2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part15

1 :SIM無しさん:2022/06/10(金) 08:16:44 ID:+t0Q5pa6.net
☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 11/12
■サイズ/約70×152×7.9mm/約156g
■CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 4/64GB、6/128GB
■ディスプレイ 約6.1インチOLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4570mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

前スレ
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651022642/
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652332566/

575 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 17:45:33 ID:q7tyxhKJ.net
あの価格では不良あったら暴動起きかねんだろw

576 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 18:48:35 ID:BF7kQGO0.net
>>571
最初から3ボタンに設定されてたんですけど、慣れちゃってるとなくなると不便ですからねw

577 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 00:44:44 ID:5+A6tvpt.net
三日前から使ってるんですが
wifiが接続と切断を繰り返してます

直す方法ありますか?電波は強いです

578 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 00:46:38 ID:+yAG9XBT.net
>>577
親機のチャンネル変えてみたら?

579 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 14:08:48 ID:xuajJkSF.net
ちちんぽにゃ!

580 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 14:44:18 ID:e9NqJZ1M.net
野外で使ってたらすげえ熱くなる
大した処理してないのに

581 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 16:38:08 ID:9YgRIyu9.net
SAMSUNGのは全部歩留まり悪いし発熱が問題なんだよな
だからTSMCに変えられたからな

582 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 22:24:09 ID:g4SzWqE8.net
カメラアプリ、連写ができるので何か良いのご存じでないでしょうか

583 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 16:26:15 ID:DLsMKiw9.net
なんか急にバッテリー食うようになってきた。
どのアプリが悪いんだろう

584 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 16:31:26 ID:a77PsbO0.net
設定→バッテリー→バッテリー使用量

585 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 16:31:53 ID:68r4z5bV.net
>>583
夏だからだよ
暑いとバッテリーの持ち悪くなるから

586 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 17:13:35 ID:DLsMKiw9.net
>>584
それで見ると画面が圧倒的なんだよな
触り過ぎか?(笑)

587 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 22:39:35 ID:opNjX+1W.net
リング付きのケースにしようかと思ってたんだけどFeliCaがうまく反応しなかったりするのかな
経験ある人いますか?

588 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 22:52:58 ID:6S47QJBt.net
NFCはカメラのとこなのにリングが影響することなんてあるん?

589 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 23:03:17 ID:opNjX+1W.net
>>588
すんません、ちゃんと位置確認してなかった…

590 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 07:02:15 ID:L4naLfaG.net
この機種用のバンパーケースってないかな

591 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 07:31:36 ID:GpllE+/O.net
>>587
マイナンバーカードは見本どおりの押し付け方ができなくなるから難しくなるだろうね

592 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:20:58.04 ID:hcarRjag.net
定期的にマイナンバーカード話にするやつなんなの?
生活保護受給者はマイナポイントで買い物とかしてんの?

593 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:30:23.82 ID:GpllE+/O.net
>>592
一番最近は新型コロナワクチン接種証明アプリで必要だった

594 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:47:05.85 ID:BpVHyHIJ.net
なんかアップデート北

595 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:54:28.61 ID:14Zmr1hD.net
手帳型はないわ
オヤジ認定される品(笑)

596 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 11:12:27 ID:4DuIN/oj.net
>>594
何か来たね~
セキュリティアップデートらしいが
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html

597 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 11:19:55 ID:ooqdKdak.net
アップデート中
モバイルだから結構遅い

598 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:15:45 ID:cErmZiE0.net
大切に使いたいからケースも考えてるんですが、熱がこもるのが気になりますね。そこそこゲームや動画みたりするので

599 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:27:49 ID:xbyJXx9V.net
うちの端末アップデートなんかエラーエラーで出来ねえや(´・ω・`)

600 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:28:49 ID:aBVG2428.net
ケースに排気孔を何個か開ければ大丈夫
あとは20分使ったら5分はケース外して冷ますとか
工夫しだいだな

601 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:56:32 ID:9Ko+IIKf.net
アプデおわた
けっこう長かった

602 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:57:38 ID:4DuIN/oj.net
アップデートお昼だからか遅かった
デカ時計変わらないし本当にセキュリティだけなのかな?
またほとんどいじって無いけど不具合は無さそう

603 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:06:48 ID:khbS2pZV.net
楽天版こねーぞ

604 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:09:47 ID:EeRHm2g2.net
アプデしたら指紋認証が少し通りやすくなった気がする
気のせいかもしれんが

605 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:17:32 ID:luRsZ/D1.net
アプデ終わったけど
セキュリティアプデだから特に変化ないように感じる

606 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 14:39:47 ID:R/hXoxlH.net
やっぱりカメラはよくない?

607 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 15:06:19.55 ID:/A9eH+pX.net
>>579
下品だけどかわいいな

608 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 17:34:46.82 ID:Ox1T6iA8.net
アプデしたらアプリのアイコン押すと立ち上がる前にアイコンが一瞬大きく出るようになった

609 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 18:34:12.39 ID:wZzMv2TN.net
431MBとかでかいな(・_・;)

610 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 18:46:04.63 ID:EeRHm2g2.net
確実に指紋認証改善してるな
アプデ前は3回NG続出だったのにアプデ後はほぼ100%成功してるわ

611 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 19:07:51.92 ID:wZzMv2TN.net
指紋認証もセキュリティの一種だろうし(´・ω・`)

セキュリティの向上とはそういうことなんだろうな

612 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 19:13:17.22 ID:wgQIjXsm.net
それって指紋認証が甘くなってるとも考えられないか?
ある意味セキュリティの低下なんじゃ?

613 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:43:45 ID:DYTnWnAr.net
画面点灯もうちょっと早くしてほしい

614 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:53:12 ID:vqOoy33z.net
指紋認証、特に何も変わらなかった
アップデート前と変わらず認証に1秒弱

615 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:55:18 ID:gft91sbQ.net
確かにアップデートしたらエラー減った\(^o^)/

616 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:58:15 ID:cNGmdagf.net
>>608
かなりデカくなったよね
セキュリティアップデートだけとは思えぬ変わりよう

617 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 00:30:55 ID:ekyTM68L.net
エラーばっかりでアップデート出来んぞ

618 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 00:39:44 ID:YvoCWfdD.net
>>616
どうせなら時計とマナーモードとか位置情報とかのメニューを下にしたときのアイコン?変えれるようにして欲しかった

619 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 06:52:07 ID:SRVGIxfa.net
アプデ注意通り50分近く掛かるとか
ビビったわ

620 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 08:11:01 ID:fo7kc1/x.net
確かに楽天版こない

621 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 09:57:18 ID:u6DIeJE8.net
アプデで一番何を期待したかといえばクソデカ時計をOFFにできること

そして失望へ

622 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 10:17:36 ID:g6KuyUFt.net
そして しつぼうが はじまった!

チャチャチャチャーン♪ チャチャチャチャーン♪

623 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:03:39 ID:dnwL5jkZ.net
そんなことよりデカ文字早く直せや

624 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:30:01 ID:ZO5CIizi.net
時計 小さく出来るだろ?前から

625 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:43:42 ID:j69Jb8T3.net
通知表示させてるから時計ずっと小さいままだ

626 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 21:26:49 ID:UNpNonJq.net
>>617
またお前か

627 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 23:29:51 ID:AVhC2+bf.net
おう
また俺だよ

628 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 23:35:19 ID:qdEYONyC.net
>>626
股って??

629 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 07:49:50 ID:tH6Mb+G0.net
ハンバーーーグ!

630 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 10:06:09 ID:aMdDQ3B0.net
4~5年もののSHV39から6sに機種変
AQUOSがカメラに弱いのは承知のうえだけど、ピント合わせが古機種より酷い
特に紙文書とかQRコードとかが絶望的
普通の人物撮影も、後で見返す写真はキレイだけど、撮るときの画面はなんかザラザラしてるような質感
何か機能切ったらマシになるとか知恵をお持ちの方いらっしゃいますか

631 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:00:41 ID:5qP68RCj.net
他社のスマホもそんなもんだよおまえを満足させるとか無理

632 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:10:29 ID:NczwA6QM.net
アプリを裏技的にGoogleカメラにしたらかなりマシになった

633 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:15:42 ID:OKQDih+Q.net
>>620
楽天w

634 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:38:36 ID:J+uDTr9x.net
>>630
QRコードが絶望的?
大ウソだね

635 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:43:57 ID:aMdDQ3B0.net
>>634
え、普通に使えてる?全然ピント合わなくて、近づけたり離したりズームしてもぼけてて読み込めない
もしかして初期不良だったりする?
化石スマホからの乗り換えだったから、期待値あげすぎたのかもしれない

636 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:53:25 ID:OLAvFDGB.net
>>635
そんなのお前だけ

637 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 11:56:41 ID:HTWzzdRf.net
このキャッシュレスの御時世でQRコード決済出来なきゃリコール騒ぎになってるわなw
まぁ書いてる本人もかなりポンコツそうだから過失ありそうだけど

638 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 12:39:07 ID:bTzfE4fH.net
>>635
普通に使えてる
特に何もしてない

639 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 12:44:50 ID:lxnqecYi.net
もしかしたら、機種変時に古いQRコードリーダーをそのまま使ってて相性が悪いとか

640 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 12:52:42 ID:tPhBZUHn.net
>>635
カメラ起動中に画面タップしてフォーカス箇所を指定してみたら?
携帯動かさずにQRコードをタップするの

641 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 12:55:45 ID:RRPq2F/D.net
レンズの汚れかもね

642 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 13:52:47 ID:JCZIPG4Y.net
楽天も来たわ

643 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 14:56:25 ID:8BlL8kJr.net
いろいろ不具合がある端末だからな
直ってるといいが

644 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 22:08:39 ID:x9bGi6wI.net
6sと6ってどう違うの?
Amazonで売ってる256GB購入予定

645 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 00:26:15 ID:C5NA0FY0.net
Sはスーパーの意味だいたい全部が性能アップしてるもうsense7って感じ

646 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 00:59:02 ID:BOlNnK9E.net
スーパーって安そう

647 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 04:33:47 ID:wQ+Rpimx.net
>Amazonで売ってる256GB購入予定
なんの事だろ?

648 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 05:21:25 ID:WZOWF0Sg.net
おそらくR7とR6とsense6とsense6sの区別がつかないんだろう
スペック表の見方以前の話だからそっとしておいてあげろ

649 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 06:21:08 ID:1wbgQnVq.net
俺はゲームしないからSENSE6のメモリー4Gで普通に使えてるけどね
心配な人はAQUO SSENSE自体やめたほうがいいと思うわ。
6Sにしても殆ど変わらんよ

650 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 06:44:46.49 ID:E1u136sO.net
>>649
それな
AQUOSsense買って「ゲームがサクサクできない」とか言ってるやつって
根本的に間違えてるんだよな

651 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 06:46:37.03 ID:E1u136sO.net
ゲームをやりたい性能のいいカメラが欲しいなら
他の機種を買え
AQUOSsenseは安くてそこそこ使えるとこに価値がある

652 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 06:52:31.70 ID:Z1iGejSp.net
そこそこ使えるかどうかのラインがわからん

653 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 07:07:00.98 ID:gGkL193k.net
>>652
わからない人は他の機種を買っとけ

654 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 07:27:10.48 ID:gMoJGpcv.net
ゲームはゲーム機派です

655 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 07:31:32.28 ID:E1u136sO.net
電話とメールのやり取りとちょっとした調べ物の検索に使う
防水とお財布機能も付いてて安く買える
こういう層向けだよ
奇麗な写真を撮りたい3Dゲームも楽しみたいとかいうのは用途違い

656 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 07:48:22 ID:iRl8UuTx.net
OPPO Reno3Aから変えようか悩んでる
変えた人いる?

657 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 07:57:58 ID:yZzEWr71.net
来年3月にはiijあたりでmnp100円とかならんのか

658 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 08:00:40 ID:FJibd4X0.net
>>653
そこそこってのが人それぞれ違うんだが

659 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 08:13:33 ID:gGkL193k.net
>>658
そこそこのラインが人より高いと思ったらやめたほうがいい

660 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 08:46:20 ID:1wbgQnVq.net
悩んだ時点でやめたほうがいいよ

661 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 08:48:06 ID:1wbgQnVq.net
例えばラジオ聞いてて動画撮ったらラジオ止まる。
このくらいの性能だわ

662 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 09:01:24 ID:rtKLBZXI.net
流石にramは6gbが良かったと思う

663 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 09:05:06 ID:rtKLBZXI.net
それはそうとigzoとハイフレームレートって相性良さそうだな
sense6は90hzか?

664 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 10:18:38 ID:T9AX63Lk.net
>>656
変えたわけじゃないがReno3Aなら前から今もサブ利用してるよ
sense6やiPhone7よりも横幅が長い機種は自分にはメイン機としては利用しづらいので

665 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 10:32:12 ID:8X3ppJlw.net
>>664
中華は問題外なので

666 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 10:42:36 ID:BtQyGt4k.net
>>661
なるほど

667 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 10:59:52 ID:DOnxX+x1.net
>>665
お、久しぶりやね

668 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 12:40:52 ID:bQRwxNMM.net
新型の7は、
いつ頃発表ですか?

669 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 12:43:12 ID:Dm4jBo+i.net
円安ヤバイな
これは7は6万円くらいか

670 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 13:15:46 ID:tGb8N4ZY.net
コンパクトって出たの?

671 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 14:42:01 ID:79+jfmyw.net
senseのコンパクトっていままであったっけ?

672 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 15:48:25 ID:A/YvVnSi.net
AQUOS R7がドコモから出たけど198,000円とかどういう奴が買うんだろうな?

673 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 15:50:29 ID:k+Sj7r8Q.net
カメラのピントの甘さを何とかしろ
後はまあ我慢出来る

674 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 20:09:02 ID:UkAfYpYY.net
そういえば、コンパクト出るとか、当局にそれっぽい型番の申請があったとか言ってたな。

もしかして、6sの事だったんか?

コンパクト欲しいんだよなー。

675 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 21:33:19 ID:PVO0scRz.net
>>674
サイズからするとwishだったんじゃないかな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200