2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【motorola】edgeシリーズ総合 Part4

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ebc-cjEd):2022/05/21(土) 20:18:23 ID:tMOPHcnH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのedgeシリーズの総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください


▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family
※前スレ
【モトローラ】edgeシリーズ総合 2台目【ミドルハイレンジ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639841179/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887197/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-g7C/):2022/05/29(日) 00:51:32 ID:jlBCDEC70.net
>>101
□ボタンが効かない経験はないな。
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

104 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 05:16:17.41 ID:/ZorW/DCd.net
>>96
moto store で注文したけど、6月3日に到着するよう手配するってメールが来た

105 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 07:48:06.11 ID:4OGewfCC0.net
20で12まだ落ちてこないから検証ムリポ

106 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-phRi):2022/05/29(日) 08:24:42 ID:PhFqlXFa0.net
キャップレス防水はイマイチ信用できんな
例え防滴であろうと濡れた手で触るのは躊躇う

107 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/05/29(日) 08:40:42 ID:yImb5HMpr.net
>>101
そんな現象起きたことない。フィルムでも貼ってる?
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/GR

108 :SIM無しさん:2022/05/29(日) 12:42:23.64 ID:W07gAtp8t
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、中国の自動車メーカーもすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。

109 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-A+bR):2022/05/29(日) 09:55:55 ID:pPMpdvPSM.net
12全然こないんだけどアプデ出来てる人はどういう経緯でできてるの?

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-qMZf):2022/05/29(日) 10:29:51 ID:HnL+ekgS0.net
12イラネ

111 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-n/e7):2022/05/29(日) 10:33:54 ID:uZy2FZxWM.net
>>109
不具合でアップデート配信停止される前にアップデートしたか
それかstockrom置き場から拾ってきたか

112 :SIM無しさん (ワッチョイ a1fa-hUhw):2022/05/29(日) 10:53:41 ID:4ELicjZ90.net
edge s pro落としたら指紋認証が効かなくなって設定項目からも消えちまったw
初期化しても直らなかったんで物理的に壊れたくせえなこりゃ

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b83-5l73):2022/05/29(日) 11:14:45 ID:6S/LqNU80.net
>>109
5Gなくなる問題で12配信ストップしてるんですよ、日本だけでなく海外ユーザーも同じ問題で騒いでます

114 :SIM無しさん (スップ Sdf3-A+bR):2022/05/29(日) 11:20:22 ID:BdQekUIyd.net
俺も20でアプデが来ない

115 :SIM無しさん (ワッチョイ c1ad-yO3c):2022/05/29(日) 11:24:29 ID:MREzshM40.net
20のアプデは4/23に停止してるだろHPくらい見ろ

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-n/e7):2022/05/29(日) 11:53:00 ID:HFruVL9l0.net
XT2143-1_BERLIN_RETAPAC_12_S1RGS32.53-18-11-3_subsidy-DEFAULT_regulatory-XT2143-1-RETAPAC_cid50_CFC.xml.zip

アジア向けのRETAPACにも新しいバージョンのファームウェアあるな

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-nKYj):2022/05/29(日) 11:57:21 ID:NFric+og0.net
「【5/20 更新】 デュアル SIM ご利用時の注意事項について」
1. 確認されている発生条件
デュアル SIM 機能(複数の SIM を併用して利用する機能)を利用する際に、緊急機関(110/118
/119)への発信ができない場合があることを確認しています。
 なお、シングル SIM(SIM を1つだけ利用)ご利用時には発生しません。
2. 現在確認されている対象端末および改善ソフトウェア情報
製品名 改善ソフトウェア通知開始予定日 更新後のソフトウェアバージョン
moto g31     2022 年 5 月 24 日(火) RRWD31.Q3-26-86
moto g50 5G   調整中 調整中
edge 20 fusion   同上 同上
moto e7      同上 同上
moto e7 power  同上 同上
※順次通知されますので、お客さま(端末)により通知タイミングは異なります。
https://motorola-global-portal.custhelp.com/euf/assets/downloads/Japan/SIM_0520.pdf

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-n/e7):2022/05/29(日) 11:57:29 ID:HFruVL9l0.net
セキュリティーのアップデートからはダウンロード出来ないけど、Rescue and Smart Assistantからはダウンロード出来る。
タイムラグか?

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-n/e7):2022/05/29(日) 11:58:59 ID:HFruVL9l0.net
とりあえずダウンロードしてみた

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 337e-cLk4):2022/05/29(日) 12:00:36 ID:VNyWEYPc0.net
シングルSIMっていってもSDカード使えるわけでもなくてSIM刺すところ2つしかないしなあ…
edge 30 proのOSは最初どういう状態で出すんだろう?

121 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/05/29(日) 12:44:50 ID:sJxkSyqkr.net
>>120
edge30 pro はスナドラだから関係ない

122 :SIM無しさん (スププ Sdb3-RIfi):2022/05/29(日) 16:44:58 ID:/ZorW/DCd.net
>>120
edge 30pro はデュアルSIMでmicroSDは無いよ。ただしストレージは256GBか128GBのどちらか選択できる。OSはandroid12がプリインストール

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bf8-g7C/):2022/05/29(日) 18:14:51 ID:kBKC3D2i0.net
20だがいつの間にか12になってたわ。5Gとか関係ない地域だから問題無いけど

124 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-phRi):2022/05/29(日) 21:05:21 ID:PhFqlXFa0.net
OLEDも使ってきたが結局は液晶がいちばん優れてると気付かされた
前使ってた機種は劣化で白色の表示でやたらと黄ばんでた感じがしてたもんなー…

125 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-1wG6):2022/05/29(日) 21:13:07 ID:uzDII7ov0.net
そんなあなたにG200
っていうかあっちに書き込んだ方が平和だろw

126 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ed-A+bR):2022/05/29(日) 21:21:35 ID:SPEZxAe00.net
昨日edge 20届いて使ってるけど11のままずっと使いたい
前機種のAQUOS sense4を12にアプデしたらゼリースクロールとかタスク切り替えとか色々とイマイチで戻りたくない

127 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-ZbY1):2022/05/29(日) 21:42:23 ID:PhFqlXFa0.net
>>125
現在G200(Edge)です〜

買って良かったと思える機種だね

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-g7C/):2022/05/29(日) 21:49:46 ID:jlBCDEC70.net
>>124
陽光下でなければ液晶もいいいかもね。

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b9b-q5ni):2022/05/29(日) 21:55:13 ID:Qq0e96t30.net
>>123
同じく

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b9b-q5ni):2022/05/29(日) 21:58:52 ID:Qq0e96t30.net
>>123
同じく5Gの恩恵少ない地域民ですが、昨日届きました。まだ開けて無いですが。
12に上げても問題なさそうですか?
初期化する羽目になったら面倒いから、出来れば環境移行前に上げてメリットあるなら上げときたくて。
厚かましくスミマセン

>>129は誤爆しました

131 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-78Ew):2022/05/29(日) 23:37:59 ID:BZhSDjyJ0.net
泥12のedge30proだけど、ドコモ5G掴もうとしたら別のSIMも巻き込んでモバイルデータが死んで再起動しないと繋がらなくなる Yモバはすんなり5G掴む
edge20も同じような感じ?
ちなみにedge20は泥11のときはそんなことなかった
g200は泥12に上げたら↑の症状でたから泥12が悪さしてるんやろね

132 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-1wG6):2022/05/29(日) 23:47:32 ID:uzDII7ov0.net
Android12のedge20だけどpovo(4G)/softbank(5G)のDual
povoは4Gまでsoftbankは5Gまで設定可能
データをどちらに切り替えても再起動なしで正常に動作してる
Android12でもau/softbankは大丈夫ってことかな

133 :SIM無しさん (テテンテンテン MMf3-y0RD):2022/05/30(月) 00:01:10 ID:aFOhcg4+M.net
>>132
無印関係ないfusionだけの症状

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b9b-5dO7):2022/05/30(月) 00:15:47 ID:Id8r67kn0.net
>>132-133
無印は12で問題なさそうなんですね

135 :SIM無しさん (ワッチョイ f945-yO3c):2022/05/30(月) 00:24:26 ID:toKQFQDX0.net
そんなことねえよ。俺のedge20は5G表記消えたし。

136 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/05/30(月) 00:26:18 ID:0ORl+RsGr.net
>>134
話が噛み合ってない。edge20のAndroid12は不具合があってドコモSIM/au SIMだと5Gが使えないから、そもそもあなたが提起している問題は再現できない

137 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-78Ew):2022/05/30(月) 01:00:44 ID:21aXdb070.net
edge20は5Gの選択肢自体が消えるのか
edge30proとg200は選択できるけど使うと死ぬだから根本的な問題は同じぽいな 
わざわざ4G優先に変える手間考えたら選択肢から消えてくれてる方がまだマシと言うか

138 :SIM無しさん :2022/05/30(月) 09:26:43.27 ID:Xp2YBLnwd.net
あのあの俺エッヂ二十だけど十二きてない

139 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-HtkH):2022/05/30(月) 12:03:36 ID:tJPN0F5CM.net
Rescue and Smart Assistant使ってS1RGS32.53-18-11-3にしたけど5G使えないね。

140 :SIM無しさん (ワッチョイ f945-yO3c):2022/05/30(月) 12:46:33 ID:toKQFQDX0.net
つうか5G問題はいつまで放置なんだよ。結構経つよな

141 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/05/30(月) 12:50:14 ID:rrkIhZ4Er.net
>>140
Lenovoのフォーラム見てても進展なさそうだし気長に待つしか

142 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-JpP0):2022/05/30(月) 13:21:33 ID:I8+uUNCsM.net
s pro(edge 20)が32000円なので悩んでる
870じゃないとサーマルスロットリングがなー

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b02-8BcK):2022/05/30(月) 14:42:06 ID:ehp7Zb1u0.net
>>142
今でも望遠付いた超絶コスパ端末やと思うけど、motorolaじゃなくてもいいなら他社のDimensity8100機を勧めたい

自動アプデないから毎回アプデ来たら焼き直しなのがダルいよ

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-JpP0):2022/05/30(月) 14:46:47 ID:/xHFjhoJ0.net
>>143
サンクス
毎回いるんか……言われてみれば確かにそうだけど失念してたや
1+持ちだけどセールで安いなって思ってもとの古巣で調べてたところなんよ

145 :SIM無しさん :2022/05/30(月) 16:02:59.00 ID:POz9JAFna.net
edge20は予備に買い直すか考えてる

146 :SIM無しさん :2022/05/30(月) 16:20:05.90 ID:C09TmJAp0.net
そんなにいいものなの?

147 :SIM無しさん :2022/05/30(月) 16:25:29.42 ID:oRZbqKJV0.net
>>143
望遠付いた超絶コスパのDimensity8100機って例えば何?
Lenovoに格別好き嫌いは無いし、Android 12がこのテイタラクなので、他社でもいいのだけど。
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

148 :SIM無しさん :2022/05/30(月) 17:00:41.34 ID:ehp7Zb1u0.net
>>147
D8100はまだ数機種しか発表ないし、ハイブリッド50倍撮影出来るコスパ機は流石にない
けど、安価なのにIMX766+OIS搭載機がOPPO系列から出てる
ソフバンSIMと手動アプデが許せるならedge s proはいい選択

149 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-5l73):2022/05/30(月) 17:31:20 ID:JS/pzu0Qa.net
今後もedgeシリーズを使い続けていきたいねぇ

150 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Ozsb):2022/05/30(月) 17:43:52 ID:POz9JAFna.net
>>146
重いゲームもせず防水とsuica要らない俺にとっては飛び抜けて良いとか最高とかいう部分がない代わりに欠点もない良い機種。

バッテリー容量の割に軽く薄いから邪魔にならず、俺的に絶対必要な望遠(余計なとこが写りにくい)もあるし。
特に5万台以下でいける最近のミドルは望遠廃止の傾向が強いから余計に。

151 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-H/X0):2022/05/30(月) 17:50:57 ID:g3LQ4G8fa.net
日本未発表の機種とかやったらあるのかもしれんけど、この価格帯で望遠となると他は型落ちハイエンドの中古とかになってくるもんな

152 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-TOfI):2022/05/30(月) 18:22:18 ID:dr0XRc3pM.net
悪くない機種だと思うけどやっぱりデカ過ぎるな

153 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-phRi):2022/05/30(月) 19:10:22 ID:nT4sdMgD0.net
確かにそうだよなw

外で使えるサイズじゃない
外出時は小さいiPhone使ってる

154 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Ozsb):2022/05/30(月) 19:44:33 ID:POz9JAFna.net
4インチ台主流だった頃は逆に小さすぎて使いづらかった(というか持ちにくかった)から5~6インチは俺にはちょうどいいな。
どうせジャケットか愛用してるカーゴパンツのポケットにしか入れないし。

155 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-lgtL):2022/05/31(火) 09:21:34 ID:3ONap0VkM.net
サイズはねぇ確かにもう少し小さくてもいいよな
バルミューダフォンくらいでいいんよね

でも家オンリーで使うならedge20じゃなくもっと安い端末でもいいような

156 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-fM+v):2022/05/31(火) 11:46:21 ID:CZd2mFPqM.net
小さいスマホは需要ねーよ

157 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-gyzA):2022/05/31(火) 13:31:36 ID:wTajMJZOM.net
バルミューダフォンサイズに需要がないからデカい端末ばかりになった

158 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-phRi):2022/05/31(火) 13:52:45 ID:xWkrh+oa0.net
需要はあるよ、林檎がmini作ってたりするから
林檎が売れない物をわざわざラインアップしないよね
でも実際小さい泥端末があっても俺も買わない気がしてきた

…確かに需要ないね。

159 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-fM+v):2022/05/31(火) 14:17:54 ID:0lR5FWzMM.net
>>158
14はminiでないよ

160 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-CNTg):2022/05/31(火) 15:10:19 ID:UYNToNQVd.net
iphoneSEは安いからだしね

161 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-qMZf):2022/05/31(火) 15:18:55 ID:55sXbqkva.net
大きすぎとかうるさいだけの層はメーカーもとっくに切り捨ててるしな
小型出しても小さすぎとか言い出して買わない始末

162 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-phRi):2022/05/31(火) 16:01:46 ID:xWkrh+oa0.net
大きさはいいとして
画面サイズは16:9がいいかなー

上まで指を動かすのがしんどいのと
動画サイズ&ミラーリングでの比率的に

163 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-phRi):2022/05/31(火) 16:02:28 ID:xWkrh+oa0.net
>>159
そうかあ、じゃあ次の外出用端末はSE3だなー…

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 13ca-qMZf):2022/05/31(火) 16:39:33 ID:L0T8Z1GY0.net
ん?待機画面変わった?
なんか違う気がする

165 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-lgtL):2022/05/31(火) 17:44:33 ID:wAqEMlUcM.net
電池持たない小型機使ってるけど充電忘れたまま出かけたせいで出先で困ったことになった
fusionだと電池持ち化け物だから凌げたりする
感動もん

166 :SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-FtGE):2022/05/31(火) 17:51:13 ID:FDQ6Zwu9a.net
スマホの調子悪くなってきたからfusion注文したった
初MediaTek機だから楽しみ

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-g7C/):2022/05/31(火) 17:52:18 ID:aezavfYE0.net
うらやますい。毎日充電要。。
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 713f-92k7):2022/05/31(火) 17:56:00 ID:e1l1alcp0.net
edge 30 proだけど、ビッグカメラから明日到着予定ってメールきた

169 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-fM+v):2022/05/31(火) 18:24:28 ID:/oXJemyhM.net
>>168
144hzで充電持ちがどんなか気になる

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bbc-qbWD):2022/05/31(火) 18:48:39 ID:cr6lkHA30.net
>>168
来たら使用感教えて欲しい

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 713f-92k7):2022/05/31(火) 19:04:22 ID:e1l1alcp0.net
了解
届いたら報告します

172 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-ZbY1):2022/05/31(火) 19:33:54 ID:xWkrh+oa0.net
30Proいいなあ

S30もいいけど、やっぱX30だよなー…

173 :SIM無しさん (ワッチョイ db98-2jhb):2022/05/31(火) 19:53:45 ID:E+CbS5hf0.net
20無印を検討してますがSDカードは入れられないの?最大〇〇ギガとか記載されてないんだけど。

174 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Ozsb):2022/05/31(火) 20:01:27 ID:iECL6xuva.net
>>173
ない。というか今時使える方が少ない

175 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Ozsb):2022/05/31(火) 20:03:35 ID:iECL6xuva.net
そういえば発売当初SDとバッテリーでfusion選んでる人いたな

176 :SIM無しさん (スップ Sdb3-duKi):2022/05/31(火) 20:16:04 ID:wfpUVhqLd.net
edge20買おうと思ってるんだけどガラスフィルム付けると誤反応するってあったけど今もガラスフィルムは駄目なのかな?

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-cLk4):2022/05/31(火) 20:41:02 ID:hzaNQqoP0.net
えっち30Pro良さそうだけど、モトローラのOSってどうなの?

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 5111-X7lA):2022/05/31(火) 20:49:41 ID:GvsJe6OZ0.net
モトローラのOSは草

179 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/05/31(火) 20:52:47 ID:uCoyhaoar.net
わざと単語を間違えたり、妙な言い回しをするのは赤クズと呼ばれる常駐荒らしなので無視しましょう

180 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-78Ew):2022/05/31(火) 21:41:40 ID:XPuP20VK0.net
>>168
いいなぁ Joshinで予約したけど音沙汰ないから発売日まで来なさそうだわ

181 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-LSYq):2022/05/31(火) 22:52:01 ID:hhQcgXAAd.net
30proアマゾン売ってないどうなってんのよ?

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 017e-cLk4):2022/05/31(火) 23:01:32 ID:Lx/uAY1p0.net
安く売ってた店なくなっちゃったね…

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bbc-qbWD):2022/05/31(火) 23:22:38 ID:cr6lkHA30.net
OCNモバイルONEでedge30Proが6月3日発売らしい
良さそうなら茸から乗り換え考えてる

184 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-BeAb):2022/06/01(水) 04:50:24 ID:GFi1f5RE0.net
edge20アプデきたよ

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-g7C/):2022/06/01(水) 05:45:03 ID:I5MDvV400.net
>>184
なんも来とらん。
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LR

問題ありません!
最新のソフトウェアを使用しています。
Androidバージョン: 12
現在のソフトウェアバージョン: S1RG32.53-18-11
セキュリティパッチ: 2022年3月1日

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 737e-uCuR):2022/06/01(水) 06:07:46 ID:qSw1ytm30.net
>>163
もう小さな端末は売れてない
SEが売れたのも安かったから

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-huSU):2022/06/01(水) 06:43:01 ID:kdb+4CUg0.net
>>184
ソフトウェアバージョンはなに?
おれは今1RGS32.53-18-11-3だけど

188 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-A+bR):2022/06/01(水) 09:57:18 ID:eusXz0K1M.net
>>176
4月に買ってすぐガラスフィルム貼ったけど誤タップはないな

189 :SIM無しさん (ベーイモ MM6b-KzK+):2022/06/01(水) 11:20:09 ID:x0bVLE3KM.net
8パワー企業のオペレーターと話すと音割れしたり、相手に声が届きにくい感じだけどならではの不都合とかある?

耳元から離すと正常になるらしいけど今度は勝手に終話されるみたい

スマフォなれてないから不明だけど
耳元からの離すとご動作して終話になるの?
家族だと耳元からの離さなくてもちゃんと会話できる
なん何だこりゃ?

190 :SIM無しさん (バットンキン MM2d-KzK+):2022/06/01(水) 11:23:17 ID:XeVHntKUM.net
ライトパワーだ
ワイファイ接続状態だからかね?
スマフォってそんなもん?

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 4197-11kL):2022/06/01(水) 11:52:04 ID:qx3bEOU80.net
「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更は、2022年6月6日(月)より実施します。
「プライベートIPアドレス」のご利用にはお客様ご自身での設定が必要になります。
設定方法の詳細は、以下のお知らせをご確認ください。

192 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-5l73):2022/06/01(水) 12:40:38 ID:l3I4FHtHa.net
前スレでアンテナピクトにバツ印がでて通信不可能になる旨を相談したものですが、モトローラに修理に出しました。
症状の再現はできなかったようですが、念の為に基板を交換してもらい、返却後、数日間使用していますが以前のような症状が出なくなりました。
症状の改善が見られなければ最悪でしたが、結果的には良い方向に向かいました。

193 :SIM無しさん (バットンキン MM2d-KzK+):2022/06/01(水) 13:08:34 ID:XeVHntKUM.net
Gシリーズと間違えたンゴwww

194 :SIM無しさん (ワッチョイ db2c-AQKM):2022/06/01(水) 13:41:24 ID:0+++GHzP0.net
無印のedge30日本でも売ってくれや

195 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-g7C/):2022/06/01(水) 14:33:55 ID:BnQuVpUb0.net
中国でのgがグローバル版でedgeになったり
もうシリーズ名は理解が追いついてないw

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-1cSt):2022/06/01(水) 14:56:56 ID:R1Psw3oz0.net
edge20のケース、いろいろ買ったけどここまでぴったりこないのも珍しい
サイズなり穴の位置なりどっかしらずれてるんだけどなんだこりゃ

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-JpP0):2022/06/01(水) 15:10:30 ID:CPl3VwGy0.net
ocnでセットで来ても値段次第だな
5万切ってきたら考えてもいいけど8Gen1だから発熱がな

198 :SIM無しさん (ワッチョイ c1c7-11kL):2022/06/01(水) 15:26:31 ID:wIrxEfcS0.net
>>176
買ったケースにおまけでついてたガラスフィルムは反応悪くなった…
たぶん、ちゃんとした物だと違うのかもしれない

199 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-g7C/):2022/06/01(水) 15:29:48 ID:aF7Olvulr.net
>>198
とりあえずディスプレイの設定でタップ感度の向上をオンにしてみたら?

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 41d5-ZbY1):2022/06/01(水) 15:47:37 ID:LkTVIRl/0.net
無印のEdge30って日本で売ってないんだ、知らなかった

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b83-5l73):2022/06/01(水) 17:07:59 ID:ZsIErP5K0.net
>>198
感度の良い悪いは端末の個体差で発生しているようです、誤タップ出ないのはなに貼ろうが出ないし何も貼らなくても誤タップ出るものもある

通信やWi-Fiの不具合も個体差で発生しているようなので当たり外れがある機種のようです

202 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-1wG6):2022/06/01(水) 18:49:52 ID:BnQuVpUb0.net
タッチ感度は人間のスペック差じゃないの

203 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-ZbY1):2022/06/01(水) 19:13:42 ID:pVZ+mp1F0.net
低スペック人間…

うわあああああああ!

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200