ID:r8BUVKEq0.net
>>56
バックに回ったアプリが落ちにくくなる、けどそもそもoppoはタスクキルが苛烈だから全く意味はないね。ゲームの複数起動とかなら少しは効果があるかもしれんけど当然ストレージ領域をメモリとして使う訳だから動きはモッサリする。

58 :SIM無しさん (スフッ Sdba-0Vt0):2022/06/19(日) 13:46:38 ID:nqu0yITFd.net
初代レノAとレノ5Aって、どちらが電池もつの?

59 :SIM無しさん (ワッチョイ ca0c-sER5):2022/06/19(日) 14:19:31 ID:dtjBryhA0.net
>>57
前のスマホが4GBだったせいでタスクキルが癖になってる俺には不必要っぽいなw
それでもたまに起きるもっさりはこの機能のせいかもと思って今拡張を切ってみた

60 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/19(日) 14:50:14 ID:8idXCJmm0.net
>>53
OPPOの日本モデルはケースの選択肢が少ないのが難点さな
5Aはまだ多い方だけど、カメラをがっちり覆うタイプのTPUケースはほぼないな

61 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XSJB):2022/06/19(日) 14:51:33 ID:xWy4tul4r.net
モニターで7aが手元にあるがカメラは解らないが全てにおいて7aの方が手に馴染むし使いやすい。5aから7aでも少なからず幸せになれるぞ

62 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 15:10:23 ID:Zbp8fEOpM.net
>>61
カメラはどう?
RENO5Aはかなり不自然に写ることが多い
https://i.imgur.com/wGnGRt5.jpg

63 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 15:12:47 ID:Zbp8fEOpM.net
こちらがZenfone5で撮ったもの
こっちの方が自然なんだよねえ
https://i.imgur.com/8WBhwj3.jpg

64 :SIM無しさん (ワッチョイ b66a-2Ktt):2022/06/19(日) 15:18:58 ID:5wPJxiyZ0.net
5aはホワイトバランスオートだと暴れる印象

65 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-MqUa):2022/06/19(日) 15:22:13 ID:ab7gHGa7M.net
>>62
青すぎて全然良くないね
>>63
こっちめっちゃいいな
ググッたら5年前の機種なのか

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/19(日) 15:26:26 ID:LY9X7AoO0.net
>>61
だからといってこれからかえるのに2万から4万出すかって言うとな

67 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-fUg7):2022/06/19(日) 15:27:37 ID:uEIFuo+R0.net
背面認証で満足してるし幸せになるはないわ

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-AXNX):2022/06/19(日) 16:02:33 ID:sh+8agc20.net
>>62 青すぎるね

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-v3j/):2022/06/19(日) 16:03:56 ID:HEaZJIJF0.net
>>62-63
天候が変わっててワロタ

70 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/19(日) 16:16:06 ID:NHlF/zWga.net
それが何のカメラで撮ったのか証拠がない
加工されてるかどうかも分からない
だからまったく参考にならない
てか発売1年後に出してくる話しでもないから意図的に歪曲させたレビューであると言わざるをえない

71 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-pc3Z):2022/06/19(日) 16:22:46 ID:tNwJQ8GEM.net
インスタ映えするのは上
見た目で地味なのが下

皆がほしいのは映えする方

72 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/19(日) 16:27:13 ID:8idXCJmm0.net
ちょっと青すぎるな、ただ得手不得手はあるから

73 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-QXvG):2022/06/19(日) 16:41:02 ID:oDE4tvUrr.net
>>39
本当に
中身ほとんど同じなのに12にするのに
いつまでかかってるのかねwww

74 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-QXvG):2022/06/19(日) 16:43:32 ID:oDE4tvUrr.net
>>62
うーん?俺の5aは
そんな青色な写真にならないけどな~

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 16:48:01 ID:0pMTgGC10.net
>>63
Zenfoneってそうなんだよなぁ
それがいいのに世の中はiPhoneみたいなバエするのが受ける
カメラで言うところのNikonだよね
バエるCanonにシェアで負けたちゃう
Zenfone7Proはマジ神カメラ

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 16:48:39 ID:0pMTgGC10.net
>>70
Exif見ればわかるやろ

77 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:16:29 ID:t4ma6serM.net
62 63だけどホワイトバランスがずれたせいて青いのか…

ちょっと場所を変えて
こっちがRENO5A

https://i.imgur.com/QcpnRnQ.jpg

78 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:17:02 ID:t4ma6serM.net
こっちがzenfone5

https://i.imgur.com/uw3o8Vu.jpg

79 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:21:37 ID:t4ma6serM.net
RENO5Aは明るすぎるような気がして、ツーリングがてら撮り比べてみた
62は極端だけど、全体的に不自然に見える写真が多い

80 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-MLKl):2022/06/19(日) 17:24:11 ID:t4ma6serM.net
別にRENO5Aをディスってるのではなくて、拡大したときの詳細さは圧倒的にRENO5Aがいいし、暗い時のざらつきも少ない

81 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-XSJB):2022/06/19(日) 17:25:23 ID:tW2MkQlP0.net
>>61
指紋認証どう?

82 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-XSJB):2022/06/19(日) 17:27:00 ID:tW2MkQlP0.net
空は不自然なくらいくっきり写るよね 5A

83 :SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-sgjE):2022/06/19(日) 17:58:13 ID:8idXCJmm0.net
まあ好みもあるからあなあ
あとみんな結構モニターの設定とかの影響も忘れがち

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/19(日) 18:01:36 ID:LY9X7AoO0.net
色温度設定でモニター間の色がブレるとかよくあるしな
カメラだって同じ

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a56-FjMo):2022/06/19(日) 18:06:01 ID:tWECMoJ70.net
スワイプで比較出来るように1レスに並べてほしかったな

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/19(日) 18:15:26 ID:0pMTgGC10.net
>>78
実はReno5 Aの最大の弱点は夜間撮影
真っ暗な夜空を撮影すると、中心点が明らかに明るく写る
それZenfone5では発生しないです
というよりフラッグシップモデルのZenfoneシリーズでは発生しないんですよ
夜間撮影をしなければReno5 Aのカメラは十分使えると思います

ちな、Zenfoneシリーズは奇数番が当たりで偶数番は微妙という伝統がww

87 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-l9nU):2022/06/19(日) 18:15:58 ID:Sx6dQC230.net
ツーリング写真は料理と夜間の写りがキモ

88 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1nqd):2022/06/19(日) 18:49:32 ID:sxCG6sFja.net
フラッシュライトが黄色いし光量が足りない

89 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1nqd):2022/06/19(日) 18:51:31 ID:sxCG6sFja.net
Xiaomiのフラッシュライトは真っ白でいいよ

90 :SIM無しさん (ワッチョイ b6eb-OymH):2022/06/19(日) 18:57:40 ID:PqzCo5QB0.net
>>86
フラッグシップモデルと比べられてもなあ

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-oozR):2022/06/19(日) 19:13:54 ID:hPDpAxGv0.net
殆どのスマホのカメラとか、ちんまいセンサーサイズに光学ズームも期待出来ないしょぼい性能の中でのメーカーの誇大な性能喧伝なだけだから

「誤差です!」だよ

そんなに画質に拘りがあんなら、デジタル一眼なんて言わないから、そこらのコンデジでもかなりの性能差があるから

92 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/19(日) 19:16:14 ID:vUEsOdcuM.net
いや、言いたいことは分かるけど、スマホのカメラの話だよ。
たぶん、みんな悪気もない。

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Zg5n):2022/06/19(日) 19:16:34 ID:LY9X7AoO0.net
ペリアのあれは少し気になる
自分で買いたいとは思わないが

94 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-zC83):2022/06/19(日) 19:27:53 ID:jzSXPRvUM.net
reno5aは夕方から夜の光量少ない時に綺麗に撮れるから気にいってる
嫁のiphone11はその辺が弱い

95 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/19(日) 19:51:38 ID:+qiTemVEa.net
今頃カメラ性能批判して何がしたいのかね?
R7A売るにはカメラ性能で勝るR5Aが鬱陶しいのかw
わかりやすい奴等だなwww

96 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OWcL):2022/06/19(日) 20:02:59 ID:09Q8VzVv0.net
Android12にしたらバッテリー持ちは良くなるの?悪くなるの?

97 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-iZzL):2022/06/19(日) 20:03:55 ID:X8uvLkKx0.net
別に何も考えてないだろ
その気になればAIオフして後から補正するだけの話だし、5Aのカメラは十分よ
夜間動画撮れるのに感心したというか助かったけどな

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-oozR):2022/06/19(日) 20:24:45 ID:hPDpAxGv0.net
別にスマホのカメラを全否定してねーぞ?
気軽にそこそこで撮れるのすごい便利

ただ機種毎の写真の色合い~の比較とか「好み」の範疇だし後から幾らでも修正可能だろうが、と思う

夜景撮影がボケずに綺麗に撮れるようになってきてのは進歩

99 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-iZzL):2022/06/19(日) 20:27:47 ID:vUEsOdcuM.net
まぁ、そうなぁ、みんなそれぞれ比較対象もスマホのカメラに求めるレベルも違うし、正解があるとすればその人が感じた事だけだろうなぁ。
この争いは不毛よなぁ。

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ade-9+AO):2022/06/19(日) 20:28:30 ID:MZBSs5Bc0.net
スマホのカメラでも機種によって性能差大きいけどな
この機種のカメラ性能は語る価値はないけど

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200