2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS Zenfone 8 Part15

1 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 17:46:03.18 ID:Ce7XH2cdr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2021年モデル最新スマートフォン
「Zenfone 8」シリーズに関するスレです

ASUS Zenfone 8 日本発表
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.zenfone/

2021年8月18日(水) 午前 11:00 から

※前スレ
ASUS Zenfone 8 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619888285/
ASUS Zenfone 8 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628684879/
ASUS Zenfone 8 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629505260/
ASUS Zenfone 8 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630060257/
ASUS Zenfone 8 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630987840/
ASUS Zenfone 8 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632299014/
ASUS Zenfone 8 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1633859989/
ASUS Zenfone 8 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635579632/
ASUS Zenfone 8 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636191160/
ASUS Zenfone 8 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637515109/
ASUS Zenfone 8 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639665771/
ASUS Zenfone 8 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643012219/
ASUS Zenfone 8 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649233935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ASUS Zenfone 8 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651841093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-oOuj):2022/06/23(木) 17:41:44 ID:63bsthA90.net
私も。

342 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-YzcP):2022/06/23(木) 17:56:59 ID:KYHq1Q7gM.net
>>331
これリークだと思ってるのかい?
ただの妄想だぞ
そいつの過去の動画見ればよく分かる

343 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-oOuj):2022/06/23(木) 19:37:09 ID:AuRRYiDmM.net
俺きてない

344 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-oOuj):2022/06/23(木) 20:08:19 ID:lB1SwuNIM.net
サイトに行って落として手動でインスコ

345 :SIM無しさん (スップ Sdba-BPSX):2022/06/23(木) 20:09:00 ID:liHAQlBTd.net
今日中古で安い8flipあったから衝動買い的に買っちゃった

346 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-Sx04):2022/06/23(木) 20:09:13 ID:Ywj019fw0.net
ASUSのHPにファームアップの有無を見に行くのだよ
能動的に

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-YmOc):2022/06/23(木) 20:24:18 ID:/HCnmtqT0.net
まー焦らなくてもそのうちくるからのんびり待てばいいさ

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-oOuj):2022/06/23(木) 20:25:12 ID:YLAzQkKe0.net
むしろ自動で降ってきたこと無いわ

349 :SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-oOuj):2022/06/23(木) 20:57:36 ID:63bsthA90.net
OTA待ちます。

350 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-oOuj):2022/06/23(木) 21:30:38 ID:cFGpQdP/0.net
>>348
お前が我慢できない早漏野郎だからだろ

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/23(木) 22:36:43 ID:hiZervdP0.net
FOTA待てよw

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-oOuj):2022/06/23(木) 23:10:19 ID:XT74v+MX0.net
3GBはびっくりだわ

353 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-oOuj):2022/06/23(木) 23:27:49 ID:6/TSVkUHM.net
通知治ったわ。

354 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OzdP):2022/06/24(金) 00:20:13 ID:9OeBjx/2r.net
福山雅治に見えた、、、眼科行ってくる

355 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 00:31:23 ID:iW+WlPXU0.net
脳外科かも知れん

356 :SIM無しさん (ワッチョイ de03-VVUE):2022/06/24(金) 20:55:53 ID:TLo1VRCa0.net
>>325
もし記憶領域をSDで賄いたいっていうのならFLIPオススメ。
もう、microSD対応している機種は8のFLIP含めて数えるほどしか無い。

357 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-oOuj):2022/06/24(金) 21:45:41 ID:REhLupTda.net
すまん
モバイルデータでアプリ開けなくなった
カスタムで省電力しすぎてなんか権限きれてんな
消して再インスコしたら治るんかな

358 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qoUL):2022/06/24(金) 22:13:34 ID:Wq7EQXgsa.net
全部開けないの?

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-gWuC):2022/06/26(日) 00:01:46 ID:T7tSJj4u0.net
再起動でなおる
今更だが

俺は昨日NFC使えなくなった。
アプデで色々と制限かかる模様。

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-yeJY):2022/06/26(日) 02:12:20 ID:ant/U7Wo0.net
ファームの説明に
4. The software does not support JP SKU , also not support NFC/FeliCa technology.
と書いてあった。

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-yeJY):2022/06/26(日) 02:15:42 ID:ant/U7Wo0.net
WW-31.1010.0410.72の説明にも書いてあったからあてにならんな。

362 :SIM無しさん :2022/06/26(日) 07:25:33.68 ID:x5+ZKJhi0.net
俺もNFC使えんくなってたな
まあ再起動で直つたけど

363 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ZTfB):2022/06/26(日) 09:03:54 ID:GNGHTmY0M.net
FOTA待ちが正解か
JP版で公式から持っていくならサポート外ぐらい了承しとけってことだな

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-yeJY):2022/06/26(日) 09:49:27 ID:ant/U7Wo0.net
ていうか
ZenFone 8/8Z (ZS590KS) Android 12 software Image:WW-31.1010.0411.89 for WW/TW/EU/RU/IN/JP SKUs
と書いておきながら
4. The software does not support JP SKU , also not support NFC/FeliCa technology.
ってどういう事?JP対象だけどNFC/FeliCaは使えなくなるから、ってこと?
イメージ自体はJPも含んでるイメージけどげJPには降らせないってこと?制御できるのか?

365 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-OT/I):2022/06/26(日) 10:23:36 ID:h4MjyyDBM.net
アップデートしたけど、NFC使えてるよ

366 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-gWuC):2022/06/26(日) 17:53:12 ID:P5NOiXZ4M.net
パソコンからDLしてアプデしたけど
今朝改札の入出ともに快調そのもの

唯一の懸念は更新情報の内容が
前回アプデのままになっていることぐらい

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6d-4SHf):2022/06/27(月) 02:32:02 ID:fLVwRuHD0.net
購入検討していますが、ラインナップが不満です。
最上位は RAM 16GB、ストレージ256GBではなく、RAM 8GB、ストレージ512GBなら迷うことなく購入しているのに。
micro SD非対応なのだから、大容量ストレージにしてほしいです。

368 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-OT/I):2022/06/27(月) 02:53:52 ID:fJ4XHR+HM.net
>>367
貴重なご意見ありがとうございます
今後の参考とさせていただきます

369 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-OT/I):2022/06/27(月) 08:31:07 ID:iT5aB37na.net
ちょっと前にこれに変えたんだけどこれもしかしてオーディオバランスの調整出来ない?

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-aKuS):2022/06/27(月) 08:51:36 ID:CL9Tv7UQ0.net
どういう調整?

371 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-OT/I):2022/06/27(月) 09:09:09 ID:iT5aB37na.net
>>370
イヤホンの左右で音量変えるやつ
ググるとandroid10で実装されたらしい
ワイの前のスマホにもあった

372 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-OT/I):2022/06/27(月) 13:46:04 ID:YzO+6wt+r.net
なんか来たけど、更新していいの?
https://i.imgur.com/Q5Qd0Ak.jpg

373 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-59Pd):2022/06/27(月) 17:12:17 ID:WuqbNtjod.net
いいよ

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-OT/I):2022/06/27(月) 17:17:27 ID:PuJjbvUg0.net
>>372
今アプデしたけど

アップデート完了しましたと表示されたのに操作不能のフリーズして画面が消えた
その後、電源ボタン長押しで正常に起動したから良かったけど、これから使用してどうなるか怖いな

375 :SIM無しさん (ワッチョイ ff41-H0HQ):2022/06/27(月) 18:38:25 ID:7fkkfCul0.net
あんまり頻繁にアップデートきてもそれはそれでうざいな

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f80-OT/I):2022/06/27(月) 18:48:26 ID:XO/N21L40.net
アプデするときはadガは無効せなダメだからな

377 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-OT/I):2022/06/27(月) 19:02:50 ID:IehG+mt0r.net
securityアプデだから、頻度高いのは良いことだと思うよ

378 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-u3f9):2022/06/28(火) 00:25:10 ID:PXvlqCz9M.net
アプリが自動アップデートされないんだがみんなはどう?

379 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 05:23:18.28 ID:OrF6iJVqa.net
自動アプデなんて使わない

380 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-OT/I):2022/06/28(火) 09:06:48 ID:GKdAcq15M.net
なんかアプデしてから接続が悪くなったと思ったらocnの設定が古い方になってたわ

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-OT/I):2022/06/28(火) 10:17:15 ID:C9Ha5s3O0.net
自動は怖いから手動アプデですわ

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-Utga):2022/06/28(火) 10:31:46 ID:PjmYJJv20.net
昨日端末に更新降ってきてたから適用したけど今のところ問題なし

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-you0):2022/06/28(火) 13:30:41 ID:sPzJBYnO0.net
Android 12にアップデートしようとして
UL-I006D-ASUS-31.1010.0410.61-1.1.25-2204-user.zip
をブートローダーアンロックしたZenfone 8の内部ストレージに置いて
適用したら起動しなくなった

can't load android systemとか出てきてブートループするようになって
一旦リカバリーに入ってpower offしたら
電源が切れず再起動してAndroid11に戻った
再起動後に「システムアップデートに失敗しました」と出た

一個前のバージョンで先にアップデートしないと駄目なのか?
このzipファイルはバージョンに先にアップデートしろとは書いてなかったが・・・

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-you0):2022/06/28(火) 13:49:47 ID:sPzJBYnO0.net
UL-I006D-ASUS-31.1010.0410.43-1.1.25-2202-user.zipも駄目だった

複数回アップデート後の起動に失敗すると
元のバージョンで起動するらしい

385 :SIM無しさん (アウアウクー MMa3-OT/I):2022/06/28(火) 13:51:25 ID:8DrtlmKNM.net
zen8無印きのう降ってきてアプデしたけどいまのところ特に異常なし

386 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Utga):2022/06/28(火) 14:51:25 ID:52afkARRa.net
パッチって基本前のパッチの上から入れるの前提に作ってると思うんだけどどうだろうか
アップデートファイルのサイズも小さいし、前のパッチ分は含まれてないだろうし
整合性取れない気がするけど

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-you0):2022/06/28(火) 15:17:30 ID:sPzJBYnO0.net
>>386
サポートページのzipファイルはどれも3GB近くあるんだが
差分じゃなくてフルじゃね?

今の次に新しいバージョンでやっても駄目だし
初期化するしかないな

388 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-OT/I):2022/06/28(火) 16:11:47 ID:hYLrq3Jod.net
ポッケ入れてると緊急通報いってダイアル押しまくるのがうっとおしいんだけど完全ロックみたいのないの?

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-Kjya):2022/06/28(火) 16:25:03 ID:zO/JXK1f0.net
>>388
つポケットモード

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-XsAS):2022/06/28(火) 16:41:32 ID:sPzJBYnO0.net
再rootしようとしてfastboot flash bootしたら起動しなくなってオワタ
payload_dumperで抽出したboot.imgをそのまま焼いても起動せず
ファームウェアのzipのバージョンは合ってるはず

間違ったバージョンのzipのpayload.binから抽出したboot.imgを焼くとramdumpの画面出る
UL-I006D-ASUS-30.12.112.82-1.1.31-user.zipのを焼くとramdumpにはならないが
can't load android systemで起動しない

391 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-59Pd):2022/06/28(火) 16:42:52 ID:QbRQBG8jd.net
まあ発売して一年以内だから速攻修理送りかな

392 :SIM無しさん (アウアウクー MMa3-OT/I):2022/06/28(火) 16:49:47 ID:EuZ8kH0aM.net
>>388
俺もなるわ。ポケットモード見たらオンだし

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f02-bq7i):2022/06/28(火) 17:14:36 ID:/BPBGWQc0.net
しかしそのへんを自分でいじったんなら自己責任有償修理確定やな

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-Kjya):2022/06/28(火) 17:20:18 ID:zO/JXK1f0.net
>>392
つ手帳型ケース

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-Kjya):2022/06/28(火) 17:42:31 ID:zO/JXK1f0.net
ポケットモードは画面上部が塞がれてたら画面をどう触ろうが反応はしないモード

画面上部が常に隠れるようにポケットに収納することを心がけたら良い
例えばズボンのポケットなら画面を身体側にして上下逆にして収納とか

396 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-OT/I):2022/06/28(火) 19:45:51 ID:YaEPkSyiM.net
>>390
何もしてないのにラムダンプになった!ってサポートに送ったら無償で新品に変えてくれるぞ
良かったな

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-OT/I):2022/06/28(火) 20:42:32 ID:sPzJBYnO0.net
初期化で直ったがバックアップしてなかったデータが一部消えた
アプリとかの再設定もマンドクセ('A`)

てか前から言われてたけどAndroid12は
時計の数字でけーな

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-Q5mh):2022/06/28(火) 20:47:19 ID:CzEr23Mt0.net
iijmioのnmpで12GB68000円で手に入れた
時期ガチャらしいけど当たるかな

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-zr7E):2022/06/28(火) 20:53:53 ID:oIxFRDgX0.net
>>397
設定→拡大で検索→時計拡大をoffですねー

400 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-OT/I):2022/06/28(火) 20:55:12 ID:ARr2A9WC0.net
>>395
残念!
タッチパネルは指紋センサー部分がポケットモード有効でも反応するぞ
マジくそ仕様

401 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-OT/I):2022/06/28(火) 21:35:12 ID:+MdzgFFja.net
>>400
コレ!
Zenfoen のポケットモードの無能っというか反応の基準がちょっとね…
他メーカーの機種だと誤作動を経験したことは無いのに
指紋認証を切れば解決する案件なのも微妙な感じw

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-OT/I):2022/06/28(火) 22:49:01 ID:sPzJBYnO0.net
>>399


中央じゃなくて左上とか変だな‥とは思ったが
すぐ慣れた

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-OT/I):2022/06/28(火) 23:07:29 ID:sPzJBYnO0.net
Android12に上げてからChromeがおかしい
何らかのアニメーションあるWebサイトは必ず描画がぶっ壊れる

CF.lumenのせいかと思ったが切ってみてもだめ

https://i.imgur.com/JWXbcvk.jpg
https://i.imgur.com/GQ0J3YO.jpg

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-Utga):2022/06/28(火) 23:18:33 ID:PjmYJJv20.net
>>403
ん?
https://i.imgur.com/MMk1sSj.jpg

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-OT/I):2022/06/28(火) 23:35:36 ID:sPzJBYnO0.net
なんか知らんけどChrome Canaryだとならない

406 :SIM無しさん (ブーイモ MM53-OT/I):2022/06/28(火) 23:45:53 ID:ZxYIjpFFM.net
さっきからID:sPzJBYnO0が言ってる不具合って全部お前にしか起きてないよね
ここはお前の日記帳じゃないからさチラシの裏にでも書いといてくれない?

407 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbf-OT/I):2022/06/29(水) 00:10:24 ID:aMlNZQhmM.net
>>400
画面オフ時は指紋認証オフにしとけば?
指紋認証の端末のスリープを解除するタップすれば飛べる

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-UHmJ):2022/06/29(水) 05:36:35 ID:VTcrmb//0.net
>>406
FeliCa使うようになったらroot使わなくなったな(遠い目)

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f5c-po5x):2022/06/29(水) 05:46:04 ID:ESk1WHaI0.net
そもそもメイン端末でroot化しようとおもわんな

410 :SIM無しさん (スップ Sddf-RK3z):2022/06/29(水) 06:52:57 ID:0HWjLzEOd.net
felicaとrootに関連なんて無いだろ
felica端末でroot取れてどーやってもfelica使えない端末って聞いたことない

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f5c-po5x):2022/06/29(水) 07:04:33 ID:ESk1WHaI0.net
それは回避してるだけなんでは!

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f5c-po5x):2022/06/29(水) 07:05:20 ID:ESk1WHaI0.net
調べたけど回避しないと使えないみたいだねFeliCa

413 :SIM無しさん (スップ Sddf-RK3z):2022/06/29(水) 07:11:46 ID:0HWjLzEOd.net
そら回避しないとrootなんて使えないアプリだらけでしょ
felica抜きにしても回避なしでrootって意味わかんないよ

414 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 11:07:06.61 ID:kegKhrTN0.net
>>367
そりゃお前が買い時逃したからだろ
俺のZenfone7ProがまさにRAM8Gストレージ512Gだぞ
そこからの発展なんだからRAMが増えることは有っても減ることは二度と無いぞ

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-NmFu):2022/06/29(水) 15:25:10 ID:OwlriCSB0.net
>>414
日本語わからない子かな?

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-Kjya):2022/06/29(水) 16:15:45 ID:AOFGjUi00.net
>>400
ポケットモード使ってるけど誤操作はないけどな

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-GTYD):2022/06/29(水) 18:24:10 ID:tCU0oLjq0.net
5月かな?と言われてて結局なかったZenFone9発表
7月こそはあるよな?

418 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-v/Cz):2022/06/29(水) 18:30:20 ID:tV96xp8Mr.net
ワッチョイ!ワッチョイ!

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f6e-OT/I):2022/06/29(水) 19:20:23 ID:PMLx5a2d0.net
アプデしたことが原因かわからないけど今朝からocnモバイルのsimが使えなくなった

・simを認識しているが通信できない
・楽天モバイルのsimは使える

似た症状の人いる?

420 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-bq7i):2022/06/29(水) 20:04:41 ID:fOV9qNqRM.net
380

421 :SIM無しさん (スププ Sd5f-19tX):2022/06/29(水) 20:14:11 ID:yGevd3/ld.net
>>407
おお、そんなとこにあったんか!
ありがとう!

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-OT/I):2022/06/29(水) 20:54:47 ID:Tog+dzf10.net
>>419
同じ症状が起きた。
アクセスポイントが勝手に古い方(LTE)に変わってた。
戻したらつながった。

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f6e-OT/I):2022/06/29(水) 22:24:10 ID:PMLx5a2d0.net
>>420
>>422
ありがとう
自分のも(LTE)になってたわ

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-zr7E):2022/06/29(水) 22:41:20 ID:AZ23Onq30.net
元々旧プランだからか発生しなかったな
しかしあんまり触らないところを勝手に変えるのは勘弁(´・ω・`)

425 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 02:08:49.18 ID:z9Tp0lb30.net
>>417
ROGが5日に発表らしいからzenfoneは7月は厳しいんじゃない?

426 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 02:12:33.78 ID:+kNwzke80.net
'個人的にワイヤレス充電さえあれば完璧な端末だった
今でもかなりいいが

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fa4-xMmJ):2022/06/30(木) 04:01:25 ID:Pk8nPgUp0.net
>>415
日本語は良く分かるがハングルは全く分かりません

428 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-OT/I):2022/06/30(木) 08:10:23 ID:hwyMgYMuM.net
えっ…

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa26771f9961d2661c7356d172d4bd9d8d11cdc

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-tCSL):2022/06/30(木) 08:36:29 ID:s87o1QOJ0.net
文鎮問題を隠すド畜生

430 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-ZTfB):2022/06/30(木) 08:52:02 ID:qzYTy2G1r.net
>>425
ROG6が7/5発表で、海外では7月末発売くらいで、日本では9~10月発売くらい?
zenfone9発表は、ニュースバリュー的に海外でのROG6発売とタイミングをずらすだろうから、速くて8月発表、海外では8月末発売くらいで、日本では10~11月発売くらい?

431 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-OT/I):2022/06/30(木) 11:25:25 ID:5RmKDbnFa.net
>>428
エアプすぎる
バッテリーが1番問題なのにw

432 :SIM無しさん (ブーイモ MM53-Ijd6):2022/06/30(木) 12:21:26 ID:LXDTeqyVM.net
>>428
在庫破棄したいから案件やな

433 :SIM無しさん (ベーイモ MM8f-aKuS):2022/06/30(木) 12:30:44 ID:UIPYSzgxM.net
実際お買い得だしね

434 :SIM無しさん (アウアウクー MMa3-GTYD):2022/06/30(木) 18:18:47 ID:vcGNmiwKM.net
>>425
そっかあ
待ち遠しいねえ

435 :SIM無しさん (スップ Sddf-OT/I):2022/06/30(木) 19:17:37 ID:LbUMEXgTd.net
>>429
おま環

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-uVAy):2022/06/30(木) 19:34:15 ID:gblIkuZ60.net
DocomoのXperia1Ⅱとほぼ同額なんだよな
ちょっと迷う

437 :SIM無しさん (JP 0H9f-OT/I):2022/06/30(木) 20:23:55 ID:SukW0JAiH.net
>>436
Zenfoneの方が男前

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fa4-xMmJ):2022/06/30(木) 22:10:07 ID:Pk8nPgUp0.net
Xperiaは理系エンジニア、ZenFoneはマニアックな自作ヲタなイメージ(多分間違っていない)

439 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-Bxsp):2022/07/01(金) 00:07:50 ID:LAEG+TH5r.net
(間違っています)

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-CVRc):2022/07/01(金) 07:35:27 ID:6Yeqzg2V0.net
(ファミチキください)

441 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-7PVw):2022/07/01(金) 07:42:36 ID:iarLEEwTa.net
(ここ壊れています)

(…か?)

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200