2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 10 III Lite Part3

1 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 06:01:41 ID:6vUBlep4.net
公式
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m3

SONY Xperia 10 III Lite Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641846807/

2 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 07:29:54 ID:zS0jRe8h.net
画面下の四角いボタン押してスクリーンショット撮れる機能、いつの間にか復活してた。ありがたや。

3 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 19:05:50 ID:yi7HPfUQ.net
最近下りたアプデって何なの?

4 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 19:40:17 ID:zS0jRe8h.net
android12ですよ。
上げたほうが良いかは微妙。

5 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 19:47:07 ID:IL3atLAf.net
PCとUSB接続できんくなった

6 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 21:01:49.02 ID:oKISEOah.net
まだ12が降りてこない

7 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 21:41:16.26 ID:widbw/Uu.net
勝手にダウンロードしてきていきなりアップデート。

GCamの夜景モードがダメになった

8 :SIM無しさん:2022/06/01(水) 21:56:58.53 ID:vfbNb1xY.net
12適用後にホーム画面が固まるようになって焦ったけど、再起動後すぐにかんたんホームにして、戻したら治ったわ
これのせいで電源ボタン連打で110番しちゃったよ(´・ω・`)

9 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 04:20:40 ID:8C3KU47S.net
とりあえず指紋無反応問題が改善するだけでも12にする価値はあった

10 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 06:48:27 ID:kOSCX6aT.net
12になったらBluetoothのaptx TWS+が非対応になっていて、お気に入りのワイヤレスイヤホンが交差点や駅のホームでブチブチ切れるようになってしまった。。。

11 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 08:10:45 ID:UItBbCvd.net
>>10
交差点や駅のホームではイヤホン使わんとけな
危ないから

12 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 11:51:16 ID:paQ2j4nf.net
12にしたんだが滅茶苦茶使いづらいな
何するにも2テンポくらい遅い
Android使いやすいと思ってたのに
これじゃiPhoneの方がましだろ

13 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 11:59:11 ID:CGkVULB0.net
年寄りは「最初におぼえた」操作・手順を変えられると拒絶反応を起こす
Windowsでもアップデートの度グズグズ文句言い、Androidでも同じ
どうせ何ともならないんだから自分が合わせろ

14 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:08:35 ID:paQ2j4nf.net
アホか
覚えるとかそんなの問題じゃねえわ
なんでWi-Fi切るだけに4アクション必要なんだよ
アプリ開く度にアイコン表示されてテンポ悪いんだよ

15 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:10:36 ID:8WrclI1i.net
>>13
わざわざ使いにくくしなくてもいいじゃね

16 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:16:25 ID:8WrclI1i.net
通知部のトグルなんて初期は優良アプリ使ってたくらいの神機能だったのに
なんでわざわざ使いにくくしたんだろ

17 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:16:54 ID:G8SVbKY8.net
>>14
Wi-Fi自動にしてオフにしなきゃいいだろ
そんなに頻繁にオンオフしなきゃいい

18 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:20:38 ID:CGkVULB0.net
グズグズ文句言ってても変わらんだろ?
どんな改悪だろうが合わせろ
馬鹿なんだからありがたく使わせていただけ

親が馬鹿だとこういう聞き分けのないカスが育つ
歳とって悪化していくからタチが悪い

19 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:24:20 ID:nL1aF8Uo.net
root取って追加すりゃいいだけ
12でもタイル編集に今までの切り替え用タイルが入ってるのあるからソニーがオミットしただけじゃねえの

20 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:36:39 ID:CGkVULB0.net
adbで簡単に出来るだろ?
今時rootって言う奴だいたい賢く見せたい年寄り

21 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 12:49:14 ID:zHhg/7fk.net
>>14
4アクション?
3アクションでは?
まあ確かに1タップは増えたけど、湯気出して喚くほどのもんかね。

22 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 13:40:52 ID:25+AZGwJ.net
わざわざ改悪しなくても理想型だったのに
なんで手間かけたいマヌケばかりなんだ?

23 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 14:13:58 ID:CGkVULB0.net
>>22
最近Android12でスマホデビューした年寄りが「13」になった時、お前と同じ事言うだろう

頑固だから「自分に合わせろ!」って譲らない老害

24 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 14:28:58 ID:25+AZGwJ.net
>>23
結局お前はどれがいいのよ
最新が常に最高なの?

25 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 14:40:00 ID:CGkVULB0.net
>>24
お前みんなに馬鹿って言われるだろ?

「理想的」「最高」とか関係ない
OS(UI)を自分で作れない以上、都度自分が合わせるしかないだろ?
って言ってるのが馬鹿過ぎて理解出来ないのか

お前がAndroidを凌駕するモバイルOSを開発しろ、それしかない

26 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 14:49:25 ID:25+AZGwJ.net
>>25
俺にとっては理想的だったから
改悪されたのを我慢して使ってるんだが?
お前みたいに主体性がないと「なんでもいい」んだろうな

27 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 15:11:03 ID:CGkVULB0.net
アタマ悪すぎて話が噛み合わない

お前の親も同じか?
「昔の方が良かった」「あの頃のわたしはキレイだった」「ルールが変わっただと?聞いてないぞゴラァ!」

馬鹿は遺伝するから

28 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 15:13:01 ID:pGcfO01f.net
>>27
結局逃げ回ってるのはお前なんだが。
ひろゆきみたいに発達障害なのでは?

29 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 15:18:48 ID:G8SVbKY8.net
変なの相手すんなよ

30 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 15:37:28 ID:S+uHGMd5.net
ボタンが少なくなるのは進化とはいえないからな
昔のシンセサイザーとかアナログのつまみ一杯のやつから
デジタルPCMシンセサイザーになった時とか異常にノブつまみスライダーとかの
スイッチボタン類が激減して、音色を変えたい時に何ステップか必要になり
内蔵のシーケンサーでゆっくり曲を入力するときはそれでも使えるけど
ステージではリアルタイムに音色を変えるのが大変になり不評となった
今回の改訂も同じような構造だ

31 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 16:02:12 ID:fvZwzZZm.net
>>27
お前が合わせればいいんじゃね
得意でしょ

32 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 18:19:08 ID:Qs14+ZzI.net
>>17
うちだと自宅近くの自販機でWi-Fiがギリで決済トロくなったり失敗したり
Wi-Fi切れば即なんだ

33 :SIM無しさん:2022/06/02(木) 18:56:48 ID:oQ0J5k8c.net
ADBでWiFiとLTEのタイル追加無理だろ

34 :SIM無しさん:2022/06/03(金) 05:37:37 ID:+pHNp/B4.net
8からコイツに替えたら幸せになれますか?

35 :SIM無しさん:2022/06/03(金) 11:04:30 ID:kWIYd6pE.net
Part2の795さんありがとう!

俺も楽天機書き換えてMVNO版にした

36 :SIM無しさん:2022/06/03(金) 20:58:49 ID:oyXPXq42.net
4月下旬購入で泥11初体験、泥12も特に問題なさそうなんで早く慣れるためにアプデした
かるく触った感じキビキビ動いてて気持ちイイね
むにょ〜んとバウンドするのを前スレでoff設定教えてくれた人に感謝

パターンの入力やタスク切替画面の背景が無地なのだけちょっと淋しい
スクリーンショットも■から泥11と同じに撮れたんで一安心

アプデ開始時の最初の再起動時に通知ランプが画面offで長々と「緑点灯」してたのと
アプデ完了後の初回手動再起動時の「SONY」が異様に長くてちょっと怖かったよ

37 :SIM無しさん:2022/06/03(金) 23:14:18 ID:oyXPXq42.net
泥12気になった点
・起動時のSONYロゴ、10〜12秒も表示されてるけどこんなに長かったっけ?(powered by androidの前)
・googleアシスタント呼び出すと「次のように言ってみてください」の文字が黒潰れしている(ダークモードの不具合?)
・右上バッテリー残量の右の空白は「音声認識マイク待機on」の時に緑〇が点灯

・アプリ起動の度に、アイコンが真ん中にドーーン!は笑うw が許せる
・フォルダに入れた集合アイコンが〇で見切れてたのが〇のこっち側に出るようになったのは好き

・設定>ユーザー補助>テキストと表示>アニメーションを無効化 は全部のアニメ効果がOFFで触っててつまらない
むにょ〜ん…甘んじて受け入れますわ

38 :SIM無しさん:2022/06/07(火) 19:42:48 ID:SyvNyQC3.net
ocn接続先設定し直したら確かに電池持ちいい気がする

39 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 07:13:36 ID:eYPmzStC.net
>>38
気がする、ってレベルじゃねえw
劇的に電池持ち良くなった

40 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 18:40:07.99 ID:gV2RqdzZ.net
手帳型カバーを使ってる
カード入れにnfcで読み取れるカードを入れてケースを折りたたんで使うとずっと読み取ろうとする。
地味に文字入力の邪魔をして嫌だ。
間に金属シートでも挟めば良いのだろうが。

41 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 19:38:43.93 ID:9hbuu/pi.net
>>40
NFC切れよ

42 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 20:11:55.87 ID:FHa1cgXe.net
>>40
カード型の磁気干渉防止シートを挟むしかないね

43 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 21:00:06 ID:eWAbcBSa.net
この端末battery health test見れないの?

44 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 21:37:29 ID:6EnXVNNB.net
>>43
Xperiaの12にアプデした機種はテストモードが塞がれるのだ

45 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 21:40:48 ID:QnDYONSV.net
ブルー買う気満々で冷モック見に行ったら思いの外微妙だった
逆にピンクが思ってたより印象良くて白黒選ぶのもつまんないから男なのにピンク買ってしまった

46 :SIM無しさん:2022/06/08(水) 21:49:11 ID:idrgitfO.net
Android11でもバッテリーヘルステスト見れないよね?

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BT44/11/LT

47 :SIM無しさん:2022/06/09(木) 15:52:26 ID:AiCyqEJ7.net
>>46
見れないね

48 :SIM無しさん:2022/06/09(木) 22:26:34 ID:R9VGS1Ug.net
>>41
いやいや、スイカもナナコも使いたいですやん

49 :SIM無しさん:2022/06/09(木) 22:39:29 ID:cf2cW2xO.net
>>48
だったらアプリでいいよね
ホント手帳型使うやつの気がしれんわ

50 :SIM無しさん:2022/06/10(金) 01:05:54 ID:h2K7QR2X.net
Android12にしたら、片手モードおかさしな画面になるんだが、画面の下側にしか表示されない。

51 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 16:02:04 ID:NOz8yq2X.net
10Ⅳいいね

52 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 16:28:27 ID:+YucaPDZ.net
購入考えてるだけど
これYouTubeとSpotify同時に起動したらどっちか音止まる?
YouTubeだけミュートした状態で裏でSpotify流せないのかな

53 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 18:25:29 ID:f5iPzHb8.net
このスマホ、テザリングする時に使えるようになるまで
時間かかるなぁと思ってたけど5Ghzの時だけか?
2.4GHzを使うようにしたらすぐに使えた
今まで5GHz使えないスマホだったから知らんかったけど
5GHzで使うと繋がるまでどのメーカーのスマホも時間かかる?

54 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 20:25:32 ID:0Ybmow34.net
>>53
かかるよ、屋外で使うと他のシステムに干渉する可能性のある周波数帯だから邪魔してないか検知するのに時間がかかる

55 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 20:36:57 ID:wAd3jNIQ.net
>>52
スポティファイ止まる
そもそもYoutubeはミュート出来なかったはず

56 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 21:10:19.89 ID:+YucaPDZ.net
>>55
ありがとう・・・
アプリの音量を個別に弄れるのは一部のAndroidだけなんだね

57 :SIM無しさん:2022/06/11(土) 22:20:19.86 ID:wbf0PFaQ.net
Android12になってクイック設定パネルからマナーモードの設定ってなくなったの?
なんかどこにも見当たらない

58 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 03:22:44 ID:bNzuaSYh.net
>>57
分かりにくいよね
音量ボタン押すと 音量バーの上に出てくる

59 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 10:25:55.67 ID:187Ruijo.net
>>54
ありがとうございます
そういう事情があったとはまだまだ勉強不足でした

60 :SIM無しさん:2022/06/13(月) 10:02:17 ID:Piy6bS5a.net
楽天モバイルで買ってすぐの設定中に更新されちゃったんですが、
前に戻したいと思うのは、12が初めてかも。

61 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 05:38:14 ID:kLJsOTRN.net
合わせろよ厨が湧いてるな。
きっと料理人が変わって不味くなった飲食店でも舌を合わせて食えるんだろうな。

62 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 08:05:48 ID:riflVbaC.net
前に指紋認証が感度良すぎて、持っただけで勝手に開いて困っているという話をしたものだけど、別の指を登録してから具合良い!
紹介してくれた人ありがとう。
ホント発想の転換て重要だなぁ。

63 :SIM無しさん:2022/06/15(水) 21:43:48 ID:3hQyqT6Z.net
購入検討中だがスレ見てみると色々問題あるみたいだね
あんまり俺を惑わせないでくれ…

64 :SIM無しさん:2022/06/15(水) 21:53:51 ID:/DyplOIb.net
自分は何も気にならんかな
別に高い金使ってハイエンド買ってるわけじゃないから特に文句無し
安い端末の細かいところが気になるなら他を買えとしか言えないね

65 :SIM無しさん:2022/06/15(水) 22:39:41 ID:3hQyqT6Z.net
>>64
高い金出せば満足出来るなら高いの買うけど
現実は性能と電池持ちはトレードオフだからね
高いのを買っても不満しか残らないのが関の山
だからこそこの価格帯であ~だこ~だ悩んでるわけなのよ

66 :SIM無しさん:2022/06/15(水) 23:39:34 ID:h0vS/Bz/.net
自分の不満は縦長すぎることとandroid12のUIだなー。
動作には文句なし。
防水、お財布、電池持ち
いいっすね。
独自キーは割当できればもっといいのに。Google assistantはそんなに使わないし、オッケーグーグルしたほうが早いし。

67 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 00:47:50 ID:PBG24b0M.net
ミュージック、再生出来ませんてw

68 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 05:23:59 ID:tJczE2Qs.net
>>65
なるほど
まぁ自分が特に問題ないからといって勧めて後悔されても困るから頑張ってとしか言えんな。価値観はそれぞれだしね
自分は概ね問題なければ調べてる時間や考えてる時間も無駄だから早めに決めてしまう
時間は有効に使いたいしな
安価なものなら尚更

69 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 13:50:10 ID:cnzU5ufk.net
重視している所と手を抜いている所がわかり易い機種だから自分の用途に合うかで決まりそうだけど

70 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 15:04:43.05 ID:e7j/fG4u.net
>>69
お前らが散々ここに不満な点ばっかレスするから迷うんですが?
モノラルでも気にしないからとりあえず絶賛レスだけしてて下さいよ

71 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 15:08:23.23 ID:tY23MnYv.net
情報の取捨選択出来ないアホがなんか言ってるわw

72 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 15:11:59.66 ID:Tnz/uONw.net
Yodobashi で新規契約で18000円で買えるみたいですけどmnpでもいいのでもっと安く買えるところあります?

73 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 17:51:58.98 ID:cnzU5ufk.net
>>70
モノラルの話を出したと言うことは、音を気にしてるのかな
サブスクは安定して軽快に動作しUAPPも問題なく動くよ
イヤホン端子の音もそこそこいいしUSBからDAC接続でハイレゾで出す事もできる
BluetoothもLDACが安定して使えるのは流石SONYと
内蔵スピーカー?音楽用としては使わないからはじめから音さえ出るならどうでもいいと思ってた
スピーカーから簡単に音を出したいならBluetoothスピーカーで
Bluetoothスピーカーに近づければNFCで自動接続、切断できるのは楽でいいよ
音質が気になるならWi-Fiスピーカーとかキャストでもいい
OpenHomeとかのコントローラーにしてもいいし(この機種でなくてもいい話だけどね)
選択肢が多いね

予想してなかった不満な点は出してもいいと思うけど、個人的には少ないな
文字入力でミスる事が多くなったけど、慣れかもしれない
気になるかと思った縦長な所は暫く使ったら慣れて普通になった
前の機種をたまに使うとそっちがずんぐりに感じるw

74 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 22:30:57 ID:q37aoqtk.net
>>73
縦長か
スペックシート見ただけでは気付かなかったな
yourphonesで確認してみたが確かに縦長に見える
しかしスペック上ではほとんどサイズ変わらないsense6と見比べると雲泥の差に見えてしまう
しかし、実際に重ねてみるとやっぱりほぼ同寸なんだよなあ
横幅0.2mmが及ぼす視覚効果が高いという事なのか?

というようなどうでもいい感想は置いておいて、
実際に縦長で困ることを考えてみたら特に無かったから別に良いのかも知れない
ただ一つ言えるのは大体の場面で上下の部分は遊んでしまうだろうから、
なんかもったいない気分になることはあるかもしれない?

どのみち例の機種が不具合怖すぎるのでこれ買うことになりそう
他に良いの見当たらないし
7Aは出るのちょっと遅かったな…もはや待ってられない状況なのでね

75 :SIM無しさん:2022/06/16(木) 23:39:04 ID:vCXqPSpl.net
>>72
ヨドバシはどこのキャリア?

76 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 07:17:20 ID:l1HO6dWF.net
XQ-BT44をauまたはドコモで使う場合、実害度はどっちが高い?
ソフトバンクがほとんどNGっていうのはよく聞くけど。

77 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 10:59:38 ID:Vx3gM2bt.net
楽天モバイル公式楽天市場店、クーポン16,000円引きに減額www

78 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 17:33:11 ID:qsdrlYwK.net
iijmioで買っちまったわ

79 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 19:20:05 ID:7ehWbBM+.net
楽天版は乞食の紋章Rが出るんじゃね?

80 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 19:35:01 ID:21w8dt8G.net
newflasherでMVNO版焼けばいいだけなんでしょ?

81 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 20:35:21 ID:a8eiyNDo.net
自己責任でなっ!

手順通りしたはずなのに文鎮化したから焦ったけどなんやかんやでMVNO版焼けたわ

82 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 22:40:27 ID:WhZCWroh.net
>>74
縦長はyoutubeとその他アプリを同時に使うときに助かってる。youtubeの無料はバックグランド再生不可だから。

83 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 22:41:36 ID:WhZCWroh.net
>>73
確かにスピーカーはどうでもいいが、モノラルにしてはいい方。

84 :SIM無しさん:2022/06/21(火) 12:46:59 ID:bizSBVT3.net
家でゲームするときはイヤホンにダイソーの300円スピーカーつないでやってるよ。
BTスピーカーとかでもいいけど。

85 :SIM無しさん:2022/06/21(火) 13:51:52 ID:7RWq+vTL.net
ダイソーのスピーカーはゲーム用モニターで重宝してるわ
ウチのモニター、内蔵スピーカーショボくてなぁ

ダイソーにはBluetoothスピーカーもあるはず
どちらもコスパいい

86 :SIM無しさん:2022/06/21(火) 21:05:48 ID:5QMrTqkH.net
>>82
ん?バックグラウンド再生は普通に出来るけど…
画面は出ないから用途が違うって言いたいのか?

87 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 10:29:59.14 ID:3rWXhM4N.net
>>86
課金すればね

88 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 12:41:26.20 ID:s6yHYBWv.net
縦長はTwitterとchmateでメリット感じるな。

chmate広告出てるし。

89 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 15:56:27 ID:mFIv1gvx.net
アドガ入れろよ

90 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 19:58:18 ID:6mrbBHsw.net
安価付けると規制されるのでこのままで失礼します
ブラウザからつべ開いてブラウザのオプションで「PC用サイト」を選択
→動画を再生してブラウザ開いたままホームに戻る
→通知バーから再生ボタン押す

91 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 20:56:21 ID:VI+ByT8b.net
adguardで広告を弾いても空欄は残るんだよな

92 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 21:14:15 ID:3TaRKWOx.net
>>86
youtubeはプレ会員じゃないとバックグラウンド再生はできない。試しにyoutube再生中に他のアプリ立ち上げれば再生が停まる。

93 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 21:29:24 ID:79/WotDD.net
>>92
>>90にあるようにChromeブラウザでPC用に変更してやれば
バックグラウンド再生できるね

94 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 21:55:13 ID:mFIv1gvx.net
>>91
通信量めちゃめちゃ抑えられるぞ
今の広告の通信量マジでヤバい

95 :SIM無しさん:2022/06/22(水) 23:08:29 ID:n3znO6q0.net
Vanced使えば広告もバックグラウンドもOK

96 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 06:06:32 ID:1A0GKkKP.net
10 IIIを買うかIVのSIMフリーを待つか迷ってる
今使ってるAceが酷すぎて辛いから早く買い換えたい
アプリ開くのにかなり待たされるし、カメラ起動は3回に2回はSDカードエラーが出るし本当に酷い

2chMate 0.8.10.153/Sony/J3173/9/LT

97 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 08:43:07 ID:OUvYBap/.net
大して変わらん
DOCOMOオンラインで型落ちのXperia1IIを7万で買った方がマシ

98 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 10:59:51 ID:WHeBldN/.net
ACEに限らずスナドラ630は変な固まり方するね
XPERIA8もAQUOS sense3もそうだった
ミドル使うにしてもXPERIA10IIぐらいじゃないと普段使いもちょっとしんどい

99 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 11:42:37 ID:eqxe00wB.net
>>96 です
え!Aceから10IIIってそんなに変わらんの?
今めちゃめちゃ固まるからどうにかしたいけど、そうなると1か5か。
ありがとう参考にするわ

100 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 11:44:40 ID:moGQen1o.net
いやさすがにかなりマシになるんじゃね?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200