2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hbja [126.158.180.169]):2022/05/16(月) 15:51:09 ID:a94KjVnRr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


※前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638635254/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641611688/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642759463/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645152508/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646407302/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647704334/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648730379/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650111419/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb0-Arjm [182.165.168.7]):2022/06/23(木) 23:34:09 ID:+h5tfx5H0.net
s8使いなんやけどやっぱり全然違うのかな
欲しいけど20でもいいような、22にしたいような21が良いような…

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-EAR5 [61.22.99.14]):2022/06/23(木) 23:43:26 ID:dgga5WTG0.net
21にすると良い
22は高いし20は2世代前だからなー

780 :SIM無しさん (ワッチョイ d2da-ZkDn [125.194.17.37]):2022/06/23(木) 23:47:22 ID:n70ASQaJ0.net
20は色々刷新した初期型みたいなもんなので今となっては色々我慢しながら使うシーンが多いから21以降がよい。22もいいけど価格差はかなりあるから21のが無難かも

781 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-oPsP [193.119.168.49]):2022/06/24(金) 00:17:13 ID:itNMSjSNM.net
>>777
アキラメロン

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 9696-Jrii [121.2.145.156]):2022/06/24(金) 00:58:23 ID:TAfvpf/Y0.net
中古ショップで未使用品買ったらandroid12だったんだけど
どこでバージョンアップされるんだ?

783 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-l0Du [106.146.75.219]):2022/06/24(金) 01:05:03 ID:vZerrvb5a.net
返品しとけ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-PpRs [153.173.72.128]):2022/06/24(金) 02:18:23 ID:ovoWt7PL0.net
>>753
何買ったか教えて

785 :SIM無しさん (スフッ Sd72-sxAJ [49.106.217.215]):2022/06/24(金) 03:24:16 ID://+jmXiTd.net
>>777
公式ROM以外を焼いたんじゃね?
諦めな

786 :SIM無しさん (スプッッ Sdf7-ASe1 [110.163.11.30]):2022/06/24(金) 07:11:12 ID:AdmQkbIFd.net
>>775
それくらい慣れろよwwww

787 :SIM無しさん (アウグロ MM93-M4gs [122.130.166.134]):2022/06/24(金) 08:36:26 ID:MGo3ZnHjM.net
OdinでSC-51Bにする→NVIをバックアップ→SCG09に戻す→NVIをリストア
NVIのバックアップ方法とリストア方法を教えてください

788 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-+jKp [106.129.61.207]):2022/06/24(金) 10:09:00 ID:ee1Gl30ga.net
>>781
>>785
理解しました
諦めます ありがとう

789 :SIM無しさん (エムゾネ FF72-zF69 [49.106.174.179]):2022/06/24(金) 12:16:17 ID:8RWoO9byF.net
たまたま値引きにつられてこのスレにきたけどS20からS21ってなんでショボクなったの?
だから、S21は投げ売りなのか

790 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.142.176]):2022/06/24(金) 12:24:36 ID:xaOodaeIM.net
ストレージ256GBより128GBの方がしょぼいし
SD888よりSD865の方がしょぼいと思う

791 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.11.99]):2022/06/24(金) 12:27:33 ID:w4QGOGJNa.net
>>784
chenxinkai
Galaxy s21 フィルム 2枚 + レンズフィルム 2枚 指紋認証鋭敏 柔軟性TPU制 24時間自動修復技術 全面保護s21 高透過率 貼り付け簡単 s21 保護フィルム

これかった

792 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.144.114]):2022/06/24(金) 12:57:03 ID:Myq0U8leM.net
s21とか貧乏人が使うから幅が狭いんだよね
やっぱビジネスマンはultraだよね

793 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-RNAC [126.236.82.208]):2022/06/24(金) 13:20:37 ID:99apT570p.net
マウントバカガアラワレタ!

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e46-HoFS [39.111.255.123]):2022/06/24(金) 13:37:58 ID:X3SpapeQ0.net
テテンテンテンがビジネスマン語るの草

795 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-gTi+ [106.146.21.156]):2022/06/24(金) 13:50:05 ID:gA+WckU8a.net
わろた

796 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.142.176]):2022/06/24(金) 14:06:52 ID:xaOodaeIM.net
この時間帯にワッチョイの方が(笑)

797 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-f3lV [126.166.172.83]):2022/06/24(金) 14:19:03 ID:WwZkionMr.net
底辺SIM使いは在宅勤務とか知らないんやろなw

798 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.142.176]):2022/06/24(金) 14:21:40 ID:xaOodaeIM.net
もう出社が普通なのに在宅勤務(笑)

799 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-f3lV [126.166.172.83]):2022/06/24(金) 14:33:32 ID:WwZkionMr.net
テテンテンテンをいじめるのやめてください!

800 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 16:12:42.90 ID:wjeocJqsr.net
楽天乞食じゃん。元気?

801 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 16:43:43.62 ID:zjUYkHgl0.net
老眼者をいじめるのはやめたまえ

802 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 21:03:16.60 ID:63uElr2w0.net
しかしほんとバッテリー保たないのな……
一応劣化バッテリーよりは粘る感じはするけど
1日使うと30%下回ることもある

803 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 22:26:00.45 ID:PxkP+gjD0.net
保護フィルムの下のフィルムが剥がれない

なんだか画面が最初黄色っぽく見えて心配だったけど、少し慣れてきた

804 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 22:40:11.46 ID:iVSUjenK0.net
超急速充電でも充電なんか遅い気がする

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ef-hjm/ [61.114.31.65]):2022/06/25(土) 01:23:28 ID:BVZox13X0.net
どこかUltra唐突に投げ売りしてくれんかな
流石に在庫無いか

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QmVk [153.240.201.8]):2022/06/25(土) 02:12:41 ID:8alHIwMV0.net
Xiaomiの60W超え充電見ると流石にGalaxyのはトロすぎ

807 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.74]):2022/06/25(土) 07:39:12 ID:kBT+cz2Sd.net
部屋のWiFiが急に接続出来なくなった。
WiFi一覧に表示されるけど自動接続しないし押しても繋がらないまま。
ほかのスマホやタブレットはちゃんとつながる。
そのWiFiを選択してネットワーク削除をして再設定試みるも繋がらない。
何故だ。S21だけ何故かダメなんて始めてた。Galaxyのタブレットも繋がってます

808 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 09:07:18.27 ID:5g2Ku+pS0.net
おま環

809 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 10:19:01.92 ID:443TcBm90.net
メーカーに、電話!

810 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 10:30:21.96 ID:t3t81mEn0.net
>>804
最初高速充電で始まってもすぐ低速になったりする
今んとこうちので安定して早いのは45Wと65WのUSB-PDのアダプター

811 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 10:31:34.35 ID:t3t81mEn0.net
>>802
変えたばかりなら二週間くらい待て
学習でかなり持つようになるよ

812 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 11:16:24.14 ID:zDM4tDmUd.net
ドコモ一括探しに行くか。

813 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 12:01:56.94 ID:Pa6fvSxy0.net
札幌みたいな田舎には一括ないようなぁ

814 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 12:07:31.82 ID:Rbxozoqld.net
>>803
なにそれ?
保護フィルム2枚ってこと?

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-CBE4 [153.214.155.250]):2022/06/25(土) 12:45:20 ID:Ncisbrt30.net
教えてクレメンス
初期化しないとダメ?

816 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 15:08:47 .net
>>810
うちもそうだったけどたぶんケーブルの問題
5Aとあってもよく見るとアップル専用みたいで意味なかった

>>815
保護フィルム貼るには初期化しないといけないって話?

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-CBE4 [153.214.155.250]):2022/06/25(土) 17:16:18 ID:Ncisbrt30.net
>>816
あ、すみませんw
805でした。
WiFiが接続出来ず数日前から困っております。
このスマホだけが自動接続ならず、選択しても無視するかのように反応なし。

818 :SIM無しさん (ワッチョイ a381-G2Dv [221.116.217.17]):2022/06/25(土) 17:32:50 ID:VzJYKLTH0.net
購入してきた。


https://i.imgur.com/dtJw9ay.jpg

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-/a9g [153.173.40.130]):2022/06/25(土) 17:34:46 ID:Pa6fvSxy0.net
昔使っていたGalaxyNote3が
たまにWi-Fiのパスワードが消失してるのか
いつも繋げてる自宅のWi-Fiパスワード入れないと接続できなかったなぁ

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 23da-2rcu [125.194.17.37 [上級国民]]):2022/06/25(土) 17:36:51 ID:S3HWJQly0.net
焼き付きの末路
https://twitter.com/iosys_rojiura/status/1539077138820657153
(deleted an unsolicited ad)

821 :SIM無しさん (スフッ Sd43-D5hU [49.104.5.66]):2022/06/25(土) 18:15:48 ID:HZJAsDJad.net
>>818
店名晒せよ

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-TsA2 [59.86.134.164]):2022/06/25(土) 18:29:13 ID:ResMvYx40.net
>>818
すごい価格だね
オンラインショップで買った人は完全に負け組確定だねw

823 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Bxsp [106.146.76.65]):2022/06/25(土) 18:35:38 ID:264aJlO6a.net
ドコモ版9800円かau版19800円ならどっちが勝ち組かな?

824 :SIM無しさん (ワッチョイ db69-QmVk [111.98.70.73]):2022/06/25(土) 19:24:03 ID:5g2Ku+pS0.net
一日使って30%弱なら十分じゃね?と思うのはこの機種に慣れすぎてしまったのか

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 851f-uYK9 [36.53.239.252]):2022/06/25(土) 19:29:20 ID:xszK5ZML0.net
充電までもつなら気にしない

826 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-1Waz [133.106.142.203]):2022/06/25(土) 19:37:29 ID:O2HBkuXhM.net
au版0円が優勝

827 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-aKuS [133.106.249.47]):2022/06/25(土) 19:53:32 ID:z9megWlYM.net
もう持ってるからいらん
欲しいのは最初に貼ってあるフィルム

828 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-80+f [133.106.166.14]):2022/06/25(土) 21:04:20 ID:tRWxnu4EM.net
ケース実物見て買いたいけど、店頭にちょっとしかない(^_^;)

829 :SIM無しさん (ワッチョイ ed7d-aKuS [210.170.54.196]):2022/06/25(土) 21:22:19 ID:cjAF04Hc0.net
>>822
>>818は機種変更ではないからね

830 :SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-QmVk [160.13.107.133]):2022/06/25(土) 21:30:05 ID:t3t81mEn0.net
>>807
もうやってるとは思うが
・AP再起動
・キャッシュパーティションのクリア
https://youtu.be/EYVknlK8Pwc

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b96-PPHA [121.2.145.156]):2022/06/25(土) 22:43:23 ID:Mz7Fk7Vv0.net
勝ち組負け組って…
人それぞれ出してもいいって値段で買っているだけなので
安く買えて良かったねってぐらいでしょ

832 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.155.1]):2022/06/25(土) 23:37:14 ID:nTrLBI3Ya.net
>>831
これ。
勝ち負けつけたがる意味がわからない
それこそ「おま環」なのに

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 3581-QmVk [124.36.208.1]):2022/06/25(土) 23:39:29 ID:IwHPPEMF0.net
>>820
むしろイオシスこのレベルの焼付きで50kで売れる気なのかよ
もう数千足せばフリマアプリで小キズくらいのやつ買えるぞ…

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-D5hU [61.22.99.14]):2022/06/25(土) 23:47:35 ID:YTS3MFhJ0.net
画面焼き付けなんて起きたことないが、
どうやったら起きるんだ

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 3581-QmVk [124.36.208.1]):2022/06/25(土) 23:52:03 ID:IwHPPEMF0.net
>>834
GalaxyS8,10使って今S21だけど、過去使ってたGalaxyはだいたい2年立たないくらいで下部とか上部のステータスバーが焼き付いた
一日中触ってるような使い方かつ画面変化ないと簡単に焼き付く

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 65da-Xj05 [14.3.63.17]):2022/06/25(土) 23:54:27 ID:Qp/pGi+d0.net
ずっとGalaxy使ってるけど焼き付いたことないな

837 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.155.1]):2022/06/25(土) 23:56:34 ID:nTrLBI3Ya.net
S5使って2年で焼き付き起きた
S9も2年半使ったけど焼付きは未だにない

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-QmVk [217.178.25.124]):2022/06/26(日) 00:41:10 ID:La6eT26T0.net
高温環境で長時間放置するとより速く焼き付くのかな?

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-f1oV [153.252.138.16]):2022/06/26(日) 00:43:38 ID:ssmXy99u0.net
どうせ半分以上の明るさで使ってたんだろ
そりゃ焼き付くわな

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 3581-QmVk [124.36.208.1]):2022/06/26(日) 00:55:18 ID:5IgUNsTD0.net
>>839
うちの環境は普通に基本半分以下の輝度しか使ってなかったけどなあ
上でも出てるけど温度の兼ね合いもあると思う

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-CBE4 [153.214.155.250]):2022/06/26(日) 09:53:35 ID:ygrAzOGB0.net
>>830
リカバリモードに入らないんだよな~
WiFi買い換えようかな(´・ω・`)

842 :SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-QmVk [160.13.107.133]):2022/06/26(日) 11:03:43 ID:1GBAFeN70.net
>>841
そも他のwifiには繋がるの?スタバとか

843 :SIM無しさん (スププ Sd43-uYK9 [49.98.48.213]):2022/06/26(日) 11:18:28 ID:bVFy7Ld2d.net
ルーター再起動せんのか

844 :SIM無しさん (ワッチョイ a381-G2Dv [221.116.217.17]):2022/06/26(日) 11:41:57 ID:0MSMn+hq0.net
どっかauの一括ないかの。
将来的にuqmobileにしたいんだけど、バンド縛りがあってドコモ版使えないのがきつい。

845 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.183]):2022/06/26(日) 11:55:13 ID:BzuDk5dHd.net
>>842
他のWiFiには繋がるんだよね。
そしてその繋がらないルーターに他の機器は繋がる。

家の1階と2階にWiFi飛ばしてて1階のが弱いから2階に付けて快適に過ごしてたのにここ最近2階のWiFiにGalaxyS21だけ繋がらなくなってしまった。
表示されるけど接続されず、『接続』を手動でやってもうんともすんとも言わないw

846 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.183]):2022/06/26(日) 11:55:50 ID:BzuDk5dHd.net
>>843
勿論やってましゅ!
困ったなぁ~

847 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-1Waz [133.106.189.207]):2022/06/26(日) 12:19:04 ID:NFRRuOwLM.net
ワイはdocomoで使いたいが持っているのはau版だ

848 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-2lfq [193.119.170.215]):2022/06/26(日) 12:26:07 ID:/kFHRv0eM.net
昔それまては普通に繋がってた特定のWi-Fiにだけ繋がらなくなる不具合がGalaxyで起きたよ
リカバリも無理で端末が複数あるならその様子を録画してキャリアショップに持って行ったら?

849 :SIM無しさん (スップ Sd43-aKuS [49.97.98.4]):2022/06/26(日) 12:29:09 ID:84hP4y1Ad.net
前夏から使ってた人は通常使用での熱でパフォーマンス低下とかどんな感じでした?

850 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.146.33.64]):2022/06/26(日) 12:38:25 ID:6A4jj1Osa.net
>>849
夏場外でゲームとかはしないから、パフォーマンスは知らんけど炎天下で使ってると、発熱で直ぐにディスプレイの輝度制限が掛かって、かなり暗くなるのがキツイ
まあ手で持ってても熱くなって来てるのがわかるから仕方ないけど
日光の凄まじいエネルギーを実感できる

851 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.183]):2022/06/26(日) 14:29:02 ID:BzuDk5dHd.net
>>848
なるほど。。
分かりました。ありがとう!
(海外版なのでショップ諦めましゅ)

852 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-e0LH [49.98.13.87]):2022/06/26(日) 17:36:15 ID:5etfwL8qd.net
Ultraだけど、今までガラスフィルム使ってたけどすぐヒビが入る。
フィルムタイプでまだ買えるおすすめありますか?

853 :SIM無しさん (ワッチョイ bd74-etFs [42.124.58.1]):2022/06/26(日) 18:03:13 ID:lACSlJvE0.net
フィルム貼らない派

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-e0LH [14.11.39.0]):2022/06/26(日) 18:21:44 ID:t5s07rlD0.net
最初のも剥がしてるってこと?

855 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-80+f [133.106.132.67]):2022/06/26(日) 18:32:01 ID:R/h8qAPbM.net
うん

856 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-v1HY [183.74.192.58]):2022/06/26(日) 21:01:07 ID:dzAGiXV/d.net
>>852
ガラスフィルムならレジン硬化系一択だと思ったほうがいい
貼るやつはクソだよ

857 :SIM無しさん (ブーイモ MM79-QmVk [202.214.125.80]):2022/06/26(日) 21:06:42 ID:r9b95zAFM.net
日本語で

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-v1HY [106.172.74.6]):2022/06/26(日) 21:15:17 ID:xtZqggPr0.net
>>459
NOVAじゃなくてSmartLauncher有料版だけどその症状でるから暇なときに設定見てみようと思いつつも1ヶ月位そのまま使ってる

859 :SIM無しさん (スッップ Sd43-b4yl [49.98.39.157]):2022/06/26(日) 21:26:19 ID:c47qkZuYd.net
各デメリット

コーティング
 傷が防げる程度の保護力
 傷からの強度低下の割れは防げる

レジン硬化ガラス
 しっかりと張り付くが画面下の
  両面テープを侵すので縁に
  流れないように注意
 比較的貼りにくい

張り付けガラス
 少し剥がれやすい
 少し割れやすい

非ガラス
 少し剥がれやすい、保護力低い
 特に薄いもの(overs販売等)
  はすぐに跡がついたり上の
  特徴が出やすい

画面割れは傷が付いている所から強度が下がり割れやすい、まずは傷を予防する
相当な衝撃でないと傷が無い場合割れない
上で書いたoversとかいう会社のは本当にクソなので注意

860 :SIM無しさん (ワッチョイ a5d5-aKuS [180.25.187.243]):2022/06/26(日) 21:38:06 ID:a7TbQA6L0.net
最近アプリ(シャドバ)が頻繁にフリーズするようになった
ゲーム側の問題かと思ってたけどgalaxyで同じ症状出てる人が結構いるみたい
そのうち直るのかな

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 5576-m4kz [118.86.201.31]):2022/06/26(日) 22:02:40 ID:Q7XSFr2F0.net
>>18
俺もxperia1から乗り換えたけど黄色さはちょっと気になる
慣れるしかないのかな

862 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.156.20]):2022/06/26(日) 22:12:52 ID:61/z9uvpa.net
>>859
レジン硬化とか使ったこともないしよく知らないんだけど、念入りにマスキングテープ貼ったらワンチャンある感じ?

863 :SIM無しさん (スププ Sd43-uYK9 [49.98.48.213]):2022/06/26(日) 22:15:06 ID:bVFy7Ld2d.net
>>861
ペリアが青すぎるだけでは

864 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.180.39]):2022/06/26(日) 22:15:42 ID:nstMjZXDM.net
s21に限っては画面がフラットなんだから普通にガラスでいいよ

865 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.180.39]):2022/06/26(日) 22:23:54 ID:nstMjZXDM.net
Xperiaは青というか紫寄りなのよ

866 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-v1HY [183.74.192.58]):2022/06/26(日) 22:24:18 ID:dzAGiXV/d.net
>>857
無知乙
>>864
フラットに関してもレジン硬化のほうがしっかり付くよ
まぁフラットなら貼るのでも全然問題ないけど

867 :SIM無しさん (スッップ Sd43-b4yl [49.98.38.157]):2022/06/26(日) 22:26:31 ID:kX3xZKfhd.net
>>862
フラットなら気をつければマスキング無しでもok
エッジはマスキング必須でさらに気をつけないとやね、フィルムが大きいタイプはマスキングやりにくいし
ほんとに激しく攻撃性あるし下手したら中に入ることもあるから注意は必須やね

まあ俺は結局裸に落ち着いたけど(昔から裸運用だったけど価格が高くなったから張ったけど結局指紋とかの兼ね合いで外した)

868 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.156.20]):2022/06/26(日) 22:39:04 ID:61/z9uvpa.net
>>867
あざす、参考にさせてもらう!

869 :SIM無しさん (JP 0Hb9-tCSL [106.180.179.90]):2022/06/26(日) 23:26:36 ID:k756MSGAH.net
>>859
oversに親でも殺されたのか?超キレててわろた

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b96-QmVk [153.182.203.172]):2022/06/26(日) 23:37:52 ID:VTE/d2uq0.net
s10の頃に比べると、非レジンのガラスでも指紋認証通りやすくなったから、割と満足してる。

871 :SIM無しさん (スププ Sd43-2LPj [49.98.237.133]):2022/06/26(日) 23:53:26 ID:OvjCCoymd.net
レジンのガラスフィルム貼ってるけど、液垂らしてから指紋認証の部分を押さえつけて、出来るだけ余分な液体を逃がしてから固めたら、めちゃくちゃ指紋認証の反応良くなった。最初は分厚く塗りすぎて、反応クソだった。

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b46-QmVk [39.111.255.123]):2022/06/27(月) 00:03:41 ID:9TgzW8IL0.net
レジンて傷が付いたらどうすんの?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ bd74-etFs [42.124.58.1]):2022/06/27(月) 00:40:54 ID:qg9B6FcF0.net
フィルムみんな貼ってるんか
必要なのかねえ

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-QmVk [217.178.25.124]):2022/06/27(月) 01:28:59 ID:ju/LLlFb0.net
>>872
剥がすときは普通にフイルム側について剥がれるはず

875 :SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-tCSL [182.164.42.32]):2022/06/27(月) 02:23:22 ID:Wt9RMfJ40.net
購入時に最初からついてるフィルムのまま使ってるけど裸のほうがマシなん?
軽く何かが引っ掻いただけで既にフィルムに傷ついてるから変えようかなと思ってる。

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-YpPX [153.173.72.128]):2022/06/27(月) 02:28:16 ID:o4DhT8mF0.net
>>791
39

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-ElQM [113.39.113.107]):2022/06/27(月) 06:05:19 ID:hMDuqEYI0.net
>>869
oversのフィルム、薄くて指紋認証も問題ないし個人的には気に入ってるんだがな

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200