2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hbja [126.158.180.169]):2022/05/16(月) 15:51:09 ID:a94KjVnRr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


※前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638635254/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641611688/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642759463/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645152508/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646407302/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647704334/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648730379/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650111419/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-PTpl [14.9.209.97]):2022/06/17(金) 12:33:22 ID:kS6v1Vac0.net
s22 ultra考えてたけどこっちの方がコスパ良いなぁ
ゲームやらんしこっちにしよう

485 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.172.19]):2022/06/17(金) 12:52:56 ID:YnbqVwYxd.net
S9からの機種変だから楽しみ

486 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.180.22]):2022/06/17(金) 12:53:21 ID:+EEEWuv4M.net
画面の大きさではなく
SD888ならどんなゲームでも軽く動くけどな

487 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.156.157]):2022/06/17(金) 13:12:05 ID:X2oyiMbjM.net
機種変だったらs22と価格はあまり変わらないよね

488 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEnj [49.106.203.76]):2022/06/17(金) 13:38:03 ID:14PW9YtId.net
いや変わるやろ

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.220]):2022/06/17(金) 13:47:24 ID:1gzQhVtXM.net
>>483
Xperia 5IIとかahamoのS20や1IIとか最近の傾向を考えると、この機種も在庫たんまりありそうだし、もっと大きく割引になることはありそう
正直このくらいの割引ならいますぐ飛びつくほどではない
ただ次はいつ割引されるかわからないから、ちょうど機種変更を考えててなるべく安価にハイスペックのスマホが欲しい人向けかな

490 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-E261 [49.106.186.64]):2022/06/17(金) 13:50:23 ID:ZRRivSMIF.net
買ってしまたった。
Xperia1?と悩んだけど、、
容量が倍だからGALAXYにしました。
ケースがないなあ、おすすめありますか?

491 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-P6r2 [49.104.48.22]):2022/06/17(金) 14:05:26 ID:HT9T7oIgd.net
>>487
2年で返すパターンならあまり違わない

492 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.180.22]):2022/06/17(金) 14:27:11 ID:+EEEWuv4M.net
そもそも落下で壊れる精密機械を2年で返却ってのがストレスでかすぎ
本や工具じゃないんだぞ

493 :SIM無しさん (スップ Sd1f-dVEO [1.75.2.163]):2022/06/17(金) 14:30:59 ID:9W/D0CW9d.net
S21はahamo機種変ラインナップにいつ頃入るんだろう?
もし入ったら価格は6万前後?

494 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.209.27]):2022/06/17(金) 14:55:38 ID:7O0d4WDBM.net
>>493
永遠にはいらんぞ
意味ないし

495 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-P6r2 [49.104.48.22]):2022/06/17(金) 15:14:28 ID:HT9T7oIgd.net
>>492
それに備えるために補償サービスがあるのでは?

496 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-lF8v [1.79.88.150]):2022/06/17(金) 15:18:12 ID:QhwYmWWwd.net
欲しい奴はauの19800で買い終わってるやろ
s22が発売済みの今5万でもちょっとな
もう8か月程度待って22の安売り待つのがスマート

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-GGE9 [60.72.189.27]):2022/06/17(金) 15:21:13 ID:YdqUGM2o0.net
確かに
買うのやめた

498 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-TEkY [1.75.233.2]):2022/06/17(金) 15:25:15 ID:k8p2W2d+d.net
せめて5万きればな…

499 :SIM無しさん (ワッチョイ ff96-JdQw [219.126.79.136]):2022/06/17(金) 15:33:52 ID:0Y+td9IP0.net
>>490
自分、これのチョコにした

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 937d-H4pD [210.170.54.196]):2022/06/17(金) 15:34:02 ID:66G/Uf4E0.net
もう生産終了
安く買えるラストチャンス
s22は材料値上がりで下がらない、供給も少ない
s23は15万オーバー

501 :SIM無しさん (ワッチョイ ff96-JdQw [219.126.79.136]):2022/06/17(金) 15:34:20 ID:0Y+td9IP0.net
>>499
写真貼るの忘れた
https://i.imgur.com/YTUinHQ.jpg

502 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.172.19]):2022/06/17(金) 15:42:42 ID:YnbqVwYxd.net
確かに。やっぱりキャンセルしよ

503 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-gZpb [106.146.19.68]):2022/06/17(金) 15:53:03 ID:UkbWqPSDa.net
>>500
こっちが正解じゃないかな
これからどんどん値上げするぞ

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-xZ6v [106.72.150.98]):2022/06/17(金) 15:57:53 ID:XwZAoDXV0.net
S22ってバッテリー減ってるのとスナドラじゃないから劣化になるんじゃないかな…

505 :SIM無しさん (スップ Sd1f-jfBy [1.72.3.28]):2022/06/17(金) 15:59:59 ID:/Ni5Fh+7d.net
>>504
キャリア版は全部Snapdragonだぞ

506 :SIM無しさん (スップ Sd1f-PTpl [1.66.104.127]):2022/06/17(金) 16:46:57 ID:mwdBxFizd.net
S22とかバッテリー減っとるやろ

507 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lF8v [133.159.149.138]):2022/06/17(金) 17:39:46 ID:WUU3T+UdM.net
>>459
うちもnova課金版+ジェスチャーだけどならないんだよね
聞いたこと有ったから覚悟してたんだけど

>>490
薄さならpikata
堅牢さならspigen

508 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEnj [49.104.9.133]):2022/06/17(金) 17:57:03 ID:bvyy51led.net
>>500
俺もこれだと思うわ
高くなる一方や

509 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.212]):2022/06/17(金) 18:01:15 ID:pJIR75ZmM.net
1IIもahamo落ちしたときに安価になってから時間が経過しすぎだし今更この値段で買うか?って言われるとね
現実的なところ機種変更で1IIなら5万、S21なら6万円が上限、なんなら両機種そこからさらに-1万円でも良いくらい

>>493
もうahamo専用機は作らないんじゃない?
わざわざ作り直す意味ないし、ドコモオンラインショップで買えるし

510 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.175.200]):2022/06/17(金) 18:20:07 ID:5K8ILa6nM.net
>>500
生産終了だとしてもそんなにすぐなくなるかね?
売れてる機種ならとっくに販売終了してるだろうけどS20も1IIも未だ販売してるし、そもそも販売終了するほど売れてるなら特価にならないし…
この値段じゃどうしてもいますぐ欲しい人でない限り魅力的でもない
売れ残ってればいずれもっと安くなるでしょ、ならなかったとしてもその頃にはもっと良い機種がいずれ安価になると思うよ

511 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.159.55]):2022/06/17(金) 18:21:27 ID:IorCzhJSM.net
S20は今年の3月位まで一括1円残ってたし
S21は9月の決算セールまでは余裕あると思うけどなー
生産終了はガセっぽいしな

512 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-VAWZ [27.91.137.218]):2022/06/17(金) 18:25:00 ID:hZ8t0ApV0.net
そもそも19800円の時になぜ買わなかったのか謎すぎる
あれより安くなることなんてほぼないのに
仮に来年1円とかになったとしても1年前の新型端末を2万で買う方が遥かに有意義なのに

513 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-a17K [49.98.162.114]):2022/06/17(金) 18:38:31 ID:SR0hASjTd.net
>>512
わたくす、ドコモなんだす

514 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.118.7]):2022/06/17(金) 19:24:24 ID:nuCaOuzua.net
19800円の頃なら楽天かなんかで適当に弾作ってmnpすりゃ簡単に手に入ったし、ブラック回避したいなら即UQで6ヶ月くらい?で大丈夫な感じだったと思う
確実なことは言えんけど

手数料と数ヶ月の月額合わせても今回のドコモの値引きよりだいぶ安く済んだだろうね

今は即UQで回避可能なのかは知らんし、褒められた方法ではないけどね

んでバンド開放すればドコモでも使える

515 :SIM無しさん (ワッチョイ cfba-TEkY [153.156.37.128]):2022/06/17(金) 19:40:33 ID:121NZXtr0.net
型落ちのクセに高杉だわドコモわ

516 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-lF8v [122.100.28.135]):2022/06/17(金) 19:57:43 ID:FoUwdg0zM.net
>>513
回線も変えちゃえよ

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f46-lF8v [39.111.255.123]):2022/06/17(金) 20:30:33 ID:jndFy7xs0.net
ドコモ版は消せないアプリ多いし背面ロゴもダサいしなぁ

518 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-1wXf [49.98.7.165]):2022/06/17(金) 21:05:59 ID:NtDWXtgHd.net
みんな補償つけてるの?
つけてない人って故障とかバッテリー交換は街の修理屋?

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d2-lF8v [118.241.226.105]):2022/06/17(金) 21:09:06 ID:cPGFYJNk0.net
>>514
s20スレでは、アップデートでBandSelection塞がれたという話も上がってるぞ

520 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-G2Bj [133.106.62.36]):2022/06/17(金) 21:37:29 ID:rNHnmPgcM.net
>>518
ようつべ見て自力や😤

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff5-dVEO [131.213.54.184]):2022/06/17(金) 22:29:46 ID:AP0wLzS70.net
店頭でも買えるかと思って少し回ってみたけど、もう在庫なしで並んでなかった
もう値下がらん気がしてきた

522 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.87.46]):2022/06/17(金) 22:51:17 ID:5gaCydO0a.net
>>519
俺はs20も持ってるけど、band selection塞がれたよ

でも別にバンド固定とかするわけでもないし、バンド開放はまだ防がれてないから別に良くない?

band selection はバンドの確認しやすいけどさ

523 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-COXq [126.110.109.2]):2022/06/17(金) 22:53:26 ID:JypoLqgn0.net
>>522
お昼休みとかに特定のBandに繋がってしまうとめちゃくちゃ遅くて
別のBandにつなげると快適っていうのがあってみんなそれ用途だと思う

524 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.56.13]):2022/06/17(金) 23:05:54 ID:dPv8esNQa.net
>>523
いや、バンド開放すればドコモでも使えるって書き込みに対して

band selection 塞がったらしいけど?

ってレスついたから、バンド開放はできるよって返したのが主旨

特定バンドに繋がって困ってないし、楽天使ってもいなから俺自身は別に良かったし

525 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-gZpb [106.146.37.254]):2022/06/17(金) 23:23:16 ID:jyLt4+wMa.net
バンド解放は安易に勧めるもんではないな
塞がれた時に対処出来る自信が有れば良いけど

526 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [1.66.97.4]):2022/06/17(金) 23:29:16 ID:qTtuDURed.net
今買ったやつが笑うか、さらに一年待ったやつが笑うか勝負だな

527 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-7yEM [106.146.86.187]):2022/06/17(金) 23:29:36 ID:/QwR54fJa.net
知人友人身内には安易に勧めるべきではないと思うが、ネット情報をどの程度信頼するかはそもそも自己責任だから

5chスレで見かけて対策もなく気軽にやってみようと判断した時点でドンマイとしか言いようがない

528 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.135]):2022/06/17(金) 23:38:54 ID:5cxZX7y8M.net
>>526
その頃にはS22が安くなるんじゃない?

529 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [1.66.97.4]):2022/06/17(金) 23:41:57 ID:qTtuDURed.net
s22は下がらないと思う
pcも下がらなくなってる

530 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.173.53]):2022/06/17(金) 23:57:04 ID:9z865L67M.net
>>529
売れ残ってればそのうち安くなるよ、在庫処分するしかないし
売れ残らなければ安くならないけど

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-2/Fa [27.136.55.186]):2022/06/18(土) 00:05:57 ID:pdqJP2vx0.net
半導体不足で安くならないと思う

532 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.180.22]):2022/06/18(土) 00:09:13 ID:5REAMGRKM.net
少し前の半導体不足は今は解消されつつある

533 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.150.44]):2022/06/18(土) 00:11:59 ID:HnAPVQSeM.net
au版を19800円で買ったやつが勝ちだろ

534 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-oPsP [193.119.166.159]):2022/06/18(土) 00:31:12 ID:ei3tMMnWM.net
半導体不足だからって不良在庫ためるわけないじゃん

535 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.136.151]):2022/06/18(土) 00:33:52 ID:CjgLkLuBM.net
まあ19800円とかはもうないかもな

536 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.132.231]):2022/06/18(土) 00:36:22 ID:F92sU0yMa.net
s21はこれ以上安くならないよ
s22はそのうち供給が追い付かなくなり中古価格が新品を上回る
車を見ればわかることよ

537 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.132.231]):2022/06/18(土) 00:39:30 ID:F92sU0yMa.net
後で吠え面かくなよ
ドコモオンラインショップももうグレーは売り切れだろ
って、各色在庫ありだったわ

538 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-stdo [1.75.212.75 [上級国民]]):2022/06/18(土) 01:53:45 ID:ehXNPwSyd.net
絶対ドコモ回線使わないとダメ
4年前の格安スマホの画面がバキバキで限界
最新モデルはいらないけど少し重たいアプリを動かしたい
スマホに10万以上は出せない
FeliCa必須
移動中毎日映画見るので画面綺麗じゃないとダメ
もしかして今こそ機種変の時でしょうか?

539 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8z/f [106.146.60.213]):2022/06/18(土) 02:31:25 ID:FDHNxWdUa.net
格安スマホが何を指すかわからんけど、SIMフリーのエントリー~ミドルだとするなら今のどのミドルレンジに変えても感動するんじゃないか

まあ長く使いたいんだろうから一世代型落ちのハイエンドならピッタリじゃない?

540 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-stdo [1.75.212.75 [上級国民]]):2022/06/18(土) 02:50:13 ID:ehXNPwSyd.net
>>539
Nova3を使ってます…
画面がめちゃめちゃ綺麗でしかも軽いので
気に入って機種変できずにいました
s21のクチコミを見てると、輝度が暗いとかディスプレイの色が
みたいなクチコミあるのですが、今のNova3より画面綺麗ですかね…?
聞いてばかりで申し訳ないです

541 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8z/f [106.146.61.126]):2022/06/18(土) 03:34:59 ID:N7idHTUfa.net
>>540
そもそも画面バキバキなら輝度が低いからとか以前の問題では…

それはさておき、nova3なら当時のスマホの中ではそこそこ高性能だよね

ただ、ディスプレイのスペックだけで見れば圧倒的にs21のほうが優れていると思うよ
さすがに4年前の液晶と比べれば、今どきの有機ELの発色の良さにはかなわないと思う

輝度が低いという口コミがあったらしいけど、s21は暗いという評価をされることのほうが珍しい端末だと思う
明るい方だと思うよ

色味は設定で調整できるから、気に入らなければある程度なら寒色寄り・暖色寄りとかに変更できるよ

nova3の実機を見たことがないから直接比較はできないけど、ディスプレイの綺麗さは問題ないと思うよ

あとは多くの面でs21が上回ると思うけど、イヤホンジャックなし、SDカードスロットなし、キャリア版はシングルSIMってあたりは気になるなら押さえておいたほうが良いと思う

542 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-stdo [1.75.212.75 [上級国民]]):2022/06/18(土) 04:00:48 ID:ehXNPwSyd.net
>>541
ありがとうございます……
イヤホンジャック使ってません
容量4年で90GBくらいしか使っていません
シングルsim?以外使ったことないです

深夜に本当にありがとうございます
s21に決めようと思います

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 5273-19/7 [27.91.137.218]):2022/06/18(土) 04:05:44 ID:wkUdb04a0.net
そもそもdocomo使うのが理解できない

ロゴがau版と比べてダサい上に値段も高かった
プリインストールアプリがau版と比べて多いのにほとんど消せない
プランも高い
MNPならauやソフバンのが割引多い
ahamoはpovoLINEMOの下位互換
OCNは最近までバッテリー問題抱えてた

au、UQ、povoある上にロゴもGALAXYのみでプリインストールもほとんど消せるau系列のがいいでしょ安かったし
よっぽどのド田舎か海外くらいじゃない?docomoのが電波面で優れてるのは

544 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.155.4.6]):2022/06/18(土) 04:24:16 ID:LYcemNbma.net
家族でずっと同じキャリア使い続けていてなんとなく他に移れない
って人は少なくない

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-X+gX [14.13.133.130]):2022/06/18(土) 05:46:37 ID:ykD9EMbA0.net
自分も(残念ながら)家族でガチガチで組んでいるのとドコモ光だから、ドコモから抜けられない
そんなにギガも使わないから毎月2000円台だし、そんな理由でドコモから抜けられない人も決して少なくないと思ってる

で、どうしよう
遂に値引きが来たけど、オンラインショップで買って自分で作業をするという展開は初めてだから、昨夜からカートに入れては止めるを繰り返している
ドコモショップでは電話帳引き継ぎなどまで有料になってるとは、びっくりした
(おまけに、プランもdカード払い以外は毎月187円の値上げになっていてドン引きした)

546 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-HoFS [118.16.3.214]):2022/06/18(土) 06:37:42 ID:QrsANgVy0.net
ドコモからauに乗り換えして2万以下で買ったの間違いじゃ無かったんだ

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/18(土) 06:56:15 ID:4KdWiSB60.net
ガチガチで組んでるとか戦略に乗せられてるね
全体から見直すべきかもね
損してますよ

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f60-HoFS [182.158.71.192]):2022/06/18(土) 07:23:15 ID:JvefyrhM0.net
太陽の下ではディスプレイ暗いぞ
この意見割れるから個体差なのか設定なのかなんか違うんだろうな
問題ないっていってる奴の端末と比べたいわ

549 :SIM無しさん (スフッ Sd72-+kSD [49.106.211.195]):2022/06/18(土) 07:39:47 ID:EsBFZ3sId.net
>>548
稀に暗いときもあるってくらいです

550 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.159.230]):2022/06/18(土) 07:43:32 ID:uf2LVCc3M.net
シムフリースマホも激安になるだろうから狙い目だよ
7万円でいい機種が買えるはず
ttps://i.imgur.com/03jDnaM.jpg

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 9696-Jrii [121.2.145.156]):2022/06/18(土) 08:12:35 ID:QvlQpBN90.net
au版のs21白ロムが7万ぐらいで買えそうだったけど在庫切れになってた
もうdocomo一択かな

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-ygFf [126.89.20.70]):2022/06/18(土) 08:19:41 ID:s8vHRHEG0.net
S21を検討してますが、発熱は気になりますか?
youtubeなどの動画視聴が多いので懸念しています

553 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-PxJX [106.128.141.187]):2022/06/18(土) 08:22:35 ID:945l9HYqa.net
昼間は10分YouTube見てるだけで熱くなるよ

554 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.155.4.6]):2022/06/18(土) 08:33:42 ID:LYcemNbma.net
>>547
人によっては安心感や、時は金なりって価値観の人も居る
MVNOみたく何でも自分で色々とやらなくちゃいけないのより、キャリアのサービスによる楽さが良いって考えもある
単純な金額だけで比較できるもんじゃない

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-ygFf [126.89.20.70]):2022/06/18(土) 08:37:22 ID:s8vHRHEG0.net
>>553
10分で熱いですか
ケースの素材次第で気にならなくなるかな…
ありがとうございます

556 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.147.97]):2022/06/18(土) 08:45:48 ID:yOKO4qMwM.net
S20がメモリ12Gあってイヤフォンジャック付いてるから
人によっては白ロムで買うならそっち方がいいかもね
OneUIの仮想メモリが8G使うっていう話だからS21は大丈夫なのかな

557 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.132.231]):2022/06/18(土) 10:30:51 ID:F92sU0yMa.net
戸田覚氏
ウルトラについてだが、3万円違うならs21がいい
今なら5万円違うよ

おっと
au「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」さらに値下げ、機種変更まで割引対象に
https://buzzap.jp/news/20220612-au-galaxy-s22-price-down-2/

558 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/18(土) 10:47:41 ID:F8FtB048r.net
目論見通り一括やってるけど19800かあ
維持費入れて半年で解約すると3万くらいとしても安いかな
乗り換えの弾はあるけどもう一声欲しい

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-uIQw [106.72.150.98]):2022/06/18(土) 11:19:07 ID:IjBs1D9y0.net
>>558
ドコモでやってるのか?

560 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 12:12:13.36 ID:E716x9GT0.net
イヤホンジャック変換アダプター(dac付き)は純正のがいいのかな?
色的にankerの(こちはら黒)と迷ってます

561 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 12:17:11.06 ID:F8FtB048r.net
>>559
そうよ、いつものことじゃん
今回ヨドバシはやってなかったけどね
ツイだともっと安いとこもあるみたいなんだよな
箱に名前書かされるけどw

562 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 12:52:36.48 ID:Lgpw9w41d.net
>>560
ぶっちゃけusb-cのdacはまともな製品ほぼないから音にこだわらないなら純正 or ankerにしとく方が良い

高くて良いならibassoとかもある

563 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 13:11:05.23 ID:j2XWkAFCd.net
>>560
こだわらないなら純正でいいけど、どうせ変換するんだったら許容範囲内の良いDACにしてもいいと思うよ
USB DACでググれば色々出てくる

564 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 13:13:00.10 ID:j2XWkAFCd.net
でもそうなるとイヤホンもいいの欲しくなってくるから沼にハマらないようにw

565 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 13:27:39.37 ID:IjBs1D9y0.net
>>561
なるほどありがとう
ただツイ見たけどポップの写真とかないからな…
探しに行くか迷う

566 :SIM無しさん (ワッチョイ f36d-HoFS [160.13.107.133]):2022/06/18(土) 15:10:28 ID:Mpx5XhhX0.net
ifi hipdac2 おすすめ

567 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Wjor [106.146.84.186]):2022/06/18(土) 16:34:49 ID:4lbpuvVxa.net
海外ではS21FE4Gが発売されるみたいだけど、日本での発売は無理かね?
まだ5G必須じゃないから4Gで充分だし

568 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-oPsP [133.106.62.36]):2022/06/18(土) 16:40:06 ID:0BBPKBt1M.net
スナドラ720GでSシリーズを名乗っていいのか

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 528a-gsKr [27.113.251.68]):2022/06/18(土) 17:26:31 ID:fMc03M710.net
auで売ってくれたらすぐ買うのになあ
白ロム初挑戦の検討中だけど故障紛失サポートに入れないのが気になって踏み切れない
紛失やミスで破損させたことはないけど、端末の特性でバッテリーが膨らんで1年半ごとに2回交換したことがある

570 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-f3lV [106.146.35.222]):2022/06/18(土) 17:34:29 ID:GuqlNM7Ra.net
MNP、9800円で買ってきた
箱に名前書かされたけどなw

571 :SIM無しさん (スププ Sd72-0Vt0 [49.98.230.97]):2022/06/18(土) 17:37:40 ID:GApApV6Bd.net
字汚なかったら最悪だなw

572 :SIM無しさん (スププ Sd72-EAR5 [49.96.42.50]):2022/06/18(土) 17:39:54 ID:P5JU058Ud.net
どこで9800円で売ってるんだ

573 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/18(土) 17:49:52 ID:F8FtB048r.net
9800円見つけたけど、売り切れだったわ
名前記入されちゃうね

574 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 18:31:48 ID:oJVDOrlua.net
ドコモ7万7000円発送されたって
8万近いものが9800円で買えるわけないよね

575 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-J2Al [153.173.40.130]):2022/06/18(土) 18:39:10 ID:ragvCfNi0.net
そう思われたい気持ちはお察しします

576 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/18(土) 18:47:55 ID:F8FtB048r.net
>>574
MNP在庫処分特価はいつものことです
お察しいたします^^
値下げ決定した時からdsから話漏れてたから

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 879e-HoFS [126.113.55.6]):2022/06/18(土) 19:02:20 ID:O0nxpU630.net
>>574
ガセネタだから安心しとけ
https://i.imgur.com/veHTjDh.jpg

578 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.148.150]):2022/06/18(土) 19:10:19 ID:NGC6PL2vM.net
s21ドコモ店舗だと9800か19800円でやってるけど
過去にiphoneとかを含めて割引き受けてたら
買えないからなw
すっげー厳しくなってるぞ

579 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 19:18:20 ID:oJVDOrlua.net
(´・ω・`)ドコモに問合せするわ

580 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.158.116]):2022/06/18(土) 19:28:55 ID:9ojGEE0MM.net
まさかのドコモ版大勝利?

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 5273-2G6q [27.83.11.19]):2022/06/18(土) 19:29:14 ID:1z0N41z90.net
PlusやUltraは投げ売りされないから安心して発売日に買える

582 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 20:24:00 ID:oJVDOrlua.net
>>577
機種変更も対象だな(`・ω・´)

583 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-5M9f [153.242.15.7]):2022/06/18(土) 20:39:11 ID:XdwRPDGj0.net
「全世界が認めた」稲作の起源は韓半島だ…大豆栽培はもっと早かった

https://tsuisoku.com/archives/59431995.html
,

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200