2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part15

1 :SIM無しさん:2022/06/10(金) 08:16:44 ID:+t0Q5pa6.net
☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 11/12
■サイズ/約70×152×7.9mm/約156g
■CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 4/64GB、6/128GB
■ディスプレイ 約6.1インチOLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4570mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

前スレ
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651022642/
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652332566/

525 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 20:06:28 ID:CjrL4Noc.net
スマホはモノラルで構わない派だが
モノラルであっても音質には拘りたい
聞き取りやすさが全然違う

526 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 20:11:10 ID:QvelJ4eI.net
昔、p-01dっていう新品白ロム2800円とかで売られていたパナのスマホがあったんだけど、スピーカーだけは異常に音が良かったんだよな。あれよりクリアに音声が聞き取れるスマホはまだ存在してないんじゃないかな。

527 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 20:25:43 ID:CxYmena9.net
いろいろ楽しかったよポイド

528 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 20:27:45 ID:NcjM1TUQ.net
音周りだいぶ改善されたよ。前作なんか音量上げたら液晶全体が振動してたからな

529 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 21:33:40 ID:82EwwDhm.net
4の音質酷かったよな。
そのせいでサブにするのも辞めてすぐ売ったよ。

530 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 21:49:12 ID:WbbQoI19.net
7の頃にはサポートがフリーダイヤルになってください。
5分カケホにほ辛いです。

531 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 22:00:22 ID:7YWkh5KN.net
サポートってどこの050番なの?
同じ会社のIP電話なら通話無料対象になるんじゃないのかな?
自分は通話定額回線あるから特に気にせず電話したけど

532 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 23:10:54 ID:NqCQ2Luy.net
皆さん色々とご不満がお有りのようで
私らスマホの電源入れるのなんてたまのお出かけのときだけで
使うのもブラウザで検索したり地図や時刻表見るだけなのでsense6の性能で十分ですわ

533 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 01:46:23 ID:dQn06f9v.net
スマホの性能は十分だけど、
わざわざスレを草しに来るぐらいスマホ以外は不十分なんですね、わかります

534 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 09:18:43 ID:Ou4GNfve.net
あんま気にすんのよしな

535 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 10:30:59.71 ID:N/cH0dSG.net
軽くて使いやすいんだけど画面内認証だけは慣れないんよ

536 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 10:48:55.04 ID:0AudUPiR.net
>>523
バッテリーもちはこれのが若干もつくらいですか?

537 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 10:57:11.54 ID:QfVkei1X.net
バッテリー持ちに大差はありません。あなたの脳萎縮がかなり進んでる可能性が高いです。

538 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 11:25:45.68 ID:EDcMfRj3.net
草しか生えん
https://twitter.com/pgnorun724/status/1544421410621100032
(deleted an unsolicited ad)

539 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 12:17:22.35 ID:+lIB4mJU.net
>>538
なにこれ?
どうなってるの???

540 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 12:20:50.68 ID:0AudUPiR.net
>>537
400mahてそんなもんですか
なら4plusの大きい方にしよかなあ

541 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 12:24:47.56 ID:9u62/79P.net
初代Rからこちらへ機種変更しました!

542 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 12:46:47.20 ID:YgSB3Euv.net
>>535
速度と精度が悪すぎるね
R compactからの乗り換えだけどストレス溜まるわ

543 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 12:51:51.10 ID:kVKa+Mud.net
ストレス溜まるんで指紋認証は切った
パターンと顔認証だけでいいや

544 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 13:31:27.00 ID:wdIACFlU.net
機種変することとなりました。オススメの保護フィルムと充電器ありますか?

545 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 13:33:59.75 ID:K+MSpzSK.net
>>539
中に何かおるんやろなw

546 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 13:37:48.24 ID:K+MSpzSK.net
>>544
湾曲してないからミヤビックスでいいんじゃないかな
ブルーライトカットもあるし
ケースはエレコム0.5mm一択でしょ
他のだと本体軽いのが台無しになる

547 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 13:42:18.47 ID:K+MSpzSK.net
>>544
充電器か
プライムデーでAnkerがセールになると思うからPDで好きなのは選べばいいと思う

548 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 13:42:34.42 ID:k2rkGGYf.net
急に電源落ちることがある何でや
これ不具合だらけやな

549 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 13:46:35 ID:zN0zRHsL.net
>>548
中に何かおるんやろな

550 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 14:38:09 ID:fReIrAd/.net
>>539
ライトセイバー

551 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 15:17:24 ID:wdIACFlU.net
>>546>>547
ありがとうございます!

552 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 15:19:19 ID:TT+is71F.net
RAMが6と4とありますけどどれくらい違いますか?

553 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 15:37:40 ID:+JZ2mqtG.net
>>550


554 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 15:41:58 ID:+JZ2mqtG.net
>>552
シンスペースの比較動画を見ればわかる
個人的な意見だけど今後のスマホには最低6GBは必要かと思う

555 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 19:51:40 ID:nEvv629c.net
>>552
1.5倍違う

556 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 20:35:25 ID:7JUnbzc+.net
そゆこと?

557 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 21:14:44 ID:9u/5K3L7.net
6GBが当たり前の時代
4GBは勿体ない

558 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 21:20:16 ID:Zm6MCJ11.net
教えて頂きたいのですが
充電中画面Offで充電の状況(%等)のみ表示されたのですが次に充電したらその表示が出ませんでした
どのようにしたら表示される教えて頂きたいです

559 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 22:11:10 ID:YaEjZxlR.net
PayPayのQRコード読み取りが出来なくなりました。以前は出来てたのに。対処法あったらおしえてください。

560 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 22:25:22 ID:NhzVASVs.net
>>559
https://i.imgur.com/OzcfNFH.jpg

561 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 23:12:47.53 ID:7o594Cjx.net
>>558

https://i.imgur.com/kNwITXS.png

562 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 23:21:10.35 ID:nEvv629c.net
あきらさんが作るメロン
どんな名前にする?

563 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 23:32:13.54 ID:JOd8ZWgp.net
あっきーメロン

564 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 23:45:45.37 ID:tz4qao2y.net
本皮ケースってほとんど嘘だな
スマホケースを本皮で作ったらゴツゴツし過ぎるし

565 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 00:13:33.53 ID:xDU5Ij5r.net
動物の死骸で包むなんて趣味悪い

566 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 02:25:21.94 ID:T43JfqrT.net
>>561
ありがとうございます!

567 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 10:49:49 ID:4Mz3JQuC.net
>>502の後、通話はできてたから特に初期化もせずそのままにしてたけど通話中に再起動してた
モバイルデータ通信がつながらないのは相変わらず
週末中には準備して修理に出せるようにしよう

568 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 11:49:54 ID:kwk0NyP6.net
>>559
レンズを交換する?

569 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 15:10:11 ID:7b31BRCi.net
顔認証がまぁまぁ早いので画面内認証は我慢するとしよう

570 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 16:40:08 ID:BF7kQGO0.net
本日sense6デビューしました。前のが約6年も使っていた機種だったので、時代の進化はすごいもんですね。
設定でなんとかなりますが画面がちょっと黄色いのが気になりますね

571 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 16:51:31 ID:6Vt0qqjc.net
>>570
俺これないと動かせないやw

下部ナビゲーションバー表示は「設定」⇒「システム」⇒「操作」⇒「システムナビゲーション」

戻る□3ボタン復活の仕方

572 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 17:07:16 ID:E0jV8K9L.net
3台買って3.台とも画面の色味違うから気にしてたらキリがないぞ

573 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 17:10:53 ID:g0+nNd4z.net
R7がいろいろ改善されてて評判いいみたいだから
sense7も期待できるかもしれんね

574 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 17:35:48 ID:Jk0Zcjh+.net
>>573
どこが改善されたんだ?

575 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 17:45:33 ID:q7tyxhKJ.net
あの価格では不良あったら暴動起きかねんだろw

576 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 18:48:35 ID:BF7kQGO0.net
>>571
最初から3ボタンに設定されてたんですけど、慣れちゃってるとなくなると不便ですからねw

577 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 00:44:44 ID:5+A6tvpt.net
三日前から使ってるんですが
wifiが接続と切断を繰り返してます

直す方法ありますか?電波は強いです

578 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 00:46:38 ID:+yAG9XBT.net
>>577
親機のチャンネル変えてみたら?

579 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 14:08:48 ID:xuajJkSF.net
ちちんぽにゃ!

580 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 14:44:18 ID:e9NqJZ1M.net
野外で使ってたらすげえ熱くなる
大した処理してないのに

581 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 16:38:08 ID:9YgRIyu9.net
SAMSUNGのは全部歩留まり悪いし発熱が問題なんだよな
だからTSMCに変えられたからな

582 :SIM無しさん:2022/07/09(土) 22:24:09 ID:g4SzWqE8.net
カメラアプリ、連写ができるので何か良いのご存じでないでしょうか

583 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 16:26:15 ID:DLsMKiw9.net
なんか急にバッテリー食うようになってきた。
どのアプリが悪いんだろう

584 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 16:31:26 ID:a77PsbO0.net
設定→バッテリー→バッテリー使用量

585 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 16:31:53 ID:68r4z5bV.net
>>583
夏だからだよ
暑いとバッテリーの持ち悪くなるから

586 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 17:13:35 ID:DLsMKiw9.net
>>584
それで見ると画面が圧倒的なんだよな
触り過ぎか?(笑)

587 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 22:39:35 ID:opNjX+1W.net
リング付きのケースにしようかと思ってたんだけどFeliCaがうまく反応しなかったりするのかな
経験ある人いますか?

588 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 22:52:58 ID:6S47QJBt.net
NFCはカメラのとこなのにリングが影響することなんてあるん?

589 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 23:03:17 ID:opNjX+1W.net
>>588
すんません、ちゃんと位置確認してなかった…

590 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 07:02:15 ID:L4naLfaG.net
この機種用のバンパーケースってないかな

591 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 07:31:36 ID:GpllE+/O.net
>>587
マイナンバーカードは見本どおりの押し付け方ができなくなるから難しくなるだろうね

592 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:20:58.04 ID:hcarRjag.net
定期的にマイナンバーカード話にするやつなんなの?
生活保護受給者はマイナポイントで買い物とかしてんの?

593 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:30:23.82 ID:GpllE+/O.net
>>592
一番最近は新型コロナワクチン接種証明アプリで必要だった

594 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:47:05.85 ID:BpVHyHIJ.net
なんかアップデート北

595 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 10:54:28.61 ID:14Zmr1hD.net
手帳型はないわ
オヤジ認定される品(笑)

596 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 11:12:27 ID:4DuIN/oj.net
>>594
何か来たね~
セキュリティアップデートらしいが
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html

597 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 11:19:55 ID:ooqdKdak.net
アップデート中
モバイルだから結構遅い

598 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:15:45 ID:cErmZiE0.net
大切に使いたいからケースも考えてるんですが、熱がこもるのが気になりますね。そこそこゲームや動画みたりするので

599 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:27:49 ID:xbyJXx9V.net
うちの端末アップデートなんかエラーエラーで出来ねえや(´・ω・`)

600 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:28:49 ID:aBVG2428.net
ケースに排気孔を何個か開ければ大丈夫
あとは20分使ったら5分はケース外して冷ますとか
工夫しだいだな

601 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:56:32 ID:9Ko+IIKf.net
アプデおわた
けっこう長かった

602 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:57:38 ID:4DuIN/oj.net
アップデートお昼だからか遅かった
デカ時計変わらないし本当にセキュリティだけなのかな?
またほとんどいじって無いけど不具合は無さそう

603 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:06:48 ID:khbS2pZV.net
楽天版こねーぞ

604 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:09:47 ID:EeRHm2g2.net
アプデしたら指紋認証が少し通りやすくなった気がする
気のせいかもしれんが

605 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:17:32 ID:luRsZ/D1.net
アプデ終わったけど
セキュリティアプデだから特に変化ないように感じる

606 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 14:39:47 ID:R/hXoxlH.net
やっぱりカメラはよくない?

607 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 15:06:19.55 ID:/A9eH+pX.net
>>579
下品だけどかわいいな

608 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 17:34:46.82 ID:Ox1T6iA8.net
アプデしたらアプリのアイコン押すと立ち上がる前にアイコンが一瞬大きく出るようになった

609 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 18:34:12.39 ID:wZzMv2TN.net
431MBとかでかいな(・_・;)

610 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 18:46:04.63 ID:EeRHm2g2.net
確実に指紋認証改善してるな
アプデ前は3回NG続出だったのにアプデ後はほぼ100%成功してるわ

611 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 19:07:51.92 ID:wZzMv2TN.net
指紋認証もセキュリティの一種だろうし(´・ω・`)

セキュリティの向上とはそういうことなんだろうな

612 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 19:13:17.22 ID:wgQIjXsm.net
それって指紋認証が甘くなってるとも考えられないか?
ある意味セキュリティの低下なんじゃ?

613 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:43:45 ID:DYTnWnAr.net
画面点灯もうちょっと早くしてほしい

614 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:53:12 ID:vqOoy33z.net
指紋認証、特に何も変わらなかった
アップデート前と変わらず認証に1秒弱

615 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:55:18 ID:gft91sbQ.net
確かにアップデートしたらエラー減った\(^o^)/

616 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 20:58:15 ID:cNGmdagf.net
>>608
かなりデカくなったよね
セキュリティアップデートだけとは思えぬ変わりよう

617 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 00:30:55 ID:ekyTM68L.net
エラーばっかりでアップデート出来んぞ

618 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 00:39:44 ID:YvoCWfdD.net
>>616
どうせなら時計とマナーモードとか位置情報とかのメニューを下にしたときのアイコン?変えれるようにして欲しかった

619 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 06:52:07 ID:SRVGIxfa.net
アプデ注意通り50分近く掛かるとか
ビビったわ

620 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 08:11:01 ID:fo7kc1/x.net
確かに楽天版こない

621 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 09:57:18 ID:u6DIeJE8.net
アプデで一番何を期待したかといえばクソデカ時計をOFFにできること

そして失望へ

622 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 10:17:36 ID:g6KuyUFt.net
そして しつぼうが はじまった!

チャチャチャチャーン♪ チャチャチャチャーン♪

623 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:03:39 ID:dnwL5jkZ.net
そんなことよりデカ文字早く直せや

624 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:30:01 ID:ZO5CIizi.net
時計 小さく出来るだろ?前から

625 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:43:42 ID:j69Jb8T3.net
通知表示させてるから時計ずっと小さいままだ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200