2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【motorola】edgeシリーズ総合 Part4

468 :SIM無しさん :2022/06/09(木) 16:45:37.99 ID:QGIN2oAea.net
ASUS好きだったけどミドル作らない文鎮メーカー化してからはmotorolaを支持してる
motorolaはハイエンドオンリーってことは絶対しないから安心

469 :SIM無しさん (スップ Sdca-TGTW):2022/06/09(木) 17:11:48 ID:tXifD3G7d.net
>>466
俺はそれやるよ
今日SIM契約申込済
端末のみ購入の条件はIIJmio会員であることだけ
何か契約して会員になれば何でもいいみたいよ
SIM契約のが安心だろうけどw

470 :SIM無しさん (ブーイモ MM71-jKji):2022/06/09(木) 19:13:59 ID:pywmRR7dM.net
>>468
同じだわ
moto アクションに慣れてしまって他社にいけない体になってしまった
特にカメラ起動

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-Rebr):2022/06/09(木) 19:16:39 ID:mxsFDgNh0.net
3日に申し込んだIIJのedge30proが明日届くみたい。楽しみだなあ

472 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-J3rt):2022/06/09(木) 19:28:29 ID:w6Y34cdcM.net
初motoです。よろしくー
このタイミングで30proでもg52jでもなくコイツを買った奴は少なそうだけどw

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20 fusion/11/LR

473 :SIM無しさん (エムゾネ FFea-OGGF):2022/06/09(木) 19:50:29 ID:UXaU4LUnF.net
背面さらさらで滑りやすいやん
落としそう

474 :SIM無しさん (ワッチョイ d673-WPvl):2022/06/10(金) 00:40:19 ID:RWM2j44T0.net
>>471
はえー、1週間って思ったよりずっと早いんだな
なんかTwitterだと手続き発送遅れまくりでブーブー言われてるが

475 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-jKji):2022/06/10(金) 00:50:05 ID:ZKMcB4BQ0.net
>>472
おれは結構満足してる
薄くて軽くて充電早いし、余裕で一日は持つ

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/11/DT

476 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/10(金) 02:03:55 ID:59YQcCTnM.net
>>475
fusionにマウントわろた

477 :SIM無しさん (スッププ Sdea-PxNs):2022/06/10(金) 03:07:10 ID:CheMdNlbd.net
g100持ちだけどReady for 3.0を目当てに30 PRO買ったら問題だらけで激萎え

①g100(Ready for)よりデスクトップアイコンの大きさを小さくすることができない
②デスクトップ画面に置いてあるアイコンを消そうとすると「moto app Launcherが繰り返し停止しています」のエラーが出て消すことができない
③一つでもアプリを開いた状態でデスクトップ画面上のアイコンを右クリックすると全てのアイコンが見えなくなる。開いてあるアプリを消すと元に戻る
④USBドッキングステーション経由でモニタと繋いだ時にg100では問題なくデスクトップモードが起動するけど30 PROでは一度ステーションの電源を入れなおさないとデスクトップモードに入れない

修正アプデに期待するしかないけどそれまではg100を使い続けるしかねー

478 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sped-Ln3G):2022/06/10(金) 05:39:06 ID:+SB61ofGp.net
マジな話edge20の画面の品質イマイチじゃないすか?
有機ELに期待してた分がっかり感が凄いわ

479 :SIM無しさん (ブーイモ MM39-jKji):2022/06/10(金) 06:39:27 ID:oTKIXZorM.net
最初は俺もそう思ったけど
ナイトディスプレイがONになってただけだったわ
普通にキレイだけ思うけどなー

480 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/10(金) 07:30:22 ID:VtwjbnUNM.net
>>478
やはり、そう感じる人居たか!サブ仕様Axon7と比べイマイチ
輝度がねえ・・

481 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/10(金) 08:08:00 ID:OapBACMlr.net
輝度だけで言えば液晶の方が有利だから、そこ重視する人にはイマイチかもね

482 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-+eda):2022/06/10(金) 08:45:16 ID:Hw7i0pcVM.net
>>481
axon7も有機ELなんだがな

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-S1dY):2022/06/10(金) 09:16:31 ID:eXI3sSp10.net
液晶に比べると有機ELはノペーっと平板な絵だと思う。
でも、吾輩は屋外で写真を撮るので、直射日光下で見にくい液晶は無理なんだな...

484 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/10(金) 09:33:30 ID:imyfbGaur.net
>>482
そうでした、スマン

485 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-3sNQ):2022/06/10(金) 09:44:45 ID:INGXs/6lM.net
IPS液晶最強伝説

486 :SIM無しさん (スップ Sdca-ZQEP):2022/06/10(金) 09:45:26 ID:0/VEDmOad.net
もはや液晶より有機ELの方が輝度高い時代なんだが
1200nitsの時代だぞ
まあモトローラの有機ELは低いの多いが

487 :SIM無しさん (ワントンキン MM5a-jKji):2022/06/10(金) 09:58:09 ID:HVn+HEYSM.net
買った当初は違和感あったけど慣れたな

488 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Pv7m):2022/06/10(金) 11:22:46 ID:vf82NFOXa.net
Zemfone zoom S三年位使ってG9play→edge20行ったけどedge20のはZemfoneと比べてもやや明るい程度の暗さだったな。

489 :SIM無しさん (スップ Sdca-ZQEP):2022/06/10(金) 13:48:40 ID:0/VEDmOad.net
iijmio Edge30pro在庫復活してる

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d62-9s+D):2022/06/10(金) 14:07:47 ID:GWB7atPi0.net
買えたわ
届くの楽しみ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e2f-J3rt):2022/06/10(金) 14:17:46 ID:MHBUFsq80.net
20fusionのbluetooth音声コーデックって何が使える?
さすがにSBCはキツくなってきたからイヤホン買い替えたい

492 :SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-GWuK):2022/06/10(金) 14:32:08 ID:S5SnEDo00.net
8日にiijmioでポチったedge 30 Pro明日届くってさ
早っ

493 :SIM無しさん (スッップ Sdea-S1dY):2022/06/10(金) 14:33:24 ID:WYgucLYmd.net
無印20は明るさ自動にすると明るすぎるから「さらに輝度を下げる」ONのままだわ

494 :SIM無しさん (スップ Sdca-TGTW):2022/06/10(金) 14:48:31 ID:QBppmtFdd.net
こまめにみてたのになあ
もうないのかよ

495 :SIM無しさん (ワッチョイ fe62-Rebr):2022/06/10(金) 14:53:40 ID:eLs7yzsK0.net
間歇販売だとMNP発行のタイミング合わせるのたいへん

496 :SIM無しさん (ラクッペペ MMde-WPvl):2022/06/10(金) 14:55:27 ID:YO9XL3MlM.net
IIJで端末だけ購入した人、ギフトは何時ごろ届くとか連絡あった?

497 :SIM無しさん (スップ Sdca-ZQEP):2022/06/10(金) 15:24:17 ID:0/VEDmOad.net
ギフトは4ヶ月後だよ

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ebe-iosb):2022/06/10(金) 16:26:48 ID:0ZAn2veH0.net
>>491
少なくともAptX HDには対応してる

499 :SIM無しさん (ワッチョイ a103-J3rt):2022/06/10(金) 16:56:58 ID:mFuM8bSU0.net
>>491
LDACもOK

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-fIKY):2022/06/10(金) 18:54:40 ID:IIB4HIDE0.net
8日edge30pro発送された~

501 :SIM無しさん (ワッチョイ ff83-Rq8c):2022/06/11(土) 02:47:26 ID:KWq1keAN0.net
入荷待ちか。残念
おまえ等のレビュー楽しみにしてるよ

502 :SIM無しさん (ワッチョイ c33f-UAb6):2022/06/11(土) 05:45:32 ID:fuKO6YEY0.net
30proだけどカメラアプリがシャッター音デカいし、勝手に画面明るくなるし、白飛び多いしイマイチだね
Gcamの8.3.252使ってるけど、マクロも広角も使えず。。
おすすめのバージョンってあります?

503 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-rZui):2022/06/11(土) 09:48:43 ID:tJQirnsGM.net
fusionとauのmvnoの組み合わせで時間帯関係なくパケ詰まりが激しい(TT)

504 :SIM無しさん (ワッチョイ e352-Vdt0):2022/06/11(土) 09:58:33 ID:6X6Cr7750.net
fusionでマイネオドコモ回線だけど、アンテナ全部立ってるのに実は通信切れてることがあるんだよな
こういうの改善しないんだろうな

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 6333-m+DK):2022/06/11(土) 10:14:00 ID:V9FWBcYQ0.net
本回線au予備回線iijmio(docomo)なんだけど、au機HTV32が限界+auに食指を誘う機種が無いもんで
iijmioでedge 20 fusion買ってauを5G契約変更して使う予定なんだが
このスレで言ってる無料2年保証って、アプデ保証とは別で、期間限定でもう終わってるキャンペーンの話だよね?
どこかのキャリアで買えば付いてくる話なの?

506 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/11(土) 10:32:56 ID:8fnmgGBCr.net
>>504
5G切ったら改善しない?

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-TgyZ):2022/06/11(土) 10:56:58 ID:kK7iiq+p0.net
ダブルタップ画面オンってないですよね?

508 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-E96K):2022/06/11(土) 11:46:09 ID:GfZuq+Uk0.net
OCN(gooも)で地味にEdge 20が値上がりしてるな
その前にクーポンで買っておいてよかった

509 :SIM無しさん (アウアウクー MM87-rZui):2022/06/11(土) 11:52:55 ID:P5MgfkHjM.net
>>507
fusionだけどピークディスプレイの設定にタップして復帰ってのがあるよ

510 :SIM無しさん (スップ Sd1f-U7/t):2022/06/11(土) 11:55:07 ID:liNrL5tDd.net
>>505
まず君は脱キャリアから始めたほうがいい

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 6333-m+DK):2022/06/11(土) 12:01:11 ID:V9FWBcYQ0.net
>>510
必要なんで契約してるんだわ
合理的な説明があれば聞かせて
必要性はこっちで判断させてもらうから

512 :SIM無しさん (ワッチョイ e352-Vdt0):2022/06/11(土) 12:55:41 ID:6X6Cr7750.net
>>506
4Gに設定してたんだけど、何回か勝手に5Gに切り替わってた…

513 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/11(土) 13:02:05 ID:J31YxHMHr.net
>>512
再起動かSIM切り替えすると5Gに戻るはず。ドコモの5Gが詰まるのはドコモのせいだから仕方ない

514 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-8ErP):2022/06/11(土) 13:32:07 ID:GRpoUGYWM.net
>>512
マイネオD回線の5Gは無料だけどオプション契約だから契約切るのも手かもね
つーか俺もfusionでマイネオDだったけど今調べて知ったw

515 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-jVLQ):2022/06/11(土) 13:44:10 ID:lVeNbm+P0.net
edge30proシンプル過ぎて語ることないな…

516 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-8ErP):2022/06/11(土) 14:18:45 ID:GRpoUGYWM.net
あとfusionで初めて電源ボタンの指紋認証触ったけど使い勝手抜群にいいね
自然と指が向かう位置にあるのが素晴らしい
使う前は感度と耐久性がどうかなと思ってたけど感度は問題なしで耐久性はまだわからないけど

517 :SIM無しさん (ワッチョイ f31f-H4MZ):2022/06/11(土) 14:37:58 ID:cNL10mdL0.net
edge20、もう電池がヘタって94%までしか充電できない
最近になって電池の減りがやけに早いなとは思ってたけど、いきなり来た
スペックはいいんだけど電池は貧弱だね、この機種

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-H4MZ):2022/06/11(土) 14:59:59 ID:hN9zJgnB0.net
付属の充電ケーブルってやたらと硬くない?使いにくいからダイソーで220円の60Wケーブル買ってきたら、柔らかくて取り回し良い!充電速度も出てるっぽい
おすすめ!

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-GGE9):2022/06/11(土) 15:13:52 ID:aSkFuQv80.net
edgeの充電パターン学習て0-100%運用しないと学習中のまま?
20購入して2ヶ月、学習中のままだわ

520 :SIM無しさん (ドコグロ MMff-KbiA):2022/06/11(土) 15:37:25 ID:th/yEk+WM.net
g52jだとおサイフ防水付いて値段半額なんだけど、それでも30pro買う理由は何?
CPUの高低なんてゲームでもしなきゃわからんくらいでしょ。

521 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-rZui):2022/06/11(土) 16:25:59 ID:xRW4x18Sa.net
fusionいいわー
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20 fusion/11/LR

522 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-BPIm):2022/06/11(土) 16:26:02 ID:jRx620Odd.net
理由なんて人それぞれ
おわり

523 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 16:40:14.56 ID:d1ySX6bu0.net
>>520
答え出てますやん。
それ以外の理由を考えるなら、fusionとg52jが値段近いのでどっち買うかの悩みがわかりやすい。。
おサイフの有無、防塵防水の強度、機体の大きさ、液晶とバッテリー持ちの関係、スナドラとメディアテック。

524 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 16:59:15.91 ID:+JGmrc9YM.net
Edge20でバッテリーだけ強化してくれりゃ良かったのに

525 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 18:39:49.23 ID:bzFozu570.net
>>519
0-100じゃなくても普通の充電の繰り返しでちゃんと学習するよ
生活パターンが規則正しくて寝てるときに充電しているとかなら学習しやすいんだろうけと不規則な充電パターンだと学習難しいんじゃない?もしくは単に学習できない端末側の問題か

526 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 18:46:42.91 ID:liNrL5tDd.net
>>511
どこかのキャリアで買えばついてくるという発想が既に間違っている
キャリアに浸かりすぎて色んな知識が間違って合体したキメラ的謎発想になっている
だから脱キャリアを勧めている
必要性を自分で判断できてるようでできてない

527 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:11:37.46 ID:V9FWBcYQ0.net
>>526
>>395の書き込みがあったし、過去スレ見てても割と最近の書き込みでチラホラedge20/edge20fusionの無料保証の話が上がってるから俺の調べられない今やってるキャンペーンや購入方法があるのかと思ったのと、motoケアかiijmioの保証をセットで買ったあと無料保証の話を聞かされてもモニョるもんで聞いてみたんだわ

528 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:26:37.09 ID:V9FWBcYQ0.net
あとひょっとしてキャリアってdocomo/au/softbankだけ指す言葉の認識?

529 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:33:22.44 ID:QUX5hhNeM.net
変なクレクレが湧いてるな
キャリア...

530 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:38:05.27 ID:liNrL5tDd.net
キャリアというのはMNOつまり
ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルを指す

Edge20fusionはキャリアから販売されている訳ではないのでキャリアが無料保証するわけがない

あと無料2年保証はとっくに終了している

edge20とedge20 fusionの発売を記念して、(2021年)11月30日までに両端末で安心保証サービスの2年一括払いプランに加入すると、加入金(税込み1万780円)が無料となるキャンペーンが実施される。詳しい条件の確認や申し込みは特設サイトから行える。

531 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:50:40.00 ID:V9FWBcYQ0.net
結局中華企業だし買う気無くしたからいいや(^^)

532 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:52:43.63 ID:V9FWBcYQ0.net
>>530
ご丁寧にどうも

533 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 19:57:30.93 ID:liNrL5tDd.net
>>532
少し言い方がきつかった
すまなかった

534 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 20:28:13.09 ID:mX+5VomX0.net
MOTOROLAだいちゅき

535 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 20:44:45.90 ID:f02s9Fcc0.net
MANNKO もだいちゅき!

536 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 21:27:27.86 ID:d1ySX6bu0.net
>>527
たぶんだけど、edge無印&fusion新発売した時の去年の10月11月キャンペーンのことでは?
moto care 安心保証サービス 2年プラン(通常10,780円)が0円だった。

537 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 22:10:18.39 ID:4TanWPcV0.net
motorola edge 30 PRO届いてセットアップ中、セキュリティパッチが3月で最新となる。早くアップデートしてほしい。

538 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 22:16:06.63 ID:7wE3tTys0.net
>>535
マンンコだてな?

539 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 22:21:58.09 ID:f02s9Fcc0.net
MATAROLA もええで

540 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 22:37:43.53 ID:hQ79oPCz0.net
魔太郎等? ウラミハラサデオクベキカ

541 :SIM無しさん :2022/06/11(土) 23:33:59.69 ID:6joe4Dh10.net
edge30pro、wifi4だと問題ないのにwifi6だとルーターに接続してるのにインターネットにアクセスできない。ルーターはAterm WX3600HPでmacアドレスでのフィルタリングはなし。困った

542 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 01:59:26.21 ID:cryN7ZWE0.net
MARADONAも

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-xIYh):2022/06/12(日) 08:37:47 ID:hWY0e5e40.net
スマホを池にに落としたら
女神様が出てきて
あなたが落としたのは

G52Jですか?
20edge fusionですか?

って言われたらみんなどっちにする?

544 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 08:43:59.88 ID:C4O8BWdY0.net
女神様

545 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 09:04:54.63 ID:i7TBI+P/0.net
>>543
防水強いg52j一択です

546 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 10:53:46.42 ID:5hlhaNXud.net
>>544
こいつ無類のアスペだな

547 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 11:20:55.01 ID:z9MtVany0.net
>>543
そんなもんじゃなくてedge30pro返せって言う

548 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 11:51:06.01 ID:IwprTrXha.net
楽天からの乗り換え先でiij行く人
悩むと思うんだよね

20fusionと52j

ほぼ値段同じだから

549 :SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-xGta):2022/06/12(日) 12:52:36 ID:C4O8BWdY0.net
>>546
⭐︎ありがとう⭐︎

550 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-8ErP):2022/06/12(日) 12:56:04 ID:dRYkTb+oM.net
俺が20fusion選んだのは
・国内モデルのg52jはカスタムロムが出ない可能性が高い
・Dimensity使ってみたかった
・おサイフ使ってない
・防水特にいらない
・g52jはおサイフ防水の初物なので不具合が心配

俺が重要視しなかったその他の違いで言えばカメラとか液晶が有機LEDかどうかぐらいか
あとeSIM対応とか
不具合云々で言えば20fusionはDimensity由来の不具合が出てるけどg52jは現状デカい不具合報告無いっぽいしw
カスロムも20fusionのが安定して出るかはまだわからん
しかしgeekがそそられるスペックなのはg52jや20無印よりコイツだと思うんだよなぁ

551 :SIM無しさん (スププ Sd1f-SoGB):2022/06/12(日) 13:19:48 ID:QW09n/OFd.net
>>543
俺はiijでどっちか買おうと思って迷ってるわ

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-xqUg):2022/06/12(日) 13:21:05 ID:rKFUgipK0.net
>>550
日本製アプリよく使うならスナドラ

553 :SIM無しさん (スププ Sd1f-SoGB):2022/06/12(日) 13:36:29 ID:QW09n/OFd.net
g52とfusion、カメラのでっぱりが少ない方はどっちだ?

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-iSSN):2022/06/12(日) 13:37:15 ID:dz4uF4uQ0.net
g52jっていろんなレビュー見てるとカメラひどくない?
そこそこでもいいんだけど思ったより酷すぎて自分もfusionと決めかねてる

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 43ed-N6/l):2022/06/12(日) 13:50:29 ID:Q1WXwn1F0.net
昔は小さい会社や個人で作ってるスマホアプリはiPhoneとSnapdragonでしか検証、最適化しないからMediaTekだと重かったり不具合あったりしたけど
Dimensity出た今もそうなの?

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-xqUg):2022/06/12(日) 13:57:04 ID:rKFUgipK0.net
>>555
手が回せないところは変わらないと思う

557 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-rZui):2022/06/12(日) 16:19:09 ID:9cicvaBkM.net
昨日書いたfusion(au回線)でのパケ詰まりが良くなった気がする
エンジニアモードからDSDSを無効
apnプロトコルをipv4/ipv6に設定
どっちのおまじないが効いたのかは知らんけど

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-znlf):2022/06/12(日) 17:40:45 ID:1vPmVRJz0.net
なぜまだセキュリティパッチが3月なのですか?

559 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-jVLQ):2022/06/12(日) 17:43:47 ID:J42T/Kkw0.net
edge30pro視野角狭くない?ハズレ引いたか…

560 :SIM無しさん (スププ Sd1f-N6/l):2022/06/12(日) 18:37:55 ID:4XBHhWmhd.net
背面のエムマークは飾り?
アイホンみたいになんかできるん?
エッジ20なんだけども

561 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-rZui):2022/06/12(日) 19:09:49 ID:To7WBR+3a.net
>>550
>しかしgeekがそそられるスペックなのはg52jや20無印よりコイツだと思うんだよなぁ

これなんとなく分かる
Dimensity、スナドラと違うとこってどんなとこ?
俺には全く分からんよ

562 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 20:41:53.63 ID:VOjbE1jsM.net
>>560
ただのロゴだよ
特になにもない

563 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-UO5s):2022/06/12(日) 22:09:44 ID:R3IvXtXA0.net
>>550
g52jはデカ過ぎて、おサイフ使う時にFeliCaマークの位置がわかりづらいらしい。
>>553
fusionは機体が薄くカメラだけ出っ張ってる。g52jは出っ張りに合わせて機体が厚い。

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 13e8-yvWy):2022/06/12(日) 22:16:48 ID:3LjOHOfZ0.net
>>560
むしろiPhoneだとなにができるんだよ

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 63f7-APne):2022/06/12(日) 22:24:58 ID:k9Zq1FAP0.net
>>564
林檎マークをタップすると任意のタスクを呼び出せるショートカットを設定できる
正確には背面タップって名称なんだけど

566 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Ne6o):2022/06/12(日) 22:44:58 ID:ylw6TKcGa.net
主人公がスマホをうまく扱えなくて上に万能ボタン付けた漫画あったなあ
そういうことか

567 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-UAb6):2022/06/12(日) 22:58:52 ID:Q7/BlVbp0.net
背面指紋とか下顎指紋認証あった時代はそこにショートカット設定とかできてたな Huaweiとhtcのスマホで使ってたわ

568 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-UO5s):2022/06/12(日) 23:14:19 ID:R3IvXtXA0.net
>>567
背面指紋認証と迷ったけど、ようやくサイド指紋認証に慣れてきた今日この頃。
左右親指と人指し指を気分で使い分けてるよ。

569 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-UO5s):2022/06/12(日) 23:32:04 ID:R3IvXtXA0.net
iPhoneの話題ついでにバッテリー&重量の比較
iPhone 13 Pro Max
6.7インチ160.8 x 78.1 x 7.65mm:238g:4,352mAh
Edge 20 Fusion
6.7インチ166.0 x 76.0 x 8.30mm:185g:5,000 mAh

570 :SIM無しさん (ワッチョイ e352-Vdt0):2022/06/13(月) 00:00:02 ID:AIiGwSKZ0.net
重量ってバランスが大事だよな
Fusionまじで軽く感じる

571 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-46n0):2022/06/13(月) 00:41:25 ID:oPgOyl5/M.net
賑わってるなと覗いたら貧乏情弱fusionユーザーが自作自演してるだけじゃねーかwww

572 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-GGE9):2022/06/13(月) 01:45:20 ID:Z1L3LlX10.net
楽天ユーザーほど情弱じゃないだろ(失笑)

573 :SIM無しさん :2022/06/13(月) 05:13:02.91 ID:JuJTxfdD0.net
edge 20 pro 新しいROM出てるね
https://mirrors.lolinet.com/firmware/moto/pstar/official/RETAPAC/

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-d106):2022/06/13(月) 09:38:58 ID:pu5515Q50.net
iijmioさんのedge30pro 12gb/256gbの在庫9時半時点で復活してるみたいです。

575 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-CoAk):2022/06/13(月) 10:04:26 ID:IckmWaH60.net
クレジットカードのエラーで在庫切れ
情報登録時に感じ姓名で固定されて入力されてるが、何か罠あるのか?

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 83ad-ozgR):2022/06/13(月) 12:15:14 ID:4o7gQ6mY0.net
edge20てAndroid12でカメラ画質変わる?

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-Hvx0):2022/06/13(月) 13:29:31 ID:91SKhm700.net
>>574
くっそぉ
マジで朝から夕方まで常に監視してないと予約できねえのかよ

578 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-FHjJ):2022/06/13(月) 15:23:50 ID:A6pI9gfYr.net
☆セックス☆

579 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-oPU0):2022/06/13(月) 15:26:13 ID:mkk8QSyL0.net
edge20に日本通信sim入れて再起動するとアクセスポイントが勝手にヤマダニューモバイルになる
Gシリーズスレで同じようなの見てたんだけどedge20でもなるんだな
モトローラで日本通信simだと全部こうなっちゃうのかね
すげー面倒くさいわこれ

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-GGE9):2022/06/13(月) 15:28:54 ID:thvp7zfa0.net
要らないAPN消せばいいんちゃうの?

581 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-oPU0):2022/06/13(月) 15:34:27 ID:mkk8QSyL0.net
全部消して日本通信だけにしても再起動するとそれがヤマダになってんの
APNが日本通信もヤマダも同じ(dm.jplat.net)になってるのが原因ぽい

582 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/13(月) 15:47:26 ID:l6grhyQIr.net
>>581
ダメ元で APN=bmobile.ne.jp に設定したらどう?

583 :SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-xGta):2022/06/13(月) 15:48:11 ID:sXoU5wfi0.net
⭐︎おまんこ⭐︎

584 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-oPU0):2022/06/13(月) 16:01:32 ID:mkk8QSyL0.net
>>582
Gシリーズ過去スレの人はそれやったら結局b-mobileに書き換わっただけみたい
モトローラ端末に日本通信がプリセットされていなくて、再起動すると強制的にプリセットされてる同じAPNに書き変わるってことみたいだよ
同じ症状で解決した人っていないのかな

585 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-UO5s):2022/06/13(月) 16:10:15 ID:tHpheu950.net
>>579
Gシリーズの前スレ43見て来たけど、
moto G50 5Gやmoto g PROでも報告されてたから、スナドラかメディアテックかは関係ないみたい。

で結論は、プリセットされているAPN設定でAPNが被っている登録を追加で行っても書き換えられてしまうという不具合らしく、未解決。
motorola特有の問題なのかも、日本通信simとの相性要注意されたし。

586 :SIM無しさん :2022/06/13(月) 16:25:06.83 ID:tHpheu950.net
>>585続き
b-mobile ビーモバイル 合理的 日本通信 21スレによると、
moto g100とmoto g31でも同じ症状の報告有り。
同一APN設定できない仕様なのでは?とのこと。

587 :SIM無しさん :2022/06/13(月) 16:30:38.02 ID:fCqAtzCJd.net
Edge30pro届いた
古いアプリを全画面化する項目がない
他のメーカーのカスタマイズに慣れると
ピュア気味OSは難儀だな

588 :SIM無しさん :2022/06/13(月) 17:06:46.20 ID:mkk8QSyL0.net
>>586
ありがとう
たぶんレアケースだろうしモトローラ側で対応とかしないんだろうな
sim変えるか悩むわ

589 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/13(月) 22:03:06 ID:B8OUKBA3r.net
>>588
よかったらハイフン抜きの bmobile.ne.jp 試してみてくれない?

590 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-oPU0):2022/06/13(月) 22:57:59 ID:mkk8QSyL0.net
>>589
bmobileも同じだよー
再起動したら初期設定に戻る

でも少し前進した
ヤマダのAPNを適当に変えて保存
ヤマダ含め他の全てのAPNを削除せずに再起動したら日本通信のままだった
ヤマダと日本通信だけ残して再起動すると両方ヤマダになる
いちばん上のだけ削除して再起動すると日本通信のまま

どれかわからんが特定のAPNを削除すると初期設定に戻るのかも

591 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/13(月) 23:07:08 ID:KXIEP42Qr.net
>>590
暫定の解決策見つかったようでよかったね。Android12のバグなのか、それともmoto 側で作り込んだ不具合か...

592 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-rZui):2022/06/13(月) 23:38:12 ID:GeJBYt3Sa.net
>>416だけどその後もちょいちょいバツになるわー
同じ場所でSHARP機の電波状況見たら1と18掴んでたが、fusionは18と28を掴んでて
28はたまに途切れるから18に固定したらそれも弱くてバツ出て通信不能になるというね
モトローラ気に入ったけど次は大人しくキャリアが売ってるので機種変した方が良さそうだな俺(´・ω・`)

593 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-46n0):2022/06/14(火) 00:00:47 ID:EF9daKhGM.net
fusion買いの銭失い

594 :SIM無しさん :2022/06/14(火) 03:57:57.61 ID:znVEHj570.net
MediaTekはやっぱ駄目だな

595 :SIM無しさん :2022/06/14(火) 06:29:55.14 ID:daX8PNkJM.net
MediaTekのFusionはAPNタイプに"ims"追加したら安定するよ

596 :SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-IRXD):2022/06/14(火) 08:36:50 ID:elnCm9Bv0.net
edge20,fusionともにアップデート来年までなのは短いなと思ってたら、
他社も去年発売モデルは期間短いのが結構あるのね

597 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-znlf):2022/06/14(火) 09:21:23 ID:kuss//akF.net
edge 30 PROのレビュー少ないのは、売れてないのかな?

598 :SIM無しさん (ワッチョイ ff76-GKSk):2022/06/14(火) 09:27:25 ID:APmE685s0.net
特に書く事無いからね

599 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-yKiE):2022/06/14(火) 09:29:32 ID:Rmk6gUHIM.net
>>597
何も特徴がないからでは
値段的にも高いからお試しで買う機種でもないし

600 :SIM無しさん (アウアウクー MM87-xGta):2022/06/14(火) 09:33:22 ID:HIc8+mC6M.net
上位機種買う人に限って大した使用用途ではないので濃いレビューは期待しない方がいい

601 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-dSja):2022/06/14(火) 09:40:26 ID:O2c2oI0NM.net
edge20は何時になったら5G修正されるんだ?

602 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-Ne6o):2022/06/14(火) 10:49:05 ID:753vngL40.net
edge 30 Pro使って3日だけど、何をやるにもサクサクぬるぬるでとても快適ではある
指紋認証、顔認証がめっちゃ早い
今のところ別段悪いところもない
電池持ちが微妙かもくらいか
大体予想通りで改めて言うことがないというか

603 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-UAb6):2022/06/14(火) 10:50:29 ID:3zuDB2nHa.net
EDGE30Pro買って気がついたが
現在の通信速度をステータスバーに表示できる機能が無い事に気がついた

604 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-UAb6):2022/06/14(火) 10:51:54 ID:3zuDB2nHa.net
あとPovoというかAU回線のせいかモバイネットワークスタンバイが71%もしめてやがる

605 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-jVLQ):2022/06/14(火) 11:22:03 ID:mOQNKl8q0.net
edge30pro気に入ってるけど特徴ないからほんと書くことないよ

606 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/14(火) 11:54:00 ID:56tM4i4Pr.net
edge20とedge30 proのカメラ比較とかどこかやってないかね

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/14(火) 12:07:52 ID:wD0oT37V0.net
iijでMNPのedge30proの256待ち状態
128が6/17発売予定らしいがさすがに3000円の差なら256買うよなぁ

608 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-kE8b):2022/06/14(火) 12:47:00 ID:XgikMjn0r.net
確かに
3,000円の差なら256だけのラインナップで良いよな
その代わりカラバリを増やしてほしい

609 :SIM無しさん (ワッチョイ cf97-/e9c):2022/06/14(火) 13:32:43 ID:gFEahbZ80.net
>#POCOフラッグシップキラー
>いよいよ私たちは日本に初上陸します??
>その全貌は、6/23(木)の新製品発表にご注目ください??

これどうなるんやろな
edge 30 proとやり合う形になるんか

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 0302-BNxm):2022/06/14(火) 13:43:07 ID:AovTI1IK0.net
>>607
それってメモリも差があったよね確か

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/14(火) 14:01:37 ID:wD0oT37V0.net
>>610
8GB/128GB MNP51800 通常67800円 6/17 10時発売予定
12GB/256GB MNP54800 通常69800円 入荷未定
端末のみ10000ギフト

SDカード入らないデバイスだし、256GBはないと自分の場合は足りないから128GBしか買うチャンスないなら別買うわって迷ってる

612 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-Hvx0):2022/06/14(火) 14:18:28 ID:hr2jwwqtM.net
>>609
どうせ9万10万超えで高いんだろうけど
とはいえ、今予想以上にIIJに殺到しすぎて全く予約できんから
できればそっちの方が安くなって客が分散してほしい切実に

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/14(火) 14:24:21 ID:wD0oT37V0.net
ハイエンドっぽいけど値段勝負でよっぽど勝ってないとmoto買うわって感じ
正直今のiij値段には勝てないと思ってる

614 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-MS1F):2022/06/14(火) 15:10:11 ID:G75Rbhro0.net
Snapdragon 8 Gen 1であればPOCO F4 GTですかね。
スペック番長っぽいので値段勝負ではedge 30 proかな。
iijで取り扱ったらハッキリして面白いね。

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-zkCy):2022/06/14(火) 16:00:24 ID:znVEHj570.net
Gen1をガチで使うなら冷却ファンは必須

616 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-kE8b):2022/06/14(火) 17:02:18 ID:XgikMjn0r.net
おっと危ない。これおサイフないのか
間違えてポチるところだった

617 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/14(火) 17:33:15 ID:56tM4i4Pr.net
おサイフ民はg52jへどうぞ

618 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-kE8b):2022/06/14(火) 17:41:12 ID:XgikMjn0r.net
g52jはワイヤレス充電ができないなあ

619 :SIM無しさん (ワッチョイ ff76-GKSk):2022/06/14(火) 18:23:16 ID:APmE685s0.net
ホーム画面が横表示になるのが地味に凄い
他のスマホのオリジナルUIだと出来ない物も多いのに

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-fjGI):2022/06/14(火) 19:06:34 ID:tD+A9T1m0.net
久しぶりのおサイフケータイなんだが手帳タイプでもつけたままちゃんと決済できるよね

621 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-MS1F):2022/06/14(火) 19:16:20 ID:G75Rbhro0.net
今さらだけどGcam入れてみた。
Google Camera for Motorola Edge 20 Fusion, Pro, Lite, and Edge 20
[MGC_8.1.101_A9_GV1j_MGC.apk]

メニューが半分くらい日本語化なったのでコレにした。
マクロレンズにするとモノクロになっちゃうんだけど、わかる人いたら設定教えてください。

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-iSSN):2022/06/15(水) 02:20:26 ID:KXwoKKsE0.net
>>601
修正はしてるけどまだ目途はたってないんだと
ローカライズもあるし下手したらandroid13のが先に世に出てくるわ

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 6384-8PPv):2022/06/15(水) 04:51:52 ID:hbzvgJ0U0.net
edge30 pro使ってる人に聞きたいんだが
Xiaomiの11Tproかで悩んでるんだけどedge30proのウリってスナドラ8gen1なのとハイエンドの割りに安い以外になんか良い点ある?電池持ちとか3Dゲーム中の動作とか発熱とか気になる

624 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-UAb6):2022/06/15(水) 05:21:02 ID:kdEu7Ix+M.net
>>623
前機種g8powerとの比較だが電池持ちと発熱は特に気にならん。充電がめちゃくちゃ早い。

625 :SIM無しさん (スップ Sd1f-UAb6):2022/06/15(水) 06:31:34 ID:UCUONSrYd.net
ワイヤレス充電
197グラム
何の方式か不明だが4096段階の筆圧に対応
usb3.1外部ディスプレイ出力可能
あとなんだろ

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/15(水) 07:06:52 ID:jqH2Q3kj0.net
edge30 pro入荷待ち民だけど、今のうちにオプション品買いそろえとこうと思ってます

ディスプレイ出力するためのUSBハブでおすすめあります?
タイプC<>DP等の1本ケーブルのほうがすっきりしてよいのかなぁとか、据え置き使用にするんならUSBメモリ&給電とかさせるハブ型方もよいしなぁとか迷ってます

627 :SIM無しさん :2022/06/15(水) 07:25:20.55 ID:nB+DThUV0.net
>>623
ゲームすれば発熱はそれなりにするよ

628 :SIM無しさん :2022/06/15(水) 07:32:52.56 ID:OzI2qhIp0.net
この値段でusbが3でdp altモードに対応してたり拡張性が高いのは有り難い
xiaomiのは対応してるのかな

629 :SIM無しさん :2022/06/15(水) 07:39:05.11 ID:g68/DvcD0.net
少し前からXiaomiでもあるよ
BSシリーズを持ってたけどそうだったし
最初はバカ高いが時間が経つと値下げされてたね

630 :SIM無しさん (ワッチョイ cf30-7x3h):2022/06/15(水) 10:11:43 ID:zpGCB3qm0.net
Xiaomiなんて不具合ばかりなのによく選択肢に入れるな

631 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-F/S+):2022/06/15(水) 11:08:46 ID:cyLIOAPxr.net
モトロラもバグだらけ ソニー最高!

632 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/15(水) 11:11:58 ID:QaDjuW+Ar.net
ソニーはないわ、高いだけ。それにしてもedge20の Android12アップデートはいつになったら再開されるんだろう

633 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-8PPv):2022/06/15(水) 11:28:53 ID:oGHUaZoQa.net
>>624
電池持つ感じかー
充電が速いのはいいな!
まあR3からの乗り換えだから最新フラグシップならみんな良く感じそうだが
>>627
発熱するのは仕方ないけどどのくらいなのか気になる
原神みたいなのも気にせずに普通にやれるんだろうか

634 :SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-jzoI):2022/06/15(水) 11:42:15 ID:E0976E3k0.net
>>630
マジか。持ってたのがたまたま不具合なかっただけか

635 :SIM無しさん (アウアウクー MM87-jzoI):2022/06/15(水) 11:44:07 ID:pL6L8311M.net
Gen1は熱くなりやすいがパワーは現在ピカイチ
まあ原神はどれもアツアツになるから気にしなくても良い

636 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-xIYh):2022/06/15(水) 12:57:55 ID:+LqD0y7p0.net
edge20がmnpで2.3万なら買おうかなと思っているときにその倍の端末買うなんておまえらリッチメンや

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 7302-pz7P):2022/06/15(水) 12:57:57 ID:Ek8djCXK0.net
xiaomiは楽天リンクwifi問題で使えなかったんだけど
楽天モバイルが不要になったんで候補に入れられるようになりましたw

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 7302-pz7P):2022/06/15(水) 13:02:24 ID:Ek8djCXK0.net
>>636
reno5Aスレ見てたらSoC供給が8Gen1+と695だけになりそうな勢い
今のうちに買っといた方がいいんじゃね?

POCOといい、8Gen1はGen1+移行の在庫処分で安くなってんのかなあ?

639 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-xIYh):2022/06/15(水) 13:07:26 ID:+LqD0y7p0.net
>>638
オッポちゃんかー調べてみる
今g8 powerで癖のないところが気に入っている(ただしバッテリー劣化が顕著に)のでまたモトローラにしようと思ってたところだったから

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 7302-pz7P):2022/06/15(水) 13:13:40 ID:Ek8djCXK0.net
637は778Gなedge20を買っといた方が良いのでは?って言ったつもり

わずか半年でモデルチェンジ? 「AQUOS wish2」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/10/news173_2.html

641 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-xIYh):2022/06/15(水) 13:18:21 ID:+LqD0y7p0.net
>>640
すまん

642 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-jVLQ):2022/06/15(水) 13:25:35 ID:nB+DThUV0.net
>>633
プロセカしかやってないけど30分くらい遊んでめちゃ温かいなぁと言うくらい熱くなる
発熱は仕方ないよ

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-Hvx0):2022/06/15(水) 13:49:50 ID:n9xc3LHc0.net
皆カバーどうしてる?
傷防止・万が一落とした時のリスクを考えて着けるつもりだけど
放熱性一気に悪化するよな

644 :SIM無しさん (ワッチョイ cf97-/e9c):2022/06/15(水) 13:50:24 ID:rXgi94VN0.net
原神は最高画質でやると爆熱
中画質ならそんな熱くならない

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-TuIV):2022/06/15(水) 13:52:20 ID:rPqflhd70.net
>>632
日本向けのandroid12への更新は5/24最後に止まってますね
g100もまだ来ない、セキュリティアップデートさえ来ない

646 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-UAb6):2022/06/15(水) 14:26:39 ID:aISXEJcv0.net
>>643
edge30proだけど、傷を防ぎたい&ケース無しでも本体が厚いので薄いケースにしたい
という理由でYTFのアラミド繊維ケース使ってる

647 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-rZui):2022/06/15(水) 14:30:20 ID:/4vnbzW2a.net
キャッシュ、タスクなどのキルは
プリインストールされているファイルマネージャーを
左スワイプからのクリーニングで充分ですか?
他に良きアプリあればご教示下さい

648 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/15(水) 14:36:54 ID:QaDjuW+Ar.net
>>647
十分というかそれしか手段がない。Android4の時代ならともかく、今のAndroidにその手のアプリは無意味

649 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-H4MZ):2022/06/15(水) 14:57:48 ID:1B2P6L04M.net
スマホクリーナーという名のスパイウェア

650 :SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-jzoI):2022/06/15(水) 16:46:53 ID:E0976E3k0.net
>>642
プロセカSE音ズレしない?

651 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-rZui):2022/06/15(水) 17:38:16 ID:/4vnbzW2a.net
>>648
そこまで進化してるのか
>>649
そう、それ

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 0311-N6/l):2022/06/15(水) 18:13:24 ID:grxNfYFJ0.net
>>643
edge20
端末補償付けたので開き直ってほぼ裸運用
一応バックパネルは傷が目立ちそうだからフィルム貼ってる

653 :SIM無しさん (ワッチョイ c33f-UAb6):2022/06/15(水) 18:17:18 ID:PXh8xbY30.net
>>643
尼で買ったカーボン柄のケースとガラスフィルム貼ってる
綺麗に使ってた買い替え前の機種が4万で売れたんで、やっぱり綺麗に使うべきだなって改めて思った

654 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-M2cC):2022/06/15(水) 18:21:58 ID:9S9TksQ5M.net
edge20だけどソフトカバーが填められた状態で送られてきたんだけど人によって違うの?

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 6362-UAb6):2022/06/15(水) 19:58:01 ID:D6ajLm4S0.net
edge30proのセットアップしたけど通知ドットが表示されない
設定では許可してるんだけどなぁ
ホームアプリ変えた方がいいんかな

656 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-jVLQ):2022/06/15(水) 20:07:43 ID:nB+DThUV0.net
>>650
気にならないけど微妙に遅れてるような気もする

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-E96K):2022/06/15(水) 20:08:24 ID:UhOtl3YK0.net
>>632
ああ、止められてるのか
最近買ったけどなんで来ないんだろうと思ってた

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 63cf-tfKx):2022/06/15(水) 20:10:16 ID:WTV1UWE70.net
結局エッジ20の泥12の不具合は修正されず?

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 2397-/e9c):2022/06/15(水) 20:29:32 ID:nmhLjmX90.net
POCOもMIUIってだけで買う気失せつつあるからな

660 :SIM無しさん (ワッチョイ ff76-GKSk):2022/06/15(水) 20:32:19 ID:g68/DvcD0.net
>>656
気にならないなら特に言う事はないですね…
この機種の仕様みたいなので私はもう諦めました

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-MS1F):2022/06/15(水) 21:53:34 ID:FOG5Iizh0.net
>>658
そもそもedge20は、Android12にアップデートできた人とまだAndroid11のままの人両方いるのかな?
それを同時に解消するのも大変そうだけど。
fusionはまだAndroid11、edge30 proはAndroid12で発売であってる?

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-H4MZ):2022/06/15(水) 23:25:01 ID:E51pXYzR0.net
>>654
みんなそう

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-H4MZ):2022/06/15(水) 23:29:28 ID:E51pXYzR0.net
初期不良で交換したedge20は泥12になってるんだけどね
何が原因で止まってるのかね?

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/16(木) 00:06:11 ID:BTjt0qsb0.net
先走ってaliでedge30proのケースとかフィルム買った
これで入荷なくて買えなかったら泣く

665 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-Ne6o):2022/06/16(木) 02:04:12 ID:pCdHUH9h0.net
>>655
俺もLINEだけ表示出なかったが、アプリ内の通知オフになってる項目を一旦全部オンにしたり色々弄ってたら出るようになった

666 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-UAb6):2022/06/16(木) 06:53:33 ID:K6NLknGcr.net
質問です
edge30proでホーム画面にステータスバー表示するにはどのような設定すれば良いのですか?
設定項目みても解らなくて書き込みました

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 6362-UAb6):2022/06/16(木) 08:15:23 ID:03ZdQjOo0.net
>>665
ありがとう
うちも設定を見直してみるよ

668 :SIM無しさん (スップ Sd1f-+d/C):2022/06/16(木) 09:13:16 ID:ssPDbF27d.net
edge30無印国内ででないのかな?
アプデ期間考えると今更edge20買うのもちょっと

669 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 10:21:02.34 ID:vfXdHjC70.net
>>668
たしかedge20の望遠はedge30無印では削られてたはずだけど、違ったっけ?

670 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 12:08:55.14 ID:6qAqju5xM.net
>>663
Android12にしたら5Gが使えなくなる不具合があってアップデート中止した

671 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 13:24:50.96 ID:dtUrfT6z0.net
>>668
ミドルハイとしてすばらしいカタログスペックよね

672 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 14:59:30.06 ID:ixAtvpik0.net
>>668
出てきてほしいけど5万円台は厳しいかなあ

673 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:20:36.33 ID:BTjt0qsb0.net
edge 30 proの256 狙いだけどiijってゲリラ販売とかあるのかな?
一応明日は128GB版の入荷日みたいだがこっちはいらんし。いつMNP申請しとけばええんや・・・

674 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:25:31.10 ID:JJJ/kfPm0.net
数日前に短時間だけど売ってたよ

675 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:27:51.33 ID:IZ219dy/0.net
edge30proの128GBの方は今の価格差だとまず買う人いないよな
投げ売りあるかどうか

676 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:28:59.60 ID:3WLwGFQsr.net
>>673
MNP番号だけ先に取っておけばいいんでない? 期限切れたら取り直せばいいだけでは

677 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:33:21.90 ID:BTjt0qsb0.net
iijは8日前後で余裕日程あればおk出るのかな
今から取ってきます(楽天)

>>674
自分その時見逃しちゃってて買えませんでした。次は朝一昼一で見て行きます

678 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 17:45:24.19 ID:tca/ykNnM.net
本当に突然の予告なしゲリラ販売だし1時間も経たずに売り切れるから
サイトを開いたまま毎日何度もチェックしなきゃいけない
定価より2万安いとは言えさすがにこの作業辛いな

679 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-ffpc):2022/06/16(木) 17:59:19 ID:RtW1qX6r0.net
256欲しいな 明日ちょっと復活せんかね

680 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-bVMf):2022/06/16(木) 18:25:05 ID:8ZZOhmIUr.net
edge30pro最初の情報ではスタイラスペン対応だったけど
レビュー見て回ってもペンに触れられてないってことは削られたってこと?

681 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-kioQ):2022/06/16(木) 19:33:27 ID:hyUc6Iama.net
IIJは基本午前中補充だった記憶あるわ。

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 0397-/e9c):2022/06/16(木) 20:21:07 ID:KHlr+WaZ0.net
マイナーなMVNOでさえPOCO F4 GTの対応書いてるから情報集めてる人多そう
120W充電クアッドスピーカー、Gorilla Glass Victus、SONY IMX 686カメラセンサーに加えて、ポップアップLRボタン搭載、液体冷却とかゲーミング仕様だけど
全体的に一段上だけど、撮影の画質が優れているわけでも、冷却が優れているわけでもないし
なんとなくedge 30 proのがいいんだよなぁ

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 6362-GGE9):2022/06/16(木) 20:24:29 ID:/vwYsy/c0.net
usbが2.0なのは痛い

684 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/16(木) 20:49:32 ID:3WLwGFQsr.net
>>682
MIUIの時点でいらない

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-GGE9):2022/06/16(木) 20:57:41 ID:/17HLBmB0.net
edge30proほぼ満足してるけど、唯一不満なのがケースの種類の少なさだわ
アリエク眺めても自分好みのが見つからない

686 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-GGE9):2022/06/16(木) 21:00:15 ID:m+fEYmxD0.net
MIUIほんとクソだよ。持っていると実感する。

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-Hvx0):2022/06/16(木) 21:02:01 ID:bxlDGbIW0.net
>>682
とにかく早く発売してくれ
猫も杓子も30proに流れてきたらPS5状態だよ
そっちで満足できる人はそっちに流れてくれ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/16(木) 21:26:24 ID:BTjt0qsb0.net
>>685
自分も好みの見つけられなかったけどPayPal使えるようになってたので適当に買いまくってしまった
たくさん買っても日本で買うより安いからすごい
(普段海外通販は楽天バーチャルプリペイド利用)

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-MS1F):2022/06/17(金) 00:11:46 ID:Vf5uEFQR0.net
>>679
8GB/128GBが6/17明日10時発売予定
12GB/256GBは次回入荷未定
になってるから、在庫はあってもIIJのほうで小出しに販売調整してくるかもね。

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-d106):2022/06/17(金) 01:02:16 ID:kGzi7Qcw0.net
>>679
iijたまに販売してるか見てますが
0930 1回
1130ぐらい1回
1330ぐらい1回

在庫復活してたんで明日在庫あっても不思議じゃなさそうですね
復活する時間毎回違うのどうかと思いますが

691 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-ffpc):2022/06/17(金) 10:22:22 ID:Hth7pXAQ0.net
8GBはいらねンだわ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ c33f-UAb6):2022/06/17(金) 10:23:44 ID:1uB4+IIq0.net
>>686
Joyui使ってたけど、そこまで悪い印紙なかったけど、そんなにヤバいん?

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-5f5v):2022/06/17(金) 10:31:56 ID:z284Pczp0.net
いまMIUI13使ってるけど通知やらの権限周りを勝手に変更されるのが面倒、あとは慣れちゃえばそこまででもない

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 6388-Uj9G):2022/06/17(金) 11:05:14 ID:MLXpr9Iq0.net
おさいふのメリットって便利って以外にメリットある?
例えばポイント優遇されてるとか

695 :SIM無しさん (ワッチョイ b36d-7Ihs):2022/06/17(金) 12:41:25 ID:Ug3d7ppb0.net
カード付属Suica 0.5%
モバイルSuica 1.5%

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-d8PR):2022/06/17(金) 14:34:22 ID:AgJB/ax70.net
edge 30 pro 購入検討中だけど、やっぱり画面焼付きするんかな。chmateの起動時間が割と多いけど。

697 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-znlf):2022/06/17(金) 14:37:09 ID:gzzxxSVTF.net
30 proセキュリティパッチが3月と古いですよ。

698 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-Ne6o):2022/06/17(金) 14:45:25 ID:u7V8b6WY0.net
有機ELの焼き付きは全体的には昔に比べると随分マシになってはきてる感じがあるけど、
なくなったわけではないし採用しているパネルごとの差もあるだろうから実際に使ってみないと分からないのが厳しい

699 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:04:31.48 ID:cdmRSc0+0.net
8GB125GBまだ残ってるな
それじゃないんよ…

700 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:19:27.32 ID:EubcLpAK0.net
ポコチンポコチン!

701 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:25:49.10 ID:wkYBHCrA0.net
はろもと

702 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 19:31:02.76 ID:l5iQ4l4kr.net
へいろーもーとー

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 0397-/e9c):2022/06/17(金) 20:30:13 ID:EubcLpAK0.net
128GBはゴミ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 039e-sdmz):2022/06/17(金) 20:50:18 ID:tGpjxNy10.net
IIJでいつまでたっても買えねー!

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 6345-GGE9):2022/06/17(金) 22:53:56 ID:v4jqaXLq0.net
あの値段設定で128GB買う奴はおらんわな
こんだけのハイスペ買おうとする奴はスペック理解してんだしさ

706 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-H4MZ):2022/06/17(金) 22:57:56 ID:t+F5t1rbr.net
別に128GBでも十分だけどね

707 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-L3js):2022/06/17(金) 23:23:07 ID:sdcp0sTLa.net
京東でx30の512Gバージョンが2999元になってる
中国モデルだけどこだわらない人にはいいかも

708 :SIM無しさん (スププ Sd1f-so49):2022/06/17(金) 23:37:59 ID:oHhn0yIKd.net
12GB復活しねーな
8GB買うくらいなら11T Pro買う

709 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-bX4F):2022/06/18(土) 00:01:02 ID:BqSLppy+0.net
3000円しか変わんないなら256買うけどな

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-RW72):2022/06/18(土) 00:01:13 ID:gAXKutAD0.net
あいやいやー!

中国モデルよいアルヨー!

711 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-bX4F):2022/06/18(土) 00:42:01 ID:BqSLppy+0.net
中国モデルって、なんか抜かれそうで。

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bed-f85x):2022/06/18(土) 00:53:30 ID:HnWqcWwu0.net
中国で販売されてるスマホは政府に情報送信しないといけないって義務だが法律だかがあるからな
アリエクで買った製品紹介にピュアAndroidをうたってるUMIDIGIもホームアプリがバックグラウンドで中国のIPと通信してたわ

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 2378-j3UF):2022/06/18(土) 01:06:23 ID:hsTH7xVz0.net
よく「おめーの情報に価値なんてねーからwww」ってレスを見るけどビッグデータの一部ってだけで無制限に引き出され続けてるのはヤバいんだよね実は…

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-sER5):2022/06/18(土) 01:13:34 ID:f/pewvQT0.net
レノボの祭りにかかりっきりで12/256のチェック忘れてたが今夜は来てないか
良かった

715 :SIM無しさん (ワッチョイ db97-KtZt):2022/06/18(土) 02:31:24 ID:MS55Gwi90.net
センサーomnivisionやめればええのに

716 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-i+UA):2022/06/18(土) 06:18:36 ID:ARrt1FgEa.net
そのうち1インチセンサースマホとか出そう。

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-ivRa):2022/06/18(土) 07:29:07 ID:T5F5JS5V0.net
>>716
SonyやSharpが出してんかったか。

718 :SIM無しさん (スップ Sdba-ivRa):2022/06/18(土) 08:58:05 ID:6qRuDaiQd.net
>>716
すでに出てるな

719 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/18(土) 08:58:30 ID:Jyl4GYFh0.net
8/128GB版はまだ売れ残ってるか、これ価格が-5000円くらいだったらこっちでええわってなる人いたかもしれないな(俺は買わんけど

720 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 09:08:53 ID:fUD/GqZp0.net
やっとモトショップから来た
Zenfone5zからだと本体重く感じる

721 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-+jKp):2022/06/18(土) 12:00:19 ID:JxNjjtlp0.net
>>720
なんでZenfone8選ばなかったの?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ da83-mJwz):2022/06/18(土) 12:06:32 ID:6o7Rdwsy0.net
5zは名機だったよな
今でも十分使える
ASUSはなぜ文鎮メーカーに成り下がったのか…

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 8780-QK1D):2022/06/18(土) 12:21:46 ID:QHUJ1lFX0.net
5Zからの買い替えだとデカ重だろうな
ギャラクシーS無印とかXiaomi12みたいな片手サイズがやっぱり使い心地いいわ

724 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Icr6):2022/06/18(土) 13:00:50 ID:Kw9+v8g30.net
スマホ用の外付け水冷クーラー3000円
メダカ用ポンプみたいなの付いてるw

725 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 13:05:02 ID:fUD/GqZp0.net
>>721
全く選択肢に入らなかった
5zは良かったけどそれ以降のASUSなんか微妙
それに最新の方がいいと思ったから

726 :SIM無しさん (スップ Sd5a-i+UA):2022/06/18(土) 14:21:01 ID:4N9sNqd1d.net
無印zenfone8はRamdump文鎮の心配しなきゃいけなくなる

727 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-xrok):2022/06/18(土) 15:43:25 ID:BdC16+WM0.net
おいこら12あぷでまたかいな?

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20 fusion/11/GT

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-ivRa):2022/06/18(土) 16:05:39 ID:T5F5JS5V0.net
>>727
うらやますい5G。
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

729 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 18:08:29 ID:fUD/GqZp0.net
まいったSMSが使えない
送信できるけど受信できん

730 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/18(土) 18:49:45 ID:AVlOrVAnr.net
>>729
楽天?

731 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/18(土) 18:54:53 ID:fUD/GqZp0.net
>>730
ocnモバイルoneだけどキャッシュ消したら治った

732 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-+jKp):2022/06/18(土) 20:21:09 ID:OrsHK3IwM.net
Ready for 3.0は新たにデスクトップの解像度とマウスのプライマリーボタンを変更できる項目が増えたがデスクトップ上のアプリのショートカットが消せないという致命的なバグ有り
端末は30 PROだったけどAndroid12にアップ済みのedge20でも同様のバグが発生しているのかどうか気になる

733 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/18(土) 20:49:25 ID:Jyl4GYFh0.net
>>714
ミス告知あったけどキャンセルされた?

734 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-MwdG):2022/06/18(土) 21:01:15 ID:PfNbWIsuM.net
ミドルレンジSoc成功例の778G搭載スマホ
発表から1年経つのに国内版はこれしかないんだな

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 8780-QK1D):2022/06/18(土) 21:14:22 ID:QHUJ1lFX0.net
778って高いから流通しないのかな?
新製品発表見てると8gen1・D8100・870・695・480ばっかだよな

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 7362-sER5):2022/06/18(土) 21:15:41 ID:trrim8yX0.net
>>733
まだ購入履歴に残ってるしメールも来てない
どうなることやら

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b17-KOaK):2022/06/18(土) 22:13:44 ID:yVljKvmi0.net
>>352
POVOでfusion使おうかと考えてますが、やっぱり不具合あるのかな?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/18(土) 22:49:28 ID:Jyl4GYFh0.net
>>736
転売屋が殺到してなければ普通に買えたかもしれないけどあそこまで祭りになったら無理じゃないかなぁ。9割方キャンセル告知されると思うけど

この端末も転売に狙われるのかなぁ。5.5万でこの性能は破格だもんなぁ
どんくらい30pro256確保してくれてんのやろかもうこの端末以外買う機しないくらいに気になってるがiij値段見ちゃうと8万だして買う機はしないしなぁ

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-v3j/):2022/06/18(土) 23:41:45 ID:wJPE4EbM0.net
楽天からの引越し先探してReno5A買おうとしてたらEdge20が軽くてちょうどよくて望んでたのとピッタシだった
でもSDカード非対応で128GB…全然足りないよ
惜しかった
Fusionじゃだめだ

740 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Icr6):2022/06/19(日) 00:01:18 ID:Djk3A9Ao0.net
Edge30無印Snapdragon 778G+/6.5インチ/4,020mAh/望遠無し
Edge 30 Lite(Edge30Fusion)Snapdragon 695/6.28インチ/4,020mAh

あれ、もしかしてスペックダウン?

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-BknV):2022/06/19(日) 00:23:44 ID:d2wO4+TQ0.net
「lite」と付いてるのに総合的にスペックアップしてるほうが違和感あるわ

742 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-EoUX):2022/06/19(日) 00:35:51 ID:gBnkclNm0.net
望遠無いならカメラの出っ張り無くしてよ
世界最薄といいたいならなおさら

743 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-j9qc):2022/06/19(日) 00:59:10 ID:I5hXUovqM.net
>>738
いやーそれは無いんじゃね
ヤフオクも片手で数えられる程度しか出品されてねーもん
大体、国内市場でモトの知名度が低いのにそんな事しても🍎みたく儲からんだろ

744 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 10:14:33.23 ID:oAwqtQc5a.net
>>742
カメラモジュールだけは薄くできんからな。

745 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 13:13:20.39 ID:QzodloNJ0.net
>>740
出目金カメラかな

746 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DsUh):2022/06/19(日) 15:40:00 ID:KpKSuB3MM.net
Edge30 Fusion/Liteは日本で出すのかな。
Liteは695だとg52jがあるから無いとは思うが、Fusionはどうなんだろ。
D900じゃなくD8000くらい積んでくれてればなあ。

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-oPsP):2022/06/19(日) 16:06:40 ID:fziRcsz20.net
12GB、256GBの上乗せの割に値段の上乗せ少ないのがいいけどGEN1の発熱と電池持ちがネックかなぁ
D8100の方がそこらへんよさそうなのがなぁ

748 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Icr6):2022/06/19(日) 16:39:46 ID:Djk3A9Ao0.net
8gen1の30proで発熱と電池持ち言ってたら、
Snapdragon8+Gen1のRazr 3なんて目も当てられないんじゃ?
もっともニッチな層のための機種なんだろうけど。
独特の不具合を早く解消してmediatekにはぜひ頑張ってもらいたいね。
次期30fusionはDimensity900みたいだね。

749 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/19(日) 16:44:15 ID:meDr7/aM0.net
つべ動画のこのチップの熱(ベンチ耐久 6台くらいだったかな)比較動画見たけどこの端末は頑張ってる方だった

750 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-QaMF):2022/06/19(日) 17:34:19 ID:FRB3BcphM.net
鳶職の人か

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-2fkF):2022/06/19(日) 17:57:19 ID:qsPl/xnp0.net
ゲームとかそんなにやらない軽めの使い方の時は100%充電から36~48時間くらい持つんで、
充電がちょっぱやなのと合わせるとネックというほどではないかな

752 :SIM無しさん (ワッチョイ db97-KtZt):2022/06/19(日) 17:57:56 ID:PmGOe5IV0.net
鳶の30pro初期ファームウェアのレビューは微妙な感じだったな
動画はどの解像度でも30fpsしか対応してなかったり、温度管理がウンコだったり

753 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-i+UA):2022/06/19(日) 19:38:59 ID:dw4KTR2br.net
30proだけど、暗い部屋でスライドすると赤く文字が滲むのが気になりますわ
改善方法あるのかしら?

754 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/19(日) 19:42:20 ID:o4FQ3EEdr.net
>>753
ナイトディスプレイがオンになってるんじゃないの

755 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-i+UA):2022/06/19(日) 19:46:14 ID:dw4KTR2br.net
>>754
あれ、おまかん?
ナイトディスプレイもチラつき防止もオフにしてる

756 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/19(日) 19:58:27 ID:o4FQ3EEdr.net
>>755
あとはユーザー補助で「さらに輝度を下げる」がオンになってるとか。それとリフレッシュレートは自動?

757 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-i+UA):2022/06/19(日) 20:22:37 ID:dw4KTR2br.net
>>756
画面を暗くしてダークモードで設定開くと顕著にでるね

758 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-j9qc):2022/06/19(日) 21:39:53 ID:iuBdX500M.net
>>757
買ったばかりやろ?とりあえずサポートセンターに連絡してもし解決しないなら試しに本体だけ送ってみれば

759 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-rJSJ):2022/06/19(日) 21:56:39 ID:xXZAd299M.net
VR方式のLCDでスライドすると文字が赤みがかったことあったなぁ

760 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-rJSJ):2022/06/19(日) 21:57:55 ID:xXZAd299M.net
VA方式だった

761 :SIM無しさん (ワッチョイ cb3f-i+UA):2022/06/19(日) 22:03:53 ID:rjM8Yl6w0.net
>>758
ありがとう
前機種は売り払っちゃったし、気になる程度で致命的ではないんで様子見ますわ

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-RW72):2022/06/19(日) 23:54:58 ID:oXZJsepO0.net
Motorolaは安いのに液晶が綺麗だね

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Zt2/):2022/06/20(月) 01:01:06 ID:nrmwVfa20.net
iijでまよいましたが20fujon辞めまして
g52jにいたしました

764 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 06:07:12.12 ID:z07S0gSUd.net
充電器とかイヤホンなしで、実売35000円程度なら、edge20の方がいいんじゃね
って思ってしまう。52jよりも。

765 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:17:38.65 ID:7dbJiNYUa.net
オムロンの体重計アプリ、MOTOROLAでは使えないのか…
失敗した 事前に調べずに買ってしまった

766 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:24:15.02 ID:DsZpF2TF0.net
>>748
ガチで使うならファン付きか

767 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:25:36.03 ID:DsZpF2TF0.net
>>764
おサイフと上級防水次第

768 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 07:27:05.91 ID:3gIjjLRA0.net
オムロンの血圧計アプリは問題ないのに体重計アプリは駄目なんか?
一本化しようと思ってた矢先のいい情報

769 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 12:47:19.29 ID:Gr2DW7+7M.net
g52jとedge20と迷ってedge20にするべと思ったけどまともなケースがないんですね。。
個人的に耐衝撃的なケースをずっと使ってきたのでそういうのが良いんですか
手帳型で1つだけまともで安そうなのがありましたけど手帳型とか使いにくそうで

770 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 12:49:43.91 ID:Gr2DW7+7M.net
>>769
fusionならケースが沢山ありそうですけどカメラ性能低そうでそれならg52jでも変わらんかなと

771 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 13:02:52.71 ID:qCEmrY5Xr.net
>>769
ケースにこだわりがあるならmotoはやめておいた方がいいのでは。fusionでも状況はさほど変わらんよ。Galaxyにしといたら?

772 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 13:17:10.55 ID:ZyTdVE7DM.net
>>771
今g8 power使っててまたmotoにしようと思ってた

773 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 13:21:10.00 ID:yrpNtyMy0.net
motorolaのケースカバー探しの高難易度はAndroid機の宿命で仕方ないね。
Amazonで検索すればそこそこ見つかるけど、店頭ではまず見かけないな。
それこそiPhoneにすれば?ってなる。

手帳型の良いところはフィルム張らなくても済むのと、
閉じた状態だと2回振ってライトが誤作動しないところ。

774 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 13:39:58.91 ID:qCEmrY5Xr.net
>>772
まあaliで探すしかないよね、この辺とかどう? NG避けで直リン貼れんけど

https://m.ja.アリエク.com/item/1005003884719204.html

775 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:00:34.72 ID:DvzCjI1W0.net
俺もAliで買ったな
ハズレがあってもいいように3種類買って1200円ほど

776 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:17:30.42 ID:l0JRrwok0.net
>>769
https://item.rakuten.co.jp/blade/ed20-56sd-m211021/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10210290
じゃ駄目なん?
買おうかなとは思ってるけど、せっかく軽いedge20に付けるのもどうかなって迷ってる

>>773
>閉じた状態だと2回振ってライトが誤作動しないところ。

そんな利点があったとは。でも手帳型はカメラ撮影で持ちにくいのが困る

777 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:23:39.96 ID:dKJ1LHY20.net
aliだと半額以下で同じのがあったりするからなぁ
発送も8月(60日以内)といいつつ10日ほどで届いたりするしPayPal使えるし
3つくらい適当なの買っても日本で1つ買うのと同じくらいの値段になる

778 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:31:04.10 ID:l0JRrwok0.net
いや値段は置いといて、耐衝撃的だしまともなケースに見えないのかな?って

779 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:33:39.53 ID:7qRx+sl7M.net
みなさんありがとうございますm(_ _)m
MOTOROLAのスマホでedge20だけ国内仕様のデザインが海外のと若干違うようでケースの穴の位置とか厚さが合わないとかいうレビューが多くて評点も低かったかったもので。。

780 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:35:14.09 ID:dKJ1LHY20.net
>>778
勘違いさせてごめん、aliについての話題で出しただけでそっちへのレスではないです

781 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 14:54:33.69 ID:Xltci4VZ0.net
アリでカーボン調のやつと裏にリングの付いてる半透明のやつ買ったけど
リングの付いてるやつがストラップホールも付いていてよかった

782 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 15:09:24.49 ID:l0JRrwok0.net
>>779
なるほど国内edge20が海外製と違う可能性があるんですか
そういえば私の挙げたリンク先はレビューないですね・・・

>>780
いえ私の方が早とちりしたみたいでスミマセン

783 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 15:25:55.99 ID:dKJ1LHY20.net
iijmio キャンペーン始めたね 1800円お得かぁ
そんなんよりはよ30pro256再販してくれ

784 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 15:36:03.81 ID:yrpNtyMy0.net
>>782
あーedge20の国内版とグローバル版ってボタン形状や位置が微妙に違ってたりするのかね。
fusionだとグローバル版edge20liteと区別されてるからわかりやすいんだよね。

785 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:07:00.85 ID:bOwrASGe0.net
モトローラはEdge無印シリーズ以外には
薄型軽量タイプを出す気ゼロなんですかね?
Moto G4plusの頃なんか軽かったのにな

786 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:13:37.62 ID:wpXJxbGuM.net
edge30 fusionは無印edge30より高いのか
それなのにD900ってかなり怪しいな

787 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:19:13.66 ID:OQknqIyur.net
この機種位の性能でおサイフとワイヤレス充電が付いたおすすめ機種ないですか?

788 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:22:23.29 ID:HuTOYjTf0.net
>>779
逆じゃないの?
g52jがg52とボタン位置とか違うからケース合わないってgシリスレで見たけど
edge20はアリで買ったケースでイケてるけどなぁ

789 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:58:52.33 ID:qCEmrY5Xr.net
>>788
だよねぇ。わざわざ edge S と edge20 で型を変える必然性がない

790 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:38:31.67 ID:yrpNtyMy0.net
揚げ足取るつもりじゃなくて、話を整理したいんだけど、
ボタン配置はともかくサイズ同じなのはedge S=moto g100だよ。
同じSnapdragon 778G共通なのは、
edge (2021):6.8インチ/5000 mAh
edge 20:6.7インチ/4000 mAhでサイズが違う。
で、edge20の国内版とグローバル版でカバーが合わないってレビューは初耳かなぁ。

g52j:6.8インチとg52:6.6インチはサイズが違う。
g51 5G:6.8インチはほぼ同じサイズだけどボタン穴が合わないらしいね。

791 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 18:11:51.65 ID:DHAj5T9tM.net
https://i.imgur.com/Cr0Y8ly.jpg

792 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 18:24:23.67 ID:LTrGnp+GM.net
スマホで視野角気にするかね
正面からみるから無問題

793 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 18:27:48.30 ID:dvFashIc0.net
edgeシリーズ多いから勘違いしてるんじゃない?国内版とグローバルで違いってあったっけ?

794 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 18:51:37.48 ID:5z53sYbJd.net
edge20な俺は今これ
リングは自分で貼り付けるタイプで、バリ取り甘かったから自前のリング付けてる
あとaliあるあるだけど、写真だとカメラのとこはレンズ毎にカバーされるように見えて現物はカメラ部全体空いてる 土手はあるけどね

https://i.imgur.com/7lUu8mN.jpg

795 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 19:44:15.88 ID:5EQavFcn0.net
そんなのゴミじゃん…

796 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-bX4F):2022/06/20(月) 21:10:17 ID:u17Qbyxs0.net
>>791
これはなんのための比較なんだ。

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ivRa):2022/06/20(月) 21:22:52 ID:dvFashIc0.net
edge20のカメラもカバーできるやつ
https://i.imgur.com/x2u7F3D.jpg
https://i.imgur.com/PSnnlyQ.jpg

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ivRa):2022/06/20(月) 21:28:46 ID:dvFashIc0.net
今使ってるケース
ストラップホールは無いけどサイズぴったり、穴のズレも無い
https://i.imgur.com/eunQcBy.jpg

799 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-MwdG):2022/06/20(月) 21:47:08 ID:WdO87UfcM.net
>>797
やべえ、ととろにトロトロ

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ac8-B9sR):2022/06/20(月) 23:49:40 ID:udO9qx330.net
>>797
かわいい

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-eR3O):2022/06/21(火) 02:23:26 ID:3/+wr2qV0.net
>>797
これどこでかえるの?
カメラ保護したひ

802 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/21(火) 05:32:07 ID:ScV/aF4g0.net
>>797
良いセンスしてる

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ivRa):2022/06/21(火) 06:11:35 ID:w5XLKYf80.net
>>801
アリエクで売ってる。細かいこと言うとカメラの穴も微妙にズレてはいるんだけどね
ケース自体薄めで使いやすいケースだよ

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-VVUE):2022/06/21(火) 07:33:14 ID:V/3fkOAe0.net
edge20のインカメラでpaypayの本人認証の瞬き撮影ができないのはなんでなんだろ
iphone7plusだと一瞬で終わったけど仕様の違いなのかね
自撮りなんてしないからこんなところに落とし穴あるとは思わなかったわ

805 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Ey0B):2022/06/21(火) 08:08:00 ID:H9TmR0mwr.net
>>804
paypaの本人確認する必要無いということだよw

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-VVUE):2022/06/21(火) 08:10:36 ID:V/3fkOAe0.net
>>805
マジでそう思ったわ

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 2397-KtZt):2022/06/21(火) 11:47:38 ID:wDueQu6t0.net
>>797
edge20持ってないけど、なかなかいいなこれ

808 :SIM無しさん (ワッチョイ da03-0tW6):2022/06/21(火) 12:23:49 ID:NjoZDTvw0.net
edge20ってガラスパネルを貼るとタッチの反応が悪くなるって本当ですか?

809 :SIM無しさん (ベーイモ MM06-oOuj):2022/06/21(火) 12:33:35 ID:kL2euaonM.net
貼らなくてもゴーストタッチや抜けはあるよ
そこを踏まえて買うべきよ

810 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-f85x):2022/06/21(火) 13:06:13 ID:9JNBNB1VM.net
>>808
パネルの当たり外れはどのメーカーもあるから祈るしかない
俺はサムスンのGalaxyで同時タップ無反応起きたり、ファーウェイのMediaPad M5で隣接タップできないハズレ引いてきたけどedge 20は正常

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-CsNr):2022/06/21(火) 19:56:16 ID:u/9Ox8IK0.net
>>797
どこで売ってるの?

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ea1-MKW/):2022/06/21(火) 22:15:42 ID:G9pDpS/40.net
公式見てたらedge20,fusionともにおサイフケータイ 対応になってる

813 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-2Eiw):2022/06/21(火) 23:07:45 ID:xZ2tqkcfM.net
>>803
何て検索したら出てくるの?
ちょっと探して見たけど見つからなかった。

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-VVUE):2022/06/22(水) 00:09:41 ID:zdMciOks0.net
>>812
公式見たがedge20はおサイフケータイ(-)になってるから非対応だろ?

815 :SIM無しさん (ワッチョイ fa75-rJSJ):2022/06/22(水) 00:22:09 ID:+4h6jsIE0.net
edge20公式の「ピュアでシンプルなAndroid」項目の説明文が

アプリの重複や余計ななソフトウェアスキンを排除し、よりクリーンなバージョンのAndroidを実行します。

ってなってて、余計な な が気になる

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 8745-sER5):2022/06/22(水) 00:32:10 ID:0OTX1OO/0.net
つうか5G無くなる問題はもう無かったことになってんのか?
こんなもんだと次は無いな

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-eR3O):2022/06/22(水) 00:40:36 ID:6Elolmgf0.net
12に上げたまま放置プレイ食らってるんだが…
5G使わないからいいけど

818 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-f85x):2022/06/22(水) 00:48:58 ID:Ag0RJgGlM.net
そういえば近所の基地局が最近5G対応したからOCNモバイルの5Gオプション申し込んだら埼玉の住宅街にある家で5Gになったわ
ドコモ回線で関東の住宅街はn79が主流って個人サイトに書いてあったから無理かと思ったけど普通にn78バンド使われてるのね

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ivRa):2022/06/22(水) 06:45:59 ID:AuCOgnrD0.net
>>813
motorola edge 20 cover で検索すれば色々出てくるよ。edge20単体じゃないから商品ページ内の「○○素材,○○色」のとこまで確認しないといけないけど。

https://i.imgur.com/b2ZzBGE.jpg
https://i.imgur.com/10Tjd1t.jpg
https://i.imgur.com/Lnv0bE5.jpg
https://i.imgur.com/9YCIcjB.jpg

820 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/22(水) 07:35:20 ID:gaOuyPdg0.net
これだけ安いとその日の気分によってカバー買えたりできていいね
でもサイズ違いや色違いの別ケース届き何度か紛争したから相変わらずチェック体制は糞という

まだ本体の30pro256買えてないけど、自分のはもう発送はされてるみたいだしだいたい遅くても2週間以内には届くかもね

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ea1-MKW/):2022/06/22(水) 08:48:35 ID:G0thDUbN0.net
>>814
www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-20-fusion/p
すべての仕様を見る
で開いた箇所なんです

822 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-40ys):2022/06/22(水) 08:58:35 ID:GDYIKrVMM.net
edge20のケース合わないとか書いてあるやつ
アマゾンのレビュー見たら

厚さが何ミリか余る
力強くで装着しないといけない
マイクとスピーカーの位置がずれていてマイクは穴あけないと無理

というのが多いな

823 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-xrok):2022/06/22(水) 10:06:33 ID:X5t1mNZ7M.net
>>821
使用の記載が間違いだね。
おサイフケータイは、使えない。

824 :SIM無しさん (ブーイモ MMba-i+UA):2022/06/22(水) 10:23:00 ID:GbJx8fFsM.net
edge30proだけど外れ個体なのかデュアル5G(iij d,iij a)だと不安定になって通信不能になることが目立つようになってきたわ

825 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/22(水) 10:33:29 ID:gaOuyPdg0.net
テレワーク日は毎時間チェックしてるけど30pro256ゲリラ販売ないなぁ
これで外日だった時に販売されてたら泣く

826 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/22(水) 10:45:01 ID:K0/F1ivbr.net
>>824
ドコモの5Gが腐ってるだけじゃね? 4Gで使えば

827 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-0tW6):2022/06/22(水) 11:03:49 ID:Js54ue5PM.net
アリエクか
なんか抵抗感あるな

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-i+UA):2022/06/22(水) 11:08:33 ID:7G0J8caB0.net
5Gはそもそもパケ詰まりとか問題が起きやすいからなあ
それをデュアルで運用したときにどんな挙動になるのかなんて端末関係なくほとんど検証されてないのでは

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-dVXy):2022/06/22(水) 11:28:01 ID:8zI+63tl0.net
ドコモとauは泥12で5G使うと不安定っての他の端末でも言われてる うちのedge30proもドコモ5G使うとたまに通信落とされてるよ キャリアの問題だと思う
ソフバン系は安定 楽天は知らん

830 :SIM無しさん (エムゾネ FFba-FEWu):2022/06/22(水) 11:56:33 ID:mIXW25W8F.net
価格コムの口コミ、いまだゼロ

831 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-mJwz):2022/06/22(水) 12:04:36 ID:t8YOOCs6M.net
そりゃお前らと転売ヤーしか買ってないもん

832 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-2Eiw):2022/06/22(水) 12:09:11 ID:a0ZyJj+GM.net
>>819
単体表示じゃないから、詳細まで隈無く確認しないと駄目なのね。

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-j9qc):2022/06/22(水) 12:18:24 ID:QRmBK5m/0.net
>>825
今更なんだけどさ
土日は無いと踏んで、月曜の朝スタンバってたら256在庫復活してた
スマホ点けっぱですぐ必要事項をコピペできるようメモ帳に住所とか書いてな
9時台だったが俺が注文した5分後にはまた未定に戻ってた
2回有ったって事は来週月曜の朝も来るんじゃないか?

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b9e-Icr6):2022/06/22(水) 12:29:10 ID:3za9BP6v0.net
そんなに競争率高いならもーいいや

835 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/22(水) 12:45:00 ID:gaOuyPdg0.net
>>833
一昨日の話?自分も朝から30分おきにチェック入れてたんだけどなぁ・・・
やはりかなりライバルいるっぽいな

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ea1-MKW/):2022/06/22(水) 13:45:22 ID:G0thDUbN0.net
>>835
安心しろ脱落した
触ったら高速なのでほしかったが、5Gエリア外、サラサラボディ落としそうなんであきらめた
いま、Snapdragon720G機なんで、20かfusionにしようと思ったが、アップデート来年までだし、
SIMx2は譲れないから、安いg31にしようか悩み中

837 :SIM無しさん (ブーイモ MMba-xrok):2022/06/22(水) 14:10:43 ID:OpxqLzuHM.net
fusionセキュリティパッチのアップデート来てるな

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-OJk4):2022/06/22(水) 15:13:18 ID:hw/JFnghM.net
20fusionアプデ完了
RRKS31.Q3-19-98-4
泥12は諦めたのかなw

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-2fkF):2022/06/22(水) 15:16:09 ID:7G0J8caB0.net
>>836
まさに720Gの端末から30Proに乗り換えたクチだけど、段違いに速くてもう戻れないわ

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-Icr6):2022/06/22(水) 15:28:43 ID:GvRYqkeK0.net
>>838これだね。
公式サイト>重要なお知らせ デュアル SIM ご利用時の注意事項について
>【6/21更新】 デュアルSIMご利用時の注意事項について(PDF)
デュアルSIM機能利用時に、緊急機関(110/118/119)への発信ができない場合がある…

3. 対象端末および対応について
以下の対象端末につきましては、準備ができしだいソフトウェアアップデートを実施いたします。
ソフトウェアアップデート実施まではシングルSIMでのご利用を推奨いたします。
製品名:改善ソフトウェア通知開始予定日:最新ソフトウェアバージョン
moto g31:2022年5月24日(火):RRWD31.Q3-26-86
moto g50 5G:2022年6月22日(水):S1RS32.38-20-7
edge 20 fusion:2022年6月22日(水):RRKS31.Q3-19-98-4

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-643o):2022/06/22(水) 16:41:55 ID:Tr5OOsXu0.net
【2月、2万人】 超過死亡が東日本大震災より多い
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1651735156/l50
sssp://o.5ch.net/1yq3w.png

842 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/22(水) 17:11:30 ID:gaOuyPdg0.net
>>836
そうか・・・。俺が買えるの祈っててくれ

aliで買った品なんだけど、お店からのメッセージでコロナ云々で運賃大変だから以下のアドレスから追加運賃を買ってくれみたいな事書かれてるわ
70円くらいだけど、こんな事あるんだなぁ。無料配送で釣られたわ メッセージちょくちょく確認しないといかんなぁ

843 :SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-ivRa):2022/06/22(水) 21:19:21 ID:xIYxcC3v0.net
>>842
詐欺じゃないのか。

844 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/22(水) 21:33:00 ID:gaOuyPdg0.net
>>843
PayPalが110円からしか支払いできないのでキャンセル願いしたわ
海外勢もレビューで星1つけて送料無料で釣ってるんじゃねー的な事書いてたな

845 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-XgbX):2022/06/23(木) 00:32:08 ID:9dEhExmLM.net
12gbは終売しそう
8gbのみになって実質値上げ

846 :SIM無しさん (ワッチョイ da83-mJwz):2022/06/23(木) 00:57:34 ID:1/BV8eVZ0.net
RAM12GB復活しないならPixel6aに行くわ

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 2397-KtZt):2022/06/23(木) 02:59:31 ID:nigtBWHp0.net
写真とか重視ならPixel6aもありなんじゃね、処理も申し分ないし
今日はpocoの発表だけど価格どうなるか…カメラも冷却もハード活かしきれてない感じで、Xiaomiの系譜的にアプデで改善しそうもないけど…

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b97-A64W):2022/06/23(木) 03:01:09 ID:Wr9TcUs10.net
そろそろZenFoneの新機種出そうだからそっち見てからかなぁ

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 2397-KtZt):2022/06/23(木) 03:04:09 ID:nigtBWHp0.net
週末は猛暑になるから熱々SoCのテストにもってこいだよな
どうなるんやろな

850 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-j9qc):2022/06/23(木) 05:20:26 ID:leXj6PQ1M.net
>>845
直接mioに在庫を聞いてる人が居たな
https://mobile.twitter.com/iijmio/status/1539486010161373184
841とか本気で手に入れたい奴は曜日関係なく午前帯は公式開いて常に更新しとけ
3日発売で10日にも入荷してるから金曜来るかもよ
(deleted an unsolicited ad)

851 :SIM無しさん (スフッ Sdba-bkcp):2022/06/23(木) 10:48:27 ID:v9YQJ2ebd.net
edge 20 値段がバク上がりしてるな。

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a62-XIo0):2022/06/23(木) 14:50:59 ID:d1DM91sK0.net
>>851
まじで?
なんか相場上昇の要因とか庵野

853 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/23(木) 14:53:30 ID:23bIuw+cr.net
>>852
元々が安すぎた&円安

854 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Iw2V):2022/06/23(木) 15:19:58 ID:r45Qz1roM.net
スナドラ778G生産不足で他社は695G採用だし
貴重な機種だね

855 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 17:06:39.85 ID:5chb4t/Ya.net
志村の機種変価格も上がってるな

856 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 19:23:58.01 ID:86fCN2Vg0.net
>>850
情報ありがとう。明日集中してみる
G100も買い逃したけど、これも今回買えなかったらもうこの価格で買えるチャンスはなさそうだね
もうケースもフィルムもハブもQiもケーブルも電源も買ったし後はこれだけだわぁ。久しぶりに物欲ありありで欲しくてたまらん

857 :SIM無しさん (スフッ Sdba-bkcp):2022/06/23(木) 23:05:56 ID:4xH2K2tZd.net
edge 20 年末には3万円近くになるな、
買い替え用候補としてマークしとこ。と
思ったのに。なんじゃこの円安。
スマホどころかカップ麺価格がダダ上がりなんだけど。

858 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-PB0n):2022/06/24(金) 00:35:52 ID:wHwrUWH/M.net
政治が腐ってるからな
使途不明金さ政治家全財産没収して賄うようにすればいい

859 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-oOSL):2022/06/24(金) 00:47:22 ID:BDdriJMna.net
露助とアメ公絡みで無駄に下がってるから政治家や黒田の首すげ替えてもどうにもなんねーぞw

>>857
そんな安いとこあったっけ?と思ったらIIJのMNPか。

860 :SIM無しさん (スッップ Sdba-Dhyt):2022/06/24(金) 01:14:35 ID:KsiHo9r9d.net
今まさにIIJにポートインしてedge20買ったからよろしく。

861 :SIM無しさん (ワッチョイ ca7e-VVUE):2022/06/24(金) 04:46:34 ID:ajgm+8Wk0.net
edge 30 proの上位モデルはほぼすべての店から消えてるからIIJmioでも復活は難しそう

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 2397-KtZt):2022/06/24(金) 04:49:07 ID:C/1XKgEG0.net
pocoいくかもう

863 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/24(金) 05:52:18 ID:rZLmTXn4r.net
>>862
MIUI でいいんか

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bed-f85x):2022/06/24(金) 06:14:57 ID:dR11mk1i0.net
edge 20
セキュリティアップデートの期間が2023年8月までってことは分かったんだけど
今年リリース予定のAndroid 13にアップデートされるかは未定?
モトローラって他のメーカーみたいに 2回のメジャーアップデート保証とかない感じ?

865 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-c7YO):2022/06/24(金) 06:36:11 ID:Srk+0QMiM.net
ないあるよ

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-nlUG):2022/06/24(金) 07:44:32 ID:IqIWmRzF0.net
Edge S30で十分アルヨー
デンツも持つしサックサクアルー

867 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-PB0n):2022/06/24(金) 09:05:42 ID:gv+arQ1hM.net
>>864
モトローラが新型スマホ「Edge 20/20 Pro/20 Lite」の3モデルを発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210730-motorola-edge-20-pro-lite/

868 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-PB0n):2022/06/24(金) 09:08:30 ID:gv+arQ1hM.net
Motorolaは新モデル3機種について「1度のOSアップグレードと、2年間のセキュリティアップデートを提供する」と発表したため、ユーザーからは「あまりにもアップデートの提供期間が短い」とユーザーからの批判の声を受け、Motorolaは「2度以上のOSアップデートと2年以上のセキュリティアップデートを約束する」と改めて声明を出しています。

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 76b4-FEWu):2022/06/24(金) 09:20:21 ID:NDoHT1ZG0.net
声明出してもセキュリティパッチアップデートなど遅い。
30proはいまだ3月のまま。

870 :SIM無しさん (スププ Sdba-bkcp):2022/06/24(金) 09:52:11 ID:3dywnNLed.net
>>859
価格コムの値段が軒並み+10000円になってる。消費税、心から時限でいいから
引き下げて欲しい。購買欲はあるし。
政府発行ポイントなどイラネ。

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-nlUG):2022/06/24(金) 10:04:33 ID:IqIWmRzF0.net
暇だったのでEdge S30のスコアをAntutuランキング15位に鎮座させたアル

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bed-f85x):2022/06/24(金) 10:44:29 ID:dR11mk1i0.net
>>867
ありがとう
ユーザーがキレて13約束されたのね
多少遅くてもパッチ予定あるなら安心できる

873 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ivRa):2022/06/24(金) 11:35:17 ID:dyOLnA5Gr.net
>>872
いちおうそういうことになってるけど、未だに12のアップデートは止まったままだしね。あんまり期待しすぎない方が

874 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-xrok):2022/06/24(金) 11:40:17 ID:tTVSrEJZM.net
12マダカイ!!!

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20 fusion/11/ST

875 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0tW6):2022/06/24(金) 12:42:20 ID:PLiDkZqAM.net
>>867
ええやん
なんぼや?

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-VVUE):2022/06/24(金) 12:53:55 ID:S8Ybaft20.net
>>875
それ1年前の記事だろ

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-2fkF):2022/06/24(金) 14:01:11 ID:6Rq5XmZt0.net
2度以上OSアップデートする…!するが…今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になればアップデートは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

878 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-4NGP):2022/06/24(金) 14:49:00 ID:m8cjjb8wa.net
起きてる間は常に3分おきに更新してるがedge30pro来ない

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e30-QaMF):2022/06/24(金) 15:03:18 ID:FRuteHzp0.net
円安終わるまで買わなくていいだろ

880 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-MwdG):2022/06/24(金) 15:06:36 ID:85WnkeXFM.net
あと半導体不足edge20 何だかんだ買って得した
国内版ミドルSoc成功例はこの機種だけ

881 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-rvAy):2022/06/24(金) 16:06:11 ID:45ZUE/rVr.net
edge30proポチってしまった。

882 :SIM無しさん (スッップ Sdba-ccJQ):2022/06/24(金) 16:52:36 ID:2vFy1Arqd.net
>>881
iijですか?

883 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-rvAy):2022/06/24(金) 16:54:25 ID:z4uwNzsTr.net
>>882
ビック

884 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-rvAy):2022/06/24(金) 17:28:45 ID:10Hu4VPJr.net
>>883
今見たらビックも販売終了かよ。
俺のは明日届くんだろうか

885 :SIM無しさん (スッップ Sdba-ccJQ):2022/06/24(金) 17:29:05 ID:2vFy1Arqd.net
>>883
私もiij諦めて、値段上がらないうちにどっかから買おうかな…

886 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-rvAy):2022/06/24(金) 17:36:16 ID:czpwLjQEr.net
>>885
256が欲しいなら在庫無くなりそうだね。

887 :SIM無しさん (スッップ Sdba-ccJQ):2022/06/24(金) 17:44:18 ID:2vFy1Arqd.net
>>886
はい、そんな気がしてきました。
楽天からのMNPでお得にGETしたかったんだけどなぁ

888 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-O9BD):2022/06/24(金) 19:42:13 ID:g6FLXc+AM.net
エポスのクーポン使ってocnにいくかな

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-j9qc):2022/06/24(金) 19:55:24 ID:nRe2Mbzx0.net
今日、IIJで256の在庫復活してたらしいぞ
https://mobile.twitter.com/_motootoko/status/1540210846257025024
>>878はニアミスか?
(deleted an unsolicited ad)

890 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-XgbX):2022/06/24(金) 20:17:10 ID:GQN47YgmM.net
転売屋なんていないよね
と思ったけどゴキブリと同じだからいるか

891 :SIM無しさん (ワッチョイ da83-mJwz):2022/06/24(金) 20:31:52 ID:cAwSq5mS0.net
俺もちょいちょい見てたけど復活はなかったから
たぶん一瞬で売れたんだろう

892 :SIM無しさん (ワッチョイ db1c-i+UA):2022/06/24(金) 20:31:54 ID:jOuIgaDL0.net
30PROなら公式から買うしかないんじゃない
11日は最低待たされるけど

893 :SIM無しさん (ワッチョイ b345-sER5):2022/06/24(金) 21:56:21 ID:NsYZ39p50.net
売ってたのか。ちょいちょい見てたけど駄目だったわ
もうこの価格で買うのは無理だろうな

894 :SIM無しさん (ワッチョイ 570c-XgbX):2022/06/24(金) 22:00:44 ID:NqSsUwRU0.net
どうやら転売屋がフリマアプリで売ってるみたい
もう買えないね

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 2397-KtZt):2022/06/24(金) 22:45:13 ID:C/1XKgEG0.net
少し流行りそうになると何でも転売されるよな
ヤクルトは流石に引いた

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-Icr6):2022/06/24(金) 22:46:07 ID:JD380UJy0.net
IIJmio、e7 powerがようやく売り切れた。
g50もとっくに品切れ、fusionも在庫切れ。
30pro(8GB/128GB)も残りわずかになった。
これもうIIJウハウハやろなぁ。

「他社からの乗り換えで人気スマホが限定特価!
数量限定でなくなり次第終了 7/31まで」になってるけど、
7/1以降、在庫状況変化したりするのかね。

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Xgv5):2022/06/25(土) 01:11:50 ID:L861SIOJ0.net
moto edge30 Liteとは

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/25(土) 02:50:25 ID:/74bzjRM0.net
iijは端末売り切れ続出で補充どうなるんだろう7月のキャンペーンあるんかな
円安でハイスペ品は円安の関係とかで一万高くなってそう。モト品は全滅かもな
edge30pro256は完全に駄目そうだな

>>743
転売屋けっこう出てるじゃねーか。同じ石乗っけてる同スペック他メーカー品より元から数万安いからなぁ

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Ub0J):2022/06/25(土) 08:11:53 ID:RJh5YucO0.net
ヨドバシなら在庫あって買えるけどポイント考えたら実質8万か。

900 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Ggqz):2022/06/25(土) 10:00:56 ID:W+wWpW5Sa.net
値段相応と割り切って希望小売価格で買うか否かじゃね?
度々思うけどもう「高性能がお手頃価格で買える時代じゃない」と思うしか。

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/25(土) 10:32:47 ID:/74bzjRM0.net
8万だと全然魅力的には感じないかな

スレチだけど日本正式販売の一昨日くらいのラズパイゼロ2も買い逃ししてたし。転売屋はほんとどうにかなんないかな

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fd9-Avdd):2022/06/25(土) 12:36:25 ID:aSDaAe250.net
>>901
これだけ急激に円安に成っちゃうと、自分の中の、物の値段の相場観みたいなもんをアップデートするしかないんじゃないかねぇ。

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Ggqz):2022/06/25(土) 12:46:49 ID:W+wWpW5Sa.net
もう数年は1ドル100円台になりそうもないしな

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-uqhr):2022/06/25(土) 13:17:17 ID:8y8TpKjI0.net
SD8gen1で安いの買おうとしたら
これだめならPOCOしかないか

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/25(土) 13:56:57 ID:/74bzjRM0.net
8万でもmicroSD入れられるなら買ってた
PCみたいにメインSSD データ置き場としてSDって感じで内部統合しないでよいからハイスペ品もSD搭載させてほしいわ

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-qwBH):2022/06/25(土) 14:01:22 ID:bQ/SQuh70.net
高性能化で排熱処理の為、媒体にSDスロットのスペースがないから今のスマホにSDカード非搭載の機種が増えたという記事を何処かで見た

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/25(土) 14:15:43 ID:/74bzjRM0.net
ストレージ統合での速度問題とかではなく空きスペースの問題か~

simは一枚でよいから排他仕様でSDカード乗せたいって人は少数派なのかな
あと熱はドライブレコーダーみたいに耐熱SD必須って事で乗せたいなぁ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-bgyx):2022/06/25(土) 14:54:37 ID:8HypGTlH0.net
>>907
SDカード使う人自体がもう少数派

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa1-yeJY):2022/06/25(土) 14:59:39 ID:ZeJaDdV30.net
これだけストレージ大きいのに、SD必要ってどういうケースなのだろう
クラウドではだめなんだろうか

IIJは128GBも在庫切れかー

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/25(土) 15:03:17 ID:/74bzjRM0.net
ゲームだけで128GB越えちゃってるんだよね。パチスロゲームも半分くらい使ってるし

一部パチスロゲームとか再ダウンロードできないので消せないのも出てきてるしね(シティーハンターとか)

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f62-yeJY):2022/06/25(土) 15:22:37 ID:WxrqgI/U0.net
モバイルバッテリーが外部記憶装置を兼ねてくれればいいのに
SDやNVMeのスロットが付いていれば更に良い

912 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-boEX):2022/06/25(土) 15:31:51 ID:A3FwTPy5d.net
速度的に4kや8kの保存先に出来ないから上位モデルから先に非対応や不要になってきてる
高速なMicroSDもあるけど安物高級品を判別する仕様になってないしな

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f97-gXkX):2022/06/25(土) 15:48:24 ID:JZKN0pxG0.net
キーホルダー型小型USBメモリで

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-en3t):2022/06/25(土) 15:57:59 ID:YEdgXigN0.net
FGOがエターナルロードになっちゃうなあ
2回めだ
あんつつ30万くらいの機種ではなったこと無いのに

915 :SIM無しさん (スップ Sddf-G2Dv):2022/06/25(土) 18:34:24 ID:8jrjsRVCd.net
>>914
相性とかあるのかね
それか裏で動いてるアプリが悪さしてるとか

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-q1LB):2022/06/25(土) 19:01:48 ID:pKh0kPM/0.net
iijは再入荷も無さそうだな
Pixelにするわ。お前らまたな!edge40スレで会おう

917 :SIM無しさん (スップ Sddf-Avdd):2022/06/25(土) 19:09:00 ID:i2JgZdtRd.net
おう、また明日な

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-/a9g):2022/06/25(土) 21:00:25 ID:3uR9tHb20.net
Edge20向けの最新のGCAMってどこにありますか?

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fdb-ZTfB):2022/06/25(土) 21:34:52 ID:eXlno4k20.net
>>914
edge30proを考えているんだがどうしよう

920 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Tq5Q):2022/06/25(土) 22:17:48 ID:TvspAuvSa.net
>>919
ゲーマーは iPhone にしとき

921 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 22:58:53.56 ID:U/nEO+3N0.net
>>912
動画撮って吐き出すならポータブルSSDがいいよ
問題になるのは音楽をローカルで聴くのに貯め込んでいる場合とか

922 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-7+H0):2022/06/26(日) 08:41:30 ID:hVWMmcPCM.net
>>909
クラウドとかNASだとネット環境に左右されるからな。
5Gのインフラが整備されたらNASの動画とかストレスフリーなんだろうな

923 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lSap):2022/06/26(日) 09:50:50 ID:OrCUXRgSM.net
>>918
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/

924 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-kKA6):2022/06/26(日) 10:31:55 ID:QqPSrwnEa.net
通信電波
つかみ悪いと聞いたが

どない?

925 :SIM無しさん (テテンテンテン MMdf-XWw+):2022/06/26(日) 10:39:46 ID:bjf/H00nM.net
>>924
機種名書かんと答えようがない
fusionなら、そのとおり

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f62-tCSL):2022/06/26(日) 11:19:22 ID:BR8WZHbM0.net
今のTurboPowerはPD互換らしいけど、Edge 30 Pro付属の充電器を他のPDデバイスに流用してもいいんかな?

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-SRZt):2022/06/26(日) 16:13:22 ID:wkXWuXeK0.net
edge 30 proとPOCO F4 GTってどっちがいいの

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-kheY):2022/06/26(日) 16:29:15 ID:QSpZZDby0.net
人それぞれ

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-SRZt):2022/06/26(日) 16:31:02 ID:wkXWuXeK0.net
どういう人にはどっちがおすすめとかある?

930 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-boEX):2022/06/26(日) 16:39:33 ID:4p+SHyXAd.net
Xiaomi cloudを活用したいなら後者

931 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-bgyx):2022/06/26(日) 16:39:45 ID:5IKwW0NKr.net
>>929
MIUI大好き→POCO
それ以外→moto

932 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-7+H0):2022/06/26(日) 16:49:10 ID:8r12O8OrM.net
>>923
どもー
動画モードにすると突然落ちるw

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-SRZt):2022/06/26(日) 16:51:25 ID:wkXWuXeK0.net
POCO選ぶ奴いないじゃん
ありがとう

934 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-bgyx):2022/06/26(日) 16:57:30 ID:oY8f8GSkr.net
あ、今のところだとドコモ/au SIMでどうしても5G使いたい人はPOCOがいいかも。ただドコモだと5G掴めない方が安定してるけど

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f80-uHxh):2022/06/26(日) 17:27:01 ID:obFN3UzD0.net
motoはフローティングウィンドウがなぁ

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f76-u0tS):2022/06/26(日) 18:44:06 ID:OHOMSpBZ0.net
フローティングウィンドウはあると嬉しいね
だけど対応していないアプリもあるからションボリ

画面分割非対応のアプリも多いよね

937 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-u0tS):2022/06/26(日) 18:45:19 ID:6g5ynJdsa.net
ReadyForで出来るのならばフローティング対応して欲しいよな

938 :SIM無しさん :2022/06/26(日) 20:20:07.80 ID:pNjP8wsv0.net
readyfor良いんだけど文字が滲んでしまうのがなぁ

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f7f-6ww9):2022/06/26(日) 23:45:53 ID:SGYSwY3i0.net
>>791
覗き見されにくくていいかもな

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-XsAS):2022/06/27(月) 11:12:51 ID:hf2jhFxH0.net
edge 30 pro使ってる人に聞きたいんだけどバッテリーの持ちってどう?

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-WSeP):2022/06/27(月) 11:22:38 ID:qFjvCY9e0.net
>>940
ゲームやればガンガン減る
そうじゃなきゃ普通にもつ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-XsAS):2022/06/27(月) 11:35:27 ID:hf2jhFxH0.net
>>941
サンクス
ちなみにケースは何使ってる?

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-gtDu):2022/06/27(月) 11:42:09 ID:qFjvCY9e0.net
>>942
これ
https://i.imgur.com/pJAETYb.png

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fd5-u0tS):2022/06/27(月) 12:22:48 ID:39caaQWA0.net
EdgeS30の事も忘れないで下さいね

945 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-ipE9):2022/06/27(月) 12:29:11 ID:QTNQPWaxM.net
12キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とおもたらセキュリティアプデだけだったでござるよ
fusion は捨てたのかね?

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20 fusion/11/ST

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Ub0J):2022/06/27(月) 12:53:28 ID:3dgkFh0r0.net
>>943
これ、上半分ってカバーされてるの?

947 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-/E3B):2022/06/27(月) 12:56:42 ID:YJ5uOm1ma.net
>>945
緊急通話出来ない不具合対応

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-WSeP):2022/06/27(月) 13:47:38 ID:qFjvCY9e0.net
>>946
されてるよ

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6d-f4vH):2022/06/28(火) 11:40:20 ID:i90UISZq0.net
iijの30pro在庫8GBだけ復活してるね
12GB諦めてこっち買うかなあ…

950 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-SRZt):2022/06/28(火) 11:40:48 ID:JR/l8PYar.net
12Gって何に必要?

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Ub0J):2022/06/28(火) 11:57:03 ID:zjRZvIb00.net
アプリ動かすのに必要

952 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-eanJ):2022/06/28(火) 12:09:45 ID:xIQv/h0pM.net
>>950
必要ない
それよりもストレージ128gbの方がおかしい

953 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-hjm/):2022/06/28(火) 12:18:13 ID:fSNypkiHd.net
>>952
同意

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f76-u0tS):2022/06/28(火) 12:19:31 ID:uJ4X+p4F0.net
Androidのメモリは8GBで十分おじさん「Androidのメモリは8GBで十分」

955 :SIM無しさん (ベーイモ MM8f-Xgv5):2022/06/28(火) 12:30:59 ID:mVTs/0gRM.net
edge30Lite
https://smhn.info/202206-motorola-edge-30-lite-rumors

956 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-eanJ):2022/06/28(火) 12:36:59 ID:ge16cFc3M.net
>>955
また695ですか

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/28(火) 12:40:43 ID:aPwZM0Kn0.net
メモリあるだけ使ってリソース確保して解放しないお行儀悪い手抜きソフト多いからなぁ
ついでに数メガバイトとはいえOSも意味のない常駐プロセスいっぱいあるし
常に起動されてるファームウェア更新チェックとかそんな常駐いらんねん

心情的にはメモリ8GB(256GB価格)でもいいから256GB再販してくれ

958 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-SRZt):2022/06/28(火) 12:42:53 ID:JR/l8PYar.net
>>951
12Gないと動かないのってどのアプリ?

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Ub0J):2022/06/28(火) 13:59:21 ID:zjRZvIb00.net
>>958
12gないと動かないアプリがあるとは一言も書いてないが。
普通の人には見えない文字が見える人ですか?

960 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-SRZt):2022/06/28(火) 14:04:14 ID:JR/l8PYar.net
え、「必要」の意味が普通とは違う人かな

一般的には「かならずいる、なくてはならない、欠くことができない」という意味なので、アプリ動かすのに必要ということはそれがなければアプリが動かせないってことになるでしょ

アプリを動かすのに必要(必要とは言っていない)ってこと?

961 :SIM無しさん (アウアウクー MMa3-N2ON):2022/06/28(火) 14:33:40 ID:vJFvjW6PM.net
頭の悪い人には関わらない方がいいお

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-tCSL):2022/06/28(火) 14:38:27 ID:aPwZM0Kn0.net
ただのいちゃもん野郎で草

963 :SIM無しさん (スップ Sddf-Avdd):2022/06/28(火) 14:56:06 ID:8on3YUUYd.net
10年前「1GBあれば十分2GBって何に使うの?」
7年前「2GBあれば十分4GBって何に使うの?」
3年前「6GBあれば十分8GBって何に使うの?」
今「8GBあれば十分12GBって何に使うの?」
何回繰り返せば気が済むん?

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-N2ON):2022/06/28(火) 15:16:39 ID:ITq1OXZJ0.net
100年後「メモリは500PBあれば十分」

965 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-Avdd):2022/06/28(火) 15:39:01 ID:+LjKR76Hd.net
便利を求めて重いアプリを作ってる内はメモリは永久に大容量を求められるよね(´・ω・`)
でも個人的にはメモリはあればあったほうがいい主義(´・ω・`)

966 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f62-yeJY):2022/06/28(火) 15:52:33 ID:SMcjRKCC0.net
ハードを買い替えさせるためにソフトは重くなる
特にゲームは完全にソフトメーカーとハードメーカーが協調してる

967 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:51:59.44 ID:bWsZRFm60.net
>>963
それは「成長」なので、今後も正常に繰り返される。

968 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:56:28.54 ID:djRvbd0X0.net
まぁ昔じゃPCにメモリ16GBなんて「そんなゲーマーじゃなきゃいらんよw」だったのに、
今じゃゲームなしでも16GBほしいもんな

969 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 18:08:27.54 ID:NU+QKiUr0.net
🍎「ウチはAndroidと違ってメモリ管理が優れてるから2GBでもサクサク快適」
こう言ってたのに今や6GBですよ
端末も年々高くなってるし、長〜く持たせるならメモリは多すぎる位がストレスを感じなくてよい

970 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 18:55:12.89 ID:fKQG0rlRr.net
泥でも2018年位のスマホでメモリ4GBだと機種とかUIによってはモッサリするし裏落ちすごいけど、6GBのやつならまぁいけるもんね

971 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 19:04:07.94 ID:qVRCE0tK0.net
まあ単体のアプリが動くか否かということなら3GBくらいで大体動くんでないか
システムとしてまともに動くとは言い難いかもしれないが

972 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 19:12:18.66 ID:uHT8u8+ed.net
edge30proの実機触って来たけどデカイ割に軽かった
ベゼルも気になるほど太くなくてあの値段ならマジで良機種かもしれない

973 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 19:58:09.75 ID:kTwGVwge0.net
グローバル版か何かでedge20の最新ファームウェア S1RGS32.53-18-11-4 出てるな。
そろそろ5Gの不具合解消してくれ

974 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:02:18.34 ID:lv7Wf7j3a.net
今のはRAMブースト付いてる機種もあるしね
切ってるけど
gシリーズにもあるんかな

975 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:26:24.66 ID:/kkPhsf40.net
スワップでしょあれ
十分なメモリあったら逆効果じゃないの

976 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:35:32.42 ID:kiphXHsY0.net
edge 30 PROの3月セキュリティパッチは、いつ頃更新されますか?

977 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:30:18.95 ID:L5HCYSLS0.net
Edge30Proの5Gの掴みはイマイチだね
5G優先にしてると数十秒ごとに接続したり切断したりを繰り返してる

978 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:52:18.77 ID:FdxMkg6t0.net
>>977
酷いと再起動かかる事もあるわ

979 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 22:31:19.15 ID:0nEO43T40.net
5G切った方がいいんじゃない

980 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 22:33:00.67 ID:aPwZM0Kn0.net
いろんな端末で5Gは不具合だしてるみたいだな

981 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 22:48:10.81 ID:eAZD7tWM0.net
かみ切った?

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-CVRc):2022/06/29(水) 00:42:48 ID:B7NT5G7m0.net
>>974
ほんとあの手の仮想メモリって不具合の温床だよな

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-SRZt):2022/06/29(水) 00:43:36 ID:7Gs3aRO00.net
逆にオンにしていいことってあるの

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-qwBH):2022/06/29(水) 01:01:08 ID:cA+xmHVy0.net
次に新しく安く買えるとしたらどこがチャンスかしら
楽天スーパーSALE?

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-uqhr):2022/06/29(水) 01:09:46 ID:zMJ2BMgE0.net
メモリバカ食いするようなゲームでもやらない限りいらないよな

986 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-Avdd):2022/06/29(水) 07:11:25 ID:vntbgnPpr.net
edge 30 proに入れられるGcam教えてよ❤

987 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-bgyx):2022/06/29(水) 07:29:04 ID:w+4jRrBpa.net
edge20なんか知らんけど設定に5G出るようになった

988 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-qwBH):2022/06/29(水) 07:31:52 ID:BaPL3FZn0.net
>>987
俺のも出てるわ
遠隔アプデでもしたのかね?

989 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-bgyx):2022/06/29(水) 07:34:13 ID:Tjfcm8idr.net
>>988
アップデート履歴に残ってない?

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-qwBH):2022/06/29(水) 07:35:27 ID:BaPL3FZn0.net
>>989
確認したけど自動はoffてるし履歴もないんだよ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-bgyx):2022/06/29(水) 08:06:04 ID:Ef+GJgBh0.net
>>987
こっちもPOVOで5G優先になってた
よく気がついたね
edge20のアプデじゃなくて
キャリア側が対応したのかな

992 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-bgyx):2022/06/29(水) 08:14:40 ID:wKtljqwIr.net
GoogleのCarrier Serviceにアップデート入ってたみたいだからその影響かな。motoじゃなくてGoogle側のやらかしかも

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-qwBH):2022/06/29(水) 08:17:20 ID:BaPL3FZn0.net
>>992
それまだアプデしていないけど5G表示されてる

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-7+H0):2022/06/29(水) 08:34:27 ID:e0PqBjdK0.net
edge20アップデート来た

995 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-7+H0):2022/06/29(水) 09:01:03 ID:YtE8tribM.net
>>994
マジだわ、サンキュー

996 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-F7a3):2022/06/29(水) 09:57:14 ID:hI6Yt21y0.net
ほんとだついに来たか

997 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-bgyx):2022/06/29(水) 10:11:07 ID:/xiy5xywa.net
edge20いつの間にか5G使えるようになってて勝手に5Gになってたわ
どうりで最近パケ詰まりや激遅だったわけだ
速攻で4Gに切り替えたらストレス無い速さに戻ったわw

998 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-SRZt):2022/06/29(水) 11:16:49 ID:BLtN+QT2r.net
なんで5Gだとパケ詰まりや激遅なんだ…?

999 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcb-gtDu):2022/06/29(水) 11:35:01 ID:FizZl1Vn0.net
>>997
それな

1000 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-67oY):2022/06/29(水) 12:07:17 ID:Y7haUi3dM.net
>>992
Carrier Serviceアップデートしたら5G使えるようになったわ
原因はコイツの所為か

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-XpDl):2022/06/29(水) 13:04:58 ID:xdf7uLNg0.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200