2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part15

1 :SIM無しさん:2022/06/10(金) 08:16:44 ID:+t0Q5pa6.net
☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 11/12
■サイズ/約70×152×7.9mm/約156g
■CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 4/64GB、6/128GB
■ディスプレイ 約6.1インチOLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4570mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

前スレ
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651022642/
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652332566/

879 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 10:46:00 ID:uKdUnGqx.net
>>840
sense3もそうだったが5ghzがとにかく切断されまくる
dfs干渉しないチャンネルに変更したら幾分マシになった感じはある
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200120_dfs.html

880 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 13:23:32 ID:aXG1PfNh.net
docomoのAQUOS SENSE6ってCMやってるよね
どういう事?

881 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 13:23:57 ID:fB1UZ8vv.net
実質12000円安いな。6sに切り替えの在庫限りかなぁ…

882 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 13:58:27 ID:umeyBKdK.net
そうそれメモリ
SoftBankのR7のCMなら見た

883 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 13:58:34 ID:5YLJoq3V.net
楽天でプラス5000ポイント還元で一瞬安く買えると思ったけど、
16000円引きとは併用不可か残念

884 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 19:08:02 ID:uMZyHtOb.net
「レイプ疑惑選手開幕戦に出場か」

エモ子よ、家族の前で何いうとんねん

885 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 21:09:48 ID:bgkFehK5.net
内容を理解して読み上げているわけじゃないからなエモ子は

886 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 21:46:11 ID:r6AZv31I.net
レイプと言えば中村警察庁長官

887 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 01:00:01 ID:m98NLx+c.net
>>886
辞任しちゃうな

888 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 13:35:07 ID:DICiMW3x.net
>>878
xperiaz1sからrenoAへ変えたときはクセがすごいと感じたけど、
sense6に変えた今思い返すとメーカーごとの個性の範疇かと

不満だったのは
手に持っていても操作してないと画面が消える
おサイフの感度が悪い
良かったのは
通話の録音機能が標準でついている
触れないほど熱くなるまで粘る(その後「高温注意」と出て全機能停止)

renoAからsense6に変えた時の印象は
熱に弱い
WiFiの感度が悪すぎる(今まで繋がっていた部屋で使えない)

889 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 14:24:37 ID:HFG+4GPv.net
>>888
> 手に持っていても操作してないと画面が消える

これは設定あるだろ

890 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 14:34:42 ID:eMkxxeFD.net
>>888
どうでもいい
中華スマホなど候補にすらならない

891 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 16:45:11 ID:ymm7o59i.net
つべ見てたらスリープとか使えんわな
逆に考えるとアリエナイと思うけどね全世界のユーザーからクレームくる

892 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 16:47:08 ID:drvycuJy.net
pixel6aくそ安いしあれでいいな

893 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 16:49:21 ID:/VQTZH1l.net
ピクセルはmicroSDが使えないのが

894 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 18:16:25 ID:JFgWZden.net
pixelはCMが山頂で花嫁エロい事するのかと錯覚させるのかどうも…

895 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 20:41:13 ID:3NVIgbtP.net
sense3 plus持ってます
ゲームはしませんがYouTube閲覧と株価、5ch、LINE、メール、ニュースサイト、地図交通アプリ、楽天ポイント獲得も含めWeb閲覧が主です
auローミングがされなくなってからか大阪地下鉄朝ラッシュの
の遅さが気になります
日によっては夕方から電池残量と動作の遅さに悩まされることがあります
sense6 SIMフリーかsense6sが気になりますが電池持ちと時々来る遅さを解決するのはどちらでしょうか?
楽天契約です

896 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 22:53:13.37 ID:bvCRD/hP.net
回線速度が問題なら
端末そのままでいいからdocomoかauに行けとしか言えん。スレチ

897 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:01:05.40 ID:izSLvDc8.net
この機種の広角側カメラ画質ってどう?
一眼レフ持ち歩いてるけど広角レンズを付け替えたりするのが面倒だからこれで代用したい
一眼レフの写りまではさすがに求めないけど

898 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:17:26.09 ID:LOjnbN6x.net
>>897
画質は値段なりのもの

899 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 01:02:48.08 ID:/57/GH3R.net
>>897
夜になると少し気になるくらい画質落ちるよ
超広角の方は特に

900 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 01:07:17.50 ID:YoYEIUUt.net
6s使い始めて2ヶ月経ったけどやっぱりバッテリー持ち悪いなあ。1日半ぐらいしか持たん。やっぱり自分の使い方が悪いのか?

901 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 06:12:08 ID:lOysY2Im.net
使えば電池減る
当たり前の話

902 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 06:24:37 ID:OjJUDXtP.net
最近急にもっさりになってきた。
カメラも起動が遅くなった。
再起動してもだめなんだよなぁ

903 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 08:43:49 ID:ejr3A6C2.net
>>902
設定でAIモードを切ったら?
もっさりがなくなるよ。

904 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 08:46:52 ID:vHT3iuMQ.net
楽天で6S買うかな
今日はポイント6.5倍だから23800円-1392Pで他社の乗り換えキャンペーンに迫る価格だ

905 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 11:23:55 ID:m7mLCV5a.net
>>903
保存に時間もかかるみたいだからSDカードかもしれん
後で取り替えて見る

906 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 14:24:54 ID:OjJUDXtP.net
SDを取り替えて、中のMusicとPhoto以外全部消したら軽くなった

907 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 20:09:27 ID:eIUSI+bI.net
ダウンロード辞書が使えないのが残念

908 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 20:19:34 ID:OjJUDXtP.net
仮想メモリ搭載出来るようにパージョンアップしてくれたら一生ついてく

909 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:01:18 ID:jUvL9HRR.net
仮想メモリが可能なAndroidって過去にあったか?

910 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:02:26 ID:OjJUDXtP.net
SENSE6のメモリー6ギガと6Sはどっちが正解かな

911 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:05:51 ID:u5F/DGHd.net
oppo reno5aに仮想メモリついてたかな

912 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:07:49 ID:OjJUDXtP.net
Xiaomiもついてるよ

913 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:08:12 ID:lWW3ZDLV.net
>>910
ツベでみた検証の感じだと、メモリ6GBが正解みたい

914 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:16:01 ID:SMtN570T.net
>>910
メモリとか考える前にAndroid11で売り出してる時点でやる気なし

915 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 08:37:14 ID:obfy0CA+.net
ら、ら楽天モバイルw

916 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 09:27:04 ID:vAp3H36z.net
ついててもモッサリだよ

917 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 16:27:00 ID:aCHSQcIE.net
やっと修理に出せた

しばらくchmateはreno3aで使うことにしたが、やっぱりこの横幅だと使いづらいし重く感じる
自分には横幅7cmぐらい/160g弱ぐらいがジャストらしい

918 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 16:32:14 ID:aCHSQcIE.net
個人的には今androidを買うならsense6よりもpixel6aの方が気になる。
サイズ感的に自分に合うかはわからないけど。

919 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 17:06:14 ID:fojYQGZM.net
SIMフリー版以外はバンド縛りあるんだな
せっかくesim使ってdsdvできるのに、、、

920 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 17:40:25 ID:vAp3H36z.net
ゼンホン9気になってる
なんたって細い

921 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 17:48:06 ID:5rg5Yxu8.net
SIMフリー買えばいいじゃないか

922 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 20:10:44 ID:Z5QhAarc.net
とはいえ、SENSE6ならフリマで未使用品が2万円台で買えるんだから文句言えないぞ

923 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 20:36:03 ID:fojYQGZM.net
2万ってのは尽くキャリア版だけどな
SIMフリー機は3万だね
それでも安いけど

924 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:05:37 ID:eg98xMrD.net
プライベートIPにしても電子持ち変わらんわ

925 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:11:43 ID:xtGoMpIR.net
>>918
今さらゴリラ3は勘弁

926 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:19:18 ID:H+1uKtzt.net
>>925
フィルム貼らない派?

927 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:38:04 ID:xtGoMpIR.net
>>926
貼るけど落として割れてる報告いっぱいあるやん

928 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:50:49 ID:kZrHu5lz.net
>>895
ゴミから機種変更なら
何にしても快適だろ🤣

929 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 22:55:39 ID:shFeB2eA.net
指紋認証 google play などの購入時にも出てくるけど
その時横画面になってると全く認識されない。

930 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:15:42 ID:I6t7HVyU.net
>>895
そもそも繋がらなければ端末スペック以前の話
MNPしなされ

931 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 05:09:38 ID:7cYd3FhP.net
俺はフィルムとか貼らないな
画質悪くなるし感度も鈍くなる隙間に埃が付着する
それでいて画面割れ防止の効果も薄い
短所の方が多いから

932 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 05:29:22 ID:RksGT1fD.net
紐つけとけば

933 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 06:15:27 ID:FrtEMg6z.net
おう、まずは紐通し穴よこせよ

934 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 10:56:16 ID:NFdD72LI.net
フィルムはイザってときに飛び散らないようにするんだと思ってる

935 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 12:13:25 ID:Tmz6xAdi.net
フィルムは指紋と反射防止

936 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 12:24:38 ID:BdTeXNz7.net
>>927
ほな貼らんでもええやん

937 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 13:31:40 ID:U8JrMPFt.net
>>936
ちゃうがな
ゴリラ3なんか買わへん言うとんねん

938 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 16:12:55.95 ID:RVhOdK1t.net
擦り傷は出来んからつけとる

939 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 16:36:34.94 ID:LhYerYhD.net
>>927
いっぱいきてるとかいう報告ピックアップしてくれんか

940 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 16:44:45.08 ID:jocG/aO0.net
>>939
嫌です

941 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 18:31:35.16 ID:TKyac8z/.net
数件の書き込みを見た=いっぱい見た

そもそも落としたけどフイルムが無ければ割れてましたなんて報告なんてわざわざしない
ごく一部の端末で出てる不具合をあたかもすべての端末で発生してるかのように書き込んでる奴らと同じ

942 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 18:40:46.04 ID:RVhOdK1t.net
なんか面倒やな
保護ガラスつけけても角からコンクリに落としたら結構な確率で逝くよ。

943 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 19:17:18.53 ID:wKfdEjU4.net
スコア 

pixel 6a 72万点
iPhone SE2 59万点
Xiaomi Mi 11 lite 52万点
oppo reno7a 38万点
oppo reno5a 37万点
AQUOS Sense6 31万点
Xiaomi 11T 24万点

944 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 19:47:50.77 ID:iJq6UTFS.net
antutu ベンチ?

iphone se3 79万点

945 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 20:01:18.60 ID:ARi9zOTZ.net
スコア 

Pixel 6a 72万点 ゴリラ3
AQUOS Sense6 31万点 MIL規格

946 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 10:15:44 ID:gynPYGYq.net
SDカードを64から128に変えたらなんか調子いいぞ。
クラスは同じだけど容量に余裕あるからかな?

947 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 11:16:57 ID:XGlfCy2j.net
壊れ気味だったんだろう

948 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 11:44:05 ID:MGAKOwQq.net
>>946
容量によって速度変わるよ
クラスは最低速度が書いてあるだけ

949 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 12:50:41 ID:5iXwZcK4.net
動きが鈍くなってくるたびにカメラの部分を水で洗う作業

950 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 15:11:01 ID:5h+ln/U0.net
なんだそのオカルトは

951 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 19:09:28.35 ID:6E/gVy1B.net
sense6 6GB/128GBとsense6sでは処理速度とバッテリー持ちの観点からどちらが優れてるの?

952 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 19:38:47.74 ID:67g3WyPD.net
>>942
それはもうカバーやフレームで防御する領域だから

953 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 19:56:49.01 ID:pvQwpu2o.net
カメラの画像処理の影響だと思うけど絵の具みたいなこってりな色合い良いな

954 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 22:30:30.10 ID:Ape7zPPc.net
>>951
6GBの方がほんの少し
レスポンスいいよ



処理速度、バッテリー持ちは
簡単に言えば目くそ鼻くそ....

955 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 22:33:37.16 ID:ckPiXY1O.net
>>951
sense6sはヤル気なし見え見えだからAndroid12いつ来るかわからんぞ
Android13はsense5Gよりずっと遅いかもしれない

956 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 05:36:22 ID:A1VNjz0h.net
両方持ってる人いるんだ

957 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 10:19:17 ID:RDEw4/tT.net
初期不良でカメラエラーでてカメラが使えない。(QRコードも読めない)
同様の症状が価格コムにあったけど、解決策がないらしいので引取修理依頼した

958 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 10:40:38 ID:kwbXBjj7.net
初歩的な疑問
6で充電を挿しっぱなしにした場合、インテリなんとかチャージがあるから絶対に100%表示にならないのかな?
在宅勤務で外出回数が減ってる上に買い物では基本持ち出さないから99%表示とかってなんか気持ち悪いんだが

959 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 11:38:01 ID:vCN2cyZM.net
移行ツールで画像移動するとファイルシステムが壊れてエラーが出たっけ。SDカードはフォーマットで治るけど内蔵メモリはやばい

960 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 12:13:41 ID:zRlaeutX.net
>>958
ちゃんと説明読みなよ

https://i.imgur.com/cRkXRTT.png

961 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 12:15:47 ID:kwbXBjj7.net
>>960
だいたい読んだから確認のために聞いたんだが
つまり月一回以外は90以上にならんってことね…なんか不安

962 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 12:26:21 ID:M5ID+NYm.net
今SH-M08使いなんだがsense6のカメラはさすがにこれより良いよね?
M08は手ぶれしまくり

963 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 13:13:56 ID:7LIle1Fm.net
>>962
シンスペースの動画見たら
Xperia 10 Ⅲとの比較わかりやすい

964 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 13:42:29 ID:5WqLYXUD.net
インテリジェントチャージはオフに出来るしオフったら100%まで充電できるよ

965 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 15:19:17 ID:scrtF4xt.net
>>961
きみ、おもろいな

966 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 16:14:39 ID:m+5FzU9g.net
最新のアップデートしたら画面が青みがかってる
ホワイトバランスとか調整できないんですかね?

967 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 16:58:27 ID:LW2czajz.net
Rakuten Linkで20分くらい話しただけでクソ熱くなる
まるで長時間ゲームやったみたいに、この機種寿命短そうだな

968 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:13:46 ID:ck0q4bss.net
>>967
20分の電話は熱くなるだろ
だいたい10分程度の仕様がめやす

969 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:20:03 ID:7LIle1Fm.net
>>967
sense5Gで楽天リンク1時間ほど電話したけど大丈夫やったで
そもそも俺のsense5G熱くならんし
同じ690でも当たりハズレあるね

970 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:27:23 ID:Zb4Efis8.net
真夏に使ってたらあつくなるわ

971 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 18:50:12 ID:vCN2cyZM.net
5Gと6じゃ排熱に差がありそうだが

972 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 19:46:48 ID:Vo8528kU.net
温度が高くなるときも熱くなる

973 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 20:32:06 ID:m0n/99/1.net
水で清めたら治まる

974 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 07:52:32 ID:MmmYoaFs.net
>>971
排熱不足が指摘されてたのは5Gなんだが

975 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 08:20:39 ID:ls7vbGnJ.net
5Gは突然壊れるから危なすぎて持ってられん

976 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 22:39:31.50 ID:RNuiFA8c.net
3から6に変えたんだけどグーグルマップ使ってるとGPS測位してますとかでまともに機能しないこと頻発する
あとたまに5ちゃんしか見ないけどバックグラウンド切っても電池消費激しい
変えなきゃよかったと思い始めてる

977 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 23:43:35.34 ID:vbT7ieiE.net
システム上→開発者向けオプション→メモリ→合計メモリの値が
sense3 では 4.0GBだったけど
sense6 では 3.6GBになったんだけど、おま環かな?

978 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 02:53:38.59 ID:IqERvlCZ.net
1GBを何バイトで表示してるんだい?

979 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 02:56:12.23 ID:IqERvlCZ.net
動画や写真の画質はSHM01よりも下がってるねこれ
当時のハイエンド>現在のミドルエンド
ってことなのか…

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200