2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS Zenfone 8 Part15

784 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-dvMD):2022/07/19(火) 22:20:55 ID:jSQKwb+4M.net
フリーズ→ブラックアウトが週に二、三回は発生します。
みなさんの端末はいかがですか?

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 0115-Adhe):2022/07/19(火) 22:27:39 ID:uEZC794t0.net
特にそういうのはないかな。

786 :SIM無しさん (ワッチョイ ae47-vK5r):2022/07/19(火) 23:24:34 ID:XuCySAOC0.net
全くない

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-Ofxl):2022/07/20(水) 00:09:10 ID:bzY6ASc30.net
画面の指紋認証ってフィルム貼ったら反応しなくなります?

788 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 00:19:05.75 ID:XeBx/V1Hr.net
>>784
発生してる
修理出したけど再現出来ませんでしたとのことでそのまま返ってきた
ここで聞いたけど同じような人はいなかった

789 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 00:25:58.97 ID:nmsJSjyH0.net
>>787
ガラスだと反応悪くなるって聞いたことある

790 :SIM無しさん (JP 0H8d-qysg):2022/07/20(水) 09:15:34 ID:PlT0IaqXH.net
>>787
TPUフィルム貼ってるけど快適だよ

791 :SIM無しさん (ワッチョイ ee65-wcEf):2022/07/20(水) 10:20:42 ID:KlZbQ/Rq0.net
この機種はガラフフィルム貼ったら指紋認証は諦めたほうが良い
認識以前に、指紋の登録すら完了しなくなる

最近増えてきたガラスコーティングならワンチャン

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-Ofxl):2022/07/20(水) 10:40:26 ID:bzY6ASc30.net
ありがとうございます。
TPUフィルムを試してみます

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dad-ISS/):2022/07/20(水) 11:42:58 ID:D5/0i7C70.net
やっぱり指紋認証はサイドにするべきだと思うわ
9ではそうなったけど

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 7693-ubDv):2022/07/20(水) 11:45:56 ID:f+gG9Bpi0.net
サイドはサイドで手帳型が使いにくからな

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dad-oHyv):2022/07/20(水) 11:55:09 ID:W2Q5fEVU0.net
サイドだと車載ホルダーに固定するとボタンに触れ難い。ボタン自体を上にずらしてくれ。

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 2efb-vK5r):2022/07/20(水) 14:03:26 ID:rAN03GHG0.net
フイルム貼ってから認証させろよ…

797 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 17:22:17.93 ID:LUUf4p3e0.net
何も貼ってないワイ、高みの見物

798 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:37:08.64 ID:VCwMP6ecM.net
>>121
お前は何を言ってるんだ

799 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 19:59:13.35 ID:mP5gFzaMM.net
風化しかけてからの晒し上げイイネ

800 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 20:02:51.50 ID:qNrxVxZ50.net
あるなしクイズ的なやつだよ

801 :SIM無しさん (ゲマー MM42-fCCR):2022/07/20(水) 20:57:51 ID:UtuJgJ+1M.net
間違えてノングレアフィルム買っちゃったけど
今のところ指紋認証問題ないからそのまま使ってる
最初は失敗してたけど
コツをつかんでムニュッと押しつけ気味にするとすんなり行くようになったわ

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO):2022/07/20(水) 23:43:58 ID:OQn8hz0F0.net
Pixel6aスレ潰してきた

803 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-vK5r):2022/07/21(木) 06:46:31 ID:NYKlfqSVM.net
>>802
恥ずかしいからやめような

804 :SIM無しさん (ワッチョイ aa5e-vK5r):2022/07/21(木) 06:51:03 ID:uya+80oL0.net
最近寝てる間に電源落ちてること多い
何度か遅刻しそうになったわ
なんなんこれ…

805 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-vK5r):2022/07/21(木) 08:10:36 ID:c7y6K+8Ya.net
早めに起きて電源入れとけば解決やろ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 01ee-ISS/):2022/07/21(木) 08:30:06 ID:cdUAN+ms0.net
天才やん

807 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-vK5r):2022/07/21(木) 13:51:24 ID:1xhNOwova.net
ノングレア以外使わないわ
これも最初指紋用にグレア使ったけど
目が死んだ頭も痛いし

808 :SIM無しさん (スプッッ Sdda-qPvp):2022/07/21(木) 21:41:46 ID:JFCZvA1dd.net
いつかノングレアはがした画面に感動してそう

809 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-nN5m):2022/07/21(木) 21:57:28 ID:odwC9cnOM.net
まあ、スマホについてはグレアだよね
好みでフィルム貼ってノングレアにするならそれで良し

810 :SIM無しさん (スプッッ Sdda-qPvp):2022/07/21(木) 22:09:51 ID:JFCZvA1dd.net
液晶としての完全なノングレアってビジネス用のゴミみたいなTNパソコンとかしかもうないんじゃないかな
主流はハーフグレア

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 2603-You7):2022/07/21(木) 22:17:33 ID:X7SlKuPZ0.net
車なんかの移動でナビ代わりに使う事多いから、ノングレア一択。グレアだと反射キツくてなあ。
てか、グレアとかフィルム無しだと、バッキバキにシャープな画像見てるのツライ。

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-dvMD):2022/07/22(金) 01:57:09 ID:l7tWtjXJ0.net
最近になってVRオナニーにはまってるんだけど発熱すごいな
ほんとに心配になるくらいアツアツになる
ゲームでもそんなに熱くならないのに

813 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 07:51:30.38 ID:Fj0HGGYed.net
>>808
すまん
イケメンが映り込むからノングレア1択

グレア陽キャ
ノングレア陰キャだよな世間は

814 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 08:43:46.99 ID:3tv+mSr40.net
>>812
機種、スペック関係なく激熱になるよ
欲望の熱が加わるからだろう…

815 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 08:48:34.65 ID:pHHJjpkZa.net
CPUフル回転するだろうしそりゃ熱いわな
どんなゲームより負担掛かってるまであるわ

816 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 09:37:53.90 ID:U85pJr6Hr.net
オナニー中は脳のCPUがフル回転してるから熱くなる、という話?

817 :SIM無しさん (ドコグロ MM49-1JB4):2022/07/22(金) 17:04:27 ID:hSzAR0+cM.net
Goo安くなってるな

818 :SIM無しさん (スッップ Sdfa-KRfH):2022/07/22(金) 19:27:43 ID:LCJkXAK0d.net
あれ?Amazonのプライムデーとはなんだったのか

819 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-36TQ):2022/07/22(金) 19:51:59 ID:5TyzaWoxd.net
ocnは7月製造はさすがにこないかな?

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-EQEy):2022/07/22(金) 20:03:34 ID:Bxi2U1FW0.net
>>802
キチガイを外に出さないでくれよ。みんな、

821 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-gr0G):2022/07/22(金) 20:27:03 ID:tOz6tpw9M.net
志村が撤退しクソみたいなセールしかしなくなったOCNだけどzenfone8は最安か

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 6173-ISS/):2022/07/22(金) 21:06:52 ID:dxYAs2dk0.net
4月のiijと同じくらい安いな
9発表されたから在庫処分かな

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO):2022/07/22(金) 22:08:25 ID:O3FsuiSI0.net
おめでとうございます!

皆さまがお持ちのZenfone8はこの度Pixel6aスレに於いて
『ベストスマホ・オブ・ザ・イヤー2022』を受賞しました

・Zenfone8 実売4万円
サイズ:148mm×幅約68.5mm×奥行き約8.9mm 重量:169g
Snapdragon888(Antutu約80万点)、メモリも8GB/16GB、 ストレージ128/256GB、ディスプレイ120Hz、ゴリラガラスVictus、急速充電30W、
イヤホンジャック、充電器、ケース付属

・Pixel6a 5.3万円
サイズ:152mm×幅約71.8mm×奥行き約8.9mm 重量:178g
Tensor(Antutu約60万点)、メモリ6GB、ストレージ128GB、ディスプレイ60Hz、ゴリラガラス3、急速充電18W

皆さまは是非6aスレに冷やかしに来てください!

824 :SIM無しさん (ワッチョイ dacc-briB):2022/07/22(金) 22:14:47 ID:vwLM9/cr0.net
冷やかすまでもなく落ち目な人生を送ってる惨めなオッサンの戯れ言

825 :SIM無しさん (ワッチョイ ee65-RqmN):2022/07/22(金) 23:05:22 ID:RCuTxRLM0.net
この機種地味にスクロールの処理が良いな
タッチの感度というか。

実は別に新しい機種買って、そっちをメインにしたんだけど
スクロールが微妙に指に追従してこなくて、上に弾いてもzenfone8ほど速度を出してスクロール出来ないのが
微妙にストレスマッハでね

改めてサブに使ってこの端末の質の良さを感じたよ
メインカメラの画質も良いしね

826 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TtmW):2022/07/23(土) 03:13:41 ID:QEGh4sBK0.net
OCNで分割で買ったら単にカードの分割払いってことらしく、カードの金利手数料分が余計に乗っかってしまったチキショー

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd5-9VbC):2022/07/23(土) 07:10:50 ID:CrM3BCU40.net
これBluetoothで通話してるけど相手から異音するって苦情結構くる
GALAXYは無いのに

828 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-JoSX):2022/07/23(土) 07:14:14 ID:vWURr0b0a.net
相手のスマホを修理に出せば解決

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-kX4+):2022/07/23(土) 08:37:13 ID:v2fBU43y0.net
>>839
俺は前に使ってたGalaxyでよく言われたな
この機種では今のところない

830 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-tBfF):2022/07/23(土) 08:46:37 ID:/p53iUH3a.net
未来で待ってる

831 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/23(土) 09:26:50 ID:W7yqiVkSM.net
gooシムセラー見たらZenfone8が38,900円まで下がってる
今年1月に買った時は5万だったけど、まだ下がるのかな

832 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-JoSX):2022/07/23(土) 09:37:37 ID:/FITH4r6a.net
安くなったら8G512GB買おうかな

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ea-a243):2022/07/23(土) 09:40:57 ID:ZcxE0Ffi0.net
>>819
この前OCNでブラック買ったら2021.9製造だったよ

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 413d-JoSX):2022/07/23(土) 11:14:03 ID:vMKLotDr0.net
ポケットの中に入れてると時々緊急連絡先に電話かかって親に迷惑かかってるんだけど
誰か原因と対処方法知らない?

835 :SIM無しさん (スッップ Sd33-7RUm):2022/07/23(土) 11:39:04 ID:PeaotGr9d.net
>>834
発信確認アプリで発信にワンクッション入れる

836 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/23(土) 11:44:39 ID:eNKZ0TIbM.net
>>834
スクリーンオンの機能をオフにしておいたほうがいい
ダブルタップでスリープ解除する機能だけど、よく誤反応するからオフにした

837 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-JoSX):2022/07/23(土) 13:44:20 ID:3wvgbt7vM.net
>>834
スワイプアップでスリープ解除にしてみるといいかも。自分はそれでほぼ解決した

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-y5BJ):2022/07/24(日) 06:38:46 ID:4PcoumLeM.net
https://i.imgur.com/ykqFoxT.jpeg
https://i.imgur.com/mAZrP1Y.jpeg
https://i.imgur.com/62P1tay.jpeg
https://i.imgur.com/ZbNwwzd.jpeg
https://i.imgur.com/NxFhEl3.jpeg
https://i.imgur.com/KQYIqmJ.jpeg

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-zd45):2022/07/24(日) 06:57:29 ID:nEUx1reU0.net
何で荒らし?

840 :SIM無しさん (スッップ Sd33-GIpf):2022/07/24(日) 08:29:39 ID:gQJD0Vm+d.net
>>838
グロ

841 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-JoSX):2022/07/24(日) 10:11:18 ID:mG6x4hgOM.net
>>837
どこの設定にあるかおしえて!

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 1381-a0il):2022/07/24(日) 12:12:43 ID:MYl3AjJS0.net
文鎮化から戻ってきたぜー!
再設定してるとこだが相変わらずこの端末アツアツやな!

てか指紋認証できんくなっとるな!
またトラブルか!

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-JoSX):2022/07/24(日) 16:31:13 ID:6zqB5yu50.net
最近システムUIがよくフリーズしだすんだけど…
今まで約10ヶ月ド安定だったのに
突然文鎮化したりしないか心配

844 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-a0il):2022/07/24(日) 17:06:50 ID:DBD1B8L4M.net
サポートで修理してもらって文鎮化はなおったが、戻ってきたら今度は指紋登録ができなくなってたから早速ASUSにとんぼ返りさせる事にしたぜ

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1383-JoSX):2022/07/24(日) 17:33:31 ID:AJrP2+tA0.net
保証期間が終わってからピントズレ現象が発生したZen3の悲しい思い出がジワジワ蘇ってきた

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 1381-a0il):2022/07/24(日) 19:28:59 ID:MYl3AjJS0.net
保証切れたらもう他に買い替えるしかないな…
俺はまだ一年経ってないから保証期間中に修理依頼しまくってやるぜ
(そもそもトラブルがないのが一番だが)

847 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-JoSX):2022/07/24(日) 19:29:46 ID:YQHUZd7Mr.net
君らよく外れ引くね
俺電化製品で外れ引いたことないや

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 1381-a0il):2022/07/24(日) 19:37:17 ID:MYl3AjJS0.net
Blu-rayプレーヤーの電源が初期不良で入らず返品とかパソコンのマザーボードが購入1週間で交換になるとかわりとこの手のトラブルは経験多いわ…

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-SoM9):2022/07/24(日) 19:40:32 ID:xvG+9dSZ0.net
次何買うか教えてもらっていい?

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/24(日) 19:41:02 ID:6/JPFxpQ0.net
一回だけスティック型ウォークマンであったな
ジョグダイヤル回したらファイルの先頭に戻る現象があるから修理に出したら基盤不良(ハンダでショート)してた

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/24(日) 19:41:41 ID:6/JPFxpQ0.net
NVMeのファームウェアアップデートしたら死んだのもあったの忘れてたわw

852 :SIM無しさん (スッップ Sd33-/hVt):2022/07/24(日) 20:36:29 ID:jATfKTsMd.net
発売日っていつだっけ?

853 :SIM無しさん (ワッチョイ d112-xkK6):2022/07/24(日) 21:43:31 ID:dJmPdI8u0.net
ハズレは引いた人しか書かないから相対的にまず目立つ

854 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-7IUz):2022/07/24(日) 22:38:23 ID:LfdI4kUmr.net
>>848
ツボを買ったりお布施したら救われるかも()

855 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-KxVo):2022/07/24(日) 23:09:14 ID:zLVHlarl0.net
>>843
ここ数日、強制再起動とかフリーズ頻発するようになったんだが、ひょっとしてなんか共通のだかシステム関連アプリのアップデートの影響だったりする?

856 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/25(月) 00:37:06 ID:19e1YHPFM.net
充電しながら寝落ちしたら電源落ちててケーブル外しても充電ランプ点いたままで焦った
10秒ほど電源+音量キー長押ししたら復活したけどビビるわ(21年9月製造)
そういえば昼間には強制再起動もあったな…

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-OeF9):2022/07/25(月) 03:35:44 ID:4NfGr8d70.net
クソ品質やんけ

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-r204):2022/07/25(月) 09:08:06 ID:2QyO6j1s0.net
外ればかり引いてるやつは使い方が相当悪いんだろ
非常識のかたまりみたいなやつだよ

859 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/25(月) 12:21:26 ID:mO6VaihMM.net
禅9欲しいけど1年しかたってないから禅9来年にするわ
1年後は禅9も安くなってるだろ

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-JoSX):2022/07/25(月) 14:02:32 ID:X6HZOdhM0.net
マルチウインドウしばらく使うとホームが表示されなくなって再起動しないと治らないんだけど同じ人いない?
ホームアプリをLucidに変えてるせいなのかな?

861 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 19:59:28.22 ID:v2vIyDUZ0.net
>>859
今の円安と部品供給が軌道に乗らん限り多分安くはならんぞ。

862 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 20:02:31.97 ID:UMySYNld0.net
>>843
最近、今までより電池持ち少し悪かったりゲームするとすぐ発熱したり(表示39℃くらいまで)するけど、Zenfone本体では無くgoogle関連が問題な気がする
playストアとか勝手にアップデートしたりするしね

863 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 21:28:27.80 ID:kqr7sr9x0.net
>>859
その頃にはZenFone10まで待つとか言ってそう

864 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 22:00:27.27 ID:7XJNRQODa.net
グーグルマップでナビ開始
ホームボタンで小窓化
小窓タップで大きくなろうとして無反応
グーグルマップ押すと全画面で小窓動作停止
糞すぎる

865 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 22:08:36.00 ID:cYdAI0FY0.net
ocnで半値以下か
安いな

866 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 23:13:49.04 ID:VPp+7hQ60.net
この端末でようつべアプリで動画見てて、一時停止を押しても、5秒くらい経ったら勝手に再生されるの、他にいない?

ちなみに、各動画で1回だけしか再現されない(1回一時停止して再生した後に一時停止しても再現されない)

あと、ゴーストタップではない。

867 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 00:18:01.35 ID:cl/80Gpnr.net
これはいい機種だ
次10で買い替えるわ
その頃には円安おさまってくれたらいいんだが

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 3940-U4pj):2022/07/26(火) 01:08:21 ID:LHqvONvk0.net
>>560
このpv作った人すごいな
購買意欲めちゃくちゃそそられた

869 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 07:29:33.77 ID:0cOswN6OM.net
>>866
flipですがなります。
何でしょうね?

870 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 07:44:43.49 ID:/ztDDntOd.net
地下とかで電波途切れると地上に戻っても通話だけ復帰しなくなっちゃったんだけど原因わかりますか?
機内モードオンオフでなおります

871 :SIM無しさん (スププ Sd33-kX4+):2022/07/26(火) 12:35:06 ID:qir9VIDgd.net
>>866

> この端末でようつべアプリで動画見てて、一時停止を押しても、5秒くらい経ったら勝手に再生されるの、他にいない?
>

発売後すぐに買って、当初はその症状出てたけど、いつぞやのアップデートで出なくなった
今は全く出ない

872 :SIM無しさん (スププ Sd33-kX4+):2022/07/26(火) 12:37:23 ID:qir9VIDgd.net
>>870

> 地下とかで電波途切れると地上に戻っても通話だけ復帰しなくなっちゃったんだけど原因わかりますか?
> 機内モードオンオフでなおります

少し違うけど、自分のは再起動するとVoLTEが立ち上がらず通話のみできなくなる。設定からVoLTEをオフにしてすぐにオンにすれば立ちあがるので、通話できるようになる。メーカーに聞いたけど、初期化してみろと言われた。面倒なので諦めて放置している。

873 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-/hVt):2022/07/26(火) 12:41:05 ID:gQ17sNSwa.net
>>869
866です。こちらもflipです。
機種によるならアプリとの相性なんでしょうか…

>>871
アプデとは機種側ですか?アプリ側?

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-JoSX):2022/07/26(火) 13:15:58 ID:pdYs3A+c0.net
すみません、自局番号の確認のしかたを教えてください。
よろしくお願いします。

875 :SIM無しさん (ワッチョイ f1e8-tBfF):2022/07/26(火) 13:22:54 ID:Ol6BSpGv0.net
自分の番号わかんないってどういうことだ?
端末拾ったんか?

876 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ubD+):2022/07/26(火) 13:30:04 ID:2fYqBn4ea.net
メシを食え

877 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ubD+):2022/07/26(火) 13:30:50 ID:2fYqBn4ea.net
端末そのものに无

878 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-JoSX):2022/07/26(火) 15:05:20 ID:qRC1gLekM.net
>>866
無印8だけど、同じ症状
おそらくアプリ側の問題なんでしょうね

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-JoSX):2022/07/26(火) 15:30:24 ID:q7+KqHS30.net
9の紹介記事で8と比べてイヤホンジャックが復活って書かれてたんだけど
だったら自分の8についてるこのジャックは一体…?

880 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/26(火) 15:42:02 ID:LSxqpr0+M.net
>>879
8Flipと比較してしまったんだろね

881 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-JoSX):2022/07/26(火) 15:45:27 ID:eTCSSoNTa.net
>>874
番号が出てこないってこと? 自分も楽天simで出なかったことがあったな

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-JoSX):2022/07/26(火) 16:12:34 ID:pdYs3A+c0.net
『設定を検索』で分かりました。
システム>端末情報>デバイスの状態>SIMのステータス

883 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fc4k):2022/07/26(火) 18:30:36 ID:MD1JCxp7a.net
ネットワークとインターネット→デュアルsimカード設定のが楽じゃね?
泥12で変わってたら知らん

884 :SIM無しさん (スフッ Sd33-kX4+):2022/07/26(火) 18:49:01 ID:Yyb3FUjcd.net
9ではFlip廃止?

885 :SIM無しさん (スップ Sd73-JoSX):2022/07/26(火) 19:40:57 ID:/ztDDntOd.net
>>872
ありがとうございます
初期化してみようかなぁ

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 7190-TZ5h):2022/07/26(火) 20:00:36 ID:h7DsOROT0.net
>>873
本体側です

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b38-JoSX):2022/07/26(火) 21:30:09 ID:nWUBR+Mv0.net
>>872
あー、俺も再起動するとVoLTEこけるな
再現性わからなかったけど、これだわ

ちなみに回線はahamo

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-JoSX):2022/07/26(火) 23:07:37 ID:pdYs3A+c0.net
>>883
た~しかに。
ありがとうございます。

889 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-KxVo):2022/07/26(火) 23:25:41 ID:O/nqWBKI0.net
>>894
8の時は、無印とFLIP同時発売だったけど、現時点でFLIPの予想記事は散見される物の、モックアップのリーク画像すら出ていない。
一応、ASUSがオンライングローバル発表会とかいうのを日本時間で7/28の夜やるみたいだから、発売あるのならそこで言及されるんじゃないか?
今のところ絶望的だけど。

ttps://twitter.com/ASUSJapan/status/1551751114550575104
(deleted an unsolicited ad)

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 7190-TZ5h):2022/07/27(水) 12:41:31 ID:wyRFj0cF0.net
>>887
自分もahamoです

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 7190-TZ5h):2022/07/27(水) 12:46:11 ID:wyRFj0cF0.net
>>887
ahamoにする前はSoftBank使っててVoLTEが立ち上がらないなんてなかったから、ahamoとの相性なのかなと諦めてる

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-R4TS):2022/07/27(水) 13:41:10 ID:wUyuaE8P0.net
3日前に突然zenfone6が壊れて、問題あると知らずにzenfone8買っちゃった。
いつ問題怒るかびくびくしながら使うことになるのね、コエー。
しかもきょう新製品発表?俺アホ過ぎる、最悪ww

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/27(水) 13:43:18 ID:1c/aWo3Y0.net
未開封のまま転売して次に備えよ

894 :SIM無しさん (スフッ Sd33-7RUm):2022/07/27(水) 13:43:34 ID:0gJEtdFhd.net
>>892
定価で7月製造を買ったとかじゃなければ大丈夫

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-OeF9):2022/07/27(水) 13:43:54 ID:Xefbzbcm0.net
ZenFone5は流石にバッテリーが駄目になってきた

896 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-M2nB):2022/07/27(水) 15:36:57 ID:GbLb/0qXM.net
どっちのZenFone5だよ

897 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ubD+):2022/07/27(水) 15:45:06 ID:ME2iAkDxa.net
そりゃ古い方だろ
2018年の5だったらざーこざーこ

898 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-M2nB):2022/07/27(水) 15:51:12 ID:MGAJk7HNr.net
いや新しい方じゃね?

899 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-7INW):2022/07/27(水) 15:56:15 ID:NIoMpkOqa.net
後継どうするかなー
バッテリー持ち以外特に不満もないしなぁ…セキュリティも不安か

900 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-M2nB):2022/07/27(水) 16:07:43 ID:GbLb/0qXM.net
性能的に不満ないなら今の安い内に買い増しってのも手よ
次は9を底値で買えば良い

901 :SIM無しさん (スププ Sd33-FujX):2022/07/27(水) 20:36:31 ID:zFvw7uTOd.net
9は10万円超えてきそうやな

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 510c-JoSX):2022/07/27(水) 22:28:25 ID:yZ9XCjaO0.net
あ、発表明日だっけか。

903 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 01:47:14.63 ID:noXp90Q40.net
トップグレード16万ってなんだよ

904 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 02:00:23.39 ID:hmi3B20b0.net
もう自社チップじゃないAndroidはどう頑張っても爆熱から逃れられない
PixelかiPhoneの2択の世界になりつつある

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 2904-P0Zg):2022/07/28(木) 05:56:13 ID:dKZcM7YV0.net
何言ってんのこいつ

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 116e-twAa):2022/07/28(木) 06:02:35 ID:u9YIUcNv0.net
スマホでそんなに処理性能要る…?
買い換えても体感速度変わらなくなってだいぶ経つんだが…

907 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Lb09):2022/07/28(木) 06:48:11 ID:PDcZtSoY0.net
結局3D性能上げるために爆熱になる
スマホで3Dゲームやるとかいうよくわからん奴らのために一般人が損をしている

908 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-JoSX):2022/07/28(木) 07:09:14 ID:aGmlDEdDa.net
文鎮禅買う一般人()なんておらんから安心しろ

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/28(木) 07:41:39 ID:ow8mqzZT0.net
禅の修行が足らんのでは?
心頭滅却すれば火もまた涼し。
アチチスマホもまた

910 :SIM無しさん (ワッチョイ d37a-0NZL):2022/07/28(木) 09:28:54 ID:ObUZOdhq0.net
色々問題あるみたいだけど昨日在庫復活してたからOCN389ポチった
よろ

911 :SIM無しさん (SG 0H73-44T6):2022/07/28(木) 09:39:36 ID:SCJ8JN6hH.net
俺もOCNでポチったがお断りされるかもしれない
ちゃんと来るといいなあ

912 :SIM無しさん (ワッチョイ f1e8-tBfF):2022/07/28(木) 09:58:13 ID:emWDob100.net
Wi-Fi切れてそのままモバイルデータ使ってることが最近よくある
Wi-Fi接続は有効になってて設定画面行くと掴みに行く感じ
同じような場所で使ってるGalaxyS10+は切れることないからこの端末の問題だと思うんだけど、対処法わかる方いますか?

913 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-JoSX):2022/07/28(木) 11:08:02 ID:Gr3iN8t/M.net
12になってから電源オン時に右上に緑色のバッテリー残量が何秒か表示されるせいで数値が見えるまで時間がかかってイライラするんだけど
設定でオフにできないのかな?

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-FZVV):2022/07/28(木) 12:31:46 ID:Kj/pSXpO0.net
遅れた頃にやってくるOCNの手数料3300円に394円、39800円で買ってもあとで来るからな

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-FZVV):2022/07/28(木) 12:32:38 ID:Kj/pSXpO0.net
>>874
他人にかける

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-p5mP):2022/07/28(木) 13:13:46 ID:3xb5G8Ec0.net
ROGをゲーミングツールと考えると
仮に6が15万なら秋に出るRTX4080とかのハイエンドグラボがたぶん買えちゃうんだよな
ゲームがスマホだけで完結するなら迷わないのだが

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-p5mP):2022/07/28(木) 13:14:32 ID:3xb5G8Ec0.net
ZENスレだった(´・ω・`)

918 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-M2nB):2022/07/28(木) 14:09:39 ID:A64ylDvS0.net
品切れってことはもう買えるチャンス無いのかな?

919 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-QBxM):2022/07/28(木) 15:12:33 ID:Adbf+AIpr.net
流通在庫回収してOCNとかに流してるから、一度完売した後なのに再入荷が7月製造だったりするから注意

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/28(木) 15:13:59 ID:ow8mqzZT0.net
モノが届いたので中身開けずに確認したいけど、外箱のMFDの日付がそうなんかい?
2021.10となってる

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-sf5l):2022/07/28(木) 15:53:40 ID:sb4pd9HS0.net
Gooのホワイトがさっき到着。
確認したら21年7月だった。

922 :SIM無しさん (スッップ Sd33-TZxl):2022/07/28(木) 16:34:12 ID:IDq0KQwfd.net
まだ文鎮対象在庫あるのかよ

923 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-JoSX):2022/07/28(木) 18:11:33 ID:qbLNU/+oa.net
安売りで釣られたバカが在庫処分に利用されるのか

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-VAiE):2022/07/28(木) 18:15:21 ID:HnUCvyq90.net
これからハイエンドスマホはどんどん高くなるし、8クラスのスマホが今安く買えるならアリだと思うよ
高いから文鎮化が怖く感じるわけだし

925 :SIM無しさん (ワッチョイ d911-4XUa):2022/07/28(木) 18:36:28 ID:JPIBGPd30.net
色によっても在庫の消化率が違うだろうから、この機種の購買層考えると白はまだ残ってそうな気がする

926 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-KxVo):2022/07/28(木) 21:04:42 ID:sAnbPtXU0.net
もうそろそろZenfone9の発表会始まるでー

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-kX4+):2022/07/28(木) 22:32:00 ID:O5ImrTrE0.net
予想通り799ユーロから
話にならん

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-sf5l):2022/07/28(木) 23:38:23 ID:sb4pd9HS0.net
>>927
1ユーロ140円なら11万円位か

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-xcBX):2022/07/28(木) 23:49:04 ID:O5ImrTrE0.net
グロ版799ユーロだから
日本版だと消費税やらその他諸々乗っかるので
12万は超えてくるでしょ

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-r204):2022/07/28(木) 23:56:08 ID:F3gE95iv0.net
いや、スマホって安すぎるよね
もっと高くあるべきだろうな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-KxVo):2022/07/29(金) 00:10:39 ID:InoOhwVv0.net
10越えたらアレ感あるわ
ゲーム機だって5万なのに

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 8173-EVCF):2022/07/29(金) 00:13:54 ID:8CPbFXIF0.net
>>931
プレステ5本体に公式2TBのSSDを増設した値段に匹敵する物体をポケットに入れて持ち歩くんだしな

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 51dc-fk3k):2022/07/29(金) 00:45:03 ID:qnr7piQ50.net
>>929
円安理由に更に盛ってきそうだな(´・ω・`)

934 :SIM無しさん (スッップ Sd33-GIpf):2022/07/29(金) 00:45:28 ID:2edTprZQd.net
フリマアプリでZenfone8/16GB版(未開封)を7万ちょっとで買ったわ。
保証はないし、高いのか安いのかも分からんけど、これからよろしく。

21年12月製造だったわ。

935 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JoSX):2022/07/29(金) 02:08:46 ID:o0mXYaJCM.net
>>934
12月製造って初めて聞いたな。
国内版未開封12月製造で7万ちょいはかなりお得だね、羨ましい

936 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-JoSX):2022/07/29(金) 09:16:58 ID:h4TeiJLja.net
どなたかファクトリーリセット以外の解決方法が分かるようでしたら教えていただけないでしょうか。
昨日からSIMを認識しなくなりました。
当初はアンテナのピクトグラム表示自体はあるが、✕と表示されており通信通話ができない状態でありました。
この時点ではデュアルSIM設定は変更可能な状態でした。
今ではアンテナのピクトグラム表示もなく、SIMカードに斜線が入っているピクトグラムが表示されています。
設定のデュアルSIMカード設定もグレーアウト?で一切触れないようになっています。
UQモバイルとBIGLOBEの2枚を挿していましたが、どちらも認識していません。
再起動やSIMを拭き挿し直すなどは試しましたが解決しませんでした。
2枚のSIMは別の端末で問題なく使用できているため、Zenfone8側の問題ではないかと思っています。
よろしくお願いします。

937 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-QBxM):2022/07/29(金) 09:24:27 ID:bH+XB5wrM.net
9の価格は擁護できんがサイズ小さくしてバッテリー増やそうとする努力の方向性だけは評価する

938 :SIM無しさん (スップ Sd73-JoSX):2022/07/29(金) 09:35:14 ID:5lW6u2Hxd.net
>>936
ちゃんと金払ってるか?

939 :SIM無しさん (JP 0H95-R4TS):2022/07/29(金) 09:37:34 ID:UKKQuNeIH.net
>>913
あれはバッテリー残量じゃなくて顔認証用のカメラの表示(起動アニメーション?)だな
顔認証オフにすると表示されなくなるよ

940 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-GIpf):2022/07/29(金) 09:46:35 ID:cqlTJS/dr.net
>>935
ぉ、そう言って貰えると得した気分。
でも保証ないんだよなぁ。優しく使お…

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-QBxM):2022/07/29(金) 10:16:36 ID:+H4RJzKV0.net
なんでASUSは頑なに防水付けないんかねぇ…

942 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-TZxl):2022/07/29(金) 10:42:23 ID:8x2DO5AgM.net
>>936
>>SIMカードに斜線が入っているピクトグラムが表示されています。
sim認識されてないと思われるから接触不良起こしてるのかも?
ハード障害だからファクトリーリセットしても無駄な可能性あり?
simカードきれいに拭いてリトライ

943 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-JoSX):2022/07/29(金) 10:54:46 ID:lGOO9B/a0.net
>>941
8は防水防塵だろ?

944 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JoSX):2022/07/29(金) 12:06:00 ID:oyTZcdK5M.net
>>940
俺なんて16GB9月製造室内使用保証なし故障修理上がりケースやフィルムのおまけ多数をウキウキで72,500円で買ったからマジで羨ましいよ

945 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMdd-JoSX):2022/07/29(金) 13:05:48 ID:pjWNsELJM.net
>>939
そうなんですね。
顔認証なしだと使い勝手大幅低下するので悩ましい…
ありがとうございます。

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/29(金) 14:33:40 ID:XGe3do360.net
みんなモバイル保険とかそういったたぐいの加入してないの!?

947 :SIM無しさん (ワッチョイ d3b3-y39t):2022/07/29(金) 15:03:29 ID:z/hI3CS+0.net
>>936
SIMも電子パーツなので壊れます

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 091f-7IUz):2022/07/29(金) 15:35:44 ID:powOUmvw0.net
>>946
入ってもバッテリー交換や修理金額がゼロになるわけでもないし、不調時も新品ではなく修理上がりの品交換になったりするからボミョー
費用/月*加入月数がけっこういいお値段になりがち

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/29(金) 15:37:44 ID:XGe3do360.net
>>948
なるよ?

950 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 16:50:04.08 ID:+OgJMUIzM.net
初代AQUOSsenseのタッチパネル上部が死んで使い物にならなくなったから389のうちに買ってしまおうかな
888といっても原神みたいなハードなゲームはやらばいし動画も頻繁に撮るわけでもないから大丈夫でしょ
文鎮化以外になにか致命的な欠点抱えてたりするの?

951 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 16:57:32.66 ID:gC/QBvd3M.net
電池持ちが貧者なのが嫌う人いるってくらいかな
あとは格安SIMとの相性問題があるとかないとか

952 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 16:58:55.70 ID:nyiSdJadM.net
389のうちって
ocn在庫切れだけど復活するの?

953 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 17:40:56.40 ID:It+YJvjb0.net
>>952
たまに復活ある
1日に何度もリロードするしかない

954 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:05:42.63 ID:NWXSKP/30.net
9は日本だと100000超えは確実か‥

955 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:20:33.49 ID:NyDZr+uFM.net
>>951
電池ってスマホの売りにならんのかな
6で2-3日平気で保った時は感動したんじゃが。

956 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:39:09.93 ID:8c4ablkK0.net
ZenFone Maxシリーズが当初はライバルも少なかった電池全振りのロー~ミドル機種だったわけだけど、一部の人からは求められてそこそこ売れはしたもののメインストリームになる事は無かった
今でこそ4000mAh以上が当たり前だけど大多数の人は電池容量など見ずに「アイフォン」「ソニー」「アクオス」とか言って買ってるよ

957 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:49:09.40 ID:/B97AkWa0.net
>>955
ハイエンドSoC乗せ続けるかぎり、
6の時のようなバッテリー持ちは無理だね
10Ⅳがあのサイズで実現したような
5000mAhなら体感だいぶ違うんだけどなぁ
https://i.imgur.com/X4MScsX.jpg

958 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:26:38.39 ID:+OgJMUIzM.net
>>951
コンパクトサイズだし電池持ちは仕方ないね
ありがとう買うよ

959 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:36:58.42 ID:42x04ElJM.net
時計の秒数表示無理?
あと、常時待ち受けの時計スタイルがダサいのしかないのも我慢?Google標準のも残してくれたらよかったのに

960 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:45:21.13 ID:qnr7piQ50.net
>>955
かつての携帯電話の持ちを知っているとね…(´・ω・`)

961 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 22:40:49.73 ID:YjVPr1M9d.net
>>957
乗り換えるわペリアに
さすがにバッテリーゴミすぎる

962 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 22:50:05.84 ID:wRgzXbVT0.net
10Ⅳはカメラゴミなのに目を瞑れば結構いいんじゃないかな

963 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 22:51:46.08 ID:/ghvlHWlr.net
悪いところに目を瞑れば良い機種なんですよ( ー`дー´)キリッ

964 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 23:12:54.24 ID:7WwibGPL0.net
厚さ9mm超えはないわ…
ちょっとだけ大きくしていいから8mm以下にしてくれんかね

965 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 23:14:34.77 ID:XJefVcLcd.net
10はちょっとチープすぎる
1はデカいが5がいいです

966 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-6g8k):2022/07/30(土) 00:27:03 ID:2/yxD5E40.net
ホワイトは人気なさげ?

967 :SIM無しさん (ワッチョイ d58b-WEa0):2022/07/30(土) 07:18:48 ID:JydRZz4A0.net
>>952
昨日やっと買えた昼の12時半くらいにここ最近復活多かったよ
あとは夕方5時半とか土日はあるか分からないけど頑張って

968 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-0xN8):2022/07/30(土) 09:56:01 ID:AldWCM42M.net
9なにが変わったのかよくわからん
これなら安くなってる8買ったほうが良さげ

969 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-K84X):2022/07/30(土) 10:07:13 ID:HJH1sCLsr.net
>>968
SoCはガッツリ仕事させないと違いは分かりにくいだろな。
あとはカメラだが、明るい所で撮る分には違いは分かりにくい。

そうなると安くなった8で手を打つというのもいいよな。

970 :SIM無しさん (アウアウクー MMc5-0xN8):2022/07/30(土) 10:48:08 ID:rwcUONmNM.net
見えてる文鎮(8)かまだ見ぬ文鎮(9)か
それが大事だな

971 :SIM無しさん (JP 0H7d-dSCr):2022/07/30(土) 11:49:30 ID:ImBVPZw6H.net
たった今文鎮化した・・・(たぶん)
購入したのは去年の9月。
いつ製造のものかはわからん。
購入1年以内だと保証してくれるんだっけ?調べるのだるいな・・・

972 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-//s3):2022/07/30(土) 12:48:20 ID:tlQdssNcM.net
>>971
箱の裏に製造年月書いてあるよ

973 :SIM無しさん (ワッチョイ ce65-XUHI):2022/07/30(土) 13:05:12 ID:xS3RmCgO0.net
9月購入ならほぼほぼ7月製造やろな

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-dSCr):2022/07/30(土) 13:08:33 ID:IwF/9SNB0.net
やっぱ安心安全は9月以降か

975 :SIM無しさん (ワッチョイ edad-hDVo):2022/07/30(土) 13:16:58 ID:XDJCHu4+0.net
flipやめたならzenfoneは小型路線が本筋になったてことか。

976 :SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-0xN8):2022/07/30(土) 16:01:29 ID:rHKGyyGUa.net
ASUSがflipは失敗作だと認識できた分には作った価値はあったな

977 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-K84X):2022/07/30(土) 16:22:45 ID:HJH1sCLsr.net
色物は難しいからな。

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-0qFh):2022/07/30(土) 17:54:56 ID:ckp9DyiO0.net
8と8flipならどっちがオススメ?

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e83-0xN8):2022/07/30(土) 18:30:21 ID:QwQjbEae0.net
>>971
保証期間内に文鎮するなんて良心的ィ
きっと日頃の行いがよかったんだよ、いやそう思え(強要)

980 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-//s3):2022/07/30(土) 18:45:57 ID:bqu3XENOM.net
>>978
ものが全然違うから何が目的かによるでしょ
落としたらすぐ壊れるのが8flip
落とさなくても突然壊れるのが8無印

981 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-OtAY):2022/07/30(土) 18:46:13 ID:ZC/KaTAn0.net
>>978
flipに興味あるなら一択だよもん

982 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-6HGu):2022/07/30(土) 21:46:38 ID:Gqt0K7Z80.net
ocnの月曜日在庫復活後にホワイト頼んだのが今日届いたよ
7月製造なんで怯えて使うわ

983 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-PMbR):2022/07/30(土) 23:25:16 ID:zvPUdQ3sM.net
>>982
おめ。白ナカーマたな。

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a7e-dSCr):2022/07/30(土) 23:31:02 ID:WTfllmq10.net
いい色買ったな

985 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 02:19:59.85 ID:0l5OmjMi0.net
皆さまおめでとうございます!

皆さまがお使いのZenfone8はこの度「Pixel6aキラー」の異名を獲得しました!
https://i.imgur.com/rcj1kOE.png
https://i.imgur.com/YFN7n6m.png

処理能力、サイズ、重量、ディスプレイ、バッテリー、その他すべての面で6aより優れたスマホです

是非一度Pixel6aスレに冷やかしに来てください!

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-p9bX):2022/07/31(日) 02:34:51 ID:QcVvh0tA0.net
>>985
ゲハとか好きそう

987 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-wVhZ):2022/07/31(日) 03:54:46 ID:uy3rfDxTa.net
ハゲ?

988 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-dSCr):2022/07/31(日) 05:02:29 ID:e5jOJ6UDa.net
もしかしてまた髪の話した・・・?

989 :SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-0xN8):2022/07/31(日) 05:54:05 ID:TMc1C6uLa.net
6aスレ見に行ったら不自然なほどZenFone8の話題が出てて草
なるほどね

990 :SIM無しさん (スップ Sd9a-d/eL):2022/07/31(日) 07:57:38 ID:6wSNW85Jd.net
flip好きだからいずれ買おうと思ったらもう作らないのか
zenfone6が速攻文鎮化したから8買おうとおもってスレきたら、こいつも文鎮化するんだね
ためだこりゃ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-PBDq):2022/07/31(日) 08:13:48 ID:cIr+JJF00.net
ASUSクオリティ

992 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-/Dym):2022/07/31(日) 09:53:49 ID:/w0y0Jj70.net
ソニー以上のクオリティだからな

993 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb0-Waw2):2022/07/31(日) 09:54:28 ID:+fy3V/1b0.net
>>982
未だに7月製造が出てくるなんてドンだけ売れてないんだ?

994 :SIM無しさん (ワッチョイ fa11-0xN8):2022/07/31(日) 10:13:16 ID:KtID+6VN0.net
プライムデーで買った白は21年9月だったよ

995 :SIM無しさん (JP 0Hfa-o3Q4):2022/07/31(日) 10:34:19 ID:nRewm3tLH.net
売れてないからセールで在庫処分するんだろ

996 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-yf9l):2022/07/31(日) 11:13:02 ID:V0PPE7L+r.net
OCNとかの再入荷は、流通在庫の回収品だから7月製造が混ざるぞ。
逆に言えば、流通在庫の回収品だから、安く売れる。

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 41dc-Pvu5):2022/07/31(日) 11:25:00 ID:lOANJ75i0.net
立てておきました、仲良く使ってね
ASUS Zenfone 8 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659234240/

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e83-0xN8):2022/07/31(日) 12:07:14 ID:Pr/hyTlD0.net
あざっす!

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 91e8-0xN8):2022/07/31(日) 12:12:57 ID:y0xo/ekk0.net
さっきocn届いたけど黒は9月製造だったよ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 4181-c3Y2):2022/07/31(日) 12:38:56 ID:TstusObl0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200