2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【motorola】edgeシリーズ総合 Part4

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ebc-cjEd):2022/05/21(土) 20:18:23 ID:tMOPHcnH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのedgeシリーズの総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください


▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family
※前スレ
【モトローラ】edgeシリーズ総合 2台目【ミドルハイレンジ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639841179/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887197/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

339 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb):2022/06/05(日) 18:21:54 ID:qpSrAm3Xa.net
三木谷市場でXiaomi pro 5Gが実質39800円で
モトローラg52j が実質32800円だね
ポイントは人によって違うと思うけど
自分はそれプラス買い物マラソンで-3000円だから29800円か
Xiaomiかモトローラか悩む…
ピュア泥、有機 67w デュアルスピーカー

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db0-7sgp):2022/06/05(日) 19:05:43 ID:EvK7cUbe0.net
>>338
edge20が大ヒットしたけど
ライバルのmi11liteやpixel5aにない3倍望遠が決め手で選んだ人も多かったからじゃない

後継機のedge30にもそれが期待されてたし

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-m5EP):2022/06/05(日) 19:06:50 ID:BxNWxu4v0.net
自分の環境だと22倍ポイント戻せるからまあ…今日中に決心しないと倍率やクーポンが一部消える

342 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb):2022/06/05(日) 19:41:07 ID:8+BYM7L0a.net
クーポン、ポイント失効は消費者心理を何某
モトローラ信者じゃなきゃOPPO6月16日を待ちそれからがベストなのかも
知れない
その時に更なるクーポンと競合による更なる値下げ合戦で
今より安くなる定期

343 :SIM無しさん (スップ Sdea-PxNs):2022/06/05(日) 19:48:42 ID:4qacTWVFd.net
motorolaスマホ安売りする時があるからそんとき買うわ

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-m5EP):2022/06/05(日) 19:57:33 ID:BxNWxu4v0.net
まあ即決しないってことが今回のキャンペーンでは買わないってことなんだろうけどね
欲しいという買い時じゃないと自分が伝えてる

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 8697-+66E):2022/06/05(日) 20:15:20 ID:S9iIDUlK0.net
カメラは代々ミッドレンジレベルやろ

346 :SIM無しさん (ワッチョイ 6976-rMBA):2022/06/05(日) 20:17:14 ID:NktKyiS80.net
ずば抜けたカメラ機能が欲しいならコンデジ買うかGoPro買った方がいいしな

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 19ae-Rebr):2022/06/05(日) 20:24:20 ID:MrTGNrVI0.net
電池持ちどんなもん?

348 :SIM無しさん (ワッチョイ ea75-S6o+):2022/06/05(日) 22:55:38 ID:E4+XqfC10.net
g52jってedge20とedge20 fusionのいいとこ取りみたいな機種だな
ちょっと重いけど

349 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-nJ1q):2022/06/05(日) 23:02:45 ID:L8n4Efvsa.net
おサイフesimはmotorolaの経験不足で人柱臭がするな
OSアップデートもどうなるかわからんし

350 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QPkF):2022/06/05(日) 23:13:13 ID:sCrCBe0sM.net
>>348
かなりデカいも追加でw

>>349
12で出してたらみんな安心して買えたとは思うな
もちろん不具合無い前提で
11のままセキュリティアプデだけでいいって人も多い気もするが

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 85ed-jKji):2022/06/06(月) 01:21:42 ID:X1AUtr0B0.net
Android 12はバッテリー持ちとセキュリティがアップした一方で不具合だらけの失敗OSって言われてるからなあ
唯一Galaxyの12だけは評価高いけどそれ以外のメーカーは評判悪い

352 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Pv7m):2022/06/06(月) 01:55:52 ID:Id/Z/UaQa.net
>>338
そのコスパがいい他社モデルで今望遠積んでるのが幾つあるよ?って話。
コスパ抜きにしても1年型落ちとか除くとミドルクラスで望遠積んでるのってXPERIA10Ⅲとかになっちゃう。

353 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Pv7m):2022/06/06(月) 01:59:36 ID:Id/Z/UaQa.net
>>346
ずば抜けたSoCもカメラ性能も求めてない。
ただ被写界深度と歪みの少ない望遠つんでりゃいいわ。

354 :191 (ワッチョイ 1a56-J3rt):2022/06/06(月) 02:12:04 ID:MyCfQYbK0.net
改善したと思ったけどやはり移動したらアンテナピクトにバツ印出ている。
FusionはUQとの相性悪いのかな。

355 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb):2022/06/06(月) 06:53:36 ID:qWapLFtQa.net
g52jが有機でデュアルスピーカーで
そのかわりお財布なしだったら即買いしてたのに

356 :SIM無しさん (ブーイモ MM71-K31I):2022/06/06(月) 12:08:34 ID:n5L7Dqa2M.net
>>338
暇つぶしで買ったオレに謝れ
使った事なかったから使ってみたかったというのが本音だけど

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 7980-IOc/):2022/06/06(月) 12:41:42 ID:Z/Tdn1b30.net
>>356
謝れも何も俺も去年の最強コスパ機としてSD870、OIS付5倍望遠、Readyforが気になってedge s pro買ったクチや
今年はメインセンサーも強くないし望遠もなし、SoCとコスパに全振りな印象

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 7980-IOc/):2022/06/06(月) 12:45:22 ID:Z/Tdn1b30.net
望遠欲しいって層は、ミドル帯で探すのやめて各社ultraシリーズのハイブリッド100倍とかの中古でも買った方が幸せになれるやろ

359 :SIM無しさん (スッップ Sdea-e8Us):2022/06/06(月) 15:00:29 ID:5AVKaNxxd.net
e-SIM対応してくれたら現行モデル並でいいわ
グローバルモデルの売れ筋クラスではまだ先の話か

360 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/06(月) 15:41:54 ID:Oim2CH+zM.net
>>358
お前が中古ultra買えば?20pro購入層がど真ん中だろ

361 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb):2022/06/06(月) 16:25:58 ID:bMdtFhk5a.net
338だけど昨日の5のつく日グッと我慢したら購買欲が薄まった
やっぱクーポン、ポイント類は人の購買意欲を高めるな
三木谷さんの術中にはまるところだった
あとは10日の日辛抱
16日OPPOまで待つ

362 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/06(月) 16:35:55 ID:Oim2CH+zM.net
SD695とスペックダウンほぼ確のOPPOか

363 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/06(月) 16:41:13 ID:Oim2CH+zM.net
つーかスレ違いじゃねーかアホ
edgeシリーズスレでGシリーズとか

364 :SIM無しさん (ワッチョイ a9d5-eoIG):2022/06/06(月) 16:43:44 ID:lv2+8LTo0.net
G200もダメ?

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 86bf-oyTw):2022/06/06(月) 17:14:16 ID:DW/fSRRI0.net
遂に尼のえっぢ30ぷろをポチッてしまった
初モトローラだけどよろしくお願いしまつ(´・ω・`)

366 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb):2022/06/06(月) 17:19:05 ID:kRpto9VUa.net
g52j 5g楽天で叩き売りしてるねdealポイント10000P他1000円クーポンで
29000くらい
OPPOでこのクラス発売されたら売れないと踏んだのかな
この価格なら有機、デュアルスピーカーなくてもピュア泥と考えるとお買い得かもしれんね

367 :SIM無しさん (スッップ Sdea-S1dY):2022/06/06(月) 17:28:11 ID:rWFYU+Tfd.net
スレ違い

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 8902-jm1K):2022/06/06(月) 17:45:31 ID:EFiL+x4V0.net
>>358
10万あれば光学83倍のP950買えるからなあ
望遠求めたら切りがないからハイエンドはコスパ悪いんだよね

369 :SIM無しさん (ワンミングク MM5a-1n2n):2022/06/06(月) 18:00:48 ID:IeSPgrMwM.net
アホか
カメラなんか持ち歩きたくないだろが

370 :SIM無しさん (スププ Sdea-IOc/):2022/06/06(月) 18:04:53 ID:hkZhg6O6d.net
なんでこんなトゲトゲしい奴ばっかなの?
edgeのみマンセーしとかないとおかしくなっちゃうの?

371 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-XOCc):2022/06/06(月) 18:19:34 ID:I0BqjxfNM.net
毎日カメラ持ち歩くの?

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-srDw):2022/06/06(月) 18:26:18 ID:MyJnqEpc0.net
カメラ持ち歩きたくないからスマホに色々求めるんだよな

373 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/06(月) 18:32:31 ID:n39pMNt6r.net
スマホの話してるのにいきなりカメラ持ち出すヤツはさすがに...

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dcf-S1dY):2022/06/06(月) 18:49:21 ID:GhcuDLMw0.net
>>358
中古は電池的に無理だが、ハイエンド機も選択候補にしているよ。
もっけの幸いにEdge20が出たので、これを選択しただけで。

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR
しかし、Android 12でクソ化するとは見通せなかったよ。。

375 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-mSYR):2022/06/06(月) 18:49:36 ID:BAh/NNih0.net
>>365
よろしく(´・ω・`)

Edge s30だけど仲良くしてね

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 86bc-nB9k):2022/06/06(月) 18:58:15 ID:Q1JdxHxT0.net
俺もedge30Proポチりそう
ハイエンドの割にコスパ良くないか?

377 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/06(月) 19:18:23 ID:MEmklvQGr.net
>>374
5G使えない以外に何かあったっけ?

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 653f-oNcM):2022/06/06(月) 19:52:18 ID:diynmb2W0.net
うんこすぱ良いと思う
何するにもサクサクだし、思ってたより熱くないし、電池持つし

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 653f-oNcM):2022/06/06(月) 19:54:27 ID:diynmb2W0.net
良く分からんのだけど、望遠ってそんなに良いの?
みんな何に使うの?

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 8902-jm1K):2022/06/06(月) 20:15:29 ID:EFiL+x4V0.net
>>373
やれやれ、望遠の話をしてるからスマホの望遠の限界を晒してスマホのハイエンドの
コスパの悪さを言いたかったんだけど伝わらないか

例えばハイエンドSoC搭載30proが5万円で、それに光学10倍載せてるだけで十数万円
アップしちゃうなんて馬鹿みたいだって話だということ
ハイブリッド100倍とか、言ってるだけでいわゆる塗り絵以前なものでしょ?

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 8902-jm1K):2022/06/06(月) 20:18:42 ID:EFiL+x4V0.net
>>378
それわからん人にはわからんから聞いても無駄でしょ
ゲームやらない人には原子んってアチチSoCの高価なスマホ買ってまでやりたいゲームなの?
って感じ

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 8902-jm1K):2022/06/06(月) 20:20:23 ID:EFiL+x4V0.net
あ、リンクミスったスマン

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a78-g4lN):2022/06/06(月) 20:37:37 ID:ab5IG4PZ0.net
楽天ジョーシンの256gbのほうさっさと買っときゃ良かった

384 :SIM無しさん (ワンミングク MM5a-XOCc):2022/06/06(月) 20:40:43 ID:eyyLabR+M.net
カメラもスマホもハイエンド買えばええだけやでw

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 86bf-oyTw):2022/06/06(月) 20:41:07 ID:DW/fSRRI0.net
>>375
よろしくね(´・ω・`)

>>376
自分は尼でまた時に在庫が8点あって一時間悩んでる内に5点に減ってたから慌ててポチったよ
galaxy辺りと比べたらコスパは良きかな~

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 86bf-oyTw):2022/06/06(月) 20:42:36 ID:DW/fSRRI0.net
×また ◯見た

387 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QPkF):2022/06/06(月) 20:49:21 ID:n24LjY/QM.net
スマホのカメラがどれだけ高性能になった所でどーせ撮った写真も今時はスマホで見るんだろうし一緒じゃね?とは思う
まあメーカー側としては付加価値付けられる要素が減ってきてるからカメラをありがたがってくれた方が値段上乗せできるし歓迎だろうけど

>>384
じゃあハイエンドスマホの高性能カメラは無駄になるしハイエンドスマホに高性能カメラ付けるのやめて欲しいわw
いや、やめてくれなくてもいいけどせめて選択肢をくれとは思う

388 :SIM無しさん (スッップ Sdea-PxNs):2022/06/06(月) 21:09:55 ID:0zBYfMKrd.net
尼あと一台

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a78-g4lN):2022/06/06(月) 21:17:17 ID:ab5IG4PZ0.net
iijmioのレベルのが来るまで粘るわ
来なければ来ないでまぁうん

390 :SIM無しさん (ワンミングク MMd9-EHuW):2022/06/06(月) 21:19:53 ID:I43TKzU4M.net
どうせedge30pro+くるし

391 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/06(月) 21:29:51 ID:l25YwljGr.net
円安だからedge30pro+は高くなりそう

392 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-XOCc):2022/06/06(月) 21:43:31 ID:FVlQdQfvM.net
スマホで写真の利点
いつも持ち歩いてるのですぐ撮れる
そのまま編集して共有
PCなどに取込み編集などを必用としない

デジカメが売上減るのも納得しない?

393 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/06(月) 22:04:51 ID:tm3WdyL7M.net
ハイエンド中古も視野に入れてるが望遠選択だとultraぐらいしかない
裸220g超えの巨体を持ち歩くには辛すぎ
OS3世代セキュリティアプデ4年保証とはいえ、SD8系でバッテリーも減るし

394 :SIM無しさん (ワッチョイ d973-U4RN):2022/06/06(月) 22:09:40 ID:ah9a9p0G0.net
純正カバー欲しいぜ
買うなら海外通販?

395 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/06(月) 22:12:19 ID:tm3WdyL7M.net
それならば新品コスパ抜群2年保証無料でMNP弾付き、ミッドレンジ最新Soc、軽量かつ望遠カメラのedge20にした。

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-F19Y):2022/06/06(月) 22:18:32 ID:aFsbZWJf0.net
しかし志村はまじでゴミになったな…

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db0-7sgp):2022/06/06(月) 22:20:39 ID:RsMlsQiU0.net
望遠といっても凄く高い倍率が欲しいんじゃなくて、使い勝手がいい3倍位のが欲しいという感じじゃないの

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-S1dY):2022/06/06(月) 23:44:07 ID:dCuJsY2e0.net
広角歪みが嫌いで望遠使ってる奴もここにいる。ホントなら2倍程度が使いやすいんだけどね。

399 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Pv7m):2022/06/07(火) 01:04:42 ID:OxCmgHSQa.net
>>398
お前は俺かw
後は被写界深度の関係もあって望遠使う事多いわ。
広角の方はボケりゃいいって感じでムダな位明るいから使いづらい

400 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-J3rt):2022/06/07(火) 01:12:04 ID:Ze152jnXM.net
>>354
fusion買ってUQで使ってるけど全く同じ状態
基板交換してもらっても状況変わらないってマジっすか…
なんかアンテナピクト見てると4Gと4G+が切り替わるとおかしくなってる気がするからCAが問題なのかなとか思ったり

401 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-J3rt):2022/06/07(火) 01:29:42 ID:Ze152jnXM.net
それと>>354が契約してるプランも教えてほしいです
俺、旧くりこしなんだが5Gプランならいけるのか気になってて

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dcf-S1dY):2022/06/07(火) 02:22:21 ID:XxFbZgKO0.net
>>377
> 5G使えない以外に何かあったっけ?

・上段4Gの三角マークに!だかxだかが時々表示され通信不能。→WiFiモバイルリセットで回復
・VPNプロファイル編集からL2TP/IPSecの選択肢が無くなり、IKEv2/IPSecのみ。→回復方法不明
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dcf-S1dY):2022/06/07(火) 02:40:17 ID:XxFbZgKO0.net
>>379
にゃんこ撮らないの? 近づくと逃げるでしょ。

404 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/07(火) 06:42:48 ID:I93caSK0r.net
>>402
自分のedge20も12だけど!だの×マークは出ないな。SIMの問題かも。
L2TPがなくなったのはAndroidの標準仕様が変わったせいでこの機種だけの問題でもないしOpenVPNでも使ったら

405 :SIM無しさん (ワントンキン MM5a-+3AG):2022/06/07(火) 07:05:30 ID:Qq92WrkZM.net
>>403
俺は撫でたいから撮る前に近づくよ
そして逃げられる...

406 :SIM無しさん (ドコグロ MM4e-EMFN):2022/06/07(火) 07:10:10 ID:bML4Lg4oM.net
fusionにガラスフィルム貼ったら、端が浮いていまいちなまま使ってた。Aliで充填用オイル10個で257円送料込を買ったら隙間が全く目立たなくなりいい感じ。ホワイトボードの芯のようなものを差し込むタイプでなお良し。

407 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-eoIG):2022/06/07(火) 07:29:35 ID:1DPsfm46M.net
おんにゃんこ撮るには望遠は必須

408 :SIM無しさん (ワントンキン MMce-mTIp):2022/06/07(火) 08:34:32 ID:wjHIukXGM.net
ネコと和解せよ

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-MPYL):2022/06/07(火) 08:45:50 ID:5tLNlGAC0.net
おんにゃんこに空目した

410 :353 (アウアウウー Sa11-J3rt):2022/06/07(火) 09:19:35 ID:f2flfITYa.net
>>400
現在のプランがくりこしM+5Gです。
修理に出す前の4月の時点では4Gのおはなしプランでした。
症状の出方は4月当時も現在も変わりません。
SIMカードの不良かと思い、SIMカードも新しくしてもらいましたが変わらずです。

また、4月にUQのサポセンに問い合わせましたが特段、件の現象が多発しているという報告はないとのことでした。


余談で他機種、他キャリアの話になりますが、mediatekのCPUを搭載した機種が楽天モバイルと相性がどうも良くないという記事を見た記憶があります。

411 :353 (アウアウウー Sa11-J3rt):2022/06/07(火) 09:20:58 ID:f2flfITYa.net
ちなみに5Gはいい感じに接続できています。
優先ネットワーク設定を5Gにしても4Gにしてもアンテナピクトにバツがつくときは決まって4Gのときです。

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 86bf-oyTw):2022/06/07(火) 14:59:54 ID:Lyh9NMzZ0.net
edge 30 proのケースってこの先充実してくるのかしら?

413 :SIM無しさん (ベーイモ MMce-3Qlm):2022/06/07(火) 17:23:22 ID:y5WIISaiM.net
キャー!
MOTOROLAさんの
エッヂ!

414 :SIM無しさん (ワッチョイ c106-ClLq):2022/06/07(火) 17:39:35 ID:TGiyGz190.net
誰もが一度は思いつくが下らなすぎて書かなかったネタを・・・

415 :SIM無しさん (ワッチョイ c176-mSYR):2022/06/07(火) 17:47:43 ID:IBO3hTMO0.net
モト晴夫

416 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-J3rt):2022/06/07(火) 17:55:47 ID:Ze152jnXM.net
>>410−410
ありがとうございます
プラン変更とかSIM交換でも駄目でしたか…

APNは最初から入ってるのを使ってますか?
こちらは今日4Gの調子が良い(気がする)んだけど、昨日自分で新しくAPN作り直して他のAPNをsos以外全削除
それからRAMブーストオフにするついでに再起動してみたらなんだか安定しているような気がします

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 86bc-nB9k):2022/06/07(火) 18:34:59 ID:Qp5O+Jbr0.net
motorola結構8gen1搭載してる中だと排熱もそこまで悪く無さそうだし過度なクロックダウンも無いから割とこの価格でこのスペックは評価されて良いと思ってるんだけどシャオミとかよりあんま知名度無いよね

キャリアで売らないからなのか
いまいち有名じゃない感はある
やっぱキャリアで売ったらGALAXYとかXperiaのユーザーがmotorolaに鞍替えしたりするんかな

418 :SIM無しさん (ワッチョイ c1cf-S1dY):2022/06/07(火) 18:44:49 ID:UU+eueue0.net
>>404
> L2TPがなくなったのはAndroidの標準仕様が変わったせい

マジか。俺のはあると言ってたの誰だよ。すっかり信じたよ。

419 :353 (アウアウウー Sa11-J3rt):2022/06/07(火) 19:34:05 ID:NTJPIRl6a.net
>>416
APNは最初からあるものを使っています。
同じように自分で設定してみようと思います。

420 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4a-+eda):2022/06/07(火) 20:32:18 ID:eqn8QJqRM.net
無印やはりシングルだとバッテリー保つな
3日で47%あるわ
デュアル運用だと2日でそのぐらい4日保つけど

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-fRoS):2022/06/08(水) 02:55:34 ID:CqfFKT6h0.net
円安、ウクライナ、半導体不足で値下がりする要素ないやろ
買っとけ

422 :353 (アウアウウー Sa11-J3rt):2022/06/08(水) 08:48:45 ID:xqhDbVaga.net
とりあえず最初から用意されているAPN設定を削除し、初期設定を復元し、そこからUQを選択で様子見。
ダメなら415さんのとおりやってみる。

423 :SIM無しさん (ワッチョイ a1f4-KVph):2022/06/08(水) 09:56:17 ID:lGJwab350.net
iijmioの在庫復活してるよ

424 :SIM無しさん (ワッチョイ ca62-GWuK):2022/06/08(水) 10:32:21 ID:LUCs67Cz0.net
edge 30 Proポチった
Frontierも気になるが、値段も日本で出回るのがいつになるかも分からんからなあ

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-fIKY):2022/06/08(水) 10:52:16 ID:h2Moa7qR0.net
iijで30proポチった~
2契約目でもMNP割ちゃんと適用されたわ

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 15ad-0mTr):2022/06/08(水) 11:31:23 ID:vYRDwNX10.net
edge30無印出ないの?

427 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-ZQEP):2022/06/08(水) 11:38:19 ID:kdjZaKXQM.net
iijmioのedge30proコスパ良すぎて買ってしまった
筆圧検知スタイラス付フォリオケース日本で出ないのが無念

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a78-g4lN):2022/06/08(水) 11:39:43 ID:4omVkCYT0.net
iijmioのやつmnpしないで本体だけ買うのもアリかな?
auで使うことになるんだけど

429 :SIM無しさん (スップ Sdca-ZQEP):2022/06/08(水) 11:43:32 ID:gv2nTdXHd.net
俺はそうしたよ
後でe.ギフト1万円分プレゼントしてるからそれでだいぶ相殺できるし

430 :SIM無しさん (ワッチョイ ca62-GWuK):2022/06/08(水) 11:45:32 ID:LUCs67Cz0.net
SIMセットだと手数料とかで3000円くらいかかるし、端末だけなら10000円ギフト券もらえるらしいしでそんなに変わらんと思って俺は端末だけ買った
MNPするとなるとちょっと手間だしね

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a78-g4lN):2022/06/08(水) 11:50:05 ID:4omVkCYT0.net
俺もそうするか
サンクス参考になりました

432 :SIM無しさん (ワッチョイ a956-H0aU):2022/06/08(水) 12:23:57 ID:U0tbUvf70.net
11t proと30proで悩んでるんですが、30の強味って何ですか?向こうは少し安くておサイフついてるからいいかとおもうんだけど。

433 :SIM無しさん (アウアウアー Sace-aoOb):2022/06/08(水) 12:29:09 ID:edZreeq/a.net
8gen1!
安い!
バッテリーと廃熱はわりかし頑張ってる?
200g切ってる!
以上!

あとは人によってはピュア泥はメリットにもデメリットにもなる

434 :SIM無しさん (オッペケ Sred-S1dY):2022/06/08(水) 12:32:08 ID:MfzIkTrir.net
>>432
MIUI じゃない

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 1502-tvZP):2022/06/08(水) 12:34:13 ID:3shGz8680.net
>>432
癖の少ないOS

436 :SIM無しさん (ワントンキン MM5a-EHuW):2022/06/08(水) 12:46:09 ID:xvI3YqUwM.net
>>435
これがデカいんだよなあ

437 :SIM無しさん (ワッチョイ 8602-IOc/):2022/06/08(水) 12:49:17 ID:F/ScPqeo0.net
地味にフローティングウィンドウがないのは痛い
Ready Forは嬉しいんだけどねー

438 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-16YP):2022/06/08(水) 13:58:16 ID:PzAz13xBa.net
edge30pro、ポチッた後フリーズして戻ったら、また在庫あり切れかよ。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200