2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part40

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-PD7l):2022/05/26(木) 03:00:26 ID:OcQsAfKg0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20 Ultra 5G
165,980円(au)
高さ/幅/厚さ:166.9/76.0/8.8 mm
質量:222g
ディスプレイ:6.9インチ1440×3200有機EL
バッテリー:5000mAh
背面4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+48MP望遠+深度)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)なし

共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし

前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648445029/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ cbd9-A7oz):2022/05/26(木) 03:59:15 ID:okt8edw80.net
おっつおっつ

3 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-p9Oe):2022/05/26(木) 07:40:35 ID:5lLeVSKwa.net
いちおつ

4 :SIM無しさん (スッップ Sdba-U3KL):2022/05/26(木) 09:06:19 ID:1IL5ndqcd.net
ahamo版売り切れとるがな

5 :SIM無しさん (スッップ Sdba-U3KL):2022/05/26(木) 09:10:51 ID:1IL5ndqcd.net
すまん、勘違いじゃった

6 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-bKqq):2022/05/26(木) 11:44:53 ID:qoYQFD+fd.net
無印のやつ値上がりしてるのか
とは言え俺が買った時の半額ぐらいだけど

7 :SIM無しさん (ワッチョイ b6d5-16eP):2022/05/26(木) 11:59:33 ID:mleXo28d0.net
>>6
kwsk

8 :SIM無しさん (スップ Sdba-E9AN):2022/05/26(木) 12:00:40 ID:h5g+GEKhd.net
1円で買ったから文句はないや

9 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-bKqq):2022/05/26(木) 12:29:32 ID:IbEzd3cVd.net
>>7
前スレに書いてあったのを見ただけ
日付みたら4月10日だった

10 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-bKqq):2022/05/26(木) 12:29:38 ID:IbEzd3cVd.net
>>7
前スレに書いてあったのを見ただけ
日付みたら4月10日だった

11 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-16eP):2022/05/26(木) 14:34:08 ID:8epUw1iia.net
mnpセールやってないかな
S10使ってるけどmicroSD最後の機種を確保しときたくなってきた

12 :SIM無しさん (スフッ Sdba-/iUV):2022/05/26(木) 14:59:24 ID:WnkfUOmCd.net
S20+の中古ポチった。S9+使ってて動作にほとんど不満はないけど、内蔵メモリの64GBが一杯で。
microSDなんで排除するかなぁ。

13 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-NrYt):2022/05/27(金) 07:04:30 ID:FgpRi5vCa.net
ドコモ絵文字を変える方法はわかったけどさ
今度は自分の使いたかったフォント使えなくなるよね
もしかして ダブルで変えられない?

14 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NPz8):2022/05/27(金) 10:22:56 ID:1bTk0aZ7M.net
この機種カメラ性能しょぼいな
安いから仕方ないけどP30liteとどっこいか少し劣るレベルだな

15 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-PYyS):2022/05/27(金) 11:03:19 ID:FR0RRuDPr.net
コピペガイジ

16 :SIM無しさん (ワッチョイ cbd9-A7oz):2022/05/27(金) 11:24:32 ID:N0oFMv0s0.net
p30との比較写真出して

17 :SIM無しさん (ワッチョイ b7fa-/vzy):2022/05/27(金) 11:44:31 ID:uGsLQaRr0.net
P30やP30proとの比較ならあるがしかし

ttps://youtu.be/TbixQBK-i6Y

ttps://youtu.be/RlPqdL7F38w

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-E9AN):2022/05/27(金) 14:28:26 ID:cYerW2kt0.net
前スレでブロンコビリー屋内の5G通信の話したんだけど今日は窓から一番遠かったけどダウンロード900Mだったわ
アップロードは25M
途中は1G超えてたな
てかahamoだから良いけどパケット使いすぎw
前回2GBで今回2.3GB
気軽にやれないわw

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-PD7l):2022/05/27(金) 16:41:39 ID:4sZFhxKt0.net
今まで2~3ヶ月月間隔くらいでセキュリティパッチ更新きてたけど2月1日から更新こないな

20 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-qSou):2022/05/28(土) 00:21:36 ID:kADwtoOQa.net
auは3月1日のセキュリティパッチだな

21 :SIM無しさん (ワッチョイ b958-TjLJ):2022/05/28(土) 09:22:13 ID:Ul7WN0dU0.net
Android最新にしたらLINEは通知音鳴って概要ポップアップも表示されるんだが
yahooメールやyoutubeの通知が音だけしか出ない(上の小さい通知アイコンは出る)

何いじっても変わらず音だけなんだけど、
何か原因わかる人いますか?

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 9373-uzvR):2022/05/28(土) 09:29:36 ID:rXZZIDFc0.net
>>21
アプリの設定で
バッテリー→制限なし になってる?

23 :SIM無しさん (ワッチョイ b958-TjLJ):2022/05/28(土) 10:02:20 ID:Ul7WN0dU0.net
>>22
なってます
思い当たるとこは全部いじったのですが
なぜかLINE以外は音だけ

24 :SIM無しさん (ワッチョイ b958-TjLJ):2022/05/28(土) 10:19:58 ID:Ul7WN0dU0.net
自己解決
アプリ→通知カテゴリ

これが全部ONになっていても、その奥にも設定項目あり
それぞれポップアップやサウンドなどのON/OFF設定がありました
なんかたくさんOFFになってました…ありがとう

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 4976-jfEb):2022/05/28(土) 11:40:04 ID:dDa0cKuo0.net
ステータスバーの時計を秒まで表示させたくて、アプリ(ショートカット+)でシステムui
変更しようとしたけど拒否される。ステータスバーで秒表示させる方法ありますか?

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 711f-ffKN):2022/05/28(土) 14:04:13 ID:Y/A6pv9t0.net
>>25
アプリ常駐のみ

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 9356-XuwJ):2022/05/29(日) 12:18:02 ID:3iUvgRue0.net
白ロムで買ったのが届いたけど、バッテリー放電回数が501回だから、ドコモで交換してもらおうか迷う。
みなさん、バッテリーサイクルどれくらい?

28 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-f9T8):2022/05/29(日) 14:07:27 ID:bVn3plhOa.net
>>27
16回

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bbb-CC/N):2022/05/29(日) 14:10:20 ID:pquyvYeG0.net
zfont3でドコモ絵文字は殺せるが、下線がえらい下にズレる現象が、、、
対処法ありますか?

30 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-qSou):2022/05/29(日) 16:21:54 ID:urYH7Wn+0.net
>>27
放電回数ってどうやって確認するの?

31 :SIM無しさん (ワッチョイ db56-nubO):2022/05/29(日) 16:21:59 ID:tvJLGsfj0.net
Samsungがスマホやタブレットをユーザー自身で修理できるようパーツ・ツール・マニュアルを提供
https://gigazine.net/news/20220401-samsung-galaxy-self-repair/

これってどこで手続きとか取り寄せしたらいいのかな

32 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-AQKM):2022/05/29(日) 17:28:59 ID:leMEZzQfr.net
appleもそうだし今後は自分で直すのが主流になりそうだな

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 9158-7jsM):2022/05/29(日) 17:42:03 ID:3i56r3Vs0.net
※日本は対象外です

ってオチだろどおせ

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 9356-XuwJ):2022/05/29(日) 17:58:41 ID:3iUvgRue0.net
>>30
Phone INFOってアプリで見れるよ。
いつ作られたとかもわかる。

35 :SIM無しさん (スププ Sdb3-CC/N):2022/05/29(日) 18:06:13 ID:jwDEjMuKd.net
日本だとバラしたら技適失効だからな
理念は分からんでもないがもうちょっとなんかないんかと

36 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-qSou):2022/05/29(日) 19:34:17 ID:urYH7Wn+0.net
>>34
ありがとう見れた、411回だったわ
もうすぐ2年だしこんなもんかな

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 9373-alCF):2022/05/29(日) 21:37:07 ID:R/0Pi6he0.net
>>34
要Rootって出てるわ
なんでなんだろ
ルートしてる?
もしくはアプリ間違えたのかな
phone info ☆Sam(sung)☆ってやつだよね?

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-okcB):2022/05/29(日) 21:45:41 ID:ZWtrZcBV0.net
キャリアによる販売と管理、技適のせいでセルフ修理は日本には来ないだろうな…
来たとしてもM23とTabS8+とTabS8 Ultraだけなんだろうな

39 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-s0Aj):2022/05/29(日) 22:01:39 ID:LusqYiLB0.net
自分でバラす→サードパーティーのバッテリーに替える奴が出てくる→爆発する→サードパーティー云々の情報だけ抜けて独り歩きしてブランド失墜

まで読めた
メーカーからしたらリスクでしかないわな

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 99fa-TjLJ):2022/05/29(日) 23:43:58 ID:DrZ+Hy//0.net
でもサステナビリティが...

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 9356-XuwJ):2022/05/30(月) 01:50:58 ID:5zNx1/Yt0.net
>>37
そう、そのアプリだけど、Playストアでみたら、無料版なくなってるのかな。
充電回数はrootなくても見られるよ。

42 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-4LY9):2022/05/30(月) 05:43:30 ID:/R9dAjIqM.net
>>40
それを言うならハードもソフトもメンテナンスは長くやって欲しいよな
サムスンはその辺手厚いからいいけど国産は大半売りっぱなしレベルでヤバい
やる気ないならせめてユーザーで何とか出来るようにブートローダーアンロック位させろと

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 9158-LSl5):2022/05/31(火) 11:48:07 ID:IvpO5sht0.net
電池だけでも自分で交換できたらいいのになぁ

44 :SIM無しさん (スップ Sdb3-M4vD):2022/05/31(火) 11:59:20 ID:ezv+CyfDd.net
>>43
防水機種を素人が勝手に弄れなくするのは当然の流れだと思うが

45 :SIM無しさん (ワッチョイ d111-DOGY):2022/05/31(火) 12:01:51 ID:BkmreBDX0.net
>>44
kwsk

46 :SIM無しさん (スププ Sdb3-ffKN):2022/05/31(火) 12:24:47 ID:55w/fyS6d.net
>>45
ただのメーカー視点

47 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-/MBD):2022/05/31(火) 14:58:15 ID:oR18ipLmd.net
ガラケー時代からスマホ初期の頃は防水機種でも当たり前に電池取り外せたしね
交換出来なくしたのは小型化とか製造コストダウンのためだよ
あと手軽に社外品バッテリー使われて事故が起きるのをある程度防ぐためっていうのもある

48 :SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-okcB):2022/05/31(火) 15:41:23 ID:Jigu28ji0.net
>>44
GShockの電池交換みたいな感じやね

49 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-ffKN):2022/05/31(火) 15:46:04 ID:L8fuVHqrd.net
>>47
それもありつつメーカーとしてはあまり長く使われても旨味はうすい
ハードが対応可能でもOSの更新を切ったりするのと同様にバッテリーの劣化は買い替え契機としての重要な役割があったりなかったり

50 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-CC/N):2022/05/31(火) 18:14:27 ID:vSA5gEbYa.net
ユーザーに自由に開閉できる仕組みを維持した上で、厚さ・重さ・大きさ・熱も考慮しながら防水機能も提供となると大変だろうな

防水機能と電池交換って割とトレードオフなところあるし
最初は大丈夫でも、電池交換可能と言うからにはかなりの回数開閉しても防水機能が劣化しにくいような耐久性がなければユーザーは満足しないし

コストダウンするには真っ先に切り捨てたい部分だと思う

51 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-fM+v):2022/05/31(火) 18:21:59 ID:/oXJemyhM.net
iPhoneがバッテリー持ち悪くしたりパフォーマンス落としたりして罰金くらったよね?
長く使われるとメーカーは困る

52 :SIM無しさん (ワッチョイ ab1f-yO3c):2022/05/31(火) 22:13:52 ID:4s46jkgp0.net
カメラこれだけ巨大にしてるんだから
電池パックに戻すこと自体は可能だろ
もちろん買い替えが進まないからキャリアもメーカーも嫌がるわけだが

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 91ad-q50N):2022/05/31(火) 22:28:23 ID:slnjg0mV0.net
>>52
電池容量減らしてもいいなら可能だろな

54 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-BwFD):2022/05/31(火) 22:29:20 ID:D4ZS/uwmd.net
電池交換はクラックされる要因になるからねぇ
PSPのパンドラバッテリーなんか有名でしょ

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-uCuR):2022/05/31(火) 22:43:51 ID:KMVuYBjF0.net
クラックするのも消費者の自由じゃん

56 :SIM無しさん (ワッチョイ b958-XuwJ):2022/05/31(火) 22:56:04 ID:x+ZoNBCV0.net
やっと分割払い終わって新しいGALAXY買おうと思ったらMicroSD入らんのか。
なんか入る機種でないかし

57 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-/MBD):2022/06/01(水) 01:47:08 ID:xWLkpl3Td.net
>>55
そう思う人間は勝手にカバー開けて分解したらいいよ
メーカーがクラックしやすくしてやる義理は無いわな

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-uCuR):2022/06/01(水) 02:03:08 ID:0hHPpqbx0.net
>>57
そういう変なプライドみたいなのが気持ち悪いんだよ
売ったらあとは消費者のもんだろうが
特に何故か消費者なのにそれをメーカー目線で擁護するやつって一体何なの

59 :SIM無しさん (スップ Sdb3-M4vD):2022/06/01(水) 03:06:07 ID:yMUOVsymd.net
自分勝手がなんか言ってる

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-uCuR):2022/06/01(水) 03:22:03 ID:0hHPpqbx0.net
そら消費者は消費者ポジションの意見いうに決まってるやろ
お前らはメーカーポジの人間か?

61 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-qSou):2022/06/01(水) 05:36:25 ID:QpSkAC7ya.net
Twitterで炎上してたコイツと同じ事しそう

https://twitter.com/gamebox7777/status/1531186026772762626
(deleted an unsolicited ad)

62 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-s0Aj):2022/06/01(水) 06:17:21 ID:uTkh2xXb0.net
>>61
痛々しくて草

63 :SIM無しさん (スフッ Sdb3-ffKN):2022/06/01(水) 07:05:20 ID:dxn03idqd.net
乾電池すら発火するのにそれすらも知らない人が騒ぐのか

64 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-CC/N):2022/06/01(水) 07:24:36 ID:vOaV1zfPa.net
>>52
可能は可能だけど絶対大変だしコスト上がると思う
>>50 で書いたんだが、防水機能の耐久性をかなり真剣にテストしなきゃならなくなる
電池交換可能になるとバッテリーいくつも持って減ってきたら交換、って使い方する人も出てくるから、毎日開ける人もいるだろう
自然に劣化したりゴミやほこりが挟まって変形して隙間ができるようになってしまう状況が容易に想像できる
クレームや相談も増えるし面倒見きれんよきっと

65 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-4LY9):2022/06/01(水) 08:24:05 ID:Z5zB+ifsr.net
>>58
家燃やしてろアホ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-uCuR):2022/06/01(水) 08:28:16 ID:0hHPpqbx0.net
>>65
死ねゴミ

67 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-v9Zm):2022/06/01(水) 08:34:07 ID:gxqVOEazM.net
>>58
めちゃくちゃ怖い考えだな
メーカー目線じゃなくて社会人目線だろ

68 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-okcB):2022/06/01(水) 08:54:54 ID:/ZzVw77Qd.net
こういうやつって転売とかも平気でしちゃう人間なんだろうね
自分が買ったものをどうしようが勝手みたいな
モラルの欠片もないな

69 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 09:06:35 ID:sLTbBUSSM.net
いや寒村にはパーツ売りとか出来る限りuser側に選択肢持たせて欲しいと思うけど…

70 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RJCN):2022/06/01(水) 09:21:12 ID:2RbtK9ZUd.net
パーツ交換出来るようにしてるのにユーザーが交換失敗したら保証もしてくれないカス企業
って言われそう
燃えたから訴訟だ!

71 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 09:28:41 ID:sLTbBUSSM.net
ウォーターマークみたいに開封したら保証されなくなるに決まってるでしょ…
アホかな

72 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RJCN):2022/06/01(水) 09:32:22 ID:2RbtK9ZUd.net
>>71
モンスタークレーマーにそんなの通用するわけ無いだろ
あほか

73 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 09:40:15 ID:sLTbBUSSM.net
きみがクレーマーでしょ…
頭おかしいよ

74 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s0Aj):2022/06/01(水) 09:40:50 ID:VIeXT9x/a.net
まっとうなメーカーはユーザーがアホな前提で安全性を設計するんや

75 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RJCN):2022/06/01(水) 09:44:03 ID:2RbtK9ZUd.net
世界には頭のおかしい人間がいることを前提にしないと大変なことになるんだよね

76 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 09:49:34 ID:sLTbBUSSM.net
普通にギャラもS5位まではバッテリー交換可能だったの忘れてるのかな

77 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RJCN):2022/06/01(水) 09:51:47 ID:2RbtK9ZUd.net
時代の流れだ
どんどんユーザーが馬鹿なことするから締付けがキツくなっていく
痛い目にあって企業は締め付けていくもんなんだよ

78 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 09:55:54 ID:sLTbBUSSM.net
もう馬鹿は書き込まないでくれ…

79 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-v9Zm):2022/06/01(水) 09:57:17 ID:5wyLYtnWM.net
簡単に交換できたとして中華の粗悪品などで交換されて爆発してイメージダウンとかありえそうだからなあ

80 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RJCN):2022/06/01(水) 10:00:30 ID:2RbtK9ZUd.net
>>78
世の中キレイな人間だけじゃないんだよなあ
分かっててゴネる奴や本当の精神的な異常者だっているんだ
それらから自分の企業を守らないといけないわけで

81 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 10:02:16 ID:sLTbBUSSM.net
もういいから
馬鹿は書き込まなくて良いから

82 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RJCN):2022/06/01(水) 10:04:48 ID:2RbtK9ZUd.net
そうだね頭おかしい人の見本だね

83 :SIM無しさん (スップ Sdf3-jM9h):2022/06/01(水) 10:27:28 ID:JMbQ2y9Td.net
タイガーキャノン!

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 4102-f9T8):2022/06/01(水) 10:28:29 ID:zLbVgrbV0.net
>>82
おかしいんちゃうんか!

85 :SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-okcB):2022/06/01(水) 10:57:29 ID:v1kELSe00.net
今まで電池が膨らんだのはPSPだけだわ
そんなにしょっちゅう膨らむもんかね

86 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-CC/N):2022/06/01(水) 11:16:39 ID:/OqIw6t+d.net
ルーレットはずれ

87 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-okcB):2022/06/01(水) 12:12:12 ID:/ZzVw77Qd.net
また今月もファミマのコーヒーか

88 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-XuwJ):2022/06/01(水) 12:19:35 ID:qQ2tA3Grd.net
おいらはチップスターにした

89 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-LSl5):2022/06/01(水) 12:27:01 ID:lRmChuZCa.net
めっちゃSで止まりそうでCに止まった(´・ω・`)

90 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp8d-DOGY):2022/06/01(水) 15:08:26 ID:SRpKDPxxp.net
>>89
うそこけ!

91 :SIM無しさん (ワッチョイ ab1f-yO3c):2022/06/01(水) 20:43:09 ID:UWZyZhfo0.net
>>64
さすがに今はバッテリーパック何個も持ちあるくならモバイルバッテリーでいいし
昔の携帯みたいに何回も付け替えるのが前提な耐久性にしなくてもいいだろ
それこそPCみたいにシールはがしたら保証外くらいのレベルでいいと思う

92 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-CC/N):2022/06/01(水) 21:11:50 ID:odCzze8La.net
>>91
シール剥がしたら保証外っていうならそれはバッテリー交換可能と謳う製品とは言えないよ
俺が言ってるのはそういう製品ではないから話してる前提条件が違うかな

まさにガラケー時代やスマホ初期の時代のような何度も付け替える前提のものの話をしているつもりだったから

もしそういうスマホが出たら、モバイルバッテリーがある今でも交換用バッテリー持ち歩く人は絶対いると思うよ
スマホに入るサイズなら薄くて軽いし、あえてこんな製品買うって人は出先で充電という行為を嫌がってるひとも多いだろうから
今はモバイルバッテリーがあるから~は浅はかすぎかなー

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-okcB):2022/06/01(水) 21:29:54 ID:uuCu282e0.net
さて、チップスかコーヒーか。。。

94 :SIM無しさん (スップ Sdb3-ffKN):2022/06/01(水) 22:03:32 ID:+euRxoZfd.net
>>92
わざわざ機種別のバッテリー複数持ち歩くとかないわー
ましてやバッテリー外して付け替える度に起動からって不便の極み
まともなPDのモバイルバッテリー1個でスマホもタブレットもワイヤレスイヤホンもノートPCもカメラも持ち歩くガジェットは大概用が足りる

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 539d-7jsM):2022/06/01(水) 22:12:50 ID:0O21rCh90.net
アハモで在庫なくなってしまった

96 :SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-okcB):2022/06/01(水) 22:21:18 ID:v1kELSe00.net
まだあったのね

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 9158-nRt/):2022/06/01(水) 22:28:42 ID:e6RH1aQ40.net
>>95
それを書きに来た
s21落ちてこないかな

98 :SIM無しさん (スププ Sdb3-ffKN):2022/06/01(水) 22:47:32 ID:wIL9a70Td.net
>>92
当時はそういうことしてたが多岐にわたる今ではそういう考えはないな
安ければ検討するので絶対いるとは思うが

99 :SIM無しさん (スププ Sdb3-0LSx):2022/06/01(水) 22:54:02 ID:LYgbNulad.net
メーカーからするとバッテリー交換をユーザーにさせるメリットない
交換なんて諦めさせて新機種買っていってもらったほうがメリット
AppleやGoogleがやり出したら流れも変わるかもしれないけど
ヨーロッパ各国がゴネれば可能性あるんかね
エコエコエゴ!

100 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-/pWx):2022/06/01(水) 22:59:14 ID:nbp6/HCQM.net
がんばれよーろっぱ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200