2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【motorola】edgeシリーズ総合 Part4

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ebc-cjEd):2022/05/21(土) 20:18:23 ID:tMOPHcnH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのedgeシリーズの総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください


▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family
※前スレ
【モトローラ】edgeシリーズ総合 2台目【ミドルハイレンジ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639841179/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887197/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

671 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 13:24:50.96 ID:dtUrfT6z0.net
>>668
ミドルハイとしてすばらしいカタログスペックよね

672 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 14:59:30.06 ID:ixAtvpik0.net
>>668
出てきてほしいけど5万円台は厳しいかなあ

673 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:20:36.33 ID:BTjt0qsb0.net
edge 30 proの256 狙いだけどiijってゲリラ販売とかあるのかな?
一応明日は128GB版の入荷日みたいだがこっちはいらんし。いつMNP申請しとけばええんや・・・

674 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:25:31.10 ID:JJJ/kfPm0.net
数日前に短時間だけど売ってたよ

675 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:27:51.33 ID:IZ219dy/0.net
edge30proの128GBの方は今の価格差だとまず買う人いないよな
投げ売りあるかどうか

676 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:28:59.60 ID:3WLwGFQsr.net
>>673
MNP番号だけ先に取っておけばいいんでない? 期限切れたら取り直せばいいだけでは

677 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:33:21.90 ID:BTjt0qsb0.net
iijは8日前後で余裕日程あればおk出るのかな
今から取ってきます(楽天)

>>674
自分その時見逃しちゃってて買えませんでした。次は朝一昼一で見て行きます

678 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:45:24.19 ID:tca/ykNnM.net
本当に突然の予告なしゲリラ販売だし1時間も経たずに売り切れるから
サイトを開いたまま毎日何度もチェックしなきゃいけない
定価より2万安いとは言えさすがにこの作業辛いな

679 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-ffpc):2022/06/16(木) 17:59:19 ID:RtW1qX6r0.net
256欲しいな 明日ちょっと復活せんかね

680 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-bVMf):2022/06/16(木) 18:25:05 ID:8ZZOhmIUr.net
edge30pro最初の情報ではスタイラスペン対応だったけど
レビュー見て回ってもペンに触れられてないってことは削られたってこと?

681 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-kioQ):2022/06/16(木) 19:33:27 ID:hyUc6Iama.net
IIJは基本午前中補充だった記憶あるわ。

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 0397-/e9c):2022/06/16(木) 20:21:07 ID:KHlr+WaZ0.net
マイナーなMVNOでさえPOCO F4 GTの対応書いてるから情報集めてる人多そう
120W充電クアッドスピーカー、Gorilla Glass Victus、SONY IMX 686カメラセンサーに加えて、ポップアップLRボタン搭載、液体冷却とかゲーミング仕様だけど
全体的に一段上だけど、撮影の画質が優れているわけでも、冷却が優れているわけでもないし
なんとなくedge 30 proのがいいんだよなぁ

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 6362-GGE9):2022/06/16(木) 20:24:29 ID:/vwYsy/c0.net
usbが2.0なのは痛い

684 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/16(木) 20:49:32 ID:3WLwGFQsr.net
>>682
MIUIの時点でいらない

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-GGE9):2022/06/16(木) 20:57:41 ID:/17HLBmB0.net
edge30proほぼ満足してるけど、唯一不満なのがケースの種類の少なさだわ
アリエク眺めても自分好みのが見つからない

686 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-GGE9):2022/06/16(木) 21:00:15 ID:m+fEYmxD0.net
MIUIほんとクソだよ。持っていると実感する。

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-Hvx0):2022/06/16(木) 21:02:01 ID:bxlDGbIW0.net
>>682
とにかく早く発売してくれ
猫も杓子も30proに流れてきたらPS5状態だよ
そっちで満足できる人はそっちに流れてくれ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/16(木) 21:26:24 ID:BTjt0qsb0.net
>>685
自分も好みの見つけられなかったけどPayPal使えるようになってたので適当に買いまくってしまった
たくさん買っても日本で買うより安いからすごい
(普段海外通販は楽天バーチャルプリペイド利用)

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-MS1F):2022/06/17(金) 00:11:46 ID:Vf5uEFQR0.net
>>679
8GB/128GBが6/17明日10時発売予定
12GB/256GBは次回入荷未定
になってるから、在庫はあってもIIJのほうで小出しに販売調整してくるかもね。

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-d106):2022/06/17(金) 01:02:16 ID:kGzi7Qcw0.net
>>679
iijたまに販売してるか見てますが
0930 1回
1130ぐらい1回
1330ぐらい1回

在庫復活してたんで明日在庫あっても不思議じゃなさそうですね
復活する時間毎回違うのどうかと思いますが

691 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-ffpc):2022/06/17(金) 10:22:22 ID:Hth7pXAQ0.net
8GBはいらねンだわ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ c33f-UAb6):2022/06/17(金) 10:23:44 ID:1uB4+IIq0.net
>>686
Joyui使ってたけど、そこまで悪い印紙なかったけど、そんなにヤバいん?

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-5f5v):2022/06/17(金) 10:31:56 ID:z284Pczp0.net
いまMIUI13使ってるけど通知やらの権限周りを勝手に変更されるのが面倒、あとは慣れちゃえばそこまででもない

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 6388-Uj9G):2022/06/17(金) 11:05:14 ID:MLXpr9Iq0.net
おさいふのメリットって便利って以外にメリットある?
例えばポイント優遇されてるとか

695 :SIM無しさん (ワッチョイ b36d-7Ihs):2022/06/17(金) 12:41:25 ID:Ug3d7ppb0.net
カード付属Suica 0.5%
モバイルSuica 1.5%

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-d8PR):2022/06/17(金) 14:34:22 ID:AgJB/ax70.net
edge 30 pro 購入検討中だけど、やっぱり画面焼付きするんかな。chmateの起動時間が割と多いけど。

697 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-znlf):2022/06/17(金) 14:37:09 ID:gzzxxSVTF.net
30 proセキュリティパッチが3月と古いですよ。

698 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-Ne6o):2022/06/17(金) 14:45:25 ID:u7V8b6WY0.net
有機ELの焼き付きは全体的には昔に比べると随分マシになってはきてる感じがあるけど、
なくなったわけではないし採用しているパネルごとの差もあるだろうから実際に使ってみないと分からないのが厳しい

699 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:04:31.48 ID:cdmRSc0+0.net
8GB125GBまだ残ってるな
それじゃないんよ…

700 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:19:27.32 ID:EubcLpAK0.net
ポコチンポコチン!

701 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:25:49.10 ID:wkYBHCrA0.net
はろもと

702 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:31:02.76 ID:l5iQ4l4kr.net
へいろーもーとー

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 0397-/e9c):2022/06/17(金) 20:30:13 ID:EubcLpAK0.net
128GBはゴミ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 039e-sdmz):2022/06/17(金) 20:50:18 ID:tGpjxNy10.net
IIJでいつまでたっても買えねー!

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/17(金) 22:53:56 ID:v4jqaXLq0.net
あの値段設定で128GB買う奴はおらんわな
こんだけのハイスペ買おうとする奴はスペック理解してんだしさ

706 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/17(金) 22:57:56 ID:t+F5t1rbr.net
別に128GBでも十分だけどね

707 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-L3js):2022/06/17(金) 23:23:07 ID:sdcp0sTLa.net
京東でx30の512Gバージョンが2999元になってる
中国モデルだけどこだわらない人にはいいかも

708 :SIM無しさん (スププ Sd1f-so49):2022/06/17(金) 23:37:59 ID:oHhn0yIKd.net
12GB復活しねーな
8GB買うくらいなら11T Pro買う

709 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-bX4F):2022/06/18(土) 00:01:02 ID:BqSLppy+0.net
3000円しか変わんないなら256買うけどな

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-RW72):2022/06/18(土) 00:01:13 ID:gAXKutAD0.net
あいやいやー!

中国モデルよいアルヨー!

711 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-bX4F):2022/06/18(土) 00:42:01 ID:BqSLppy+0.net
中国モデルって、なんか抜かれそうで。

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bed-f85x):2022/06/18(土) 00:53:30 ID:HnWqcWwu0.net
中国で販売されてるスマホは政府に情報送信しないといけないって義務だが法律だかがあるからな
アリエクで買った製品紹介にピュアAndroidをうたってるUMIDIGIもホームアプリがバックグラウンドで中国のIPと通信してたわ

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 2378-j3UF):2022/06/18(土) 01:06:23 ID:hsTH7xVz0.net
よく「おめーの情報に価値なんてねーからwww」ってレスを見るけどビッグデータの一部ってだけで無制限に引き出され続けてるのはヤバいんだよね実は…

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-sER5):2022/06/18(土) 01:13:34 ID:f/pewvQT0.net
レノボの祭りにかかりっきりで12/256のチェック忘れてたが今夜は来てないか
良かった

715 :SIM無しさん (ワッチョイ db97-KtZt):2022/06/18(土) 02:31:24 ID:MS55Gwi90.net
センサーomnivisionやめればええのに

716 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-i+UA):2022/06/18(土) 06:18:36 ID:ARrt1FgEa.net
そのうち1インチセンサースマホとか出そう。

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-ivRa):2022/06/18(土) 07:29:07 ID:T5F5JS5V0.net
>>716
SonyやSharpが出してんかったか。

718 :SIM無しさん (スップ Sdba-ivRa):2022/06/18(土) 08:58:05 ID:6qRuDaiQd.net
>>716
すでに出てるな

719 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/18(土) 08:58:30 ID:Jyl4GYFh0.net
8/128GB版はまだ売れ残ってるか、これ価格が-5000円くらいだったらこっちでええわってなる人いたかもしれないな(俺は買わんけど

720 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 09:08:53 ID:fUD/GqZp0.net
やっとモトショップから来た
Zenfone5zからだと本体重く感じる

721 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-+jKp):2022/06/18(土) 12:00:19 ID:JxNjjtlp0.net
>>720
なんでZenfone8選ばなかったの?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ da83-mJwz):2022/06/18(土) 12:06:32 ID:6o7Rdwsy0.net
5zは名機だったよな
今でも十分使える
ASUSはなぜ文鎮メーカーに成り下がったのか…

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 8780-QK1D):2022/06/18(土) 12:21:46 ID:QHUJ1lFX0.net
5Zからの買い替えだとデカ重だろうな
ギャラクシーS無印とかXiaomi12みたいな片手サイズがやっぱり使い心地いいわ

724 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Icr6):2022/06/18(土) 13:00:50 ID:Kw9+v8g30.net
スマホ用の外付け水冷クーラー3000円
メダカ用ポンプみたいなの付いてるw

725 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 13:05:02 ID:fUD/GqZp0.net
>>721
全く選択肢に入らなかった
5zは良かったけどそれ以降のASUSなんか微妙
それに最新の方がいいと思ったから

726 :SIM無しさん (スップ Sd5a-i+UA):2022/06/18(土) 14:21:01 ID:4N9sNqd1d.net
無印zenfone8はRamdump文鎮の心配しなきゃいけなくなる

727 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-xrok):2022/06/18(土) 15:43:25 ID:BdC16+WM0.net
おいこら12あぷでまたかいな?

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20 fusion/11/GT

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-ivRa):2022/06/18(土) 16:05:39 ID:T5F5JS5V0.net
>>727
うらやますい5G。
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

729 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 18:08:29 ID:fUD/GqZp0.net
まいったSMSが使えない
送信できるけど受信できん

730 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/18(土) 18:49:45 ID:AVlOrVAnr.net
>>729
楽天?

731 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 18:54:53 ID:fUD/GqZp0.net
>>730
ocnモバイルoneだけどキャッシュ消したら治った

732 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-+jKp):2022/06/18(土) 20:21:09 ID:OrsHK3IwM.net
Ready for 3.0は新たにデスクトップの解像度とマウスのプライマリーボタンを変更できる項目が増えたがデスクトップ上のアプリのショートカットが消せないという致命的なバグ有り
端末は30 PROだったけどAndroid12にアップ済みのedge20でも同様のバグが発生しているのかどうか気になる

733 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/18(土) 20:49:25 ID:Jyl4GYFh0.net
>>714
ミス告知あったけどキャンセルされた?

734 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-MwdG):2022/06/18(土) 21:01:15 ID:PfNbWIsuM.net
ミドルレンジSoc成功例の778G搭載スマホ
発表から1年経つのに国内版はこれしかないんだな

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 8780-QK1D):2022/06/18(土) 21:14:22 ID:QHUJ1lFX0.net
778って高いから流通しないのかな?
新製品発表見てると8gen1・D8100・870・695・480ばっかだよな

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 7362-sER5):2022/06/18(土) 21:15:41 ID:trrim8yX0.net
>>733
まだ購入履歴に残ってるしメールも来てない
どうなることやら

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b17-KOaK):2022/06/18(土) 22:13:44 ID:yVljKvmi0.net
>>352
POVOでfusion使おうかと考えてますが、やっぱり不具合あるのかな?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/18(土) 22:49:28 ID:Jyl4GYFh0.net
>>736
転売屋が殺到してなければ普通に買えたかもしれないけどあそこまで祭りになったら無理じゃないかなぁ。9割方キャンセル告知されると思うけど

この端末も転売に狙われるのかなぁ。5.5万でこの性能は破格だもんなぁ
どんくらい30pro256確保してくれてんのやろかもうこの端末以外買う機しないくらいに気になってるがiij値段見ちゃうと8万だして買う機はしないしなぁ

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-v3j/):2022/06/18(土) 23:41:45 ID:wJPE4EbM0.net
楽天からの引越し先探してReno5A買おうとしてたらEdge20が軽くてちょうどよくて望んでたのとピッタシだった
でもSDカード非対応で128GB…全然足りないよ
惜しかった
Fusionじゃだめだ

740 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Icr6):2022/06/19(日) 00:01:18 ID:Djk3A9Ao0.net
Edge30無印Snapdragon 778G+/6.5インチ/4,020mAh/望遠無し
Edge 30 Lite(Edge30Fusion)Snapdragon 695/6.28インチ/4,020mAh

あれ、もしかしてスペックダウン?

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-BknV):2022/06/19(日) 00:23:44 ID:d2wO4+TQ0.net
「lite」と付いてるのに総合的にスペックアップしてるほうが違和感あるわ

742 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-EoUX):2022/06/19(日) 00:35:51 ID:gBnkclNm0.net
望遠無いならカメラの出っ張り無くしてよ
世界最薄といいたいならなおさら

743 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-j9qc):2022/06/19(日) 00:59:10 ID:I5hXUovqM.net
>>738
いやーそれは無いんじゃね
ヤフオクも片手で数えられる程度しか出品されてねーもん
大体、国内市場でモトの知名度が低いのにそんな事しても🍎みたく儲からんだろ

744 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 10:14:33.23 ID:oAwqtQc5a.net
>>742
カメラモジュールだけは薄くできんからな。

745 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 13:13:20.39 ID:QzodloNJ0.net
>>740
出目金カメラかな

746 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DsUh):2022/06/19(日) 15:40:00 ID:KpKSuB3MM.net
Edge30 Fusion/Liteは日本で出すのかな。
Liteは695だとg52jがあるから無いとは思うが、Fusionはどうなんだろ。
D900じゃなくD8000くらい積んでくれてればなあ。

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-oPsP):2022/06/19(日) 16:06:40 ID:fziRcsz20.net
12GB、256GBの上乗せの割に値段の上乗せ少ないのがいいけどGEN1の発熱と電池持ちがネックかなぁ
D8100の方がそこらへんよさそうなのがなぁ

748 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Icr6):2022/06/19(日) 16:39:46 ID:Djk3A9Ao0.net
8gen1の30proで発熱と電池持ち言ってたら、
Snapdragon8+Gen1のRazr 3なんて目も当てられないんじゃ?
もっともニッチな層のための機種なんだろうけど。
独特の不具合を早く解消してmediatekにはぜひ頑張ってもらいたいね。
次期30fusionはDimensity900みたいだね。

749 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/19(日) 16:44:15 ID:meDr7/aM0.net
つべ動画のこのチップの熱(ベンチ耐久 6台くらいだったかな)比較動画見たけどこの端末は頑張ってる方だった

750 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-QaMF):2022/06/19(日) 17:34:19 ID:FRB3BcphM.net
鳶職の人か

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-2fkF):2022/06/19(日) 17:57:19 ID:qsPl/xnp0.net
ゲームとかそんなにやらない軽めの使い方の時は100%充電から36~48時間くらい持つんで、
充電がちょっぱやなのと合わせるとネックというほどではないかな

752 :SIM無しさん (ワッチョイ db97-KtZt):2022/06/19(日) 17:57:56 ID:PmGOe5IV0.net
鳶の30pro初期ファームウェアのレビューは微妙な感じだったな
動画はどの解像度でも30fpsしか対応してなかったり、温度管理がウンコだったり

753 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-i+UA):2022/06/19(日) 19:38:59 ID:dw4KTR2br.net
30proだけど、暗い部屋でスライドすると赤く文字が滲むのが気になりますわ
改善方法あるのかしら?

754 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/19(日) 19:42:20 ID:o4FQ3EEdr.net
>>753
ナイトディスプレイがオンになってるんじゃないの

755 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-i+UA):2022/06/19(日) 19:46:14 ID:dw4KTR2br.net
>>754
あれ、おまかん?
ナイトディスプレイもチラつき防止もオフにしてる

756 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/19(日) 19:58:27 ID:o4FQ3EEdr.net
>>755
あとはユーザー補助で「さらに輝度を下げる」がオンになってるとか。それとリフレッシュレートは自動?

757 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-i+UA):2022/06/19(日) 20:22:37 ID:dw4KTR2br.net
>>756
画面を暗くしてダークモードで設定開くと顕著にでるね

758 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-j9qc):2022/06/19(日) 21:39:53 ID:iuBdX500M.net
>>757
買ったばかりやろ?とりあえずサポートセンターに連絡してもし解決しないなら試しに本体だけ送ってみれば

759 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-rJSJ):2022/06/19(日) 21:56:39 ID:xXZAd299M.net
VR方式のLCDでスライドすると文字が赤みがかったことあったなぁ

760 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-rJSJ):2022/06/19(日) 21:57:55 ID:xXZAd299M.net
VA方式だった

761 :SIM無しさん (ワッチョイ cb3f-i+UA):2022/06/19(日) 22:03:53 ID:rjM8Yl6w0.net
>>758
ありがとう
前機種は売り払っちゃったし、気になる程度で致命的ではないんで様子見ますわ

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-RW72):2022/06/19(日) 23:54:58 ID:oXZJsepO0.net
Motorolaは安いのに液晶が綺麗だね

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Zt2/):2022/06/20(月) 01:01:06 ID:nrmwVfa20.net
iijでまよいましたが20fujon辞めまして
g52jにいたしました

764 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 06:07:12.12 ID:z07S0gSUd.net
充電器とかイヤホンなしで、実売35000円程度なら、edge20の方がいいんじゃね
って思ってしまう。52jよりも。

765 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:17:38.65 ID:7dbJiNYUa.net
オムロンの体重計アプリ、MOTOROLAでは使えないのか…
失敗した 事前に調べずに買ってしまった

766 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:24:15.02 ID:DsZpF2TF0.net
>>748
ガチで使うならファン付きか

767 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:25:36.03 ID:DsZpF2TF0.net
>>764
おサイフと上級防水次第

768 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:27:05.91 ID:3gIjjLRA0.net
オムロンの血圧計アプリは問題ないのに体重計アプリは駄目なんか?
一本化しようと思ってた矢先のいい情報

769 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 12:47:19.29 ID:Gr2DW7+7M.net
g52jとedge20と迷ってedge20にするべと思ったけどまともなケースがないんですね。。
個人的に耐衝撃的なケースをずっと使ってきたのでそういうのが良いんですか
手帳型で1つだけまともで安そうなのがありましたけど手帳型とか使いにくそうで

770 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 12:49:43.91 ID:Gr2DW7+7M.net
>>769
fusionならケースが沢山ありそうですけどカメラ性能低そうでそれならg52jでも変わらんかなと

771 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 13:02:52.71 ID:qCEmrY5Xr.net
>>769
ケースにこだわりがあるならmotoはやめておいた方がいいのでは。fusionでも状況はさほど変わらんよ。Galaxyにしといたら?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200