2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 10 III Lite Part3

1 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 06:01:41 ID:6vUBlep4.net
公式
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m3

SONY Xperia 10 III Lite Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641846807/

851 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 15:19:57.30 ID:XLMyzXLS.net
いつもの如く、何も気が付く変化はなし

852 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 15:24:32.00 ID:JYu6z7P0.net
>>850
OSならGBの更新

853 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 15:33:06.00 ID:x5J9NYQK.net
再起動ボタンまで8-9分って感じだからいつものセキュリティアップデートじゃないかな

854 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 15:56:28.38 ID:B1u0+R0I.net
何か黒が引き締まった気がする

855 :SIM無しさん:2023/04/13(木) 06:16:20.37 ID:0a4x6+AK.net
右上の4Gアイコンがスリープから復活すると必ず消えてるのですがこれは仕様でしょうか?
使ってるのは楽天版Liteでメイン回線はMVNOドコモ回線、esimはpovoの2つ使ってます
因みに通信自体はできますが4Gアイコンだけではなく、通信した時の4G🔼🔽←このマークも通信したら反応するのですが4Gマークが消えると🔼🔽マークも反応しません
支障は無いなのですが最近目立ってきてモヤモヤしております
自分だけのおま環ですか?

856 :SIM無しさん:2023/04/13(木) 06:18:34.78 ID:0a4x6+AK.net
支障は無いなのですが
○支障は無いのですが

ですすみません訂正します

857 :SIM無しさん:2023/04/13(木) 08:04:07.69 ID:NhCoiTZ/.net
ワイのもや
ワイだけかと思ってた

858 :SIM無しさん:2023/04/13(木) 15:02:39.96 ID:cLy9ZF3W.net
ワイモバイル

859 :SIM無しさん:2023/04/13(木) 16:08:53.13 ID:/rLslmqy.net
アップデート開始日
2023年4月12日
アップデート内容
・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2023年3月となります。)
・その他軽微な不具合を修正しました。
アップデート後のビルド番号
62.1.A.1.374

なおってるといいね

860 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 00:46:50.50 ID:EcEibKzL.net
更新する前に最新antutu回したが
結果357038 CPU115253 GPU80450
いつの間にか結構伸びたんだな
アプデ終わったら再度回してみよう

861 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 18:25:10.35 ID:iN7MK8i6.net
>>855
アクセスポイント編集→mvnoの種類をspnにして再起動してみて。

862 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 09:32:03.16 ID:TrXu6gl/.net
>>861
>>855ですがSPNにしたら他のMVNOのAPNが消えて4Gのアイコンが消えなくなりました
ありがとうございます!

863 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 09:48:06.64 ID:fsoCC1NT.net
rakuten hand 5Gとこの機種ならどっちが使いやすいですか?

864 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 10:48:48.50 ID:+FsDoCXc.net
>>863
両方持ってるけど、指標が使いやすさっていう曖昧なものだと人によるとしか言えないような
小ささ重視で、物理simを使う予定もなければhand
そうでなければこっちを選ぶ方が良いのではないでしょうか

865 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 11:26:33.59 ID:yTrB4Ih2.net
スペック、メモリ、バッテリー容量は10ⅢLiteの圧勝
ストレージ、軽さはHand5Gの方が↑だし顔認証はHand5GにあるけどLiteには無い
4K撮影はLiteだけ

866 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 11:26:59.47 ID:yTrB4Ih2.net
CPUは言う程圧勝じゃなかったわ訂正する

867 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 12:30:02.85 ID:HKClqb2r.net
>>863
外部メモリを使わないならRakuten Handでいいのでは?
1円だし。

868 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 12:49:07.07 ID:+lkpCTYv.net
>>863
HANDはサウンドに常時チリチリノイズが乗る、マイク性能がすこぶる悪い、最大の欠点はタッチスクリーンがクソ仕様で中央附近は良いが端の方はタッチ位置と判定位置がズレてる
広告の☓押すのもゲームするのもフリック入力すらストレスあるよ?
これがHAND 2台 5G 2台 全てに当てはまる
最大の特徴はサイズとおサイフ.防水.SoC.バッテリー等のバランス

869 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 18:14:33.21 ID:Rca9aVyy.net
5000番代っていつ出る予定なの?

870 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 18:14:58.66 ID:Rca9aVyy.net
ごめん書く場所ミスった

871 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 00:34:01.34 ID:QjiKA1PM.net
これって物理SIMとeSIMのデュアル?

872 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 00:51:45.06 ID:6IidmO2V.net
>>871
そう

873 :SIM無しさん:2023/04/21(金) 21:02:00.98 ID:KvjFlRGB.net
ここ過疎りすぎ…?

ところで
もうそろそろ12にアプデしても大丈夫そうですかね?
画面回転バグがいい加減しんどくなってきた

874 :SIM無しさん:2023/04/21(金) 22:47:55.56 ID:QpdeQjUk.net
>>873
12の何を問題視してるのか
漠然と警戒してるだけなら、アプデ来てから即12に上げた自分は使えてると答えよう

875 :SIM無しさん:2023/04/21(金) 23:08:26.70 ID:CrTTjA2c.net
12で問題無しだね
この機種固有じゃなくメモリ管理がきついのが12だけど11でもバックグランドは落とされてた人は変わらんでしょ
10ivの13も6aも変わらんよ

876 :SIM無しさん:2023/04/22(土) 05:41:08.72 ID:my5TfRqg.net
12や13の大ざっぱなUIが好きじゃないので上げてない。13ならまだしも12はアプリ落ちがいや。ちなみにPixel5aは13で使ってる

877 :SIM無しさん:2023/04/22(土) 08:28:48.04 ID:WupAkIGs.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BT44/12/DR

878 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 11:58:18.04 ID:d3cs5xsW.net
今からでも13来ないかなぁ

879 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 07:50:23.63 ID:bk2pBosk.net
1年持たずに充電出来なくなった
クソ機種

880 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 08:46:20.23 ID:ZeK+CCH5.net
>>879
扱い方だろ

881 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 11:28:50.60 ID:vpM8panD.net
USB抜くときに上下に振りながら抜く人いるよね
あれやると速攻壊れる
ハイうちの娘です
それ以来マグネット端子使わせてる

882 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 11:41:22.34 ID:/iL0GRid.net
>>879
一年持たなかったなら保証範囲では?

883 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 12:00:22.14 ID:Fkuk1g70.net
そんな抜き方見たことないわ
凄いな

884 :SIM無しさん:2023/04/30(日) 15:51:23.91 ID:1kmcNaxX.net
なになに?娘で抜いた?

885 :SIM無しさん:2023/04/30(日) 16:01:18.45 ID:cyESzyjB.net
よく読め
娘が上下に振りながら抜く
壊れそうだから靖子を使ってる

886 :SIM無しさん:2023/05/01(月) 14:52:37.77 ID:uQR3mtkS.net
娘が腰を上下に振りながら抜く
精子を使ってる
にみえた

887 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 12:32:24.96 ID:2Mu/dhNN.net
つまんね

888 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 18:57:03.22 ID:8RwVtRWw.net
ほんと歴代で一番の糞機種
早く買い替えたいけどこれといった新機種がない

889 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 19:13:38.21 ID:ERhdKOjJ.net
くるくる机の上で回るバッテリードレイン持ちのXZ2Cさんは許されたか…

890 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 19:31:39.39 ID:/n9JBz9b.net
ランチパックなんて無かった

ランチパックなんて無かった

(´;ω;`)ウッ…

891 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 19:48:58.08 ID:oDXXMcWW.net
アレがあったから代わり映えしなくとも正当進化の今があると考えろ

892 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 22:12:39.87 ID:ni9UUbcj.net
正常進化してたらBALUMUDAに負けない回転数を誇る端末になってたに違いない

893 :SIM無しさん:2023/05/04(木) 10:26:10.51 ID:k/VunU6J.net
XZ1からの乗り換えだけどこれには何の不満もないけどなぁ。OSは11のままにしてる

894 :SIM無しさん:2023/05/04(木) 10:53:22.24 ID:W9I/qIWr.net
ワンパでつまらないとか言われてたが結局XZ1みたいなデザイン回帰
折りたたみもいずれ飽きられるんだろうか

895 :SIM無しさん:2023/05/04(木) 12:20:52.64 ID:l7kDH6kn.net
折り畳みはタブレットにしてほしいなぁ
スマホじゃデブるだけで開けてもハンパな大きさで使い道判らん

896 :SIM無しさん:2023/05/05(金) 07:20:23.35 ID:ydJ+q2qY.net
>>888
じゃあ満足してんじゃねえかw
認めたくないだけで

897 :SIM無しさん:2023/05/05(金) 10:26:09.00 ID:o7dcIaOt.net
ソニー製、カメラが3眼で、縦長6.1インチの有機ELデイスプレイ。
見た目の高級感はある。

898 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 14:59:38.18 ID:DzYVYk2E.net
使用し始めて3ヶ月くらいなのに、やけに電池の減りがはやくなったな。
メールやネットを少しする程度であとは待ち受け。電波の悪いところでもないし、
4Gこていもやってみた。アプデの影響か。
指紋認証が反応惡すぎで糞端末かと思っていたが、最近良くなってきた。
質感もいいしサイズも適度で満足している

899 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 11:59:10.30 ID:GIuNi4D2.net
これからグレードアップする人は何がおすすめなんだろうか。

900 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 12:04:41.81 ID:KI06KcgT.net
>>898
アプデじゃね?
あと使い方か

901 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 13:15:32.00 ID:PL2As6GK.net
>>907
Pixel7a

902 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 15:07:06.67 ID:GUwBhkUh.net
907に期待

903 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 20:19:28.35 ID:Iuxc3Yzk.net
>>899
10VのSoCがⅳと変わらず695 5G だから
5ⅱか5ⅲあたり買ったほうがスペック上がるぞ

OSバージョンは不都合感じたらカスタムROMいれるとか

904 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 22:31:03.17 ID:Ll2pB93/.net
10Vはステレオスピーカーなんやな。むぅ

905 :SIM無しさん:2023/05/12(金) 20:44:21.24 ID:rpKkMPJb.net
性欲大丈夫?

906 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 08:11:53.60 ID:qfb+BlYJ.net
大丈夫そう

907 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 17:07:41.29 ID:iwbP7mZZ.net
もういい加減縦長デザインやめてくれないかなあ
電話しないし動画見るのにいちいち横になんかしないし
むかしみたいな横幅のあるモデルを出してくれー

908 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 17:42:38.58 ID:s1BonP92.net
電話しないならUMPCでも買えよw

909 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 03:54:14.68 ID:32rnpW/N.net
>>907
素朴な疑問やけど、それでもXperiaが欲しい理由って何?それらを除外するなら他でもよかったりしないかな

910 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 04:24:20.44 ID:16C+FW5y.net
SONYだから、みたいな単純な理由じゃない?
それか特定国忌避してるような人か

911 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 04:51:59.02 ID:iOP7XX/Q.net
単に韓国と中国メーカーは持ちたくないだけ
そうなるとXperiaかAQUOSかZenfoneかPixelくらいしかない

912 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 05:33:05.22 ID:TByRlkT4.net
Zenfoneも良さそうよね

913 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 08:51:21.40 ID:b+IgKngQ.net
SDカード使えるのが大きいんだ。出先でGoProのデータを移動したい。中華だとダメなことがあったならね

914 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 10:06:38.00 ID:kvVkLeqf.net
ヘッドホン端子が付いてるのも大きい

915 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 10:13:54.95 ID:cCGfQ0gc.net
AsusはNexusで不具合あってアプデでブリックするやら熱暴走で壊れたりって話だったけど運よく壊れず起動くるくるループとかをなんとかファクトリーリセットとかで乗りきって使えたからその後も2機種買ったけどおま国やられたのとZenpadにclean master?とかいう中共アプリがデフォで入ってたからそれ以降一切買ってない
だからzenfoneは買うきしないわ

916 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 11:54:06.37 ID:/U1JVyV9.net
asusは台湾だけど中共アプリなん?

917 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 13:03:17.14 ID:iOP7XX/Q.net
ほんとに中華アプリがデフォで入ってるんじゃZenfone買わないな

918 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 13:08:26.79 ID:cCGfQ0gc.net
>>916
asusがclean masterを採用してたって話でclean masterは中共アプリって事
興味なくなったからもう調べてないけどasusは中華よりの企業らしい(今は知らん)
今検索したらclean masterの候補は出るけどアプリ自体はなくなってるな
playに消されたか1からスタートして誤魔化してるのか

919 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 13:16:03.86 ID:cCGfQ0gc.net
>>917
デフォで入ってるからアンストして無効にしても裏で残骸が動いて薄気味悪かった…
擁護する気はないが自分が使ってた時の情報だから「今は知らん」とだけ

920 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 17:11:52.32 ID:HPrNIh0U.net
Vにも積まれることになったSD695ってそんなにいまいちなのかな?
ROM64GBが辛いのとステレオスピーカー目当て買い換えてもいいかな
と思ってるんだけど、そこだけ気になる

921 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 17:14:53.73 ID:aJx2M7s5.net
10Ⅲliteに載ってる690とほぼ同等
5ⅱとか5Ⅲ買ったほうがええぞ

922 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 17:46:21.59 ID:/iIZVcJG.net
てかもうxperiaやめた方がいいぞ
さすがにコスパ悪すぎ

923 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 17:52:15.31 ID:pwj624R8.net
>>918
Gateway時代からASUSのノートPC使い続けてるけど中華寄りだったとは知らなかった…

924 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 18:21:22.10 ID:UnjHng3a.net
この機種でも持て余してるから次は5年後にACEかWISHのその時良かった方買うわ

925 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 20:13:55.46 ID:cCGfQ0gc.net
>>923
当時のAsusのスマホスレだと割りとよく言われてたよ
興味なくて詳細しらないままおま国で完全に切ったから根拠とかは知らん
台湾企業の得意先が中華多いから仕方ないのかもしれんけどね

926 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 20:18:07.67 ID:cCGfQ0gc.net
楽天とかにもⅤ情報出てるけどこのスペックで7万は確かにコスパ悪すぎる…とてもじゃないが買う気にならんなぁ…

927 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 21:03:44.41 ID:kvVkLeqf.net
楽天SIMフリーの10ⅲ Liteを2万6千で買ったけど、
結構お得だったのかも。

928 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 22:20:23.12 ID:YMGR2hLN.net
>>927
電源入れて楽天のマークが出るんだっけ?
それだったら台無しだけどね

929 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 23:49:30.33 ID:kvVkLeqf.net
>928
楽天のアプリがプリインストールされてるのと、
電源入れるときと再起動のときに一瞬楽天のマークが出る
アプリは削除したし、マークは別に気にならない

930 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 00:25:06.42 ID:XoApJWy7.net
695積んで値段がアレだとな
型落ち5シリーズと比較してもコスパ悪すぎるし元値からして割引きも期待できないとなると最後の10シリーズになるかもしれん
いまはPIXEL6a7aが比較対象なクラスだから絶望的に売れない可能性あるな

931 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 01:27:58.06 ID:qaMJf3GO.net
>>929
その楽天マークが出ることによってメルカリなんかで売る場合に少し不利になる。売らないんだったら問題ないけどね。

932 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 06:24:42.56 ID:JI0TI1Zu.net
重箱の隅をつついて揚げ足をとるジャップの鑑みたいなレスにワロタ

933 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 06:35:11.82 ID:xyWEttIP.net
メルカリで買うような人はそんなの気にしないんじゃないかな

934 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 11:39:34.00 ID:2rz9/mEp.net
XperiaはBLUいらずでROMの書き換え出来るからSIMフリー化が簡単でいいよな
まさか楽天ロゴがーーとか言ってるヤツいないよな

935 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 13:01:25.96 ID:41T/wSeI.net
>>911
この手の低価格帯だとsharpもasusも不具合多かったから
普通に使えるSONYに落ち着いた
一番使えたHUAWEIがお亡くなりになったからなあ

936 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 19:55:24.50 ID:0ITBrNJU.net
>>934
再起動のときに一瞬楽天が出るくらいでrom焼きするんすか?

937 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 20:21:55.09 ID:Mbo7JRxM.net
その一瞬の楽天ロゴのせいで台無しとか、メルカリで売れないとか言ってるマヌケに向けたイヤミなんだが馬鹿には難しかったか

938 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 20:25:57.34 ID:0ITBrNJU.net
>>937
嫌味なのかー難しかったわ

939 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 20:28:27.26 ID:sKJAdTDX.net
皮肉って
頭が良くないと 人には伝わらない

940 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 21:21:41.35 ID:rq0XuO9z.net
楽天ロゴって漢字のやつ?
楽®天だとしたら確かにダサいけど、赤一色の"R"一文字のロゴは割とかっこいいと思う、ロケット団みたいで

941 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 21:53:13.49 ID:EI/k6bLc.net
>>940
背景黒でそれなら確かにロケット団っぽくていいかも
色々後続でなんちゃら団出たけど興味なくて覚えられんしやっぱロケット団だよな

942 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 22:30:47.18 ID:XlRgYYyv.net
白背景にピンクで Rakuten
最強の風俗みたいなイカしたロゴ

943 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 22:32:09.10 ID:6FIhN5ln.net
パコ天はありそう

944 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 23:10:49.69 ID:XoApJWy7.net
すすきのあたりに普通にありそうだ

945 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 12:41:36.86 ID:m1s0cFHk.net
買い換える機種がない
中華 iPhone以外で価格が7~8万円以下 通知ランプと青白液晶とバッテリー持ちが良い
690よりも性能良く10ⅲliteより後に出たもの
ない

946 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 13:50:14.48 ID:KstnD3Ia.net
2年レンタルで5シリーズを買うのがいいね
どうせ2年もすれば電池もへたるし防水パッキンの交換が必要

947 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 13:56:45.96 ID:TWjKDXFc.net
レンタルしても得はしないだろ
持ってれば売ることも出来るんだし、WiFi繋げば擬似二台持ちも出来る

948 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 15:05:46.80 ID:lNR6XnSF.net
本体更新きたな

949 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 18:41:48.13 ID:VDc/9Bhs.net
普通にセキュリティで生還
GooglePlayのシステムアプデ1回飛ばしてた

950 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 19:33:07.95 ID:j5/t+tKM.net
更新したら
アプリ一覧画面に縁だけのアプリが出てきた
タップしたらGoogle Playが起動するけど
すぐエラーになる

951 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 20:26:02.75 ID:lNR6XnSF.net
>>950
そんなのないけど?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200