2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS Zenfone 8 Part15

542 :SIM無しさん (ドコグロ MM16-erZA):2022/07/07(木) 21:40:27 ID:PPLOYvzHM.net
フリップ...

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-bTB0):2022/07/07(木) 21:51:19 ID:lTexu4WV0.net
サイズ感は8並かな?

544 :SIM無しさん (ワッチョイ fa83-rABG):2022/07/07(木) 21:55:23 ID:hZnhcA4s0.net
レンズ部分がでかそうに見えるけどもしかして8よりコンパクト?

545 :SIM無しさん (ブーイモ MMc6-gZMY):2022/07/07(木) 21:57:45 ID:lyqsAGypM.net
レンズがデカいのか、本体が小さいのか

それにしても何かこう格安スマホみたいな外見は何とかならんものか

546 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-x8+/):2022/07/07(木) 22:15:59 ID:48418Az50.net
何だかんだ言われた多レンズiPhoneが一番デザインが洗練されてたな

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e44-rABG):2022/07/07(木) 22:27:48 ID:+eUWOdoj0.net
カメラ性能高そう

動画だとコンパクトっぽいけど
昔異常に手のでかいモデル使ってごまかした製品とかもあったな笑

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-NvsD):2022/07/07(木) 22:30:28 ID:suhN4o/G0.net
5.9インチってことはサイズは8と変わらんのか

549 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-MTOq):2022/07/07(木) 22:32:52 ID:dms4uB6Ba.net
指紋認証がサイドになったのか…いいな
ただクソでかレンズがちょっと

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-79gf):2022/07/07(木) 22:57:23 ID:IqwvxjKt0.net
手ブレ補正いいなー
パンチホールとチンはいつ無くなるのか・・・

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 1385-se0/):2022/07/07(木) 22:58:13 ID:8IBwIhvf0.net
>>540の謳い文句によると、"Compact size. Big possibilities."と言うことだから、ゼンパチの正統派後継機種になってそうだ。

552 :SIM無しさん (ワッチョイ decf-NvsD):2022/07/07(木) 23:16:13 ID:krwpnsB00.net
うへぇもういいかげんパンチ穴なくしてくれよ
あってもZenFone3みたいに通常の画面だと非表示領域に収まるようにしろなんで表示領域に穴開けて平気なんだよ売る方も買う方も

553 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-rz8c):2022/07/07(木) 23:21:18 ID:n5VJ/nxa0.net
>>552
ベゼルレスに拘る必要ないのにな
素直にベゼル部分にカメラつけりゃいいだけなのに何故かパンチホールだとかノッチだとか頭の悪い方式が流行る
意味がわからない

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-rz8c):2022/07/07(木) 23:24:08 ID:n5VJ/nxa0.net
>>538
ヤヴァイこれダサ過ぎるw

555 :SIM無しさん (ワッチョイ ab5a-Tusk):2022/07/07(木) 23:34:54 ID:qdDav2c20.net
Game Genieが搭載なら続けて買うで

556 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-g7Pz):2022/07/07(木) 23:38:53 ID:7NZN7pLKd.net
8でもカメラ性能地味に良いから
9で強力な手ぶれ補正付くなら期待してしまう
そして指紋認証を側面の電源ボタンに持ってきたのは営団地下鉄だね

557 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-cFEk):2022/07/07(木) 23:46:57 ID:weOghxMPr.net
>>553
そもそもインカメがいらない

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 8782-8394):2022/07/08(金) 00:10:03 ID:cYOWglYc0.net
これなら斜め配置の三眼レンズに埋め込みインカムの偽リークの方がまだマシじゃん

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-FG5k):2022/07/08(金) 00:27:00 ID:qtU4MQcf0.net
バッテリー容量ちょっとあがっても大差ないんだろうなぁ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-fMet):2022/07/08(金) 00:48:55 ID:/621qh2D0.net
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544999023630864385/pu/vid/1280x720/dMk--tlUpH4inTQf.mp4

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 0358-vNTk):2022/07/08(金) 01:03:26 ID:h7CM/ju00.net
>>560
めっちゃいいPVだな。見とれちゃった

562 :SIM無しさん (ブーイモ MMc6-dGQd):2022/07/08(金) 01:08:57 ID:R/LGTFTDM.net
Vivoのジンバルカメラはかなり手ブレ補正強いからな
あれと同じ感じなら期待できる
ただ円安で価格高騰と文鎮化に注意したい

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8d-8394):2022/07/08(金) 01:39:12 ID:RlHlTeZ20.net
奇数番に8+gen1、更に側面指紋認証
これはもう約束されし当たり端末なのでは
文鎮化と円安の影響と文鎮化だけが心配

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 273d-rABG):2022/07/08(金) 03:20:34 ID:v+ilCz7f0.net
今回もワイヤレス充電なし?
これだけが欠点だわ

565 :SIM無しさん (ワッチョイ de76-96ld):2022/07/08(金) 04:44:07 ID:mfYe/Z4c0.net
zenfone5z→pixrl6
失敗しました
zenfone9に期待してます

566 :SIM無しさん (ワッチョイ de76-96ld):2022/07/08(金) 04:44:30 ID:mfYe/Z4c0.net
pixel6の間違い

567 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-g7Pz):2022/07/08(金) 05:08:54 ID:m3omv2L3d.net
超広角レンズの方にもジンバル機構入ってくるのかなー
超広角に光学式手ぶれ補正付けない風潮はどうなのかと思ってたから
超広角にもジンバル付くなら8から買い換える
というか買い増しするレベル

最近のAndroid界隈はXperiaが望遠レンズばかり力入れて広角は放置なので買わなくて済むから
今年もzenfoneになりそう

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 03ad-auNL):2022/07/08(金) 05:51:27 ID:gTfmLLWS0.net
緊急なんだけど、この画面から何もできないんだけど、どういう状態?
https://i.imgur.com/eLMp8N1.jpg

569 :SIM無しさん (ドコグロ MM16-erZA):2022/07/08(金) 06:46:55 ID:mZMxPM9oM.net
ロゴループってやつさぁ!

570 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-MTOq):2022/07/08(金) 07:08:54 ID:Hg3jCPMOa.net
>>563
gen1で発熱と電池持ちはどうなの?
バッテリー若干増えたっぽいけども

571 :SIM無しさん (スップ Sdaa-rABG):2022/07/08(金) 07:30:40 ID:FpQw1m68d.net
おサイフ無いなら8の勝ちだな

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fe5-rz8c):2022/07/08(金) 08:00:30 ID:fxkgOmU/0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544963984763133952/pu/vid/1280x720/0G29z1mtvHPpQd18.mp4

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 7342-TuZp):2022/07/08(金) 11:47:03 ID:NKCWxuJq0.net
いっそミドルハイのsoc載せて、バッテリーもち良くした機種も出してくれないもんか

574 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-Kf0g):2022/07/08(金) 11:49:47 ID:CXEcVKY2a.net
残念ながらASUSはもうミドルレンジ出すことはない
ハイエンドに絞ってやっと黒字になってきたからな

575 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-vfjR):2022/07/08(金) 11:50:59 ID:HVOSBFOIa.net
>>565
Pixel6なんかついこないだやろうに
もうひと世代くらい我慢せえよ

576 :SIM無しさん (ワッチョイ a3bc-aT+3):2022/07/08(金) 11:51:04 ID:3GKd3wSK0.net
ワイヤレス充電とおサイフは必須

577 :SIM無しさん (スップ Sd4a-QpA5):2022/07/08(金) 13:05:13 ID:XmVw7TZ4d.net
昔めっちゃばら撒いてた時よっぽど痛い目あったんだろうな
m2 MAX plusみたいなのがいいのに

578 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-gaEH):2022/07/08(金) 14:34:28 ID:XRMsh15Or.net
イヤホンジャックはありがたいけどパンチホールがな…
せめて中央上に寄せてほしかった

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-bTB0):2022/07/08(金) 14:39:17 ID:tLvkaPz00.net
全画面アプリだとかぶって邪魔になるんよね

580 :SIM無しさん (アウアウアー Sa96-m8eW):2022/07/08(金) 15:05:16 ID:PbLLJgHqa.net
9flipはあるのかな

581 :SIM無しさん (スップ Sd4a-QpA5):2022/07/08(金) 15:06:23 ID:XmVw7TZ4d.net
黒はいいけどそれ以外はもう少しカメラ周りのデザインなんとかならんかったのか

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-ePGl):2022/07/08(金) 15:45:05 ID:R0oYkk6q0.net
この仕様におサイフが載ってきて
8万円未満ならCOWCOW

583 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-BBAk):2022/07/08(金) 16:35:16 ID:uD5GQ9b/r.net
SDどうにかならんかな

584 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp23-TuZp):2022/07/08(金) 17:33:35 ID:va8kqydqp.net
>>574
ASUSは機種の絞り方下手なんだよな

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-8TOK):2022/07/08(金) 18:13:46 ID:ZLFMVbwh0.net
>>583
世界の流れから廃止やな

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e44-rABG):2022/07/08(金) 18:43:48 ID:Y2Fh8tQT0.net
>>568
そこからなら文鎮とかと違って復帰出来る

587 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-gaEH):2022/07/08(金) 19:12:32 ID:6MZ/U2xBM.net
asusには是非SDカード搭載ハイスペックスマホを続けてほしい。需要はあるだろうし

588 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-rABG):2022/07/08(金) 20:01:11 ID:5vyGU2eHa.net
日本だけだろ
TF欲しい人って
512G買えばいいんだよみんな

589 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-x8+/):2022/07/08(金) 21:16:29 ID:peKwyHxka.net
9はリークされ放題の中9Flipは全く影も形も無いしSD搭載ハイエンドはASUSも終了じゃねえの

590 :SIM無しさん (ワッチョイ cdaf-MSvh):2022/07/09(土) 00:23:45 ID:1V/sVdCP0.net
指紋認証が側面なのクソ
本当ならまだまだ当分8から変えられないな

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 2dcf-gUNq):2022/07/09(土) 00:28:10 ID:67RC2QiW0.net
画面内より良くね?まあ好みは人それぞれだけども

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d2-OiGK):2022/07/09(土) 01:01:45 ID:ZzQgGGMz0.net
俺は側面派だな

593 :SIM無しさん (ブーイモ MM43-9OFU):2022/07/09(土) 01:53:38 ID:tJ/puORZM.net
画面内は夏の日差しだと全然だめ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 75dc-UQ1h):2022/07/09(土) 03:31:49 ID:j5BcDhHQ0.net
側面はケースの形状によっては辛いらしい。

595 :SIM無しさん (ワッチョイ cd73-yAxi):2022/07/09(土) 03:33:55 ID:Sw3inoCC0.net
光当たると変な四角が見えるのがキモい

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 236e-/dRU):2022/07/09(土) 07:52:18 ID:/MmyfnXP0.net
ハイエンドも糞も大きさとバッテリー容量以外の処理に関わる部分は8と8flipスペック同じじゃね?
どっちもハイエンドな気がするが

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-gRA9):2022/07/09(土) 08:36:59 ID:ParCT+P40.net
みんなやることなくなるとカメラにフォーカスするなあ
そこわりとどうでもいいのに

598 :SIM無しさん (ワッチョイ a3ca-iJSW):2022/07/09(土) 09:28:34 ID:crv2FS9J0.net
どうでも良くない人が圧倒的多数なだけにカメラが重要視されてるワケで、、

599 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-V6MY):2022/07/09(土) 09:29:31 ID:PqxI1GRU0.net
カメラなんかどうでもいいわ って思ってたけどQRコード読めなくなったりするからなぁ
ZenFone5なんですけど

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 2325-MGOm):2022/07/09(土) 09:29:43 ID:5VqzG+f80.net
いやカメラの性能ってよりカメラの見た目の話では?

601 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-MSvh):2022/07/09(土) 09:40:45 ID:6oPXjOLnM.net
9はカメラの自己主張が激しい…
デザインは8のほうが好きだな

602 :SIM無しさん (ワッチョイ e3fb-kiqj):2022/07/09(土) 09:41:00 ID:J+VxBkRV0.net
トンイル教団で決まりなん?
立花のとこで幹事長わめいてたじゃん

603 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-yTZZ):2022/07/09(土) 10:20:18 ID:u1gnNGsWa.net
カメラのレンズって使ってるとめっちゃ熱持つしなんならゲームより負担掛けてる感じだけどこんなデカくて大丈夫なのか?

604 :SIM無しさん (ワッチョイ fd00-xXOg):2022/07/09(土) 10:27:29 ID:Kgnw9k7W0.net
純正の充電器以外で充電できる充電器教えてよ

ベルモンドとかいう30Wの充電器だと急速充電から途切れるを繰り返しで充電できてるのか分からん
端末再起動すると途切れなくなるんだけど

605 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-MSvh):2022/07/09(土) 10:30:34 ID:T/TWaUnar.net
8G256Gだけど、70G位しか使ってないから128Gでも良かったかも(*'ω'*)

606 :SIM無しさん (ドコグロ MM93-SJJW):2022/07/09(土) 10:34:28 ID:R/dLkVorM.net
内蔵ストレージだけじゃ全然足りねえよ
https://i.imgur.com/zTdMVB2.jpg

607 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-gRA9):2022/07/09(土) 10:58:54 ID:iiEhDVNm0.net
だからCloud使うんだろ

608 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/09(土) 11:44:46 ID:TBkT0yPJa.net
>>606
スマホでそこまで使うの?
PCないの?

609 :SIM無しさん (アウアウクー MM21-MSvh):2022/07/09(土) 11:46:32 ID:UZW9o7o4M.net
スマホ使いこなしてるように見せてるだけのIT弱者だな

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 756e-sTUs):2022/07/09(土) 11:47:33 ID:nF+As6ij0.net
どうせ動画か漫画だろ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d15-PLgu):2022/07/09(土) 12:08:52 ID:SeAVfW/z0.net
2TBのストレージを持つモバイルデバイスを必要とする人か。

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-AgSt):2022/07/09(土) 12:36:06 ID:lcyuQcLL0.net
proの方は出るのかな?
でるならそっち買うけど 7proもそろそろ手離す

613 :SIM無しさん (ワッチョイ cb41-MGOm):2022/07/09(土) 12:42:36 ID:egPjNPsN0.net
オーディオプレーヤー代わりにして突っ込んでたmp3が数十GBあるから、外部ストレージあったほうが嬉しい

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 5512-0SmJ):2022/07/09(土) 15:08:49 ID:awfmmHg60.net
デザインは8のほうが好きだけど希望の要素全部入ってるし9買う
赤か白にするかな

615 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-bNkW):2022/07/09(土) 16:34:35 ID:GfCThW1y0.net
flip期待してたけど出ないかなあ

616 :SIM無しさん (ワッチョイ e35c-CgJE):2022/07/09(土) 16:41:59 ID:x0MW2Rez0.net
ないの?

617 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-gRA9):2022/07/09(土) 16:42:30 ID:iiEhDVNm0.net
おサイフ入りでサイズや重量が8並かつ7万円台なら
初期ロットでも買ってしまいそう

8でケースの選択肢がほぼゼロだったのを踏まえると
また透明TPU運用を余儀なくされそうなので黒一択

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 75bc-p2jE):2022/07/09(土) 17:03:51 ID:z/RVcdZG0.net
ワイヤレス充電ついてる?

619 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-iJSW):2022/07/09(土) 17:08:14 ID:MfTACqgga.net
発熱問題を小型機で処理できるのだろうか?
このサイズなら発熱問題の無いSD870を搭載しておけよ、、

620 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-9OFU):2022/07/09(土) 17:40:59 ID:UPt/M0xoM.net
zenfone9のカメラをここまで強化したんだからflipはもう無いのかもな…

621 :SIM無しさん (ドコグロ MMa9-Vaxg):2022/07/09(土) 17:50:58 ID:V7AIJ642M.net
ええ・・・flipするから候補だったのに

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dae-vava):2022/07/09(土) 17:56:52 ID:sF7OzNGo0.net
巨眼2カメラデザイン、嫌いじゃないな。
水色?いい色だな。
サイズも良さそうだし、欲しい。

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-gayx):2022/07/09(土) 18:58:37 ID:Ovp9hnML0.net
もう別スレ立てればZenFone9の話題は
こっちは新モデル出るたびに買い換える余裕はないなiijの分割まだ1年以上残ってるよ

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b62-bSlT):2022/07/09(土) 19:18:10 ID:cMyzM94T0.net
すいません、このグローバル版SIMフリーって、茸VoLTEに対応していますか…?

625 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/09(土) 19:42:40 ID:MacocmV9a.net
分割で買う意味なくね
一括で買って新しいの出たら売るんだよ

626 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-yTZZ):2022/07/09(土) 20:08:49 ID:ZsgV6GbrM.net
一括で買って新しいの出たらサブにするよ

627 :SIM無しさん (スップ Sd03-l97O):2022/07/09(土) 21:17:23 ID:MwIhikUkd.net
無印はサブにするには小さすぎる
買取価格的にもサブには勿体無い

628 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-9OFU):2022/07/09(土) 21:34:03 ID:56jWoapVM.net
>>623
別スレ立てたよ
ASUS Zenfone9 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657369659/

629 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-kiqj):2022/07/09(土) 22:49:19 ID:wkZl/oVU0.net
9は高いだろうなあ…メモリやストレージ量多い上位モデル15万くらい普通にしそうな予感。

630 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-wZ9V):2022/07/10(日) 01:43:14 ID:cg2SpvQ4M.net
iijやOCNで格安で買えるならまだね…

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 4576-bNkW):2022/07/10(日) 03:25:35 ID:UD3gkUk+0.net
ZenFone3みたいなシンプルな9
安かったらもしや

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-C+MH):2022/07/10(日) 07:09:41 ID:alUuUghg0.net
まぁ10万超えてくるだろ

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-8mMv):2022/07/10(日) 07:59:44 ID:ocmiGcYB0.net
9のスレ通りだと11万か...1年経っても8万こえてそう...

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-OmT9):2022/07/10(日) 10:37:18 ID:+szY1+E30.net
11万なら最近のペリアとかアイフォンに比べたらだいぶ頑張ってる
安いにこしたことはないけども

635 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-kiqj):2022/07/10(日) 12:05:24 ID:28TzF6Pe0.net
Pixel6aとZenfoneとで迷う、みたいな書き込みもどっかで見たな
世の中そんなに価格差気にしない人多いのか…?

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b3-qC8Z):2022/07/10(日) 12:13:45 ID:PsOvJDiZ0.net
日常使いで生産性に大きく影響するから
価格は度外視っていうか二の次で
欲しいもの使いたいものを買ってる

637 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-yTZZ):2022/07/10(日) 12:14:03 ID:1xVEPBkEM.net
スマホなんて毎日肌身離さず持ってくもんだから値段はそんな気にしないな

638 :SIM無しさん (ワッチョイ ab83-MSvh):2022/07/10(日) 12:50:31 ID:xeZsKgd80.net
使用期間がだいたい2~3年なんで10万円以上なら買わない

639 :SIM無しさん (ブーイモ MM99-Jucs):2022/07/10(日) 13:19:03 ID:xVOU0nLuM.net
>>635
値段知らなきゃそんなもんでしょ
ASUSだから高くて7~8万円台だろうと俺も思ってたよ

640 :SIM無しさん :2022/07/10(日) 16:27:28.75 ID:s7R74yO60.net
ハイエンド、コンパクト、dsdv対応とかいうと、条件に合うのって少ないからね
金額を知ってたとしても、選択肢がない以上どうしようもない

641 :SIM無しさん :2022/07/10(日) 17:34:12.59 ID:rTsVexDNM.net
グロ版まだなんだから
日本版あったとしても今年中に発売されるかどうかでしょ

642 :SIM無しさん :2022/07/10(日) 17:39:14.54 ID:ywVfQb6Pa.net
8でいいわ

643 :SIM無しさん :2022/07/10(日) 17:42:52.58 ID:wQg7kXKp0.net
うむ。私は8を買う

644 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-l97O):2022/07/10(日) 19:10:26 ID:gutiR+cpd.net
8もう一声ほしい
24800円くらいで

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-gRA9):2022/07/10(日) 19:12:39 ID:5P4SPRny0.net
>>638
毎日必ず使い物に年間4~5万も出せないって金銭感覚おかしくない?
5万として一日当たり150円もしないのに

646 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/10(日) 19:20:35 ID:56PyKNLXa.net
まぁスマホ代高い高いって言われてたキャリア通信料が一日200円と考えればな…

647 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-l97O):2022/07/10(日) 19:31:20 ID:gutiR+cpd.net
そら一日200円も通信量はろとるようなのは4万とか5万なんて大したことないやろけどsimフリーつことるのでそんなん少数じゃないかね

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 756e-sTUs):2022/07/10(日) 19:59:03 ID:sdOZ8q0X0.net
>>645
日割りしたら1日コーヒー1杯ですよって言って高額な学習教材売ってたことある?

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 23fa-gKsI):2022/07/10(日) 20:05:47 ID:sW7q0yCG0.net
年間4~5万なら出せるって言ってねえか?
10万以上なら買わないんだろ

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 45d1-7mdP):2022/07/10(日) 21:21:02 ID:p0OYg5j70.net
>>645
そんなもん人によって違うやろ
自分の感覚が皆と同じと思うなよ

651 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-MSvh):2022/07/10(日) 21:26:42 ID:nPq3+TaQr.net
simフリーにして安くした分端末代に突っ込む人もいれば
限界まで切り詰めた中での高コスパを追い求める人もいる

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-kiqj):2022/07/10(日) 21:54:29 ID:362vLDoH0.net
>>648
ある

653 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MhTr):2022/07/10(日) 22:39:58 ID:HFILbtnca.net
今度のAmazonプライムデーで安くなるかな?

654 :SIM無しさん (ワッチョイ cd58-HTwy):2022/07/11(月) 00:18:13 ID:YR6Wznvi0.net
gpsの精度が悪くない?これ

655 :SIM無しさん (ワッチョイ bd12-MSvh):2022/07/11(月) 12:30:37 ID:VB/cXBAH0.net
>>654
海外機種ならどれもこんな感じ
精度を求めるなら国内キャリア機種で同キャリアSIM運用を…スマホ以前のの話だがAGPSって知っている?

656 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-MSvh):2022/07/11(月) 12:48:51 ID:TPE9xW85r.net
ポケットの中で勝手に電源入ることがめちゃくちゃ多いんだけどこれってなんとかならんかな

ポケットモードONにしてもダメだった

657 :SIM無しさん (ワッチョイ cb02-PPdO):2022/07/11(月) 13:14:24 ID:6cTKN8lY0.net
>>656
>>407

658 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/11(月) 15:19:26 ID:4wi5FUvqa.net
絶対音量のオンオフ切り替えってこの端末では出来ない?
android7で実装されてるはずなんだけど

659 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-MSvh):2022/07/11(月) 17:42:36 ID:TPE9xW85r.net
>>657
トンクス

660 :SIM無しさん (ワッチョイ a5c1-MSvh):2022/07/11(月) 19:14:22 ID:b+UX7GC80.net
>>658
設定の音とバイブレーション→Bluetooth音量調整→個別

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-S9i8):2022/07/11(月) 23:59:44 ID:AWyv091E0.net
ワイのZenFone8、操作してたら突然画面映らなくなった。
始めは充電切れかなと思ったよ

電源長押ししてもダメだし、充電ケーブル刺してもランプつかない、画面内指紋認証も無反応
電話受けも不可、心臓部が死んだのか?

寝て起きてもダメなら修理送りかな。。7月製造、とりまサブにしてた先代でしのぐ

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 756e-sTUs):2022/07/12(火) 00:17:59 ID:AKtOMvar0.net
ASUSってマザボもスマホも別に品質高くないよな
10年前くらいに買ったNexus7も起動しなくなって脂肪、
PhenomIIマザボもメモリ周りの回路がぶっ壊れて脂肪。
こんなのばっか。

663 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Jucs):2022/07/12(火) 00:18:17 ID:eByn8slrM.net
7月製造ならramdumpだろう
保証があれば無料で修理のはず

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 235a-dsFt):2022/07/12(火) 00:41:52 ID:wKbY7o3E0.net
>>653
安くなってるぞ!今すぐ買え

半年前にアマゾンgoosimsellerセールで買った5万最低スペックで満足してるけど

665 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-KYPL):2022/07/12(火) 07:09:29 ID:DS4ah3caM.net
>>661
俺と同じだな
さあ修理に送るんだ!

サポートにはメールより電話で連絡するほうがスムーズだと思う

666 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-2Tlb):2022/07/12(火) 08:24:14 ID:ruyFNzCPr.net
後継機惜しいけどまだ1年しかたってない
来年にするか

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 25cf-swMF):2022/07/12(火) 08:32:34 ID:93k3HmdE0.net
アマプラで買ったわ
57800でケース付き、ポイント3000ちょっとだからまぁこんなもんか
円安だから今後出る機種も値上がりするだろし5Zからの買い替えだから十分やな

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 83ee-gUNq):2022/07/12(火) 08:49:52 ID:AlUKvPn00.net
esim対応してれば即買いなんだけどなぁ

669 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/12(火) 09:11:01 ID:BeJGFklSa.net
スナドラ888機種とgen1機種の価格差がすごくて当分機種変はええわ
サンディおじさんみたいに煽られる未来しか見えんが

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-OmT9):2022/07/12(火) 09:30:35 ID:NhrC7TyN0.net
57800円かぁ…
9待つかここで買うか悩む
シルバーとホワイトしかないけど7月製造来たら面倒だしなぁ

671 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MhTr):2022/07/12(火) 09:42:27 ID:YMzDD1k1a.net
Amazonタイムセール見てたがうーんだったので、エポトクの15,000円引きクーポン使ってOCNと契約したわ
41,000(本体価格)+3,700(初期費用)でAmazonより安かったし
通信速度気になったらAhamoにでもすりゃいいと思って

672 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/12(火) 10:36:05 ID:8WxHAQsia.net
製造年って化粧箱裏のこれのことで合ってます?
https://i.imgur.com/92jfUmA.jpg

2021/7ロットじゃなければ一安心ってことでいいのかな
滅茶苦茶気に入ってるから末永く使いたい

673 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-MSvh):2022/07/12(火) 10:45:40 ID:WRH668h4a.net
製造年はそれで合ってる
2021.07でなければ文鎮化しないってのは発症例から見られる傾向で絶対ではない

674 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/12(火) 11:23:28 ID:m6TH/v+0a.net
>>660
こんな所にいたのか!ありがとう!

675 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/12(火) 12:02:14 ID:eWfrPJADa.net
絶対音量
開発者のとこでオフにしててもオンになるの?

676 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/12(火) 12:04:43 ID:m6TH/v+0a.net
>>675
いや開発者のところに無くない?
見落としてんのかな

677 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-lnzN):2022/07/12(火) 12:41:51 ID:7KyPWBLpr.net
くっそflipはアマプラ対象外かよ
http://imgur.com/nEKEMsg.png

678 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Jucs):2022/07/12(火) 12:43:24 ID:P9y2uy/uM.net
アマのやつは7月製造かな?
流石に捌き切ったと思いたい

679 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F11u):2022/07/12(火) 12:49:02 ID:YERYNSNId.net
サンディおじさんなみに長生きならそれはそれで良いんじゃね?
Snapdragonはあと数世代イマイチらしいし。

680 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-J9EP):2022/07/12(火) 13:16:23 ID:9++0XFnL0.net
>>568
8 flipだけど俺も日曜日になったわ
SIM抜いてまた挿したら復帰できた
恐ろしい

681 :SIM無しさん (アウアウクー MM21-I3Hy):2022/07/12(火) 13:19:20 ID:gN0uvzZ+M.net
8/256が欲しかったけど7月製造の在庫あるかもなあってなって
8/128にしといた

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b0c-7mdP):2022/07/12(火) 14:36:08 ID:zt4tuEod0.net
自分のも7月製造やから人ごとではないなぁ
これだからメインで使うの躊躇ってる

683 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 16:14:44.76 ID:aCpXXcqzd.net
amazon売り切れた?

684 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 18:19:07.92 ID:+MCDfbQp0.net
>>682
俺も7月で文鎮怖いからサブ機も使ってる
ほんとは一本化したいけど文鎮は突然やってくるんだよなー

685 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 18:50:49.87 ID:IKUByCGn0.net
メインは何使ってますのん?

686 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 19:28:13.11 ID:Ba7xoLHK0.net
急にホーム画面の時だけステータスバー黒くなったんだけどなんだろ ダークモードではない
https://i.imgur.com/OiIgD7q.jpg

687 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 19:36:12.31 ID:ekX+UofY0.net
ASUS標準のランチャー使いにくそうだな

688 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 19:46:30.35 ID:g2s6H+uUM.net
今日売ってきたわ

689 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 19:55:44.70 ID:g195TPCA0.net
なんぼ?

690 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 20:00:56.27 ID:lvFmHF0a0.net
43000円

691 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 20:01:37.59 ID:Ba7xoLHK0.net
>>686
自己解決 novaランチャーの設定ミスっていじってたわ

692 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 20:15:14.17 ID:0lfy0Z550.net
>>677
8g 256g でこの値段ならiijで端末だけ買って
アマギフ1万円分もらったほうが実質62000円で安いのな

693 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 21:17:47.03 ID:uHFJocIW0.net
プライムデーで買ったやつ届いた
2021年9月だったのでちょっとホッとしたけど油断はできないな

694 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 21:18:24.25 ID:g195TPCA0.net
9買うわ

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-OmT9):2022/07/12(火) 23:51:24 ID:NhrC7TyN0.net
amazon残り2点

696 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-XLJR):2022/07/13(水) 10:01:30 ID:Tih/6QfSM.net
amazonで8gb/128gbのシルバー買ったら2021年7月製造品だった
サブ端末キープしながら使うしかないか…

697 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Jucs):2022/07/13(水) 11:11:33 ID:dvxwC0x0M.net
俺なら返品する

698 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-XLJR):2022/07/13(水) 11:21:48 ID:Vvir1mZ7M.net
以外、Amazonの返品規約
2022年4月5日より、以下の条件が追加されます。
ASUSのスマートフォン製品は、お客様都合による返品・交換を承りません。

さすがに7月製造のは捌けてるだろうと思ったのになー…
未開封のまま買い取りに出そうか考え中

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-gUNq):2022/07/13(水) 11:32:55 ID:GVeWhj9c0.net
売るなら未開封のままのがいいね…

700 :SIM無しさん (ワッチョイ cbdc-MhTr):2022/07/13(水) 11:46:02 ID:xavGE8pN0.net
2021年7月製造って初期ロット?
初期ロットが文鎮化リスクあるって認識で合ってる?

701 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/13(水) 12:07:11 ID:/Nds9xKHa.net
文鎮化のほうが珍しいのに騒ぎすぎだろ
大した額でもないのにほんと小せえやつらだなー

702 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-XLJR):2022/07/13(水) 12:17:50 ID:n+iUfxkWM.net
不具合出たときの手間を考えて、未開封のまま買取りに出すことにしたわ
9月製造品が届いてたらそのまま使ってたと思うけど、7月のが来ちゃったからな…

703 :SIM無しさん (ワッチョイ a588-b6Sk):2022/07/13(水) 12:20:07 ID:AONFQfsa0.net
>>701
金額の問題じゃないんだよな

704 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zMC+):2022/07/13(水) 12:20:17 ID:eK+IAO0ca.net
文鎮化って具体的にどーなんの

705 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zMC+):2022/07/13(水) 12:27:43 ID:eK+IAO0ca.net
目標(端末)、沈黙しました!って事か

706 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-MSvh):2022/07/13(水) 12:29:02 ID:mYz6MLTjM.net
>>704
文鎮のようになるます

707 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zMC+):2022/07/13(水) 12:39:31 ID:woiJpx1+a.net
うんともすんとも言わない置物って事ね
突然充電も電源も反応しなくなるのは怖いわ

708 :SIM無しさん (スップ Sd03-MSvh):2022/07/13(水) 12:42:19 ID:Bl+Pbu/8d.net
>>701
実際おま環レベルだしな

709 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-UuyH):2022/07/13(水) 12:42:29 ID:agyUf8f3a.net
いま届いたけど21年7月だったわ
8の256の黒
予備機あるから開けて使うけどな

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-b6Sk):2022/07/13(水) 12:46:54 ID:iQJmYK220.net
よし、発送時期が遅れた今から注文するのが正解やな!

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d9e-KYPL):2022/07/13(水) 12:47:07 ID:fwboqBLM0.net
>>704
突然画面が消えて電源ボタン押しても充電ケーブル差し込んでもうんともすんとも言わなくなり文字通り文鎮としての使い道しかなくなる

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d9e-KYPL):2022/07/13(水) 12:49:36 ID:fwboqBLM0.net
修理に出してから一週間たったが
まだ音沙汰がねぇ…

713 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zMC+):2022/07/13(水) 12:54:14 ID:woiJpx1+a.net
>>711
文鎮にしてはデカ過ぎる
もうゴミではないかね

714 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-4Uu4):2022/07/13(水) 15:34:11 ID:P3otSxN60.net
ペリア10Ⅳ、5000mAhで161g
ゲームは軽いのしかやらんけど
その他でヘビーにスマホ使う人なら(安くなれば)選択肢に入りそう

バッテリー持ちが良いといわれる機種、zen8と比べると
10Ⅳの異常さがわかる
https://i.imgur.com/X4MScsX.jpg

715 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-gRA9):2022/07/13(水) 17:05:11 ID:jO2OLT5pa.net
6GB/128GBの時点で無いわ
8/128でも現状維持だというのに

716 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-08e7):2022/07/13(水) 17:50:21 ID:gN3iWKd6M.net
>>714
5000積んで161は異常値だな
10シリーズはカメラがゴミだからそこだけ気になる

717 :SIM無しさん (ワッチョイ a588-b6Sk):2022/07/13(水) 18:04:31 ID:AONFQfsa0.net
>>714
ハゲバンクで発売前から大幅値引きやってるな10ⅳ

718 :SIM無しさん (スッップ Sd43-l97O):2022/07/13(水) 18:41:55 ID:vpDbdvpTd.net
10Ⅳ出るの早すぎやろ
ⅲは何があったんや

719 :SIM無しさん (スフッ Sd43-OmT9):2022/07/13(水) 19:01:48 ID:zwdJIJgAd.net
カートに入れて悩んでたらamazon売り切れた…9待つか…

720 :SIM無しさん (アウグロ MMab-b6Sk):2022/07/13(水) 19:10:30 ID:DxyMLKlSM.net
半導体不足のせいか、ミドル帯はwifi6じゃない695ばかりなのがなあ。

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 830c-Xynz):2022/07/13(水) 19:25:41 ID:IeNdtxsn0.net
amazon の8gb/128gb届いたが2021/7で草

722 :SIM無しさん (アウグロ MMab-b6Sk):2022/07/13(水) 19:38:47 ID:DxyMLKlSM.net
在庫処分セールw

723 :SIM無しさん (JP 0H03-T8YA):2022/07/13(水) 19:48:27 ID:O14+wSk+H.net
フリマに放流して下さい
4万でお願いします

724 :SIM無しさん (スフッ Sd43-gRA9):2022/07/13(水) 19:49:48 ID:s++cdTcYd.net
>>720
wifi6って美味しいの?

725 :SIM無しさん (ワッチョイ a58b-I3Hy):2022/07/13(水) 19:58:30 ID:RAimnYHm0.net
昨日アマで買ったシルバーの8/128が届いたけど9月製造だった

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 837e-TkQT):2022/07/13(水) 20:05:28 ID:YwqEXFuL0.net
おめ。いい色買ったな

727 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/13(水) 20:22:19 ID:SKo15e63a.net
>>724
ものすごい早い
(普通は相手の上り制限食らう)
https://i.imgur.com/Y8cjNRm.jpg

728 :SIM無しさん (スッップ Sd43-l97O):2022/07/13(水) 21:09:13 ID:vpDbdvpTd.net
クソ早いけどスマホではいらねー

729 :SIM無しさん (スププ Sd43-ObpX):2022/07/13(水) 21:43:26 ID:1+OycVT2d.net
zenfone8は文鎮化の心配なければ速攻で買うんだけどね…

このスレの人で不具合で修理・交換した人って、どれぐらいいるの?

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-KYPL):2022/07/13(水) 22:53:32 ID:nsJFvM8o0.net
俺は絶賛修理中

731 :SIM無しさん (ワッチョイ ed9b-u/Yw):2022/07/13(水) 23:00:25 ID:FRKyRdKJ0.net
ずーとアマゾンで買うか悩んでここまで来ちゃった…コンパクトハイエンドって選択肢ほとんどないんだよな…
ここまで来たらXperia5IVとZenFone9まで待つけどさ

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b0c-7mdP):2022/07/14(木) 00:57:54 ID:8+JM+6WR0.net
>>709
4月にIIJで買った自分の8/256も7月製造だけど、前スレ見ても7月ばかりだな
それ以外の人いるのかな

733 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/14(木) 07:03:07 ID:+wsoSB8pa.net
>>712
文鎮交換なら何の連絡も無く突然届くぞ

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-gUNq):2022/07/14(木) 14:19:58 ID:2Bw1W/l80.net
プライムデーで買ったやつをメーカー登録したら保証期間あと3ヶ月になってんだけど
アプリの表示の問題か?

735 :SIM無しさん (ワッチョイ a510-gRA9):2022/07/14(木) 14:54:44 ID:r+RVbTyt0.net
3月にiijで買った9月製造はことしの10月で保証か終わる
ちなみに6月に未開封品のzenfone4proを登録したら保証期間終わってた

736 :SIM無しさん (ワッチョイ adbb-MSvh):2022/07/14(木) 15:56:32 ID:90YR+59y0.net
それメーカー出荷から1年になってるだけ。
実際の保証は購入日から1年だから大丈夫だよ。

737 :SIM無しさん (スップ Sd43-MSvh):2022/07/14(木) 16:19:48 ID:lC2967HBd.net
16Gは7月しか無いんじゃね
売れてないし
発売日に買ったら7月だったわ

738 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F11u):2022/07/14(木) 16:23:51 ID:KyGkByqDd.net
手元の16GBのは8月だったな。

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-yTZZ):2022/07/14(木) 18:38:45 ID:2Bw1W/l80.net
9月のだった

740 :SIM無しさん (スププ Sd43-gRA9):2022/07/14(木) 20:07:04 ID:Rbr8Qts+d.net
>>722
なるほど速度測定サイトでホルホルできるのね
それは素敵だな

741 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-Fpbj):2022/07/14(木) 21:06:49 ID:uScWu7Ib0.net
>>689
44000

742 :SIM無しさん (アークセー Sxa1-L/7G):2022/07/15(金) 18:45:14 ID:iu/6WImwx.net
グローバル版はシャッター音鳴らないのでしょうか?
ググっても情報が少なすぎて・・・・

743 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-gUNq):2022/07/15(金) 19:26:21 ID:fhv/+LyiM.net
お前が口で「パシャ」って言えばよくね?

744 :SIM無しさん (ベーイモ MM2b-Fpbj):2022/07/15(金) 19:33:29 ID:4gTtoH8rM.net
>>742
地域を日本にしたら…

745 :SIM無しさん (ブーイモ MM99-KYPL):2022/07/15(金) 19:48:14 ID:X9UgUT4pM.net
まだ修理から戻らねぇ…
どのくらいかかるもんなんだこれ
2週間くらいかかるんか?

746 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-S9i8):2022/07/15(金) 20:02:23 ID:UlHjqOxir.net
文鎮からデータ抜けないかなぁ
USB刺してもデータ見れないンゴ

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 7512-MSvh):2022/07/15(金) 21:27:45 ID:yE9lPdLl0.net
>>742
この機種に限らずググればアホみたいに出てくるけど…ガラケーに戻りな

748 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh):2022/07/15(金) 23:13:21 ID:EDKComQDa.net
文鎮にデジタルデータが入ってたらオーパーツだろ

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d15-PLgu):2022/07/15(金) 23:34:03 ID:PQ1GWzGQ0.net
8G/128Gの文鎮と16G/256Gの文鎮。

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-vK5r):2022/07/16(土) 00:34:44 ID:emSf+jM70.net
文鎮なんて都市伝説だろw

751 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-h16S):2022/07/16(土) 06:47:50 ID:uk19iQNrM.net
楽天からiijiにmnpして6万で買った
今の所は全く不具合無し
https://i.imgur.com/bHYqsfP.jpg

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-briB):2022/07/16(土) 07:20:18 ID:YW6W6QA80.net
>>750
って思ってた時期があったんですよ‥

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-vK5r):2022/07/16(土) 07:39:04 ID:aaM+WO3f0.net
>>742
使ってるが鳴らないよ

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-uUMH):2022/07/16(土) 09:00:14 ID:5uGgdvK10.net
文鎮化は構わねーけど俺のzenfone8早く修理終わらせてくれ

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-gnVW):2022/07/16(土) 09:09:38 ID:wYIzQO7J0.net
不具合内の当たり前だから報告いらないよ

756 :SIM無しさん (ワッチョイ fafb-You7):2022/07/16(土) 09:34:25 ID:XmIj4BhI0.net
電池の減りがどんどん酷くなってきた
Android autoに繋ぐとGoogleマップずっと動いちゃってるのかな

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 766e-vK5r):2022/07/16(土) 10:21:37 ID:vqkr3tm20.net
相変わらずゴーストタッチが多発してイライラするなこの機種

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a5c-Fapc):2022/07/16(土) 11:00:19 ID:0J1SLHAN0.net
しないよ?

759 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-vK5r):2022/07/16(土) 11:31:12 ID:x+wso41ea.net
バッテリーはGPS関連が一番食ってる気がするわ
システムモード変えてもあまり体感伸びない

位置情報の権限を常に許可は無しにして
ロケーション履歴オフにして
Wi-Fi•Bluetoothスキャンもオフにして
Googleアプリを無効

あとはChromeとか自分には必要無い位置情報の権限消しまくる
システムモードはダイナミックのままでも結構保つようになった

760 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-h16S):2022/07/16(土) 14:46:28 ID:FYuFQfBwM.net
体感ではiPhoneの倍位バッテリーの減りが早いな

761 :SIM無しさん (スププ Sdfa-h16S):2022/07/16(土) 16:49:15 ID:zJ8HBjSnd.net
>>759
君はガラケーで良くね?

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 0582-9xSa):2022/07/16(土) 16:53:41 ID:g8/B213m0.net
>>759
一番はWi-Fiスキャンオフでバッテリー持つようになるね
マップアプリ使えば聞いてきたり、オンになったりするけど

763 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-vK5r):2022/07/16(土) 18:38:07 ID:cy8XfRY7M.net
使い始めた頃はゴーストタッチが発生してたけど、2週間程度経った頃からなぜか発生しなくなったわ。

764 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-vK5r):2022/07/16(土) 18:42:56 ID:3MPZtWZ8a.net
除霊が成功したんだな

765 :SIM無しさん (スプッッ Sdda-briB):2022/07/16(土) 19:07:11 ID:r/BuEAYZd.net
張本か

766 :SIM無しさん (ワンミングク MMea-hhZu):2022/07/16(土) 19:42:35 ID:eYZGFrPAM.net
ヂョレイ!ってか

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a5c-Fapc):2022/07/16(土) 19:47:04 ID:0J1SLHAN0.net
喝!じゃなく?

768 :SIM無しさん (アウアウクー MM35-vK5r):2022/07/16(土) 20:39:14 ID:LD+asxx7M.net
出たり出なかったりするなゴーストタップ
買ってから1年くらいはまったく発生しなかったけど最近頻発

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-Er4M):2022/07/16(土) 21:06:20 ID:lHIKYBU90.net
手の平が触れてるんじゃないの?

あと、最近はほぼ無くなってると思うけど、タッチパネルの制御の関係で
起動するときにタッチパネルに触れてるとそこをキャンセルするようにキャリブレーションするので、
手が触れたままキャリブレーションされて、その後に手が離れると検出が変な状態になって触れてるように認識されることがある。

なのでおかしいと思ったら再起動して起動完了するまで触れないこと。
USBケーブル挿すのもノイズの影響受けるかもしれないからNG

770 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-vK5r):2022/07/16(土) 23:01:43 ID:opRtbny5a.net
権限のせいなのか
YahooメールとかペイモとかgooglePlayが
モバイルデータで開かない
初期化しないと無理なんかな

771 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-6XYA):2022/07/16(土) 23:07:35 ID:9mBM6YVTa.net
>>770
開かないってのはどういう状況?
ネットワークがないって出るならアプリ設定のモバイル接続が無効になってるとか
そもそもアプリが開けないなら別の問題だけど

772 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-vK5r):2022/07/16(土) 23:47:09 ID:8LesG/04a.net
モバイルonになってるけど
接続できない
ネットワークエラー吐く
アプリアンインスコして入れ直しても無理だった

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 01e8-6XYA):2022/07/17(日) 00:18:21 ID:GGaIzSWj0.net
この一番下のやつがオフだとWi-Fi繋がないとネットワークエラーになる
症状的にはそれっぽいけど、なんかの本体設定いじったらここがデフォでオフになっちゃうのかな
もしくはモバイル接続自体が出来てないか
https://i.imgur.com/okeu3rY.png

基本的になんか不具合出たら触った設定を元に戻してどれが原因か探るのがいいよ

774 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-h16S):2022/07/18(月) 19:14:11 ID:p8GKaXE3d.net
マップでナビさせてるときに最小化させたりすると
バグなのかマップ操作できなくなる時があるのはなんなのぜ
タスクキルすればいいんだけども

775 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-vK5r):2022/07/18(月) 19:51:44 ID:WRfHZy6vM.net
WIFIがなぜか繋がらなくったなぜ

776 :SIM無しさん (ワッチョイ da7a-bxXw):2022/07/18(月) 20:37:51 ID:dmxzErs80.net
おま感

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 766e-You7):2022/07/18(月) 21:25:52 ID:F2dvMz5U0.net
ソシャゲの体力が回復しましたみたいな通知が電源入れた時にだけ出るんだけどなんか悪い設定にした?
最初はたまたまかなって思ってたけどたぶんそうじゃないっぽい

778 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-vK5r):2022/07/19(火) 06:24:30 ID:B+G0/MyKM.net
>>777
自分も来ないな。
バッテリー制限なしにしても来ないから諦めてる。

779 :SIM無しさん (スップ Sdda-vK5r):2022/07/19(火) 10:18:30 ID:gDO3VE4ud.net
これがずーっと通知されるんだけどどこかで切れますか?
ちなみにドコモなんだけど・・・

780 :SIM無しさん (スップ Sdfa-vK5r):2022/07/19(火) 10:22:22 ID:TAcgi4sVd.net
https://i.imgur.com/ALNjY7d.jpg

これです

781 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-fCCR):2022/07/19(火) 10:27:16 ID:b8hLHau8a.net
電波H表示って久々に見たわ3Gかよ

782 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-6XYA):2022/07/19(火) 10:29:24 ID:t/KaWdbGa.net
SIMのネットワークが違うんじゃね
APNじゃなくてその上のやつ

783 :SIM無しさん (ワッチョイ f5bd-h16S):2022/07/19(火) 10:30:48 ID:3gQ2qJHK0.net
>>777
バッテリーの自動起動マネージャーで
通知したいアプリにチェック入れてみて

784 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-dvMD):2022/07/19(火) 22:20:55 ID:jSQKwb+4M.net
フリーズ→ブラックアウトが週に二、三回は発生します。
みなさんの端末はいかがですか?

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 0115-Adhe):2022/07/19(火) 22:27:39 ID:uEZC794t0.net
特にそういうのはないかな。

786 :SIM無しさん (ワッチョイ ae47-vK5r):2022/07/19(火) 23:24:34 ID:XuCySAOC0.net
全くない

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-Ofxl):2022/07/20(水) 00:09:10 ID:bzY6ASc30.net
画面の指紋認証ってフィルム貼ったら反応しなくなります?

788 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 00:19:05.75 ID:XeBx/V1Hr.net
>>784
発生してる
修理出したけど再現出来ませんでしたとのことでそのまま返ってきた
ここで聞いたけど同じような人はいなかった

789 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 00:25:58.97 ID:nmsJSjyH0.net
>>787
ガラスだと反応悪くなるって聞いたことある

790 :SIM無しさん (JP 0H8d-qysg):2022/07/20(水) 09:15:34 ID:PlT0IaqXH.net
>>787
TPUフィルム貼ってるけど快適だよ

791 :SIM無しさん (ワッチョイ ee65-wcEf):2022/07/20(水) 10:20:42 ID:KlZbQ/Rq0.net
この機種はガラフフィルム貼ったら指紋認証は諦めたほうが良い
認識以前に、指紋の登録すら完了しなくなる

最近増えてきたガラスコーティングならワンチャン

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-Ofxl):2022/07/20(水) 10:40:26 ID:bzY6ASc30.net
ありがとうございます。
TPUフィルムを試してみます

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dad-ISS/):2022/07/20(水) 11:42:58 ID:D5/0i7C70.net
やっぱり指紋認証はサイドにするべきだと思うわ
9ではそうなったけど

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 7693-ubDv):2022/07/20(水) 11:45:56 ID:f+gG9Bpi0.net
サイドはサイドで手帳型が使いにくからな

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dad-oHyv):2022/07/20(水) 11:55:09 ID:W2Q5fEVU0.net
サイドだと車載ホルダーに固定するとボタンに触れ難い。ボタン自体を上にずらしてくれ。

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 2efb-vK5r):2022/07/20(水) 14:03:26 ID:rAN03GHG0.net
フイルム貼ってから認証させろよ…

797 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 17:22:17.93 ID:LUUf4p3e0.net
何も貼ってないワイ、高みの見物

798 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:37:08.64 ID:VCwMP6ecM.net
>>121
お前は何を言ってるんだ

799 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 19:59:13.35 ID:mP5gFzaMM.net
風化しかけてからの晒し上げイイネ

800 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 20:02:51.50 ID:qNrxVxZ50.net
あるなしクイズ的なやつだよ

801 :SIM無しさん (ゲマー MM42-fCCR):2022/07/20(水) 20:57:51 ID:UtuJgJ+1M.net
間違えてノングレアフィルム買っちゃったけど
今のところ指紋認証問題ないからそのまま使ってる
最初は失敗してたけど
コツをつかんでムニュッと押しつけ気味にするとすんなり行くようになったわ

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO):2022/07/20(水) 23:43:58 ID:OQn8hz0F0.net
Pixel6aスレ潰してきた

803 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-vK5r):2022/07/21(木) 06:46:31 ID:NYKlfqSVM.net
>>802
恥ずかしいからやめような

804 :SIM無しさん (ワッチョイ aa5e-vK5r):2022/07/21(木) 06:51:03 ID:uya+80oL0.net
最近寝てる間に電源落ちてること多い
何度か遅刻しそうになったわ
なんなんこれ…

805 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-vK5r):2022/07/21(木) 08:10:36 ID:c7y6K+8Ya.net
早めに起きて電源入れとけば解決やろ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 01ee-ISS/):2022/07/21(木) 08:30:06 ID:cdUAN+ms0.net
天才やん

807 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-vK5r):2022/07/21(木) 13:51:24 ID:1xhNOwova.net
ノングレア以外使わないわ
これも最初指紋用にグレア使ったけど
目が死んだ頭も痛いし

808 :SIM無しさん (スプッッ Sdda-qPvp):2022/07/21(木) 21:41:46 ID:JFCZvA1dd.net
いつかノングレアはがした画面に感動してそう

809 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-nN5m):2022/07/21(木) 21:57:28 ID:odwC9cnOM.net
まあ、スマホについてはグレアだよね
好みでフィルム貼ってノングレアにするならそれで良し

810 :SIM無しさん (スプッッ Sdda-qPvp):2022/07/21(木) 22:09:51 ID:JFCZvA1dd.net
液晶としての完全なノングレアってビジネス用のゴミみたいなTNパソコンとかしかもうないんじゃないかな
主流はハーフグレア

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 2603-You7):2022/07/21(木) 22:17:33 ID:X7SlKuPZ0.net
車なんかの移動でナビ代わりに使う事多いから、ノングレア一択。グレアだと反射キツくてなあ。
てか、グレアとかフィルム無しだと、バッキバキにシャープな画像見てるのツライ。

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-dvMD):2022/07/22(金) 01:57:09 ID:l7tWtjXJ0.net
最近になってVRオナニーにはまってるんだけど発熱すごいな
ほんとに心配になるくらいアツアツになる
ゲームでもそんなに熱くならないのに

813 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 07:51:30.38 ID:Fj0HGGYed.net
>>808
すまん
イケメンが映り込むからノングレア1択

グレア陽キャ
ノングレア陰キャだよな世間は

814 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 08:43:46.99 ID:3tv+mSr40.net
>>812
機種、スペック関係なく激熱になるよ
欲望の熱が加わるからだろう…

815 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 08:48:34.65 ID:pHHJjpkZa.net
CPUフル回転するだろうしそりゃ熱いわな
どんなゲームより負担掛かってるまであるわ

816 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 09:37:53.90 ID:U85pJr6Hr.net
オナニー中は脳のCPUがフル回転してるから熱くなる、という話?

817 :SIM無しさん (ドコグロ MM49-1JB4):2022/07/22(金) 17:04:27 ID:hSzAR0+cM.net
Goo安くなってるな

818 :SIM無しさん (スッップ Sdfa-KRfH):2022/07/22(金) 19:27:43 ID:LCJkXAK0d.net
あれ?Amazonのプライムデーとはなんだったのか

819 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-36TQ):2022/07/22(金) 19:51:59 ID:5TyzaWoxd.net
ocnは7月製造はさすがにこないかな?

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-EQEy):2022/07/22(金) 20:03:34 ID:Bxi2U1FW0.net
>>802
キチガイを外に出さないでくれよ。みんな、

821 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-gr0G):2022/07/22(金) 20:27:03 ID:tOz6tpw9M.net
志村が撤退しクソみたいなセールしかしなくなったOCNだけどzenfone8は最安か

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 6173-ISS/):2022/07/22(金) 21:06:52 ID:dxYAs2dk0.net
4月のiijと同じくらい安いな
9発表されたから在庫処分かな

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO):2022/07/22(金) 22:08:25 ID:O3FsuiSI0.net
おめでとうございます!

皆さまがお持ちのZenfone8はこの度Pixel6aスレに於いて
『ベストスマホ・オブ・ザ・イヤー2022』を受賞しました

・Zenfone8 実売4万円
サイズ:148mm×幅約68.5mm×奥行き約8.9mm 重量:169g
Snapdragon888(Antutu約80万点)、メモリも8GB/16GB、 ストレージ128/256GB、ディスプレイ120Hz、ゴリラガラスVictus、急速充電30W、
イヤホンジャック、充電器、ケース付属

・Pixel6a 5.3万円
サイズ:152mm×幅約71.8mm×奥行き約8.9mm 重量:178g
Tensor(Antutu約60万点)、メモリ6GB、ストレージ128GB、ディスプレイ60Hz、ゴリラガラス3、急速充電18W

皆さまは是非6aスレに冷やかしに来てください!

824 :SIM無しさん (ワッチョイ dacc-briB):2022/07/22(金) 22:14:47 ID:vwLM9/cr0.net
冷やかすまでもなく落ち目な人生を送ってる惨めなオッサンの戯れ言

825 :SIM無しさん (ワッチョイ ee65-RqmN):2022/07/22(金) 23:05:22 ID:RCuTxRLM0.net
この機種地味にスクロールの処理が良いな
タッチの感度というか。

実は別に新しい機種買って、そっちをメインにしたんだけど
スクロールが微妙に指に追従してこなくて、上に弾いてもzenfone8ほど速度を出してスクロール出来ないのが
微妙にストレスマッハでね

改めてサブに使ってこの端末の質の良さを感じたよ
メインカメラの画質も良いしね

826 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TtmW):2022/07/23(土) 03:13:41 ID:QEGh4sBK0.net
OCNで分割で買ったら単にカードの分割払いってことらしく、カードの金利手数料分が余計に乗っかってしまったチキショー

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd5-9VbC):2022/07/23(土) 07:10:50 ID:CrM3BCU40.net
これBluetoothで通話してるけど相手から異音するって苦情結構くる
GALAXYは無いのに

828 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-JoSX):2022/07/23(土) 07:14:14 ID:vWURr0b0a.net
相手のスマホを修理に出せば解決

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-kX4+):2022/07/23(土) 08:37:13 ID:v2fBU43y0.net
>>839
俺は前に使ってたGalaxyでよく言われたな
この機種では今のところない

830 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-tBfF):2022/07/23(土) 08:46:37 ID:/p53iUH3a.net
未来で待ってる

831 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/23(土) 09:26:50 ID:W7yqiVkSM.net
gooシムセラー見たらZenfone8が38,900円まで下がってる
今年1月に買った時は5万だったけど、まだ下がるのかな

832 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-JoSX):2022/07/23(土) 09:37:37 ID:/FITH4r6a.net
安くなったら8G512GB買おうかな

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ea-a243):2022/07/23(土) 09:40:57 ID:ZcxE0Ffi0.net
>>819
この前OCNでブラック買ったら2021.9製造だったよ

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 413d-JoSX):2022/07/23(土) 11:14:03 ID:vMKLotDr0.net
ポケットの中に入れてると時々緊急連絡先に電話かかって親に迷惑かかってるんだけど
誰か原因と対処方法知らない?

835 :SIM無しさん (スッップ Sd33-7RUm):2022/07/23(土) 11:39:04 ID:PeaotGr9d.net
>>834
発信確認アプリで発信にワンクッション入れる

836 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/23(土) 11:44:39 ID:eNKZ0TIbM.net
>>834
スクリーンオンの機能をオフにしておいたほうがいい
ダブルタップでスリープ解除する機能だけど、よく誤反応するからオフにした

837 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-JoSX):2022/07/23(土) 13:44:20 ID:3wvgbt7vM.net
>>834
スワイプアップでスリープ解除にしてみるといいかも。自分はそれでほぼ解決した

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-y5BJ):2022/07/24(日) 06:38:46 ID:4PcoumLeM.net
https://i.imgur.com/ykqFoxT.jpeg
https://i.imgur.com/mAZrP1Y.jpeg
https://i.imgur.com/62P1tay.jpeg
https://i.imgur.com/ZbNwwzd.jpeg
https://i.imgur.com/NxFhEl3.jpeg
https://i.imgur.com/KQYIqmJ.jpeg

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-zd45):2022/07/24(日) 06:57:29 ID:nEUx1reU0.net
何で荒らし?

840 :SIM無しさん (スッップ Sd33-GIpf):2022/07/24(日) 08:29:39 ID:gQJD0Vm+d.net
>>838
グロ

841 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-JoSX):2022/07/24(日) 10:11:18 ID:mG6x4hgOM.net
>>837
どこの設定にあるかおしえて!

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 1381-a0il):2022/07/24(日) 12:12:43 ID:MYl3AjJS0.net
文鎮化から戻ってきたぜー!
再設定してるとこだが相変わらずこの端末アツアツやな!

てか指紋認証できんくなっとるな!
またトラブルか!

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-JoSX):2022/07/24(日) 16:31:13 ID:6zqB5yu50.net
最近システムUIがよくフリーズしだすんだけど…
今まで約10ヶ月ド安定だったのに
突然文鎮化したりしないか心配

844 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-a0il):2022/07/24(日) 17:06:50 ID:DBD1B8L4M.net
サポートで修理してもらって文鎮化はなおったが、戻ってきたら今度は指紋登録ができなくなってたから早速ASUSにとんぼ返りさせる事にしたぜ

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1383-JoSX):2022/07/24(日) 17:33:31 ID:AJrP2+tA0.net
保証期間が終わってからピントズレ現象が発生したZen3の悲しい思い出がジワジワ蘇ってきた

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 1381-a0il):2022/07/24(日) 19:28:59 ID:MYl3AjJS0.net
保証切れたらもう他に買い替えるしかないな…
俺はまだ一年経ってないから保証期間中に修理依頼しまくってやるぜ
(そもそもトラブルがないのが一番だが)

847 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-JoSX):2022/07/24(日) 19:29:46 ID:YQHUZd7Mr.net
君らよく外れ引くね
俺電化製品で外れ引いたことないや

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 1381-a0il):2022/07/24(日) 19:37:17 ID:MYl3AjJS0.net
Blu-rayプレーヤーの電源が初期不良で入らず返品とかパソコンのマザーボードが購入1週間で交換になるとかわりとこの手のトラブルは経験多いわ…

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-SoM9):2022/07/24(日) 19:40:32 ID:xvG+9dSZ0.net
次何買うか教えてもらっていい?

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/24(日) 19:41:02 ID:6/JPFxpQ0.net
一回だけスティック型ウォークマンであったな
ジョグダイヤル回したらファイルの先頭に戻る現象があるから修理に出したら基盤不良(ハンダでショート)してた

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/24(日) 19:41:41 ID:6/JPFxpQ0.net
NVMeのファームウェアアップデートしたら死んだのもあったの忘れてたわw

852 :SIM無しさん (スッップ Sd33-/hVt):2022/07/24(日) 20:36:29 ID:jATfKTsMd.net
発売日っていつだっけ?

853 :SIM無しさん (ワッチョイ d112-xkK6):2022/07/24(日) 21:43:31 ID:dJmPdI8u0.net
ハズレは引いた人しか書かないから相対的にまず目立つ

854 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-7IUz):2022/07/24(日) 22:38:23 ID:LfdI4kUmr.net
>>848
ツボを買ったりお布施したら救われるかも()

855 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-KxVo):2022/07/24(日) 23:09:14 ID:zLVHlarl0.net
>>843
ここ数日、強制再起動とかフリーズ頻発するようになったんだが、ひょっとしてなんか共通のだかシステム関連アプリのアップデートの影響だったりする?

856 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/25(月) 00:37:06 ID:19e1YHPFM.net
充電しながら寝落ちしたら電源落ちててケーブル外しても充電ランプ点いたままで焦った
10秒ほど電源+音量キー長押ししたら復活したけどビビるわ(21年9月製造)
そういえば昼間には強制再起動もあったな…

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-OeF9):2022/07/25(月) 03:35:44 ID:4NfGr8d70.net
クソ品質やんけ

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-r204):2022/07/25(月) 09:08:06 ID:2QyO6j1s0.net
外ればかり引いてるやつは使い方が相当悪いんだろ
非常識のかたまりみたいなやつだよ

859 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/25(月) 12:21:26 ID:mO6VaihMM.net
禅9欲しいけど1年しかたってないから禅9来年にするわ
1年後は禅9も安くなってるだろ

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-JoSX):2022/07/25(月) 14:02:32 ID:X6HZOdhM0.net
マルチウインドウしばらく使うとホームが表示されなくなって再起動しないと治らないんだけど同じ人いない?
ホームアプリをLucidに変えてるせいなのかな?

861 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 19:59:28.22 ID:v2vIyDUZ0.net
>>859
今の円安と部品供給が軌道に乗らん限り多分安くはならんぞ。

862 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 20:02:31.97 ID:UMySYNld0.net
>>843
最近、今までより電池持ち少し悪かったりゲームするとすぐ発熱したり(表示39℃くらいまで)するけど、Zenfone本体では無くgoogle関連が問題な気がする
playストアとか勝手にアップデートしたりするしね

863 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 21:28:27.80 ID:kqr7sr9x0.net
>>859
その頃にはZenFone10まで待つとか言ってそう

864 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 22:00:27.27 ID:7XJNRQODa.net
グーグルマップでナビ開始
ホームボタンで小窓化
小窓タップで大きくなろうとして無反応
グーグルマップ押すと全画面で小窓動作停止
糞すぎる

865 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 22:08:36.00 ID:cYdAI0FY0.net
ocnで半値以下か
安いな

866 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 23:13:49.04 ID:VPp+7hQ60.net
この端末でようつべアプリで動画見てて、一時停止を押しても、5秒くらい経ったら勝手に再生されるの、他にいない?

ちなみに、各動画で1回だけしか再現されない(1回一時停止して再生した後に一時停止しても再現されない)

あと、ゴーストタップではない。

867 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 00:18:01.35 ID:cl/80Gpnr.net
これはいい機種だ
次10で買い替えるわ
その頃には円安おさまってくれたらいいんだが

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 3940-U4pj):2022/07/26(火) 01:08:21 ID:LHqvONvk0.net
>>560
このpv作った人すごいな
購買意欲めちゃくちゃそそられた

869 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 07:29:33.77 ID:0cOswN6OM.net
>>866
flipですがなります。
何でしょうね?

870 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 07:44:43.49 ID:/ztDDntOd.net
地下とかで電波途切れると地上に戻っても通話だけ復帰しなくなっちゃったんだけど原因わかりますか?
機内モードオンオフでなおります

871 :SIM無しさん (スププ Sd33-kX4+):2022/07/26(火) 12:35:06 ID:qir9VIDgd.net
>>866

> この端末でようつべアプリで動画見てて、一時停止を押しても、5秒くらい経ったら勝手に再生されるの、他にいない?
>

発売後すぐに買って、当初はその症状出てたけど、いつぞやのアップデートで出なくなった
今は全く出ない

872 :SIM無しさん (スププ Sd33-kX4+):2022/07/26(火) 12:37:23 ID:qir9VIDgd.net
>>870

> 地下とかで電波途切れると地上に戻っても通話だけ復帰しなくなっちゃったんだけど原因わかりますか?
> 機内モードオンオフでなおります

少し違うけど、自分のは再起動するとVoLTEが立ち上がらず通話のみできなくなる。設定からVoLTEをオフにしてすぐにオンにすれば立ちあがるので、通話できるようになる。メーカーに聞いたけど、初期化してみろと言われた。面倒なので諦めて放置している。

873 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-/hVt):2022/07/26(火) 12:41:05 ID:gQ17sNSwa.net
>>869
866です。こちらもflipです。
機種によるならアプリとの相性なんでしょうか…

>>871
アプデとは機種側ですか?アプリ側?

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-JoSX):2022/07/26(火) 13:15:58 ID:pdYs3A+c0.net
すみません、自局番号の確認のしかたを教えてください。
よろしくお願いします。

875 :SIM無しさん (ワッチョイ f1e8-tBfF):2022/07/26(火) 13:22:54 ID:Ol6BSpGv0.net
自分の番号わかんないってどういうことだ?
端末拾ったんか?

876 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ubD+):2022/07/26(火) 13:30:04 ID:2fYqBn4ea.net
メシを食え

877 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ubD+):2022/07/26(火) 13:30:50 ID:2fYqBn4ea.net
端末そのものに无

878 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-JoSX):2022/07/26(火) 15:05:20 ID:qRC1gLekM.net
>>866
無印8だけど、同じ症状
おそらくアプリ側の問題なんでしょうね

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-JoSX):2022/07/26(火) 15:30:24 ID:q7+KqHS30.net
9の紹介記事で8と比べてイヤホンジャックが復活って書かれてたんだけど
だったら自分の8についてるこのジャックは一体…?

880 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JoSX):2022/07/26(火) 15:42:02 ID:LSxqpr0+M.net
>>879
8Flipと比較してしまったんだろね

881 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-JoSX):2022/07/26(火) 15:45:27 ID:eTCSSoNTa.net
>>874
番号が出てこないってこと? 自分も楽天simで出なかったことがあったな

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-JoSX):2022/07/26(火) 16:12:34 ID:pdYs3A+c0.net
『設定を検索』で分かりました。
システム>端末情報>デバイスの状態>SIMのステータス

883 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fc4k):2022/07/26(火) 18:30:36 ID:MD1JCxp7a.net
ネットワークとインターネット→デュアルsimカード設定のが楽じゃね?
泥12で変わってたら知らん

884 :SIM無しさん (スフッ Sd33-kX4+):2022/07/26(火) 18:49:01 ID:Yyb3FUjcd.net
9ではFlip廃止?

885 :SIM無しさん (スップ Sd73-JoSX):2022/07/26(火) 19:40:57 ID:/ztDDntOd.net
>>872
ありがとうございます
初期化してみようかなぁ

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 7190-TZ5h):2022/07/26(火) 20:00:36 ID:h7DsOROT0.net
>>873
本体側です

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b38-JoSX):2022/07/26(火) 21:30:09 ID:nWUBR+Mv0.net
>>872
あー、俺も再起動するとVoLTEこけるな
再現性わからなかったけど、これだわ

ちなみに回線はahamo

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-JoSX):2022/07/26(火) 23:07:37 ID:pdYs3A+c0.net
>>883
た~しかに。
ありがとうございます。

889 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-KxVo):2022/07/26(火) 23:25:41 ID:O/nqWBKI0.net
>>894
8の時は、無印とFLIP同時発売だったけど、現時点でFLIPの予想記事は散見される物の、モックアップのリーク画像すら出ていない。
一応、ASUSがオンライングローバル発表会とかいうのを日本時間で7/28の夜やるみたいだから、発売あるのならそこで言及されるんじゃないか?
今のところ絶望的だけど。

ttps://twitter.com/ASUSJapan/status/1551751114550575104
(deleted an unsolicited ad)

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 7190-TZ5h):2022/07/27(水) 12:41:31 ID:wyRFj0cF0.net
>>887
自分もahamoです

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 7190-TZ5h):2022/07/27(水) 12:46:11 ID:wyRFj0cF0.net
>>887
ahamoにする前はSoftBank使っててVoLTEが立ち上がらないなんてなかったから、ahamoとの相性なのかなと諦めてる

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-R4TS):2022/07/27(水) 13:41:10 ID:wUyuaE8P0.net
3日前に突然zenfone6が壊れて、問題あると知らずにzenfone8買っちゃった。
いつ問題怒るかびくびくしながら使うことになるのね、コエー。
しかもきょう新製品発表?俺アホ過ぎる、最悪ww

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/27(水) 13:43:18 ID:1c/aWo3Y0.net
未開封のまま転売して次に備えよ

894 :SIM無しさん (スフッ Sd33-7RUm):2022/07/27(水) 13:43:34 ID:0gJEtdFhd.net
>>892
定価で7月製造を買ったとかじゃなければ大丈夫

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-OeF9):2022/07/27(水) 13:43:54 ID:Xefbzbcm0.net
ZenFone5は流石にバッテリーが駄目になってきた

896 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-M2nB):2022/07/27(水) 15:36:57 ID:GbLb/0qXM.net
どっちのZenFone5だよ

897 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ubD+):2022/07/27(水) 15:45:06 ID:ME2iAkDxa.net
そりゃ古い方だろ
2018年の5だったらざーこざーこ

898 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-M2nB):2022/07/27(水) 15:51:12 ID:MGAJk7HNr.net
いや新しい方じゃね?

899 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-7INW):2022/07/27(水) 15:56:15 ID:NIoMpkOqa.net
後継どうするかなー
バッテリー持ち以外特に不満もないしなぁ…セキュリティも不安か

900 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-M2nB):2022/07/27(水) 16:07:43 ID:GbLb/0qXM.net
性能的に不満ないなら今の安い内に買い増しってのも手よ
次は9を底値で買えば良い

901 :SIM無しさん (スププ Sd33-FujX):2022/07/27(水) 20:36:31 ID:zFvw7uTOd.net
9は10万円超えてきそうやな

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 510c-JoSX):2022/07/27(水) 22:28:25 ID:yZ9XCjaO0.net
あ、発表明日だっけか。

903 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 01:47:14.63 ID:noXp90Q40.net
トップグレード16万ってなんだよ

904 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 02:00:23.39 ID:hmi3B20b0.net
もう自社チップじゃないAndroidはどう頑張っても爆熱から逃れられない
PixelかiPhoneの2択の世界になりつつある

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 2904-P0Zg):2022/07/28(木) 05:56:13 ID:dKZcM7YV0.net
何言ってんのこいつ

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 116e-twAa):2022/07/28(木) 06:02:35 ID:u9YIUcNv0.net
スマホでそんなに処理性能要る…?
買い換えても体感速度変わらなくなってだいぶ経つんだが…

907 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Lb09):2022/07/28(木) 06:48:11 ID:PDcZtSoY0.net
結局3D性能上げるために爆熱になる
スマホで3Dゲームやるとかいうよくわからん奴らのために一般人が損をしている

908 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-JoSX):2022/07/28(木) 07:09:14 ID:aGmlDEdDa.net
文鎮禅買う一般人()なんておらんから安心しろ

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/28(木) 07:41:39 ID:ow8mqzZT0.net
禅の修行が足らんのでは?
心頭滅却すれば火もまた涼し。
アチチスマホもまた

910 :SIM無しさん (ワッチョイ d37a-0NZL):2022/07/28(木) 09:28:54 ID:ObUZOdhq0.net
色々問題あるみたいだけど昨日在庫復活してたからOCN389ポチった
よろ

911 :SIM無しさん (SG 0H73-44T6):2022/07/28(木) 09:39:36 ID:SCJ8JN6hH.net
俺もOCNでポチったがお断りされるかもしれない
ちゃんと来るといいなあ

912 :SIM無しさん (ワッチョイ f1e8-tBfF):2022/07/28(木) 09:58:13 ID:emWDob100.net
Wi-Fi切れてそのままモバイルデータ使ってることが最近よくある
Wi-Fi接続は有効になってて設定画面行くと掴みに行く感じ
同じような場所で使ってるGalaxyS10+は切れることないからこの端末の問題だと思うんだけど、対処法わかる方いますか?

913 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-JoSX):2022/07/28(木) 11:08:02 ID:Gr3iN8t/M.net
12になってから電源オン時に右上に緑色のバッテリー残量が何秒か表示されるせいで数値が見えるまで時間がかかってイライラするんだけど
設定でオフにできないのかな?

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-FZVV):2022/07/28(木) 12:31:46 ID:Kj/pSXpO0.net
遅れた頃にやってくるOCNの手数料3300円に394円、39800円で買ってもあとで来るからな

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-FZVV):2022/07/28(木) 12:32:38 ID:Kj/pSXpO0.net
>>874
他人にかける

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-p5mP):2022/07/28(木) 13:13:46 ID:3xb5G8Ec0.net
ROGをゲーミングツールと考えると
仮に6が15万なら秋に出るRTX4080とかのハイエンドグラボがたぶん買えちゃうんだよな
ゲームがスマホだけで完結するなら迷わないのだが

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-p5mP):2022/07/28(木) 13:14:32 ID:3xb5G8Ec0.net
ZENスレだった(´・ω・`)

918 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-M2nB):2022/07/28(木) 14:09:39 ID:A64ylDvS0.net
品切れってことはもう買えるチャンス無いのかな?

919 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-QBxM):2022/07/28(木) 15:12:33 ID:Adbf+AIpr.net
流通在庫回収してOCNとかに流してるから、一度完売した後なのに再入荷が7月製造だったりするから注意

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/28(木) 15:13:59 ID:ow8mqzZT0.net
モノが届いたので中身開けずに確認したいけど、外箱のMFDの日付がそうなんかい?
2021.10となってる

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-sf5l):2022/07/28(木) 15:53:40 ID:sb4pd9HS0.net
Gooのホワイトがさっき到着。
確認したら21年7月だった。

922 :SIM無しさん (スッップ Sd33-TZxl):2022/07/28(木) 16:34:12 ID:IDq0KQwfd.net
まだ文鎮対象在庫あるのかよ

923 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-JoSX):2022/07/28(木) 18:11:33 ID:qbLNU/+oa.net
安売りで釣られたバカが在庫処分に利用されるのか

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-VAiE):2022/07/28(木) 18:15:21 ID:HnUCvyq90.net
これからハイエンドスマホはどんどん高くなるし、8クラスのスマホが今安く買えるならアリだと思うよ
高いから文鎮化が怖く感じるわけだし

925 :SIM無しさん (ワッチョイ d911-4XUa):2022/07/28(木) 18:36:28 ID:JPIBGPd30.net
色によっても在庫の消化率が違うだろうから、この機種の購買層考えると白はまだ残ってそうな気がする

926 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-KxVo):2022/07/28(木) 21:04:42 ID:sAnbPtXU0.net
もうそろそろZenfone9の発表会始まるでー

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-kX4+):2022/07/28(木) 22:32:00 ID:O5ImrTrE0.net
予想通り799ユーロから
話にならん

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-sf5l):2022/07/28(木) 23:38:23 ID:sb4pd9HS0.net
>>927
1ユーロ140円なら11万円位か

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-xcBX):2022/07/28(木) 23:49:04 ID:O5ImrTrE0.net
グロ版799ユーロだから
日本版だと消費税やらその他諸々乗っかるので
12万は超えてくるでしょ

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-r204):2022/07/28(木) 23:56:08 ID:F3gE95iv0.net
いや、スマホって安すぎるよね
もっと高くあるべきだろうな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-KxVo):2022/07/29(金) 00:10:39 ID:InoOhwVv0.net
10越えたらアレ感あるわ
ゲーム機だって5万なのに

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 8173-EVCF):2022/07/29(金) 00:13:54 ID:8CPbFXIF0.net
>>931
プレステ5本体に公式2TBのSSDを増設した値段に匹敵する物体をポケットに入れて持ち歩くんだしな

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 51dc-fk3k):2022/07/29(金) 00:45:03 ID:qnr7piQ50.net
>>929
円安理由に更に盛ってきそうだな(´・ω・`)

934 :SIM無しさん (スッップ Sd33-GIpf):2022/07/29(金) 00:45:28 ID:2edTprZQd.net
フリマアプリでZenfone8/16GB版(未開封)を7万ちょっとで買ったわ。
保証はないし、高いのか安いのかも分からんけど、これからよろしく。

21年12月製造だったわ。

935 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JoSX):2022/07/29(金) 02:08:46 ID:o0mXYaJCM.net
>>934
12月製造って初めて聞いたな。
国内版未開封12月製造で7万ちょいはかなりお得だね、羨ましい

936 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-JoSX):2022/07/29(金) 09:16:58 ID:h4TeiJLja.net
どなたかファクトリーリセット以外の解決方法が分かるようでしたら教えていただけないでしょうか。
昨日からSIMを認識しなくなりました。
当初はアンテナのピクトグラム表示自体はあるが、✕と表示されており通信通話ができない状態でありました。
この時点ではデュアルSIM設定は変更可能な状態でした。
今ではアンテナのピクトグラム表示もなく、SIMカードに斜線が入っているピクトグラムが表示されています。
設定のデュアルSIMカード設定もグレーアウト?で一切触れないようになっています。
UQモバイルとBIGLOBEの2枚を挿していましたが、どちらも認識していません。
再起動やSIMを拭き挿し直すなどは試しましたが解決しませんでした。
2枚のSIMは別の端末で問題なく使用できているため、Zenfone8側の問題ではないかと思っています。
よろしくお願いします。

937 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-QBxM):2022/07/29(金) 09:24:27 ID:bH+XB5wrM.net
9の価格は擁護できんがサイズ小さくしてバッテリー増やそうとする努力の方向性だけは評価する

938 :SIM無しさん (スップ Sd73-JoSX):2022/07/29(金) 09:35:14 ID:5lW6u2Hxd.net
>>936
ちゃんと金払ってるか?

939 :SIM無しさん (JP 0H95-R4TS):2022/07/29(金) 09:37:34 ID:UKKQuNeIH.net
>>913
あれはバッテリー残量じゃなくて顔認証用のカメラの表示(起動アニメーション?)だな
顔認証オフにすると表示されなくなるよ

940 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-GIpf):2022/07/29(金) 09:46:35 ID:cqlTJS/dr.net
>>935
ぉ、そう言って貰えると得した気分。
でも保証ないんだよなぁ。優しく使お…

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-QBxM):2022/07/29(金) 10:16:36 ID:+H4RJzKV0.net
なんでASUSは頑なに防水付けないんかねぇ…

942 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-TZxl):2022/07/29(金) 10:42:23 ID:8x2DO5AgM.net
>>936
>>SIMカードに斜線が入っているピクトグラムが表示されています。
sim認識されてないと思われるから接触不良起こしてるのかも?
ハード障害だからファクトリーリセットしても無駄な可能性あり?
simカードきれいに拭いてリトライ

943 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-JoSX):2022/07/29(金) 10:54:46 ID:lGOO9B/a0.net
>>941
8は防水防塵だろ?

944 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JoSX):2022/07/29(金) 12:06:00 ID:oyTZcdK5M.net
>>940
俺なんて16GB9月製造室内使用保証なし故障修理上がりケースやフィルムのおまけ多数をウキウキで72,500円で買ったからマジで羨ましいよ

945 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMdd-JoSX):2022/07/29(金) 13:05:48 ID:pjWNsELJM.net
>>939
そうなんですね。
顔認証なしだと使い勝手大幅低下するので悩ましい…
ありがとうございます。

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/29(金) 14:33:40 ID:XGe3do360.net
みんなモバイル保険とかそういったたぐいの加入してないの!?

947 :SIM無しさん (ワッチョイ d3b3-y39t):2022/07/29(金) 15:03:29 ID:z/hI3CS+0.net
>>936
SIMも電子パーツなので壊れます

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 091f-7IUz):2022/07/29(金) 15:35:44 ID:powOUmvw0.net
>>946
入ってもバッテリー交換や修理金額がゼロになるわけでもないし、不調時も新品ではなく修理上がりの品交換になったりするからボミョー
費用/月*加入月数がけっこういいお値段になりがち

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 535c-UF6n):2022/07/29(金) 15:37:44 ID:XGe3do360.net
>>948
なるよ?

950 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 16:50:04.08 ID:+OgJMUIzM.net
初代AQUOSsenseのタッチパネル上部が死んで使い物にならなくなったから389のうちに買ってしまおうかな
888といっても原神みたいなハードなゲームはやらばいし動画も頻繁に撮るわけでもないから大丈夫でしょ
文鎮化以外になにか致命的な欠点抱えてたりするの?

951 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 16:57:32.66 ID:gC/QBvd3M.net
電池持ちが貧者なのが嫌う人いるってくらいかな
あとは格安SIMとの相性問題があるとかないとか

952 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 16:58:55.70 ID:nyiSdJadM.net
389のうちって
ocn在庫切れだけど復活するの?

953 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 17:40:56.40 ID:It+YJvjb0.net
>>952
たまに復活ある
1日に何度もリロードするしかない

954 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:05:42.63 ID:NWXSKP/30.net
9は日本だと100000超えは確実か‥

955 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:20:33.49 ID:NyDZr+uFM.net
>>951
電池ってスマホの売りにならんのかな
6で2-3日平気で保った時は感動したんじゃが。

956 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:39:09.93 ID:8c4ablkK0.net
ZenFone Maxシリーズが当初はライバルも少なかった電池全振りのロー~ミドル機種だったわけだけど、一部の人からは求められてそこそこ売れはしたもののメインストリームになる事は無かった
今でこそ4000mAh以上が当たり前だけど大多数の人は電池容量など見ずに「アイフォン」「ソニー」「アクオス」とか言って買ってるよ

957 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:49:09.40 ID:/B97AkWa0.net
>>955
ハイエンドSoC乗せ続けるかぎり、
6の時のようなバッテリー持ちは無理だね
10Ⅳがあのサイズで実現したような
5000mAhなら体感だいぶ違うんだけどなぁ
https://i.imgur.com/X4MScsX.jpg

958 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:26:38.39 ID:+OgJMUIzM.net
>>951
コンパクトサイズだし電池持ちは仕方ないね
ありがとう買うよ

959 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:36:58.42 ID:42x04ElJM.net
時計の秒数表示無理?
あと、常時待ち受けの時計スタイルがダサいのしかないのも我慢?Google標準のも残してくれたらよかったのに

960 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:45:21.13 ID:qnr7piQ50.net
>>955
かつての携帯電話の持ちを知っているとね…(´・ω・`)

961 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 22:40:49.73 ID:YjVPr1M9d.net
>>957
乗り換えるわペリアに
さすがにバッテリーゴミすぎる

962 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 22:50:05.84 ID:wRgzXbVT0.net
10Ⅳはカメラゴミなのに目を瞑れば結構いいんじゃないかな

963 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 22:51:46.08 ID:/ghvlHWlr.net
悪いところに目を瞑れば良い機種なんですよ( ー`дー´)キリッ

964 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 23:12:54.24 ID:7WwibGPL0.net
厚さ9mm超えはないわ…
ちょっとだけ大きくしていいから8mm以下にしてくれんかね

965 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 23:14:34.77 ID:XJefVcLcd.net
10はちょっとチープすぎる
1はデカいが5がいいです

966 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-6g8k):2022/07/30(土) 00:27:03 ID:2/yxD5E40.net
ホワイトは人気なさげ?

967 :SIM無しさん (ワッチョイ d58b-WEa0):2022/07/30(土) 07:18:48 ID:JydRZz4A0.net
>>952
昨日やっと買えた昼の12時半くらいにここ最近復活多かったよ
あとは夕方5時半とか土日はあるか分からないけど頑張って

968 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-0xN8):2022/07/30(土) 09:56:01 ID:AldWCM42M.net
9なにが変わったのかよくわからん
これなら安くなってる8買ったほうが良さげ

969 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-K84X):2022/07/30(土) 10:07:13 ID:HJH1sCLsr.net
>>968
SoCはガッツリ仕事させないと違いは分かりにくいだろな。
あとはカメラだが、明るい所で撮る分には違いは分かりにくい。

そうなると安くなった8で手を打つというのもいいよな。

970 :SIM無しさん (アウアウクー MMc5-0xN8):2022/07/30(土) 10:48:08 ID:rwcUONmNM.net
見えてる文鎮(8)かまだ見ぬ文鎮(9)か
それが大事だな

971 :SIM無しさん (JP 0H7d-dSCr):2022/07/30(土) 11:49:30 ID:ImBVPZw6H.net
たった今文鎮化した・・・(たぶん)
購入したのは去年の9月。
いつ製造のものかはわからん。
購入1年以内だと保証してくれるんだっけ?調べるのだるいな・・・

972 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-//s3):2022/07/30(土) 12:48:20 ID:tlQdssNcM.net
>>971
箱の裏に製造年月書いてあるよ

973 :SIM無しさん (ワッチョイ ce65-XUHI):2022/07/30(土) 13:05:12 ID:xS3RmCgO0.net
9月購入ならほぼほぼ7月製造やろな

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-dSCr):2022/07/30(土) 13:08:33 ID:IwF/9SNB0.net
やっぱ安心安全は9月以降か

975 :SIM無しさん (ワッチョイ edad-hDVo):2022/07/30(土) 13:16:58 ID:XDJCHu4+0.net
flipやめたならzenfoneは小型路線が本筋になったてことか。

976 :SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-0xN8):2022/07/30(土) 16:01:29 ID:rHKGyyGUa.net
ASUSがflipは失敗作だと認識できた分には作った価値はあったな

977 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-K84X):2022/07/30(土) 16:22:45 ID:HJH1sCLsr.net
色物は難しいからな。

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-0qFh):2022/07/30(土) 17:54:56 ID:ckp9DyiO0.net
8と8flipならどっちがオススメ?

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e83-0xN8):2022/07/30(土) 18:30:21 ID:QwQjbEae0.net
>>971
保証期間内に文鎮するなんて良心的ィ
きっと日頃の行いがよかったんだよ、いやそう思え(強要)

980 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-//s3):2022/07/30(土) 18:45:57 ID:bqu3XENOM.net
>>978
ものが全然違うから何が目的かによるでしょ
落としたらすぐ壊れるのが8flip
落とさなくても突然壊れるのが8無印

981 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-OtAY):2022/07/30(土) 18:46:13 ID:ZC/KaTAn0.net
>>978
flipに興味あるなら一択だよもん

982 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-6HGu):2022/07/30(土) 21:46:38 ID:Gqt0K7Z80.net
ocnの月曜日在庫復活後にホワイト頼んだのが今日届いたよ
7月製造なんで怯えて使うわ

983 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-PMbR):2022/07/30(土) 23:25:16 ID:zvPUdQ3sM.net
>>982
おめ。白ナカーマたな。

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a7e-dSCr):2022/07/30(土) 23:31:02 ID:WTfllmq10.net
いい色買ったな

985 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 02:19:59.85 ID:0l5OmjMi0.net
皆さまおめでとうございます!

皆さまがお使いのZenfone8はこの度「Pixel6aキラー」の異名を獲得しました!
https://i.imgur.com/rcj1kOE.png
https://i.imgur.com/YFN7n6m.png

処理能力、サイズ、重量、ディスプレイ、バッテリー、その他すべての面で6aより優れたスマホです

是非一度Pixel6aスレに冷やかしに来てください!

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-p9bX):2022/07/31(日) 02:34:51 ID:QcVvh0tA0.net
>>985
ゲハとか好きそう

987 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-wVhZ):2022/07/31(日) 03:54:46 ID:uy3rfDxTa.net
ハゲ?

988 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-dSCr):2022/07/31(日) 05:02:29 ID:e5jOJ6UDa.net
もしかしてまた髪の話した・・・?

989 :SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-0xN8):2022/07/31(日) 05:54:05 ID:TMc1C6uLa.net
6aスレ見に行ったら不自然なほどZenFone8の話題が出てて草
なるほどね

990 :SIM無しさん (スップ Sd9a-d/eL):2022/07/31(日) 07:57:38 ID:6wSNW85Jd.net
flip好きだからいずれ買おうと思ったらもう作らないのか
zenfone6が速攻文鎮化したから8買おうとおもってスレきたら、こいつも文鎮化するんだね
ためだこりゃ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-PBDq):2022/07/31(日) 08:13:48 ID:cIr+JJF00.net
ASUSクオリティ

992 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-/Dym):2022/07/31(日) 09:53:49 ID:/w0y0Jj70.net
ソニー以上のクオリティだからな

993 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb0-Waw2):2022/07/31(日) 09:54:28 ID:+fy3V/1b0.net
>>982
未だに7月製造が出てくるなんてドンだけ売れてないんだ?

994 :SIM無しさん (ワッチョイ fa11-0xN8):2022/07/31(日) 10:13:16 ID:KtID+6VN0.net
プライムデーで買った白は21年9月だったよ

995 :SIM無しさん (JP 0Hfa-o3Q4):2022/07/31(日) 10:34:19 ID:nRewm3tLH.net
売れてないからセールで在庫処分するんだろ

996 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-yf9l):2022/07/31(日) 11:13:02 ID:V0PPE7L+r.net
OCNとかの再入荷は、流通在庫の回収品だから7月製造が混ざるぞ。
逆に言えば、流通在庫の回収品だから、安く売れる。

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 41dc-Pvu5):2022/07/31(日) 11:25:00 ID:lOANJ75i0.net
立てておきました、仲良く使ってね
ASUS Zenfone 8 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659234240/

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e83-0xN8):2022/07/31(日) 12:07:14 ID:Pr/hyTlD0.net
あざっす!

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 91e8-0xN8):2022/07/31(日) 12:12:57 ID:y0xo/ekk0.net
さっきocn届いたけど黒は9月製造だったよ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 4181-c3Y2):2022/07/31(日) 12:38:56 ID:TstusObl0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200