2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40

429 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 01:58:11 ID:eZTaLrPa0.net
端末補償つけられるdocomoの白ロム買ってauのSIMを挿すか
端末補償ないけど安くてキャリアも合っているau版を買うか
悩ましい

430 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.203.228]):2022/06/16(木) 05:40:14 ID:+EeK0tG/M.net
>>429
リフレ交換だけでいいならau端末でpovoの保証入ればいいだけ

431 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 09:54:00 ID:eZTaLrPa0.net
>>430
povoは考えてなかったな
キャリアメールが使えなくなるの(持ち運びはできるけど)がネック

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-xZ6v [106.72.150.98]):2022/06/16(木) 09:57:47 ID:JlAL9v7g0.net
金曜日に割引来るけど即注文するか始まるかもしれない店舗割引待つか迷うな

433 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.212.189]):2022/06/16(木) 10:23:16 ID:4jcsQ8ZNM.net
>>431
https://povo.jp/spec/topping/device_support/

これだけ加入しとけば
トッピングなので別に番号は一切使わなくても解約されない
単にpovoに一つ普段使わない番号持っとけばいいだけだぞ
白ロム屋等で買ったやつでもau端末なら同じ端末と交換してくれるから有用

434 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 12:04:20 ID:eZTaLrPa0.net
>>433
ありがとう
ただそうすると通話用(+メール)と通信用で端末分けないといけないんだよなあ

435 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.214.186]):2022/06/16(木) 12:08:44 ID:Ty81DuECM.net
>>434
なんで?
シングルSIMってドコモ版だってそうだし
別にpovoSIM差しとく必要すらないよ?
povoアプリだけいれとけばいいんだもん

436 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 13:21:12 ID:eZTaLrPa0.net
>>435
えっそうなんだ
povo用の端末を持つのかと思ってたけど
auのSIM挿したスマホにpovoのアプリ入れて
端末補償だけつけるって感じ?

437 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.203.127]):2022/06/16(木) 13:58:36 ID:QWRI/SOsM.net
>>436
そうだよ
povosim契約してその契約に端末保証契約して
その保証にau版S21を登録して登録しおわったらausim差しかえて使えばいいだけだし

438 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wFWP [106.146.109.25]):2022/06/16(木) 14:18:11 ID:qH05sq9Ha.net
>>433
知らなかった
有用すぎる

439 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.205.254]):2022/06/16(木) 14:26:10 ID:u0NLVkxrM.net
契約して最初に端末登録するんだが
簡単な動作確認と外観の撮影が必要なので
最初から破損してたら多分登録不可で弾かれるけど
白ロム屋の未使用とかなら普通はなにも問題ないぞ

440 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.132.139]):2022/06/16(木) 15:42:27 ID:ATAdS/+/M.net
>>433
もう楽天モバイルに1000円払うのと変わらんな
800円以上払って128kとか通話料有料とかでは…

441 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 18:50:22.15 ID:UAiKz0Rhx.net
>>437
thx
理解した。それならau版の白ロムでも良さそう。
あとはドコモでつけられる補償とpovoの補償が
どんぐらい違うかかな。

442 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 19:15:11.59 ID:pH0aMyMO0.net
現在XPERIA1を使っており、明日から安くなるS21への機種変更を考えています。
カメラ性能や処理速度などはXPERIA1より快適になるだろうと期待している一方で、初のGalaxyということで不安もあります。
XPERIAからGalaxyに変えられた先輩方の感想を知りたいです。

443 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 19:15:14.82 ID:bxroqwVNa.net
保証って悪用以外だと、そんなに壊れることあるの?って思っちゃう

初めてのスマホ買って以来10年以上、外傷含めて壊れたことがない
機種変更はしてるけどそれは性能面とか優先したことだし

まぁこんなこと言ってると落として画面割れて泣きを見るのかもしれんけど…
ケースつけてるけど落としたことないからどれほど守ってくれるのかもわからん

444 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:13:28.02 ID:Rv0mKR8J0.net
>>442
不安があるならやめとけ

445 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:13:43.08 ID:0w8Lw1Kka.net
>>442
one uiめちゃんこ優秀で感動すると思う

446 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:18:28.28 ID:56Vx+Ht2d.net
>>442
Galaxyの圧勝
GalaxyとXperia両持ちすることはあっても、XperiaOnlyに戻ることはない

447 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:45:31.66 ID:1akj+jNcd.net
>>443
確かにそんな気もするが
目の前で子供に携帯ぶん投げられて壊れたのをみたのと
電池交換とか必要にならないか心配

448 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:30:21.55 ID:/RzAhduYM.net
>>442
ソフト面での使い勝手はGalaxyの方が上
カメラに関しても映え重視の写真を求めるならGalaxyの方が良い
Xperiaは昔から記録的な写真傾向で映えとは別ベクトルな写真を目指してる
ハード面やゲームをする、音楽を聞く、動画を見るならXperia(1II以降)の方が上かな
通知LED、物理指紋認証、SDカード、イヤホンジャック、SRC回避、パワーコントロール、クリエイターモードと頑張ってるよ
逆にGalaxyはバンド開放したりカメラ無音化したりできるのが利点

449 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:31:48.52 ID:5JFdrHG00.net
>>443
これまでにXperiaもpixelもAquosも使ってきて今S21uだけど初めて壊れたよ
simカード認識しないのと充電ができない不具合が同時に起きた
補償入ってたからなんとかなったけど

450 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:43:15.24 ID:h7JhZYaTM.net
初代Xperiaからかれこれ数十台Android触ってきたけど、壊れたのはGalaxy S3aと初代Noteだけだったな
S3aはソフトウェアアプデで文鎮、NoteはWi-Fiを掴まなくなって、どちらも新品交換になった
知り合いはXperia Z3Cでタッチ切れ、Galaxy S7で新品いきなり画面焼けで交換になってたことはあった

451 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:47:32.82 ID:JlAL9v7g0.net
みんな何色にするの?
俺は黒かな
人気色は紫なのかな

452 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:50:40.75 ID:SR0IPGFQ0.net
黒が1番人気っぽくない?

453 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 22:26:21.16 ID:stKjYd2Ga.net
なるほどみんなそこそこ壊れてるんだな

俺はXperia、Galaxy、Nexus、Pixel、ZTE、Xiaomi、Oppo、SHARP、HUAWEIとか使ってきたけど、
最初のスマホから2台持ちだったから端末にかかる負担も少なかったのかもね
全機種ほぼ傷一つつけてないと思うから扱いはかなり丁寧なほうだったと思うけど

あと普通に運が良かったんだな

454 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 22:55:03.25 ID:dRlizGv+M.net
s8 電池交換をそのへんの野良業者でやったら三ヶ月で死んだ

455 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:00:32.06 ID:y1vGS2GH0.net
>>442
俺は日本人だからって何度かXperiaのハイエンド買ったけど、結局だめよ誤作動か起こって二年持たなかった。
21ウルトラはスマホで初めて一年超使用しているけど一度も誤作動無し!

456 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:03:55.18 ID:y1vGS2GH0.net
スマホに関してはGalaxyには敵わないね

457 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:37:41.91 ID:lxeUWkWor.net
>>433
Iphoneやau端末なら新品同等品、先に同等送ってもらえるメリットはあるけど、月額費用高いし免責金額もまぁまぁする。ヤマトの保険とかの方がいいのではとも思う。

458 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:56:07.08 ID:eZTaLrPa0.net
>>457
その保険初めて知った
なかなか興味深い
やっぱり起きるかどうかわからない事への備えだから
無駄だ(別でどうにかしたほうがいい)と思えば入らなきゃいいし
金額重視ならそこそこの保証になるし
何が大切かは人それぞれだねえ

459 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:09:22.39 ID:TG8ORKdf0.net
操作をジェスチャー、ホームアプリをNOVAで使ってて、
アプリからホームに下からフリックで戻って、すぐダブルタップでスリープしようとすると、1秒くらいは内部的にアプリ履歴画面と同じ状態なのか、タップした位置によって何らかのアプリが起動する。
あと下からスワイプでアプリ履歴を出そうとすると、NOVAからだとスワイプして1秒くらい待ってから出てくる。
標準のホームだと、スリープできるのは1秒程度待ってからだけど、その間に見えない何かをタップして起動するということはない。
アプリ履歴もスムーズに出る。
NOVAとGalaxyの相性の問題なのか、何か設定があるのか、ご存知ないでしょうか?

460 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:25:05.58 ID:IXHN5j4Xr.net
茸のS20はアプデすると禿のvolteが有効になるらしい。
S21もそろそろ?

461 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:25:44.86 ID:XaD/ADYna.net
おいおい
オンラインショップみたけど>>407のセールやってないじゃん

462 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:30:54.86 ID:j0bInUOc0.net
あれまだ始まらんな値下げ

463 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:37:51.92 ID:j0bInUOc0.net
>>457
気になって調べたけど、
ヤマトの保険、ahamo対象外なのか、、

464 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 01:06:56.95 ID:XaD/ADYna.net
ドコモオンラインショップ
s21素
一括
支払総額 99,792円

6月17日(メンテ明けの10時)より
https://shiromcom.exblog.jp/29219935/

465 :455 :2022/06/17(金) 01:19:34.71 ID:5RrSpb870.net
>>463
ヤマト側のQAにはライトプランのみdocomo(ahamo)、au、softbank契約のみの場合は加入不可とあり、スタンダードプランの場合にはキャリア問わないとある。

povo、LINEMO、ワイモバイルは対象で、MNO+MVNOで複数契約している場合も対象、何ならそもそもSIM契約しないで使ってるという場合も加入可能というよくわからない設計。(判定時点は加入時)
実際は修理費用がはっきりしてればokなのではという気もする。
注意点としては全損(修理不可)の場合に、代替品の購入費用には充てられないこと。

466 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 01:24:52.61 ID:XwZAoDXV0.net
即売り切れとかあり得る?

467 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 01:27:14.11 ID:xUbTVagld.net
>>407
新規MNPは1日早いのね
戦略とはいえ何かムカつくなあ

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 2381-IXuI [124.35.117.81]):2022/06/17(金) 01:56:50 ID:hAa2LhTg0.net
s9から乗り換えたいんだけど、s22かs21かどっちがいいかねえ?
s22にs21との差額ほどのメリットがあるかしら?

469 :SIM無しさん (スププ Sd1f-Ar6J [49.98.52.88]):2022/06/17(金) 07:40:13 ID:xCQMizmld.net
>>459
設定の相性だろう
昔からたまに見る書き込みだがその現象にならないのでアドバイス出来ない

470 :SIM無しさん (JP 0H67-GGE9 [106.180.179.90]):2022/06/17(金) 10:13:21 ID:xDtdsfgXH.net
>>407

これおかしい?

契約変更なのに注文できたぞ

471 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-gUPk [1.75.235.179]):2022/06/17(金) 10:45:52 ID:NMirS8Bgd.net
機種変なのに手続きできた

472 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-0Y8P [49.106.204.36]):2022/06/17(金) 10:52:32 ID:rEgLfll1d.net
やっと割引きたか
しばらくはこれ以上下がらなそうだからこのへんで買っとくかー

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-lF8v [152.165.214.52]):2022/06/17(金) 11:06:28 ID:TG8ORKdf0.net
>>469
ジェスチャー+NOVAで起きない人がいるってことはそういうことよね。
どの設定なんだろうね…

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-lF8v [152.165.214.52]):2022/06/17(金) 11:16:03 ID:TG8ORKdf0.net
あれ、内部的にアプリ履歴になってるのは直ったぽい。
ナビバーをボタンにした場合の挙動を確認してみてジェスチャーに戻したら謎タップは無くなった。
スリープまでの反応ラグはあるけど、それは純正でも同じだからよし。ちなみにホームボタンの時は即反応してスリープした。
あとはスワイプでのアプリ履歴が早くなってほしいけど…

475 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-E261 [220.106.45.8]):2022/06/17(金) 11:25:09 ID:fSTsbFxd0.net
始まったよ、機種変もできるよ

476 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [49.97.97.216]):2022/06/17(金) 11:33:36 ID:qw/hUPued.net
78000円弱
高えなあ

s22はサイズ、背面ガラスがいいんだよな

477 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-T0Zv [106.146.45.28]):2022/06/17(金) 11:34:27 ID:l36p/mlLa.net
3月に格安で機種変出来て使い心地も悪くないから電池交換で使い続けたいけど実際電池交換し続けながら何年間くらい使えるもんなんだろう

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-MVYS [118.153.82.210]):2022/06/17(金) 11:38:56 ID:MKKeMiuT0.net
買えた
すげえ迷ったけど今しかない気がしたので

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f46-lF8v [39.111.255.123]):2022/06/17(金) 11:45:19 ID:jndFy7xs0.net
docomoはMNPでも5.5kか
auの投げ売りが異常だったな

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f46-lF8v [39.111.255.123]):2022/06/17(金) 11:46:11 ID:jndFy7xs0.net
>>479
55kのミス

481 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-+cAA [126.88.195.49]):2022/06/17(金) 11:48:11 ID:kjnOy4AD0.net
かれこれ10年以上、水没落下どころか目立つ擦り傷すらつけないくらい大事に物持ちよく使ってきた人間だけど、子供産まれてから環境変わったわ

かわいいけど、マジ怪獣
よこせよこせ言ってくるわ、ぶん投げるわ、かじるわ
しゃーないから昔使ってたXperiaをオモチャとして与えた

482 :SIM無しさん (スププ Sd1f-6/UN [49.96.23.23]):2022/06/17(金) 12:20:43 ID:Z1RuXP5md.net
>>477
OSアプデ終わるまで

483 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [49.97.97.216]):2022/06/17(金) 12:28:22 ID:qw/hUPued.net
同じく購入完了
初galaxy
ドコモの機種変更でこれ以上安くなることはなかろう
使用4年以上で限界

背面はプラスチックだけどどうせカバー付けるし
少し大きいのは5万円の価格差を考えれば納得
その分バッテリー大きいしね
5gのミリ派ってのが気になるが

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-PTpl [14.9.209.97]):2022/06/17(金) 12:33:22 ID:kS6v1Vac0.net
s22 ultra考えてたけどこっちの方がコスパ良いなぁ
ゲームやらんしこっちにしよう

485 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.172.19]):2022/06/17(金) 12:52:56 ID:YnbqVwYxd.net
S9からの機種変だから楽しみ

486 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.180.22]):2022/06/17(金) 12:53:21 ID:+EEEWuv4M.net
画面の大きさではなく
SD888ならどんなゲームでも軽く動くけどな

487 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.156.157]):2022/06/17(金) 13:12:05 ID:X2oyiMbjM.net
機種変だったらs22と価格はあまり変わらないよね

488 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEnj [49.106.203.76]):2022/06/17(金) 13:38:03 ID:14PW9YtId.net
いや変わるやろ

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.220]):2022/06/17(金) 13:47:24 ID:1gzQhVtXM.net
>>483
Xperia 5IIとかahamoのS20や1IIとか最近の傾向を考えると、この機種も在庫たんまりありそうだし、もっと大きく割引になることはありそう
正直このくらいの割引ならいますぐ飛びつくほどではない
ただ次はいつ割引されるかわからないから、ちょうど機種変更を考えててなるべく安価にハイスペックのスマホが欲しい人向けかな

490 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-E261 [49.106.186.64]):2022/06/17(金) 13:50:23 ID:ZRRivSMIF.net
買ってしまたった。
Xperia1?と悩んだけど、、
容量が倍だからGALAXYにしました。
ケースがないなあ、おすすめありますか?

491 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-P6r2 [49.104.48.22]):2022/06/17(金) 14:05:26 ID:HT9T7oIgd.net
>>487
2年で返すパターンならあまり違わない

492 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.180.22]):2022/06/17(金) 14:27:11 ID:+EEEWuv4M.net
そもそも落下で壊れる精密機械を2年で返却ってのがストレスでかすぎ
本や工具じゃないんだぞ

493 :SIM無しさん (スップ Sd1f-dVEO [1.75.2.163]):2022/06/17(金) 14:30:59 ID:9W/D0CW9d.net
S21はahamo機種変ラインナップにいつ頃入るんだろう?
もし入ったら価格は6万前後?

494 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.209.27]):2022/06/17(金) 14:55:38 ID:7O0d4WDBM.net
>>493
永遠にはいらんぞ
意味ないし

495 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-P6r2 [49.104.48.22]):2022/06/17(金) 15:14:28 ID:HT9T7oIgd.net
>>492
それに備えるために補償サービスがあるのでは?

496 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-lF8v [1.79.88.150]):2022/06/17(金) 15:18:12 ID:QhwYmWWwd.net
欲しい奴はauの19800で買い終わってるやろ
s22が発売済みの今5万でもちょっとな
もう8か月程度待って22の安売り待つのがスマート

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-GGE9 [60.72.189.27]):2022/06/17(金) 15:21:13 ID:YdqUGM2o0.net
確かに
買うのやめた

498 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-TEkY [1.75.233.2]):2022/06/17(金) 15:25:15 ID:k8p2W2d+d.net
せめて5万きればな…

499 :SIM無しさん (ワッチョイ ff96-JdQw [219.126.79.136]):2022/06/17(金) 15:33:52 ID:0Y+td9IP0.net
>>490
自分、これのチョコにした

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 937d-H4pD [210.170.54.196]):2022/06/17(金) 15:34:02 ID:66G/Uf4E0.net
もう生産終了
安く買えるラストチャンス
s22は材料値上がりで下がらない、供給も少ない
s23は15万オーバー

501 :SIM無しさん (ワッチョイ ff96-JdQw [219.126.79.136]):2022/06/17(金) 15:34:20 ID:0Y+td9IP0.net
>>499
写真貼るの忘れた
https://i.imgur.com/YTUinHQ.jpg

502 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.172.19]):2022/06/17(金) 15:42:42 ID:YnbqVwYxd.net
確かに。やっぱりキャンセルしよ

503 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-gZpb [106.146.19.68]):2022/06/17(金) 15:53:03 ID:UkbWqPSDa.net
>>500
こっちが正解じゃないかな
これからどんどん値上げするぞ

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-xZ6v [106.72.150.98]):2022/06/17(金) 15:57:53 ID:XwZAoDXV0.net
S22ってバッテリー減ってるのとスナドラじゃないから劣化になるんじゃないかな…

505 :SIM無しさん (スップ Sd1f-jfBy [1.72.3.28]):2022/06/17(金) 15:59:59 ID:/Ni5Fh+7d.net
>>504
キャリア版は全部Snapdragonだぞ

506 :SIM無しさん (スップ Sd1f-PTpl [1.66.104.127]):2022/06/17(金) 16:46:57 ID:mwdBxFizd.net
S22とかバッテリー減っとるやろ

507 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lF8v [133.159.149.138]):2022/06/17(金) 17:39:46 ID:WUU3T+UdM.net
>>459
うちもnova課金版+ジェスチャーだけどならないんだよね
聞いたこと有ったから覚悟してたんだけど

>>490
薄さならpikata
堅牢さならspigen

508 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEnj [49.104.9.133]):2022/06/17(金) 17:57:03 ID:bvyy51led.net
>>500
俺もこれだと思うわ
高くなる一方や

509 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.212]):2022/06/17(金) 18:01:15 ID:pJIR75ZmM.net
1IIもahamo落ちしたときに安価になってから時間が経過しすぎだし今更この値段で買うか?って言われるとね
現実的なところ機種変更で1IIなら5万、S21なら6万円が上限、なんなら両機種そこからさらに-1万円でも良いくらい

>>493
もうahamo専用機は作らないんじゃない?
わざわざ作り直す意味ないし、ドコモオンラインショップで買えるし

510 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.175.200]):2022/06/17(金) 18:20:07 ID:5K8ILa6nM.net
>>500
生産終了だとしてもそんなにすぐなくなるかね?
売れてる機種ならとっくに販売終了してるだろうけどS20も1IIも未だ販売してるし、そもそも販売終了するほど売れてるなら特価にならないし…
この値段じゃどうしてもいますぐ欲しい人でない限り魅力的でもない
売れ残ってればいずれもっと安くなるでしょ、ならなかったとしてもその頃にはもっと良い機種がいずれ安価になると思うよ

511 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.159.55]):2022/06/17(金) 18:21:27 ID:IorCzhJSM.net
S20は今年の3月位まで一括1円残ってたし
S21は9月の決算セールまでは余裕あると思うけどなー
生産終了はガセっぽいしな

512 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-VAWZ [27.91.137.218]):2022/06/17(金) 18:25:00 ID:hZ8t0ApV0.net
そもそも19800円の時になぜ買わなかったのか謎すぎる
あれより安くなることなんてほぼないのに
仮に来年1円とかになったとしても1年前の新型端末を2万で買う方が遥かに有意義なのに

513 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-a17K [49.98.162.114]):2022/06/17(金) 18:38:31 ID:SR0hASjTd.net
>>512
わたくす、ドコモなんだす

514 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.118.7]):2022/06/17(金) 19:24:24 ID:nuCaOuzua.net
19800円の頃なら楽天かなんかで適当に弾作ってmnpすりゃ簡単に手に入ったし、ブラック回避したいなら即UQで6ヶ月くらい?で大丈夫な感じだったと思う
確実なことは言えんけど

手数料と数ヶ月の月額合わせても今回のドコモの値引きよりだいぶ安く済んだだろうね

今は即UQで回避可能なのかは知らんし、褒められた方法ではないけどね

んでバンド開放すればドコモでも使える

515 :SIM無しさん (ワッチョイ cfba-TEkY [153.156.37.128]):2022/06/17(金) 19:40:33 ID:121NZXtr0.net
型落ちのクセに高杉だわドコモわ

516 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-lF8v [122.100.28.135]):2022/06/17(金) 19:57:43 ID:FoUwdg0zM.net
>>513
回線も変えちゃえよ

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f46-lF8v [39.111.255.123]):2022/06/17(金) 20:30:33 ID:jndFy7xs0.net
ドコモ版は消せないアプリ多いし背面ロゴもダサいしなぁ

518 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-1wXf [49.98.7.165]):2022/06/17(金) 21:05:59 ID:NtDWXtgHd.net
みんな補償つけてるの?
つけてない人って故障とかバッテリー交換は街の修理屋?

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d2-lF8v [118.241.226.105]):2022/06/17(金) 21:09:06 ID:cPGFYJNk0.net
>>514
s20スレでは、アップデートでBandSelection塞がれたという話も上がってるぞ

520 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-G2Bj [133.106.62.36]):2022/06/17(金) 21:37:29 ID:rNHnmPgcM.net
>>518
ようつべ見て自力や😤

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff5-dVEO [131.213.54.184]):2022/06/17(金) 22:29:46 ID:AP0wLzS70.net
店頭でも買えるかと思って少し回ってみたけど、もう在庫なしで並んでなかった
もう値下がらん気がしてきた

522 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.87.46]):2022/06/17(金) 22:51:17 ID:5gaCydO0a.net
>>519
俺はs20も持ってるけど、band selection塞がれたよ

でも別にバンド固定とかするわけでもないし、バンド開放はまだ防がれてないから別に良くない?

band selection はバンドの確認しやすいけどさ

523 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-COXq [126.110.109.2]):2022/06/17(金) 22:53:26 ID:JypoLqgn0.net
>>522
お昼休みとかに特定のBandに繋がってしまうとめちゃくちゃ遅くて
別のBandにつなげると快適っていうのがあってみんなそれ用途だと思う

524 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.56.13]):2022/06/17(金) 23:05:54 ID:dPv8esNQa.net
>>523
いや、バンド開放すればドコモでも使えるって書き込みに対して

band selection 塞がったらしいけど?

ってレスついたから、バンド開放はできるよって返したのが主旨

特定バンドに繋がって困ってないし、楽天使ってもいなから俺自身は別に良かったし

525 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-gZpb [106.146.37.254]):2022/06/17(金) 23:23:16 ID:jyLt4+wMa.net
バンド解放は安易に勧めるもんではないな
塞がれた時に対処出来る自信が有れば良いけど

526 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [1.66.97.4]):2022/06/17(金) 23:29:16 ID:qTtuDURed.net
今買ったやつが笑うか、さらに一年待ったやつが笑うか勝負だな

527 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-7yEM [106.146.86.187]):2022/06/17(金) 23:29:36 ID:/QwR54fJa.net
知人友人身内には安易に勧めるべきではないと思うが、ネット情報をどの程度信頼するかはそもそも自己責任だから

5chスレで見かけて対策もなく気軽にやってみようと判断した時点でドンマイとしか言いようがない

528 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.135]):2022/06/17(金) 23:38:54 ID:5cxZX7y8M.net
>>526
その頃にはS22が安くなるんじゃない?

529 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [1.66.97.4]):2022/06/17(金) 23:41:57 ID:qTtuDURed.net
s22は下がらないと思う
pcも下がらなくなってる

530 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.173.53]):2022/06/17(金) 23:57:04 ID:9z865L67M.net
>>529
売れ残ってればそのうち安くなるよ、在庫処分するしかないし
売れ残らなければ安くならないけど

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-2/Fa [27.136.55.186]):2022/06/18(土) 00:05:57 ID:pdqJP2vx0.net
半導体不足で安くならないと思う

532 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.180.22]):2022/06/18(土) 00:09:13 ID:5REAMGRKM.net
少し前の半導体不足は今は解消されつつある

533 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.150.44]):2022/06/18(土) 00:11:59 ID:HnAPVQSeM.net
au版を19800円で買ったやつが勝ちだろ

534 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-oPsP [193.119.166.159]):2022/06/18(土) 00:31:12 ID:ei3tMMnWM.net
半導体不足だからって不良在庫ためるわけないじゃん

535 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.136.151]):2022/06/18(土) 00:33:52 ID:CjgLkLuBM.net
まあ19800円とかはもうないかもな

536 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.132.231]):2022/06/18(土) 00:36:22 ID:F92sU0yMa.net
s21はこれ以上安くならないよ
s22はそのうち供給が追い付かなくなり中古価格が新品を上回る
車を見ればわかることよ

537 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.132.231]):2022/06/18(土) 00:39:30 ID:F92sU0yMa.net
後で吠え面かくなよ
ドコモオンラインショップももうグレーは売り切れだろ
って、各色在庫ありだったわ

538 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-stdo [1.75.212.75 [上級国民]]):2022/06/18(土) 01:53:45 ID:ehXNPwSyd.net
絶対ドコモ回線使わないとダメ
4年前の格安スマホの画面がバキバキで限界
最新モデルはいらないけど少し重たいアプリを動かしたい
スマホに10万以上は出せない
FeliCa必須
移動中毎日映画見るので画面綺麗じゃないとダメ
もしかして今こそ機種変の時でしょうか?

539 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8z/f [106.146.60.213]):2022/06/18(土) 02:31:25 ID:FDHNxWdUa.net
格安スマホが何を指すかわからんけど、SIMフリーのエントリー~ミドルだとするなら今のどのミドルレンジに変えても感動するんじゃないか

まあ長く使いたいんだろうから一世代型落ちのハイエンドならピッタリじゃない?

540 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-stdo [1.75.212.75 [上級国民]]):2022/06/18(土) 02:50:13 ID:ehXNPwSyd.net
>>539
Nova3を使ってます…
画面がめちゃめちゃ綺麗でしかも軽いので
気に入って機種変できずにいました
s21のクチコミを見てると、輝度が暗いとかディスプレイの色が
みたいなクチコミあるのですが、今のNova3より画面綺麗ですかね…?
聞いてばかりで申し訳ないです

541 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8z/f [106.146.61.126]):2022/06/18(土) 03:34:59 ID:N7idHTUfa.net
>>540
そもそも画面バキバキなら輝度が低いからとか以前の問題では…

それはさておき、nova3なら当時のスマホの中ではそこそこ高性能だよね

ただ、ディスプレイのスペックだけで見れば圧倒的にs21のほうが優れていると思うよ
さすがに4年前の液晶と比べれば、今どきの有機ELの発色の良さにはかなわないと思う

輝度が低いという口コミがあったらしいけど、s21は暗いという評価をされることのほうが珍しい端末だと思う
明るい方だと思うよ

色味は設定で調整できるから、気に入らなければある程度なら寒色寄り・暖色寄りとかに変更できるよ

nova3の実機を見たことがないから直接比較はできないけど、ディスプレイの綺麗さは問題ないと思うよ

あとは多くの面でs21が上回ると思うけど、イヤホンジャックなし、SDカードスロットなし、キャリア版はシングルSIMってあたりは気になるなら押さえておいたほうが良いと思う

542 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-stdo [1.75.212.75 [上級国民]]):2022/06/18(土) 04:00:48 ID:ehXNPwSyd.net
>>541
ありがとうございます……
イヤホンジャック使ってません
容量4年で90GBくらいしか使っていません
シングルsim?以外使ったことないです

深夜に本当にありがとうございます
s21に決めようと思います

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 5273-19/7 [27.91.137.218]):2022/06/18(土) 04:05:44 ID:wkUdb04a0.net
そもそもdocomo使うのが理解できない

ロゴがau版と比べてダサい上に値段も高かった
プリインストールアプリがau版と比べて多いのにほとんど消せない
プランも高い
MNPならauやソフバンのが割引多い
ahamoはpovoLINEMOの下位互換
OCNは最近までバッテリー問題抱えてた

au、UQ、povoある上にロゴもGALAXYのみでプリインストールもほとんど消せるau系列のがいいでしょ安かったし
よっぽどのド田舎か海外くらいじゃない?docomoのが電波面で優れてるのは

544 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.155.4.6]):2022/06/18(土) 04:24:16 ID:LYcemNbma.net
家族でずっと同じキャリア使い続けていてなんとなく他に移れない
って人は少なくない

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-X+gX [14.13.133.130]):2022/06/18(土) 05:46:37 ID:ykD9EMbA0.net
自分も(残念ながら)家族でガチガチで組んでいるのとドコモ光だから、ドコモから抜けられない
そんなにギガも使わないから毎月2000円台だし、そんな理由でドコモから抜けられない人も決して少なくないと思ってる

で、どうしよう
遂に値引きが来たけど、オンラインショップで買って自分で作業をするという展開は初めてだから、昨夜からカートに入れては止めるを繰り返している
ドコモショップでは電話帳引き継ぎなどまで有料になってるとは、びっくりした
(おまけに、プランもdカード払い以外は毎月187円の値上げになっていてドン引きした)

546 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-HoFS [118.16.3.214]):2022/06/18(土) 06:37:42 ID:QrsANgVy0.net
ドコモからauに乗り換えして2万以下で買ったの間違いじゃ無かったんだ

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/18(土) 06:56:15 ID:4KdWiSB60.net
ガチガチで組んでるとか戦略に乗せられてるね
全体から見直すべきかもね
損してますよ

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f60-HoFS [182.158.71.192]):2022/06/18(土) 07:23:15 ID:JvefyrhM0.net
太陽の下ではディスプレイ暗いぞ
この意見割れるから個体差なのか設定なのかなんか違うんだろうな
問題ないっていってる奴の端末と比べたいわ

549 :SIM無しさん (スフッ Sd72-+kSD [49.106.211.195]):2022/06/18(土) 07:39:47 ID:EsBFZ3sId.net
>>548
稀に暗いときもあるってくらいです

550 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.159.230]):2022/06/18(土) 07:43:32 ID:uf2LVCc3M.net
シムフリースマホも激安になるだろうから狙い目だよ
7万円でいい機種が買えるはず
ttps://i.imgur.com/03jDnaM.jpg

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 9696-Jrii [121.2.145.156]):2022/06/18(土) 08:12:35 ID:QvlQpBN90.net
au版のs21白ロムが7万ぐらいで買えそうだったけど在庫切れになってた
もうdocomo一択かな

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-ygFf [126.89.20.70]):2022/06/18(土) 08:19:41 ID:s8vHRHEG0.net
S21を検討してますが、発熱は気になりますか?
youtubeなどの動画視聴が多いので懸念しています

553 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-PxJX [106.128.141.187]):2022/06/18(土) 08:22:35 ID:945l9HYqa.net
昼間は10分YouTube見てるだけで熱くなるよ

554 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.155.4.6]):2022/06/18(土) 08:33:42 ID:LYcemNbma.net
>>547
人によっては安心感や、時は金なりって価値観の人も居る
MVNOみたく何でも自分で色々とやらなくちゃいけないのより、キャリアのサービスによる楽さが良いって考えもある
単純な金額だけで比較できるもんじゃない

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-ygFf [126.89.20.70]):2022/06/18(土) 08:37:22 ID:s8vHRHEG0.net
>>553
10分で熱いですか
ケースの素材次第で気にならなくなるかな…
ありがとうございます

556 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.147.97]):2022/06/18(土) 08:45:48 ID:yOKO4qMwM.net
S20がメモリ12Gあってイヤフォンジャック付いてるから
人によっては白ロムで買うならそっち方がいいかもね
OneUIの仮想メモリが8G使うっていう話だからS21は大丈夫なのかな

557 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.132.231]):2022/06/18(土) 10:30:51 ID:F92sU0yMa.net
戸田覚氏
ウルトラについてだが、3万円違うならs21がいい
今なら5万円違うよ

おっと
au「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」さらに値下げ、機種変更まで割引対象に
https://buzzap.jp/news/20220612-au-galaxy-s22-price-down-2/

558 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/18(土) 10:47:41 ID:F8FtB048r.net
目論見通り一括やってるけど19800かあ
維持費入れて半年で解約すると3万くらいとしても安いかな
乗り換えの弾はあるけどもう一声欲しい

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-uIQw [106.72.150.98]):2022/06/18(土) 11:19:07 ID:IjBs1D9y0.net
>>558
ドコモでやってるのか?

560 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 12:12:13.36 ID:E716x9GT0.net
イヤホンジャック変換アダプター(dac付き)は純正のがいいのかな?
色的にankerの(こちはら黒)と迷ってます

561 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 12:17:11.06 ID:F8FtB048r.net
>>559
そうよ、いつものことじゃん
今回ヨドバシはやってなかったけどね
ツイだともっと安いとこもあるみたいなんだよな
箱に名前書かされるけどw

562 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 12:52:36.48 ID:Lgpw9w41d.net
>>560
ぶっちゃけusb-cのdacはまともな製品ほぼないから音にこだわらないなら純正 or ankerにしとく方が良い

高くて良いならibassoとかもある

563 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 13:11:05.23 ID:j2XWkAFCd.net
>>560
こだわらないなら純正でいいけど、どうせ変換するんだったら許容範囲内の良いDACにしてもいいと思うよ
USB DACでググれば色々出てくる

564 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 13:13:00.10 ID:j2XWkAFCd.net
でもそうなるとイヤホンもいいの欲しくなってくるから沼にハマらないようにw

565 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 13:27:39.37 ID:IjBs1D9y0.net
>>561
なるほどありがとう
ただツイ見たけどポップの写真とかないからな…
探しに行くか迷う

566 :SIM無しさん (ワッチョイ f36d-HoFS [160.13.107.133]):2022/06/18(土) 15:10:28 ID:Mpx5XhhX0.net
ifi hipdac2 おすすめ

567 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Wjor [106.146.84.186]):2022/06/18(土) 16:34:49 ID:4lbpuvVxa.net
海外ではS21FE4Gが発売されるみたいだけど、日本での発売は無理かね?
まだ5G必須じゃないから4Gで充分だし

568 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-oPsP [133.106.62.36]):2022/06/18(土) 16:40:06 ID:0BBPKBt1M.net
スナドラ720GでSシリーズを名乗っていいのか

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 528a-gsKr [27.113.251.68]):2022/06/18(土) 17:26:31 ID:fMc03M710.net
auで売ってくれたらすぐ買うのになあ
白ロム初挑戦の検討中だけど故障紛失サポートに入れないのが気になって踏み切れない
紛失やミスで破損させたことはないけど、端末の特性でバッテリーが膨らんで1年半ごとに2回交換したことがある

570 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-f3lV [106.146.35.222]):2022/06/18(土) 17:34:29 ID:GuqlNM7Ra.net
MNP、9800円で買ってきた
箱に名前書かされたけどなw

571 :SIM無しさん (スププ Sd72-0Vt0 [49.98.230.97]):2022/06/18(土) 17:37:40 ID:GApApV6Bd.net
字汚なかったら最悪だなw

572 :SIM無しさん (スププ Sd72-EAR5 [49.96.42.50]):2022/06/18(土) 17:39:54 ID:P5JU058Ud.net
どこで9800円で売ってるんだ

573 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/18(土) 17:49:52 ID:F8FtB048r.net
9800円見つけたけど、売り切れだったわ
名前記入されちゃうね

574 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 18:31:48 ID:oJVDOrlua.net
ドコモ7万7000円発送されたって
8万近いものが9800円で買えるわけないよね

575 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-J2Al [153.173.40.130]):2022/06/18(土) 18:39:10 ID:ragvCfNi0.net
そう思われたい気持ちはお察しします

576 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/18(土) 18:47:55 ID:F8FtB048r.net
>>574
MNP在庫処分特価はいつものことです
お察しいたします^^
値下げ決定した時からdsから話漏れてたから

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 879e-HoFS [126.113.55.6]):2022/06/18(土) 19:02:20 ID:O0nxpU630.net
>>574
ガセネタだから安心しとけ
https://i.imgur.com/veHTjDh.jpg

578 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.148.150]):2022/06/18(土) 19:10:19 ID:NGC6PL2vM.net
s21ドコモ店舗だと9800か19800円でやってるけど
過去にiphoneとかを含めて割引き受けてたら
買えないからなw
すっげー厳しくなってるぞ

579 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 19:18:20 ID:oJVDOrlua.net
(´・ω・`)ドコモに問合せするわ

580 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.158.116]):2022/06/18(土) 19:28:55 ID:9ojGEE0MM.net
まさかのドコモ版大勝利?

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 5273-2G6q [27.83.11.19]):2022/06/18(土) 19:29:14 ID:1z0N41z90.net
PlusやUltraは投げ売りされないから安心して発売日に買える

582 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 20:24:00 ID:oJVDOrlua.net
>>577
機種変更も対象だな(`・ω・´)

583 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-5M9f [153.242.15.7]):2022/06/18(土) 20:39:11 ID:XdwRPDGj0.net
「全世界が認めた」稲作の起源は韓半島だ…大豆栽培はもっと早かった

https://tsuisoku.com/archives/59431995.html
,

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/18(土) 20:59:09 ID:4KdWiSB60.net
自分の覗いたドコモ店舗は51,340円だったかな
オンラインより少し安いくらいか
それにしても9,800円があるとは衝撃だ

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 976e-X+gX [180.26.118.8]):2022/06/18(土) 21:08:27 ID:0mtBD6dP0.net
>>584
それは機種変も同価格ですか?

各ドコモショップで独自に店舗割引を始めるなら、明日一通りせめて近場を見てからオンラインに行く方が良いかなあ
オンラインの在庫もいつまで持つかわからないし、タイミングが掴めないや
困った

586 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-f3lV [106.146.34.236]):2022/06/18(土) 21:18:48 ID:CZFrYwtja.net
機変は無いよ
mnpでの購入必須

587 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.136.151]):2022/06/18(土) 21:31:03 ID:CjgLkLuBM.net
トータル9800円じゃ買えないからね
MNP必須の価格だし事務手数料3300円
ギガ放題とかの月6000円位のプランだろうしブラックにならないように半年維持すれば5万近くかかる

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 976e-X+gX [180.26.118.8]):2022/06/18(土) 21:35:40 ID:0mtBD6dP0.net
>>586
ありがとう

>>587
事務手数料を3300円払っても、オンラインで77000円より安くて簡単だなと思ったけど、色々と条件付きのその価格なのですね


ま、期限迫るドコモポイントも大量にあるから、設定もよくわからんけどオンラインに凸してみます
最悪、ドコモショップに持ち込んで3300円払って設定しよう

589 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-XIRr [118.8.206.137]):2022/06/18(土) 21:36:22 ID:lSbiibHE0.net
出張販売で9680円で購入出来ました(*^^*)

590 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.150.244]):2022/06/18(土) 21:46:11 ID:KvMr0AutM.net
>>589
どこ~?

591 :SIM無しさん (ワッチョイ d274-RUT8 [59.86.134.164]):2022/06/18(土) 22:38:37 ID:MXzN0+ix0.net
とりあえずオンラインで買いますわ。

592 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-XIRr [118.8.206.137]):2022/06/18(土) 22:45:31 ID:lSbiibHE0.net
>>590
茨城県南だけどもう在庫ないって言ってたよ

593 :SIM無しさん (スプッッ Sd72-Jrii [49.98.7.165]):2022/06/18(土) 22:48:11 ID:qHxpbEfTd.net
docomo版にauSIMだとやっぱ不便かな

594 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-gSI1 [153.160.54.225]):2022/06/18(土) 22:51:46 ID:gD8hFNh60.net
198なら見たわ(´・ω・`)

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/18(土) 23:09:28 ID:4KdWiSB60.net
>>594
家電量販店かい?
やはりドコモもauを追従するのか

596 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oVF+ [106.161.131.63]):2022/06/18(土) 23:16:19 ID:oJVDOrlua.net
機種変で最安はどれかな?

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-KtZt [27.137.238.15]):2022/06/18(土) 23:21:14 ID:Ihi8Me6i0.net
Glaxy feelからの変更なんだけど幸せになれるかな?

598 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8/Po [106.146.69.235]):2022/06/19(日) 01:25:11 ID:45XXc26Ha.net
射精するんじゃないか

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bfb-HoFS [152.165.214.52]):2022/06/19(日) 02:16:43 ID:kqGK9Qb70.net
>>588
auはuq直行できたけど、docomoはあかんの?

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 1281-ZIVU [221.112.93.167]):2022/06/19(日) 08:51:20 ID:t2mPh5QC0.net
オンラインショップは負け組ってこと?

601 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.152.26]):2022/06/19(日) 08:55:11 ID:g+sICr6BM.net
S20もまだドコモショップで売ってるわ
S21よりハイスペでイヤフォンジャックとSDカードに対応してる

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-uIQw [106.72.150.98]):2022/06/19(日) 09:47:32 ID:oDe0fn830.net
tpuケースのおすすめ教えて下さい

603 :SIM無しさん (スプッッ Sd72-sxAJ [49.98.14.230]):2022/06/19(日) 10:17:51 ID:4P2YtDbpd.net
>>602
Spigen

604 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.36.239]):2022/06/19(日) 10:20:51 ID:QuDTx8Kja.net
>>602
ない、全部おしっこみたいに黄ばむし

605 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-bLiV [1.75.247.113]):2022/06/19(日) 10:38:57 ID:/Jy+kiTWd.net
>>601
2年前のモデルであの値段じゃな…

606 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7d-uzcF [118.1.61.94]):2022/06/19(日) 11:02:48 ID:8/ZSaPKg0.net
>>602
Amazonの700円のケース3ヶ月に1回交換して使う

607 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.156.236]):2022/06/19(日) 14:12:43 ID:CCQG9yPGM.net
>>602
安いの2つ買って黄ばんだら変える予定にしたわ
画面の方はガラス貼ったし落として壊れたらまぁしゃーないで諦める

https://i.imgur.com/v3uKcm3.png

608 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-sER5 [124.36.71.166]):2022/06/19(日) 14:23:20 ID:tqvWV/3e0.net
4年ほど使ったドコモXperia XZ1をそろそろ機種変更しようと、色々探していたところ
6/17からドコモがGalaxy S21が22000円引きなのを知って、このスレにやってきました。
色々調べたのですが、S20の方がバッテリーの持ちや、RAM12GBとかmicroCDの件とか、
S20の方がいいといった書き込みがあり、気にしています。

機種変のタイミングと値引き込みのタイミングが重なったS21はズバリ買いでしょうか?
S20のほうが良いとかありましたらご意見ください。

609 :SIM無しさん (スププ Sd72-+kSD [49.96.14.107]):2022/06/19(日) 14:55:40 ID:0l6xULHOd.net
>>608
20は2020年の端末だよ
文章の雰囲気的に22でいいんじゃないと言っとく

610 :SIM無しさん (スップ Sd92-HoFS [1.72.2.237]):2022/06/19(日) 14:58:18 ID:vh5MRPM7d.net
ドコモ版19800最寄りのスーパーで売っとった。

611 :SIM無しさん (スププ Sd72-+kSD [49.96.14.107]):2022/06/19(日) 15:01:17 ID:0l6xULHOd.net
>>609
誤22→21

612 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 16:33:30.36 ID:EforwW0Ad.net
>>608
どっち使ってもGALAXYの恩恵は受けられるよ

613 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 16:48:34.11 ID:UHIfHnKf0.net
S20が良いとかS20買ったやつの負け惜しみでしか無いから
本体容量があったほうがアプリを大量に入れられるし

614 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 16:49:01.22 ID:jf18DQsca.net
>>608
同コンパクトからs21に乗り換えた
んで届いた
可もなく不可もなく

615 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 16:55:19.38 ID:2kQZrckGd.net
>>608
全く同じシチュエーションだ。
迷う。

616 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 16:58:24.30 ID:Nwgc/bq+0.net
>>608
自分も全く同じ機種から、S21に決めたよ
Androidのバージョンも少しでも新しい方が良いし

XPERIA離れが加速か

617 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 17:02:05.32 ID:jf18DQsca.net
ダメなところ

充電中か満充電かのledがない
日本語入力の逆回転でまず数字が出る
日本語➡英数字の切り替えがまどろっこしい

618 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 17:16:03.41 ID:mfj0zIyl0.net
そういえば、12にアプデしたらPOVOの電話番号表示されるようになってたわ

619 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 17:18:59.14 ID:tqvWV/3e0.net
>>609-616

みなさんありがとうございます。
確かにandroidのバージョンが細心の方がサポート期限も1年ほど変わりますもんね。

もう少し検討してみます。
(気持ちはS21を買おうとなってます)

検討している間に、在庫なしなるいつものパターンになりそうなので来週末までに結論出します。

620 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 17:34:22.10 ID:0l6xULHOd.net
>>617
変わると面倒くさいのでホームやキーボードはメーカーのは極力使わないようにしてるぜ

621 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 18:37:38.27 ID:mkhDejDd0.net
S21もS22もフルHD+ってのが細大の汚点だと思うのですが。
なんでサムスンは解像度高いやつ採用してくれないの?

622 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 18:54:52.07 ID:XxkFSlvD0.net
バッテリー持ちがさらに悪くなるから

623 :SIM無しさん :2022/06/19(日) 19:19:35.95 ID:NrFVvNhJa.net
パソコンのモニターやTV画面ならともかく、スマホの小さな画面程度なら解像度の違いは気にならないと思う

624 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-HoFS [122.100.28.135]):2022/06/19(日) 21:04:20 ID:BWG3t/JhM.net
むしろHD+でもいいくらい

625 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.128.148.252]):2022/06/19(日) 21:12:13 ID:7Xo/XPxWa.net
S21のサイズならFHDで十分派
違いは分かるけどFHD+にする必要性感じない程度の変化しかない

リフレッシュレートもこのサイズだと60でいいかなと思ってしまう
てかPCでゲームするのと比べたらスマホで120は必要性感じない

626 :SIM無しさん (スププ Sd72-iJWO [49.98.0.150]):2022/06/19(日) 21:49:18 ID:PKtQESlMd.net
FHDで十分だと思うけど、リフレッシュレートは一度120になれると、60だと滑らかさに欠ける。

627 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-sxAJ [106.161.116.61]):2022/06/19(日) 22:19:22 ID:jf18DQsca.net
概ね満足だわ
+5万払ってs22にする必要は、かなりのこだわりがないなら、ないかな
機種変更だと今が最安になると思う

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/19(日) 23:18:58 ID:0cV5pqaa0.net
XPERIA 1とかの解像度は不要
デフォルトだと色々とちっこくてな

629 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-huEs [153.252.138.16]):2022/06/20(月) 00:38:04 ID:HYeoCVIU0.net
24インチモニターですら未だにフルHDが主流だから、スマホサイズで4Kはやりすぎだよな

630 :SIM無しさん (JP 0Ha3-sER5 [106.180.179.90]):2022/06/20(月) 01:15:22 ID:iUtuMf4qH.net
>>602
ttps://i.gyazo.com/ab48902c5f4b37695ad6f7cae30ce32a.png
レンズ周りをここまでキッチリカバーしてくれるからこれ思ったよりいいよ
衝撃がーとか言われると困るけど

631 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-PpRs [153.173.72.128]):2022/06/20(月) 01:26:15 ID:Fj/QZwOc0.net
Kakuki…何語?

632 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-EnXr [153.173.40.130]):2022/06/20(月) 04:44:07 ID:P6VoSahY0.net
Spigenがレンズ周りもカバーしてくれたら文句なしなんだけどね

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-sxAJ [126.120.8.198]):2022/06/20(月) 06:11:29 ID:j3t40DJn0.net
ずっと既存のgalaxyキーボード使ってるけどGoogleのキーボードって良いのかな?

634 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-huEs [153.252.138.16]):2022/06/20(月) 06:24:17 ID:HYeoCVIU0.net
Simejiおすすめ

635 :SIM無しさん (スププ Sd72-0Vt0 [49.98.230.97]):2022/06/20(月) 06:29:51 ID:JukwGG6Cd.net
きたなSimejiマン

636 :SIM無しさん (ワッチョイ cf73-Ccn6 [118.153.82.210]):2022/06/20(月) 08:41:34 ID:0XQfC2zG0.net
外装プラは許容範囲かと思ったが
サイドだけは金属が良かったなー
どうせケースで隠れるけど

637 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-RNAC [126.233.85.172]):2022/06/20(月) 08:43:31 ID:PrqCA/EPp.net
プラスティック背面は軽量化に役立ってる
ケースつけるから気にならんしね

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e46-HoFS [39.111.255.123]):2022/06/20(月) 08:55:14 ID:L8OQQ5RS0.net
背面ガラスのS22のほうが軽いという事実

639 :SIM無しさん (スププ Sd72-Ccn6 [49.96.13.120]):2022/06/20(月) 09:56:18 ID:VlEdOCAtd.net
そりゃやっちゃいけないバッテリー削ったし……

640 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-HoFS [1.79.82.225]):2022/06/20(月) 10:20:48 ID:MFY+QSmnd.net
サイド金属だけどあいつは何言ってんだ

641 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-QZoI [126.255.105.171]):2022/06/20(月) 10:28:55 ID:eJNIUJbOr.net
実機を見比べないとわからないくらい細かいところだけど、S21のほうが、サイドフレームのカメラバンプとの一体部分がきれいなので好き

642 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-use8 [60.36.28.7]):2022/06/20(月) 10:33:49 ID:EU4KZ0eG0.net
>>625
同じく、コンパクトさを売りにしている機種は解像度下げて電池持ちを重視して欲しいわ。どうせなら720pでも実用は問題ないし。

643 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-FB50 [106.146.30.5]):2022/06/20(月) 12:40:19 ID:Zu6phkcza.net
お安く買えたので色々設定してるんだけど
NiceLockでタスクビューを縦2列リスト表示とかって可能?試したけど理想と微妙に外れてしまう…

644 :SIM無しさん (ワッチョイ cf73-Ccn6 [118.153.82.210]):2022/06/20(月) 14:56:50 ID:0XQfC2zG0.net
>>640
申し訳無い、アイツです
小傷がついててモールドがいっぱいあったので樹脂と勘違いしてたけど
よく見たら保護シールでした
謹んでお詫び申し上げまギャラクシー

645 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:28:12.74 ID:DWXbYaJKr.net
s21 ultraです。
携帯使ってたら急に画面が真っ暗になり、強制再起動かけても何も変わりません。
電話やバイブなどはしてるので中身は問題ないようなのですが画面が真っ暗で何もできません。

何か同じ現象になったひといますか?又は直し方わかる方いませんでしょうか。お願いします

646 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:31:45.92 ID:wMplrfTCM.net
エスパーの登場を待て

647 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:35:22.52 ID:FWky+8ICd.net
>>645
強制再起動時のバイブは確認できてる?
太陽の下、又はライトを画面にあててうっすら画面でたりしてない?
再起動時のスプラッシュスクリーンも真っ暗?

648 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 16:35:32.22 ID:rOiXZ+G30.net
ショップにいきなよ

649 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:02:27.88 ID:cAynaZIH0.net
値下げで機種変更、ケースはUAGもいいが純正もフィット感がかなり良かった
https://i.imgur.com/9qn55ff.jpg
https://i.imgur.com/QrgUoEn.jpg
https://i.imgur.com/Wvb6OzN.jpg

650 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:15:43.51 ID:DWXbYaJKr.net
>>647
はい、再起動のバイブは確認できてます。
強制再起動も何をしてもずっと真っ黒のままです。
うっすら映ってるとかもない状態です、、
因みに強制再起動は10回以上試しました。

651 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:17:06.47 ID:QR1S36iSM.net


652 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:21:25.95 ID:QdA9ScKHa.net
ケースはずっと手帳型だけど
手帳じゃない人はアスファルトに画面側から落ちても画面ノーダメなの?

653 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:31:01.03 ID:L8OQQ5RS0.net
>>650
完全にディスプレイが壊れてる
それかコネクターの問題か
いずれにせよ修理に出さないと直らんよ

654 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:31:06.38 ID:8rvDvCe8a.net
>>652
病気になったら死ぬの?並に意味の無い話だな

655 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:31:24.26 ID:qsdrlYwK0.net
純正のclear Viewケースの白がネットで探しても全然売ってなくて
米amazonから輸入しちゃった

656 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:32:26.53 ID:hwq4p16E0.net
>>652
マジレスすると手帳型でも画面側が下に向いた状態で落としたらカバーじゃなくスマホ画面がぶつかるでしょ
閉じてる状態で落とすならまだしも、操作してたり開いてる状態で落としたら一緒じゃん

というかそもそもカバーは手帳型、ソフト、ハード問わず端末を覆うために縁が画面よりも前面に出てるから
画面側が下に向かった状態で落としても画面ではなくケースのフチ部分が傷つくだけでは?

657 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:32:35.83 ID:DWXbYaJKr.net
>>653
あー、、やっぱりそうなりますよね、、
ご協力ありがとうございました

658 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:33:20.17 ID:x6u0iO/ud.net
>>650
まあそうなるとディスプレイの故障が90%占めるな
落としたりしてなくて外傷ないなら自然故障扱いになるだろうし一回ショップに行くことをお勧めするわ
タッチパネル生きてるならpcと繋いでデータバックアップするのをお勧めするわ(もしくはhdmi)

659 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:42:45.65 ID:DWXbYaJKr.net
>>658
直近では落としてないのですが気になるのが、携帯を振るとカチャカチャ中でなんか音が聞こえるんですよね

660 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 17:54:31.15 ID:x6u0iO/ud.net
>>659
それはカメラの部品だと思うで、正常

661 :SIM無しさん :2022/06/20(月) 18:00:54.25 ID:DWXbYaJKr.net
>>660
それなら良かったですw

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b5f-C7DC [210.131.181.142]):2022/06/20(月) 18:14:09 ID:0NfJt2kp0.net
>>652
ほんとは手帳型使いたいけど
バイクの車載ホルダーに取り付けられないから(´・ω・`)

663 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-KiDE [126.205.239.159 [上級国民]]):2022/06/20(月) 18:20:23 ID:DWXbYaJKr.net
画面交換について調べてみましたがどこも約5万円程するんですねw
高杉‥

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-HoFS [14.9.68.33]):2022/06/20(月) 18:32:02 ID:6B3svh8e0.net
Ultra持ってるくせに金額でガタガタ言うな
22に買い換えろ

665 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-KiDE [126.205.239.159 [上級国民]]):2022/06/20(月) 18:37:35 ID:DWXbYaJKr.net
>>664
今fold考えてるんですがそっちも画面関係があんまり信用できなくて困ってますw

666 :SIM無しさん (スッップ Sd72-aXbk [49.98.169.131]):2022/06/20(月) 19:20:41 ID:lJ2ujefgd.net
Galaxy S01からスマホ6台ぐらい裸運用
何度かアスファルトやコンクリートに落としたけど、今まで画面の端っこに小さい傷が付いたぐらいだな

667 :SIM無しさん (スッップ Sd72-ilno [49.98.38.42]):2022/06/20(月) 19:21:19 ID:sxQUPc1bd.net
そもそも自然故障ならごくまれにあるはずれ引いただけだから運が悪かっただけや
自然故障なら無償修理な気もするが

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-QZoI [14.10.136.64]):2022/06/20(月) 19:36:18 ID:k17l4o2L0.net
>>649
おっさん、顔うつってるぞ

669 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.46.5]):2022/06/20(月) 19:50:54 ID:FX6cBhNwM.net
>>649


670 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-HoFS [42.145.142.70]):2022/06/20(月) 19:55:12 ID:cwOSRitE0.net
>>649


671 :SIM無しさん (ワッチョイ d274-GvQ2 [59.86.134.164]):2022/06/20(月) 19:58:52 ID:+xueWnXG0.net
>>649


672 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.146.88]):2022/06/20(月) 20:21:27 ID:cdAQdyJCM.net
何とか消そうと頑張ってるのかもしれないな

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbb-ilno [194.193.119.145]):2022/06/20(月) 20:23:44 ID:B3oHYDPk0.net
むしろコラに見える

674 :SIM無しさん (ワッチョイ d6ba-bLiV [153.156.37.128]):2022/06/20(月) 20:29:56 ID:IjrJkgKD0.net
>>649
モロおっさんが写つててワロタw

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-sER5 [217.178.83.102]):2022/06/20(月) 20:35:06 ID:9z/DptdJ0.net
>>591
docomoの機種変更で
日曜みたところ
KS EDION イオンは割引なし

ドコモショップ数件では
特別割引2万のみで
機種代87692~77792(税込み)+頭金(ショップによりことなる)
だった
オンラインが一番お得になる

676 :SIM無しさん (スフッ Sd72-EAR5 [49.104.11.112]):2022/06/20(月) 20:40:10 ID:zubP2CrWd.net
一括2万のドコモはレア店やな
諦めてオンラインで注文するかな

677 :SIM無しさん (スププ Sd72-0Vt0 [49.98.230.97]):2022/06/20(月) 20:46:04 ID:JukwGG6Cd.net
>>649
ここまでくるとコラかと思うわw

678 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-J2Al [153.173.40.130]):2022/06/20(月) 21:01:49 ID:P6VoSahY0.net
>>649
オヤジはいらんけどこのケース欲しいな
どこで売ってるんだろう

679 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.146.88]):2022/06/20(月) 21:11:59 ID:cdAQdyJCM.net
画像の5ch直上げは便利だけど消せないからなあ
ちゃんとimgurアプリからupしないと

680 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-EnXr [153.173.40.130]):2022/06/20(月) 21:18:45 ID:P6VoSahY0.net
imgur貼ると下手したらブラウザBANされるからなぁ

681 :SIM無しさん (スッップ Sd72-2G6q [49.96.28.231]):2022/06/20(月) 21:39:56 ID:q7VBvrbPd.net
>>649
だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

682 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-RNAC [133.106.140.104]):2022/06/20(月) 21:42:51 ID:MCst0vGbM.net
やめてやれよw

683 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-HoFS [133.106.228.114]):2022/06/20(月) 21:50:51 ID:h566mPOSM.net
>>679
普通に消せるぞ

https://i.imgur.com/PyO5Nun.png

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 5296-Dhyt [219.126.79.136]):2022/06/20(月) 21:52:36 ID:j8A5iE9V0.net
>>649
六平直政さん、ちーす

685 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-cB7u [106.146.31.119]):2022/06/20(月) 22:31:16 ID:uHFrndPOa.net
せっかく標準で映り込み消去機能が搭載されたんだからもうちょっと頑張れ

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 9696-Jrii [121.2.145.156]):2022/06/20(月) 22:45:42 ID:Pc0qATJ60.net
au版を未使用約7万で購入
もう今のタイミングだとここまでかな
大手の中古ショップだし

687 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.136.164]):2022/06/20(月) 22:48:52 ID:bfdlqJLUM.net
>>683
どうやるん?

688 :SIM無しさん (スッププ Sd72-sxAJ [49.105.92.107]):2022/06/20(月) 23:15:46 ID:IjKJ13PRd.net
647は買ったやつうpして悪い人でないから消し方教えてあげて

689 :SIM無しさん (スフッ Sd72-ASe1 [49.106.207.254]):2022/06/20(月) 23:19:38 ID:VJ7BUGmdd.net
>>649
アップにしたらクソワロタ

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-sxAJ [14.8.98.97]):2022/06/20(月) 23:44:30 ID:cAynaZIH0.net
>>688
やばいから削除しました
ありがとう

691 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-HoFS [153.240.201.8]):2022/06/21(火) 00:40:24 ID:jG7Qhe0l0.net
良いじゃん、このケース
https://i.imgur.com/trAhga9.jpg

692 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-RNAC [133.106.179.53]):2022/06/21(火) 00:43:24 ID:LbelUDjwM.net
iPhoneに行ったけど戻ってもうた

693 :SIM無しさん (JP 0Ha3-sER5 [106.180.179.90]):2022/06/21(火) 01:06:38 ID:Bj0EhmepH.net
>>691
やめてさしあげろwwwwwww

694 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-rVK5 [133.106.53.179]):2022/06/21(火) 02:05:59 ID:UxcsIfWNM.net
おっさんドンマイ
kakukiのケース注文した!
おすすめのカメラレンズフィルム教えてください

695 :SIM無しさん (ワッチョイ d6ba-bLiV [153.156.37.128]):2022/06/21(火) 03:54:49 ID:y7dJsHf10.net
>>649
おっさんの顔晒し画像削除されとらんがな

696 :SIM無しさん (スププ Sd72-0Vt0 [49.98.230.97]):2022/06/21(火) 05:53:37 ID:eFFFJzJ7d.net
削除しました→削除できてないw
普通に見えてるんだが。mateで一回読み込んだら削除してもキャッシュから表示するのか?

697 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-HoFS [42.145.142.70]):2022/06/21(火) 06:03:00 ID:jN0jeVyx0.net
確認してから貼らないといけないのですよ

698 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-KiDE [60.79.215.153 [上級国民]]):2022/06/21(火) 07:08:38 ID:QQh0p4NO0.net
昨日画面が点かなくなったものだけど面倒くさいからs22 ultra買い直しましたw
相談に乗ってくれた人達ありがとう!

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e69-HoFS [111.98.70.73]):2022/06/21(火) 08:04:35 ID:/c1jQS550.net
このスレこんなオッサンだらけなのか…

700 :SIM無しさん (スッップ Sd72-aXbk [49.98.169.131]):2022/06/21(火) 08:07:10 ID:rYZNiHBfd.net
>>696
キャッシュがあれば、当然キャッシュを表示するだろ

701 :SIM無しさん (スププ Sd72-0Vt0 [49.98.230.97]):2022/06/21(火) 08:33:42 ID:eFFFJzJ7d.net
>>700
自分は見えたからサーバーから削除されてるか分からなくてね
2chmateがどんな仕様かわからないし、本当に削除されたのか気になったもんで

702 :SIM無しさん (スププ Sd72-Ccn6 [49.96.38.202]):2022/06/21(火) 09:52:33 ID:UnwSFFHDd.net
まあ写ってても面白いだけで実害はないわなw

703 :SIM無しさん (スッップ Sd72-ilno [49.96.229.200]):2022/06/21(火) 11:24:43 ID:sMRnx1C7d.net
俺は20前半やで

704 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-HoFS [61.205.98.184]):2022/06/21(火) 11:34:01 ID:pWBhOtoyM.net
JKですが何か?

705 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-LUWa [126.194.6.54]):2022/06/21(火) 11:49:13 ID:ioGuvgZer.net
おっさんの人気に嫉妬

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-HoFS [14.9.68.33]):2022/06/21(火) 12:20:49 ID:YVicBR4P0.net
若者はiPhoneなんだからGalaxyにはおじさんだろ

707 :SIM無しさん (スフッ Sd72-EAR5 [49.104.18.122]):2022/06/21(火) 12:27:09 ID:URLapZOfd.net
GALAXY使ってる女の子見たことないな

708 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-ASe1 [1.79.89.176]):2022/06/21(火) 12:28:54 ID:NEWB+VFyd.net
>>704
ちょっと話そうか

709 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Iw2V [106.154.141.233]):2022/06/21(火) 12:42:32 ID:EzHitFbpa.net
BTSファンは使ってるでしょ
折りたたみとか

710 :SIM無しさん (スップ Sd72-PrJ4 [49.97.104.235 [上級国民]]):2022/06/21(火) 12:45:48 ID:xdPQVG8Dd.net
原宿に旗艦店あるのに女は使わないっていう

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 77da-8Bea [14.3.63.17]):2022/06/21(火) 12:49:08 ID:yVMUruyv0.net
原宿のバッテリー交換キャンペーン?
Twitterで検索するとむしろ女のほうが多く見える

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e46-HoFS [39.111.255.123]):2022/06/21(火) 13:05:42 ID:MNrkuQX+0.net
行ったことある人なら分かるけど、インスタ映えやらKpopアイドルやら男向きではないよ

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-uIQw [106.72.150.98]):2022/06/21(火) 14:12:36 ID:rfwEJH9D0.net
側面までフィルム貼ってあるんだな
側面のフィルム取った?

714 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-HoFS [42.145.142.70]):2022/06/21(火) 14:13:03 ID:jN0jeVyx0.net
写真やスクショはちゃんと確認して貼るようにしてる

715 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.155.6.76]):2022/06/21(火) 14:24:44 ID:8aKA4liSa.net
>>712
ドランクドラゴン塚地みたいなのも居るから決めつけられないわ

716 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.128.222]):2022/06/21(火) 14:31:04 ID:XGPuQAdJM.net
>>715
まあ、空気を読まずに行く層かな
基本的にBTSやYou Tuber等の女性向けイベントと雰囲気作りをしてる

717 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-RNAC [133.106.177.30]):2022/06/21(火) 19:14:01 ID:6hbjmutnM.net
>>713
取らないと糊でそのうちベタついてくるよ

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-sxAJ [114.163.104.129]):2022/06/21(火) 19:24:22 ID:PlOArGsX0.net
S8からS21に機種変した。
今のところ、何かがすごく良くなった感は無いけど、全体的に良化してる感じ。
S8にあった感圧式のボタンは無くさないで欲しかったな。

719 :SIM無しさん (スッップ Sd72-ilno [49.98.39.110]):2022/06/21(火) 20:21:21 ID:sReg4QOGd.net
n9から8ヶ月位前に乗り換えたけどたまにn9使うと遅かったり60fpsでカクカクに感じるで、確かに変えたときあんまりスペックアップとかは感じにくかったけど戻りたくは無いわ
感圧は便利だったし俺も同意見だわ

720 :SIM無しさん (ワッチョイ d2da-PrJ4 [125.194.17.37 [上級国民]]):2022/06/21(火) 20:36:07 ID:y16zdaAh0.net
iPhoneを真似た機能だったけど本家がそれ辞めたからGALAXYも辞めただけ

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/21(火) 20:49:47 ID:ng1xlx+a0.net
UQでわりと安かった

722 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-RNAC [133.106.134.56]):2022/06/21(火) 23:05:54 ID:05Dhs4CBM.net
>>721
店舗?

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 3211-HoFS [147.192.38.93]):2022/06/22(水) 00:03:10 ID:aCL/Bfr70.net
>>717
糊なんてシンナーかアルコールで一瞬で取れるぞ

724 :SIM無しさん :2022/06/22(水) 01:12:56.76 ID:jE9rHZDoM.net
まあそうなんだけど側面のシールは剥がしたほうが良いでしょ

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 27be-643o [222.145.178.183]):2022/06/22(水) 09:47:55 ID:kKREzPs60.net
>>676
一括2万でなく2万引きってことでは?

726 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-4AhP [126.212.245.90]):2022/06/22(水) 09:56:29 ID:26Spf+jer.net
>>725
2万引きじゃなくて一括2万はやってるよ
正確には19800だった
そんなにレアじゃない
レアなのは一括9800以下のところ

727 :SIM無しさん (スッップ Sd72-sxAJ [49.98.136.238]):2022/06/22(水) 10:08:28 ID:vQFzXE2gd.net
>>725
ドコモショップで
5Gウェルカム割-22000
機種購入特典-22000
店舗独自割-50000
で19800だった
機種変とか回線契約なしも-72000だったよ

728 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-EnXr [153.173.40.130]):2022/06/22(水) 13:30:01 ID:IGlrUxpF0.net
いいなドコモ版欲しい
au版でバンド開放しているけどいつどうなるかわからんしな

729 :SIM無しさん (スップ Sd92-sxAJ [1.75.156.198]):2022/06/22(水) 14:46:58 ID:8+QBW3Kyd.net
au版使ってるならdocomo化したらいいだけでは?

730 :SIM無しさん (スップ Sd72-sxAJ [49.97.22.62]):2022/06/22(水) 15:02:43 ID:XIoFtXqwd.net
オンラインショップ 22000引き
ドコモショップ 72000引き
許されない!

731 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-EnXr [106.146.12.39]):2022/06/22(水) 15:32:45 ID:UWdY7Idha.net
>>729
文鎮化リスクが怖い
>>730
DS全店ではないよね

732 :SIM無しさん (スッップ Sd72-sxAJ [49.98.136.238]):2022/06/22(水) 16:04:10 ID:vQFzXE2gd.net
>>730
俺が行ったショップは元の値段が11万ちょいだと思うからオンラインショップと比較するならその辺りも加味してね

733 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-sxAJ [118.8.206.137]):2022/06/22(水) 16:10:20 ID:6JOMLHXB0.net
電池持ち悪いから省電力モードにしてるけどみんなはしてる?

734 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-R3p6 [133.106.62.2]):2022/06/22(水) 16:38:58 ID:uZg9OiBVM.net
一括19800で売ってるところあるのか
名古屋でそこそこ見回ったがどこにもなかった

735 :SIM無しさん (スップ Sd92-RLDp [1.66.97.211 [上級国民]]):2022/06/22(水) 17:58:24 ID:E76GDdJad.net
>>731
携帯補償加入して、文鎮化したらレンチンして交換すればよいのでは?

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-UL/4 [14.9.18.128]):2022/06/22(水) 18:25:31 ID:/JiEl9aB0.net
s20使ってるんだけど、買い換えるならs21とs22なら22の方がやっぱり良いの?
スペックよくわからないんだけど、画面サイズとバッテリーは21の方が良いようなのと、s21がdocomoのオンラインショップで割引されてたから検討中

737 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-RNAC [133.106.177.131]):2022/06/22(水) 18:43:40 ID:s8u+8DTNM.net
>>736
性能は大差ないから割安なら21
アップデート長いし

738 :SIM無しさん (ワッチョイ d65b-sER5 [153.210.185.228]):2022/06/22(水) 19:41:27 ID:kGE7Sy4g0.net
>>733
省電力まではしないでディスプレイ60Hzで使ってる
購入して2ヶ月経ったらこなれてきて未使用時のバッテリーの減りが少なくなった

739 :SIM無しさん (スッップ Sd72-ilno [49.98.39.18]):2022/06/22(水) 19:54:01 ID:YEJRzOhad.net
小電力も60fpsもしてないわ
無印はそんなにもたんのか?

740 :SIM無しさん (スププ Sd72-iJWO [49.98.242.137]):2022/06/22(水) 20:50:55 ID:vGIFQ3Ped.net
>>736
S20ならmicroSD使えるし、RAM12GBでわざわざS21にする理由がわからないんだけど。

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-EAR5 [61.22.99.14]):2022/06/22(水) 21:16:28 ID:BzfSHbz00.net
s20よりs21が勝ってる点ってなんだろ?
デザインくらい?

742 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-3gNa [14.9.209.97]):2022/06/22(水) 21:22:16 ID:9uIAMLfT0.net
スペックとデザインだけ

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-UL/4 [14.9.18.128]):2022/06/22(水) 21:27:04 ID:/JiEl9aB0.net
>>737
>>740
s20で特に不満はないんだけど、安く買えるなら買おうかと思っただけです
もう少し考えてみます
有難うございました

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-2G6q [14.11.39.0]):2022/06/22(水) 21:39:49 ID:8+owk2Jv0.net
>>742
全部じゃん

745 :SIM無しさん (スッップ Sd72-xFla [49.98.138.18]):2022/06/22(水) 21:40:16 ID:yQ+uWdFDd.net
何の具体的なソースもない「○○円だった」なんて情報は全てガセだぞ。釣られて行動するだけ無駄。

746 :SIM無しさん (ワッチョイ cfad-HoFS [118.105.58.140]):2022/06/22(水) 22:03:34 ID:CqoH+udk0.net
>>741
CPUとバッテリー持ちと、OSサポート期間。

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-EAR5 [61.22.99.14]):2022/06/22(水) 22:29:10 ID:BzfSHbz00.net
>>746
なるほどなー

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eea-LUWa [39.110.116.214]):2022/06/22(水) 22:53:47 ID:DxI/8FPv0.net
>>722
店舗

749 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-RNAC [133.106.142.70]):2022/06/22(水) 23:27:03 ID:0g24MVDfM.net
かっこいいケース教えて

750 :SIM無しさん (スプッッ Sdf7-ASe1 [110.163.13.39]):2022/06/22(水) 23:33:12 ID:o7Ac1+qAd.net
>>749
フリ乙

751 :SIM無しさん (スッップ Sd72-RUT8 [49.98.146.193]):2022/06/23(木) 07:01:25 ID:/FGOn51md.net
>>749
689

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 1752-EiAx [110.66.100.63]):2022/06/23(木) 08:56:13 ID:EpEm76e20.net
大阪のドコモショップ何件か電話して聞いたが、オンラインより安く買える店は無かった

753 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.20.68]):2022/06/23(木) 09:46:42 ID:wk6c9Wsoa.net
初期のフィルム傷ついてきたからTPU保護フィルムに貼り替えたわ、感度も良くて指紋認証も早くなった気がするわ

754 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-PxJX [106.130.73.182]):2022/06/23(木) 09:48:03 ID:Md1ureETa.net
電話してくるやつはケーコジだから

755 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-oPsP [193.119.164.118]):2022/06/23(木) 09:58:11 ID:n7hlZjueM.net
>>747
逆に言うとそれ以外全部負けてる
そもそもの値段が安いから仕方ないけど

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 573f-uzcF [116.91.195.98]):2022/06/23(木) 10:37:50 ID:f4i3Irbb0.net
来年3月になったら一括10円になるだろ 
S22も2万円で売らないかな

757 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.20.231]):2022/06/23(木) 10:47:13 ID:gQcjMCqQa.net
>>755
指紋認証もゴリラガラスも新しくなってるよ

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 521f-sxAJ [219.118.233.18]):2022/06/23(木) 10:59:35 ID:T/WYFpFi0.net
s21でgalaxythemeをダウンロードしたのですが壁紙、アイコン、電話発信画面は変わったのですがステータスバーの配色が変わりません。
分かる方いらっしゃいませんか?

759 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-UbfJ [106.131.150.204]):2022/06/23(木) 11:39:24 ID:oSRaemQua.net
s21+の実物見たくてauショップ行ったら在庫無い言われたわ 前モデルだしもうそんな無いんだねこれ

760 :SIM無しさん (スップ Sd72-HoFS [49.97.26.213]):2022/06/23(木) 11:41:07 ID:b5jd09Cid.net
クソダサs20を今から選ぶなんて正気かよ

761 :SIM無しさん (スププ Sd72-iJWO [49.98.242.137]):2022/06/23(木) 12:26:11 ID:CXws9d++d.net
>>760
デザインはいいけど、microSDと画面解像度がなぁ。SDなくすなら25万位になってもいいから1TBモデル出してほしい。

762 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-huEs [153.252.138.16]):2022/06/23(木) 12:29:50 ID:pA6vGrxi0.net
クラウド使えばいいのに

763 :SIM無しさん (スップ Sd72-sxAJ [49.97.8.183]):2022/06/23(木) 12:44:12 ID:Hnyf81k7d.net
S9から変えたけど、まあ満足

764 :SIM無しさん (スフッ Sd72-X+gX [49.104.34.238]):2022/06/23(木) 13:11:26 ID:qP79m5kxd.net
>>753
噂の初期フィルムは簡単に剥がせますか?
指紋認証する気は無いから他のフィルム買ったけど、オンラインから届いてスマホ自体が忙しくてまだ開封さえ出来てない
週末には作業しないと

765 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.129.152.228]):2022/06/23(木) 13:16:37 ID:81mPS6h1a.net
この間買ったんだけど初期フィルムの存在を今知ったよ
もう保護フィルム上から貼っちゃった…悲しい

766 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.34.172]):2022/06/23(木) 13:20:17 ID:7K45kkwOa.net
>>764
角から爪でやったら剥がれたよ

767 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.77.55]):2022/06/23(木) 14:20:14 ID:lxD5TLCba.net
これ買ってIPhoneがくそ重いのがよく分かった

768 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-f3lV [106.146.46.224]):2022/06/23(木) 16:30:19 ID:cUHSNxLVa.net
どんだけ古いiPhoneと比べてんだよ

769 :SIM無しさん (スフッ Sd72-X+gX [49.104.34.176]):2022/06/23(木) 20:22:35 ID:Po+sG52/d.net
>>766
ありがとうございます
貼るのも大変なのに、まず剥がすところからかよーと億劫になってました

770 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.77.55]):2022/06/23(木) 21:45:08 ID:lxD5TLCba.net
>>768
11

771 :SIM無しさん (スフッ Sd72-XtcD [49.104.17.223]):2022/06/23(木) 21:58:02 ID:cfzuXl42d.net
重い(重量)

772 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 22:25:18.77 ID:YZ2DchoD0.net
OPPOからGalaxyに移行したんですけどスワイプジェスチャーのモードで戻るの操作を画面の左右をスワイプするのではなく
画面下の左右どちらかを上にスワイプで戻るになる設定ってありますか?

773 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 22:36:01.09 ID:ZEev+0BSd.net
iPhone11とか重すぎるやつやん

774 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 22:41:54.47 ID:N+8DJGzOa.net
>>772
設定の検索で ナビゲーションタイプ で検索

→他のオプション
→下からスワイプ

775 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 22:56:35.95 ID:YZ2DchoD0.net
>>774
この場合だと画面右下だけが戻るなので左右どちらも戻るしたいのです
タスク表示は真ん中の上スワイプを長めにやる感じです

776 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8z/f [106.146.109.65]):2022/06/23(木) 23:18:04 ID:8bUED6U3a.net
>>775
そこは「ごめん、説明足りてなかったわ」とか言ってからだろ

さっき書いた方法でも君の最初の説明と矛盾はしてないだろ?最初の説明でそこまでわかるわけ無い

777 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-+jKp [106.129.153.20]):2022/06/23(木) 23:23:02 ID:QJfAQPd7a.net
Au版からDoCoMo版に書き換えたら
WARRANTY VOID が 0x1になってしまいました
絶対になってしまうのですか?それともミスしたんですかね?
これを0x0に戻す方法ってありますか?

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb0-Arjm [182.165.168.7]):2022/06/23(木) 23:34:09 ID:+h5tfx5H0.net
s8使いなんやけどやっぱり全然違うのかな
欲しいけど20でもいいような、22にしたいような21が良いような…

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 5211-EAR5 [61.22.99.14]):2022/06/23(木) 23:43:26 ID:dgga5WTG0.net
21にすると良い
22は高いし20は2世代前だからなー

780 :SIM無しさん (ワッチョイ d2da-ZkDn [125.194.17.37]):2022/06/23(木) 23:47:22 ID:n70ASQaJ0.net
20は色々刷新した初期型みたいなもんなので今となっては色々我慢しながら使うシーンが多いから21以降がよい。22もいいけど価格差はかなりあるから21のが無難かも

781 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-oPsP [193.119.168.49]):2022/06/24(金) 00:17:13 ID:itNMSjSNM.net
>>777
アキラメロン

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 9696-Jrii [121.2.145.156]):2022/06/24(金) 00:58:23 ID:TAfvpf/Y0.net
中古ショップで未使用品買ったらandroid12だったんだけど
どこでバージョンアップされるんだ?

783 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-l0Du [106.146.75.219]):2022/06/24(金) 01:05:03 ID:vZerrvb5a.net
返品しとけ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-PpRs [153.173.72.128]):2022/06/24(金) 02:18:23 ID:ovoWt7PL0.net
>>753
何買ったか教えて

785 :SIM無しさん (スフッ Sd72-sxAJ [49.106.217.215]):2022/06/24(金) 03:24:16 ID://+jmXiTd.net
>>777
公式ROM以外を焼いたんじゃね?
諦めな

786 :SIM無しさん (スプッッ Sdf7-ASe1 [110.163.11.30]):2022/06/24(金) 07:11:12 ID:AdmQkbIFd.net
>>775
それくらい慣れろよwwww

787 :SIM無しさん (アウグロ MM93-M4gs [122.130.166.134]):2022/06/24(金) 08:36:26 ID:MGo3ZnHjM.net
OdinでSC-51Bにする→NVIをバックアップ→SCG09に戻す→NVIをリストア
NVIのバックアップ方法とリストア方法を教えてください

788 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-+jKp [106.129.61.207]):2022/06/24(金) 10:09:00 ID:ee1Gl30ga.net
>>781
>>785
理解しました
諦めます ありがとう

789 :SIM無しさん (エムゾネ FF72-zF69 [49.106.174.179]):2022/06/24(金) 12:16:17 ID:8RWoO9byF.net
たまたま値引きにつられてこのスレにきたけどS20からS21ってなんでショボクなったの?
だから、S21は投げ売りなのか

790 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.142.176]):2022/06/24(金) 12:24:36 ID:xaOodaeIM.net
ストレージ256GBより128GBの方がしょぼいし
SD888よりSD865の方がしょぼいと思う

791 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-HoFS [106.146.11.99]):2022/06/24(金) 12:27:33 ID:w4QGOGJNa.net
>>784
chenxinkai
Galaxy s21 フィルム 2枚 + レンズフィルム 2枚 指紋認証鋭敏 柔軟性TPU制 24時間自動修復技術 全面保護s21 高透過率 貼り付け簡単 s21 保護フィルム

これかった

792 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-8z/f [193.119.144.114]):2022/06/24(金) 12:57:03 ID:Myq0U8leM.net
s21とか貧乏人が使うから幅が狭いんだよね
やっぱビジネスマンはultraだよね

793 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-RNAC [126.236.82.208]):2022/06/24(金) 13:20:37 ID:99apT570p.net
マウントバカガアラワレタ!

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e46-HoFS [39.111.255.123]):2022/06/24(金) 13:37:58 ID:X3SpapeQ0.net
テテンテンテンがビジネスマン語るの草

795 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-gTi+ [106.146.21.156]):2022/06/24(金) 13:50:05 ID:gA+WckU8a.net
わろた

796 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.142.176]):2022/06/24(金) 14:06:52 ID:xaOodaeIM.net
この時間帯にワッチョイの方が(笑)

797 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-f3lV [126.166.172.83]):2022/06/24(金) 14:19:03 ID:WwZkionMr.net
底辺SIM使いは在宅勤務とか知らないんやろなw

798 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-CU2K [133.106.142.176]):2022/06/24(金) 14:21:40 ID:xaOodaeIM.net
もう出社が普通なのに在宅勤務(笑)

799 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-f3lV [126.166.172.83]):2022/06/24(金) 14:33:32 ID:WwZkionMr.net
テテンテンテンをいじめるのやめてください!

800 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 16:12:42.90 ID:wjeocJqsr.net
楽天乞食じゃん。元気?

801 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 16:43:43.62 ID:zjUYkHgl0.net
老眼者をいじめるのはやめたまえ

802 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 21:03:16.60 ID:63uElr2w0.net
しかしほんとバッテリー保たないのな……
一応劣化バッテリーよりは粘る感じはするけど
1日使うと30%下回ることもある

803 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 22:26:00.45 ID:PxkP+gjD0.net
保護フィルムの下のフィルムが剥がれない

なんだか画面が最初黄色っぽく見えて心配だったけど、少し慣れてきた

804 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 22:40:11.46 ID:iVSUjenK0.net
超急速充電でも充電なんか遅い気がする

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ef-hjm/ [61.114.31.65]):2022/06/25(土) 01:23:28 ID:BVZox13X0.net
どこかUltra唐突に投げ売りしてくれんかな
流石に在庫無いか

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QmVk [153.240.201.8]):2022/06/25(土) 02:12:41 ID:8alHIwMV0.net
Xiaomiの60W超え充電見ると流石にGalaxyのはトロすぎ

807 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.74]):2022/06/25(土) 07:39:12 ID:kBT+cz2Sd.net
部屋のWiFiが急に接続出来なくなった。
WiFi一覧に表示されるけど自動接続しないし押しても繋がらないまま。
ほかのスマホやタブレットはちゃんとつながる。
そのWiFiを選択してネットワーク削除をして再設定試みるも繋がらない。
何故だ。S21だけ何故かダメなんて始めてた。Galaxyのタブレットも繋がってます

808 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 09:07:18.27 ID:5g2Ku+pS0.net
おま環

809 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 10:19:01.92 ID:443TcBm90.net
メーカーに、電話!

810 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 10:30:21.96 ID:t3t81mEn0.net
>>804
最初高速充電で始まってもすぐ低速になったりする
今んとこうちので安定して早いのは45Wと65WのUSB-PDのアダプター

811 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 10:31:34.35 ID:t3t81mEn0.net
>>802
変えたばかりなら二週間くらい待て
学習でかなり持つようになるよ

812 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 11:16:24.14 ID:zDM4tDmUd.net
ドコモ一括探しに行くか。

813 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 12:01:56.94 ID:Pa6fvSxy0.net
札幌みたいな田舎には一括ないようなぁ

814 :SIM無しさん :2022/06/25(土) 12:07:31.82 ID:Rbxozoqld.net
>>803
なにそれ?
保護フィルム2枚ってこと?

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-CBE4 [153.214.155.250]):2022/06/25(土) 12:45:20 ID:Ncisbrt30.net
教えてクレメンス
初期化しないとダメ?

816 :SIM無しさん:2022/06/25(土) 15:08:47 .net
>>810
うちもそうだったけどたぶんケーブルの問題
5Aとあってもよく見るとアップル専用みたいで意味なかった

>>815
保護フィルム貼るには初期化しないといけないって話?

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-CBE4 [153.214.155.250]):2022/06/25(土) 17:16:18 ID:Ncisbrt30.net
>>816
あ、すみませんw
805でした。
WiFiが接続出来ず数日前から困っております。
このスマホだけが自動接続ならず、選択しても無視するかのように反応なし。

818 :SIM無しさん (ワッチョイ a381-G2Dv [221.116.217.17]):2022/06/25(土) 17:32:50 ID:VzJYKLTH0.net
購入してきた。


https://i.imgur.com/dtJw9ay.jpg

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-/a9g [153.173.40.130]):2022/06/25(土) 17:34:46 ID:Pa6fvSxy0.net
昔使っていたGalaxyNote3が
たまにWi-Fiのパスワードが消失してるのか
いつも繋げてる自宅のWi-Fiパスワード入れないと接続できなかったなぁ

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 23da-2rcu [125.194.17.37 [上級国民]]):2022/06/25(土) 17:36:51 ID:S3HWJQly0.net
焼き付きの末路
https://twitter.com/iosys_rojiura/status/1539077138820657153
(deleted an unsolicited ad)

821 :SIM無しさん (スフッ Sd43-D5hU [49.104.5.66]):2022/06/25(土) 18:15:48 ID:HZJAsDJad.net
>>818
店名晒せよ

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-TsA2 [59.86.134.164]):2022/06/25(土) 18:29:13 ID:ResMvYx40.net
>>818
すごい価格だね
オンラインショップで買った人は完全に負け組確定だねw

823 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Bxsp [106.146.76.65]):2022/06/25(土) 18:35:38 ID:264aJlO6a.net
ドコモ版9800円かau版19800円ならどっちが勝ち組かな?

824 :SIM無しさん (ワッチョイ db69-QmVk [111.98.70.73]):2022/06/25(土) 19:24:03 ID:5g2Ku+pS0.net
一日使って30%弱なら十分じゃね?と思うのはこの機種に慣れすぎてしまったのか

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 851f-uYK9 [36.53.239.252]):2022/06/25(土) 19:29:20 ID:xszK5ZML0.net
充電までもつなら気にしない

826 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-1Waz [133.106.142.203]):2022/06/25(土) 19:37:29 ID:O2HBkuXhM.net
au版0円が優勝

827 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-aKuS [133.106.249.47]):2022/06/25(土) 19:53:32 ID:z9megWlYM.net
もう持ってるからいらん
欲しいのは最初に貼ってあるフィルム

828 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-80+f [133.106.166.14]):2022/06/25(土) 21:04:20 ID:tRWxnu4EM.net
ケース実物見て買いたいけど、店頭にちょっとしかない(^_^;)

829 :SIM無しさん (ワッチョイ ed7d-aKuS [210.170.54.196]):2022/06/25(土) 21:22:19 ID:cjAF04Hc0.net
>>822
>>818は機種変更ではないからね

830 :SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-QmVk [160.13.107.133]):2022/06/25(土) 21:30:05 ID:t3t81mEn0.net
>>807
もうやってるとは思うが
・AP再起動
・キャッシュパーティションのクリア
https://youtu.be/EYVknlK8Pwc

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b96-PPHA [121.2.145.156]):2022/06/25(土) 22:43:23 ID:Mz7Fk7Vv0.net
勝ち組負け組って…
人それぞれ出してもいいって値段で買っているだけなので
安く買えて良かったねってぐらいでしょ

832 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.155.1]):2022/06/25(土) 23:37:14 ID:nTrLBI3Ya.net
>>831
これ。
勝ち負けつけたがる意味がわからない
それこそ「おま環」なのに

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 3581-QmVk [124.36.208.1]):2022/06/25(土) 23:39:29 ID:IwHPPEMF0.net
>>820
むしろイオシスこのレベルの焼付きで50kで売れる気なのかよ
もう数千足せばフリマアプリで小キズくらいのやつ買えるぞ…

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-D5hU [61.22.99.14]):2022/06/25(土) 23:47:35 ID:YTS3MFhJ0.net
画面焼き付けなんて起きたことないが、
どうやったら起きるんだ

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 3581-QmVk [124.36.208.1]):2022/06/25(土) 23:52:03 ID:IwHPPEMF0.net
>>834
GalaxyS8,10使って今S21だけど、過去使ってたGalaxyはだいたい2年立たないくらいで下部とか上部のステータスバーが焼き付いた
一日中触ってるような使い方かつ画面変化ないと簡単に焼き付く

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 65da-Xj05 [14.3.63.17]):2022/06/25(土) 23:54:27 ID:Qp/pGi+d0.net
ずっとGalaxy使ってるけど焼き付いたことないな

837 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.155.1]):2022/06/25(土) 23:56:34 ID:nTrLBI3Ya.net
S5使って2年で焼き付き起きた
S9も2年半使ったけど焼付きは未だにない

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-QmVk [217.178.25.124]):2022/06/26(日) 00:41:10 ID:La6eT26T0.net
高温環境で長時間放置するとより速く焼き付くのかな?

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-f1oV [153.252.138.16]):2022/06/26(日) 00:43:38 ID:ssmXy99u0.net
どうせ半分以上の明るさで使ってたんだろ
そりゃ焼き付くわな

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 3581-QmVk [124.36.208.1]):2022/06/26(日) 00:55:18 ID:5IgUNsTD0.net
>>839
うちの環境は普通に基本半分以下の輝度しか使ってなかったけどなあ
上でも出てるけど温度の兼ね合いもあると思う

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-CBE4 [153.214.155.250]):2022/06/26(日) 09:53:35 ID:ygrAzOGB0.net
>>830
リカバリモードに入らないんだよな~
WiFi買い換えようかな(´・ω・`)

842 :SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-QmVk [160.13.107.133]):2022/06/26(日) 11:03:43 ID:1GBAFeN70.net
>>841
そも他のwifiには繋がるの?スタバとか

843 :SIM無しさん (スププ Sd43-uYK9 [49.98.48.213]):2022/06/26(日) 11:18:28 ID:bVFy7Ld2d.net
ルーター再起動せんのか

844 :SIM無しさん (ワッチョイ a381-G2Dv [221.116.217.17]):2022/06/26(日) 11:41:57 ID:0MSMn+hq0.net
どっかauの一括ないかの。
将来的にuqmobileにしたいんだけど、バンド縛りがあってドコモ版使えないのがきつい。

845 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.183]):2022/06/26(日) 11:55:13 ID:BzuDk5dHd.net
>>842
他のWiFiには繋がるんだよね。
そしてその繋がらないルーターに他の機器は繋がる。

家の1階と2階にWiFi飛ばしてて1階のが弱いから2階に付けて快適に過ごしてたのにここ最近2階のWiFiにGalaxyS21だけ繋がらなくなってしまった。
表示されるけど接続されず、『接続』を手動でやってもうんともすんとも言わないw

846 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.183]):2022/06/26(日) 11:55:50 ID:BzuDk5dHd.net
>>843
勿論やってましゅ!
困ったなぁ~

847 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-1Waz [133.106.189.207]):2022/06/26(日) 12:19:04 ID:NFRRuOwLM.net
ワイはdocomoで使いたいが持っているのはau版だ

848 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-2lfq [193.119.170.215]):2022/06/26(日) 12:26:07 ID:/kFHRv0eM.net
昔それまては普通に繋がってた特定のWi-Fiにだけ繋がらなくなる不具合がGalaxyで起きたよ
リカバリも無理で端末が複数あるならその様子を録画してキャリアショップに持って行ったら?

849 :SIM無しさん (スップ Sd43-aKuS [49.97.98.4]):2022/06/26(日) 12:29:09 ID:84hP4y1Ad.net
前夏から使ってた人は通常使用での熱でパフォーマンス低下とかどんな感じでした?

850 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.146.33.64]):2022/06/26(日) 12:38:25 ID:6A4jj1Osa.net
>>849
夏場外でゲームとかはしないから、パフォーマンスは知らんけど炎天下で使ってると、発熱で直ぐにディスプレイの輝度制限が掛かって、かなり暗くなるのがキツイ
まあ手で持ってても熱くなって来てるのがわかるから仕方ないけど
日光の凄まじいエネルギーを実感できる

851 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-CBE4 [1.79.85.183]):2022/06/26(日) 14:29:02 ID:BzuDk5dHd.net
>>848
なるほど。。
分かりました。ありがとう!
(海外版なのでショップ諦めましゅ)

852 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-e0LH [49.98.13.87]):2022/06/26(日) 17:36:15 ID:5etfwL8qd.net
Ultraだけど、今までガラスフィルム使ってたけどすぐヒビが入る。
フィルムタイプでまだ買えるおすすめありますか?

853 :SIM無しさん (ワッチョイ bd74-etFs [42.124.58.1]):2022/06/26(日) 18:03:13 ID:lACSlJvE0.net
フィルム貼らない派

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-e0LH [14.11.39.0]):2022/06/26(日) 18:21:44 ID:t5s07rlD0.net
最初のも剥がしてるってこと?

855 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-80+f [133.106.132.67]):2022/06/26(日) 18:32:01 ID:R/h8qAPbM.net
うん

856 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-v1HY [183.74.192.58]):2022/06/26(日) 21:01:07 ID:dzAGiXV/d.net
>>852
ガラスフィルムならレジン硬化系一択だと思ったほうがいい
貼るやつはクソだよ

857 :SIM無しさん (ブーイモ MM79-QmVk [202.214.125.80]):2022/06/26(日) 21:06:42 ID:r9b95zAFM.net
日本語で

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-v1HY [106.172.74.6]):2022/06/26(日) 21:15:17 ID:xtZqggPr0.net
>>459
NOVAじゃなくてSmartLauncher有料版だけどその症状でるから暇なときに設定見てみようと思いつつも1ヶ月位そのまま使ってる

859 :SIM無しさん (スッップ Sd43-b4yl [49.98.39.157]):2022/06/26(日) 21:26:19 ID:c47qkZuYd.net
各デメリット

コーティング
 傷が防げる程度の保護力
 傷からの強度低下の割れは防げる

レジン硬化ガラス
 しっかりと張り付くが画面下の
  両面テープを侵すので縁に
  流れないように注意
 比較的貼りにくい

張り付けガラス
 少し剥がれやすい
 少し割れやすい

非ガラス
 少し剥がれやすい、保護力低い
 特に薄いもの(overs販売等)
  はすぐに跡がついたり上の
  特徴が出やすい

画面割れは傷が付いている所から強度が下がり割れやすい、まずは傷を予防する
相当な衝撃でないと傷が無い場合割れない
上で書いたoversとかいう会社のは本当にクソなので注意

860 :SIM無しさん (ワッチョイ a5d5-aKuS [180.25.187.243]):2022/06/26(日) 21:38:06 ID:a7TbQA6L0.net
最近アプリ(シャドバ)が頻繁にフリーズするようになった
ゲーム側の問題かと思ってたけどgalaxyで同じ症状出てる人が結構いるみたい
そのうち直るのかな

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 5576-m4kz [118.86.201.31]):2022/06/26(日) 22:02:40 ID:Q7XSFr2F0.net
>>18
俺もxperia1から乗り換えたけど黄色さはちょっと気になる
慣れるしかないのかな

862 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.156.20]):2022/06/26(日) 22:12:52 ID:61/z9uvpa.net
>>859
レジン硬化とか使ったこともないしよく知らないんだけど、念入りにマスキングテープ貼ったらワンチャンある感じ?

863 :SIM無しさん (スププ Sd43-uYK9 [49.98.48.213]):2022/06/26(日) 22:15:06 ID:bVFy7Ld2d.net
>>861
ペリアが青すぎるだけでは

864 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.180.39]):2022/06/26(日) 22:15:42 ID:nstMjZXDM.net
s21に限っては画面がフラットなんだから普通にガラスでいいよ

865 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.180.39]):2022/06/26(日) 22:23:54 ID:nstMjZXDM.net
Xperiaは青というか紫寄りなのよ

866 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-v1HY [183.74.192.58]):2022/06/26(日) 22:24:18 ID:dzAGiXV/d.net
>>857
無知乙
>>864
フラットに関してもレジン硬化のほうがしっかり付くよ
まぁフラットなら貼るのでも全然問題ないけど

867 :SIM無しさん (スッップ Sd43-b4yl [49.98.38.157]):2022/06/26(日) 22:26:31 ID:kX3xZKfhd.net
>>862
フラットなら気をつければマスキング無しでもok
エッジはマスキング必須でさらに気をつけないとやね、フィルムが大きいタイプはマスキングやりにくいし
ほんとに激しく攻撃性あるし下手したら中に入ることもあるから注意は必須やね

まあ俺は結局裸に落ち着いたけど(昔から裸運用だったけど価格が高くなったから張ったけど結局指紋とかの兼ね合いで外した)

868 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.154.156.20]):2022/06/26(日) 22:39:04 ID:61/z9uvpa.net
>>867
あざす、参考にさせてもらう!

869 :SIM無しさん (JP 0Hb9-tCSL [106.180.179.90]):2022/06/26(日) 23:26:36 ID:k756MSGAH.net
>>859
oversに親でも殺されたのか?超キレててわろた

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b96-QmVk [153.182.203.172]):2022/06/26(日) 23:37:52 ID:VTE/d2uq0.net
s10の頃に比べると、非レジンのガラスでも指紋認証通りやすくなったから、割と満足してる。

871 :SIM無しさん (スププ Sd43-2LPj [49.98.237.133]):2022/06/26(日) 23:53:26 ID:OvjCCoymd.net
レジンのガラスフィルム貼ってるけど、液垂らしてから指紋認証の部分を押さえつけて、出来るだけ余分な液体を逃がしてから固めたら、めちゃくちゃ指紋認証の反応良くなった。最初は分厚く塗りすぎて、反応クソだった。

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b46-QmVk [39.111.255.123]):2022/06/27(月) 00:03:41 ID:9TgzW8IL0.net
レジンて傷が付いたらどうすんの?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ bd74-etFs [42.124.58.1]):2022/06/27(月) 00:40:54 ID:qg9B6FcF0.net
フィルムみんな貼ってるんか
必要なのかねえ

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-QmVk [217.178.25.124]):2022/06/27(月) 01:28:59 ID:ju/LLlFb0.net
>>872
剥がすときは普通にフイルム側について剥がれるはず

875 :SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-tCSL [182.164.42.32]):2022/06/27(月) 02:23:22 ID:Wt9RMfJ40.net
購入時に最初からついてるフィルムのまま使ってるけど裸のほうがマシなん?
軽く何かが引っ掻いただけで既にフィルムに傷ついてるから変えようかなと思ってる。

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-YpPX [153.173.72.128]):2022/06/27(月) 02:28:16 ID:o4DhT8mF0.net
>>791
39

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-ElQM [113.39.113.107]):2022/06/27(月) 06:05:19 ID:hMDuqEYI0.net
>>869
oversのフィルム、薄くて指紋認証も問題ないし個人的には気に入ってるんだがな

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dbb-b4yl [194.193.119.145]):2022/06/27(月) 06:50:39 ID:sT4lC8Q60.net
>>869
oversは無いわちょっと使っただけで筋跡だらけになったしすぐ剥がれてきたし

879 :SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-QmVk [160.13.107.133]):2022/06/27(月) 07:42:11 ID:85jAsSzm0.net
>>873
ケースつけてるけどガラスはノーガード
今まで車降りるときに二度割ったのでそのときだけはかなり気をつけてるが
ノーガード初めてここ5年くらいは割ってないな

880 :SIM無しさん (ワッチョイ fd6d-QmVk [160.13.107.133]):2022/06/27(月) 07:45:56 ID:85jAsSzm0.net
>>845
s8で似た症状になったときはキャッシュパーティションのワイプで治ったような記憶がある
セーフモードでの起動はどうだったの?
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-troubleshoot-a-galaxy-phone-that-wont-connect-to-a-wi-fi-network/

881 :SIM無しさん (スッププ Sd43-e0LH [49.105.85.27]):2022/06/27(月) 09:42:31 ID:RqmxUfn1d.net
この機種グーグルマップの動きだけ壊滅的に遅いんだけど
グーグルマップGoとかいう別のアプリだと普通に動くんだが

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-7ZTS [106.72.200.193]):2022/06/27(月) 10:10:24 ID:sTNdiFyO0.net
Googleマップのキャッシュクリアとかしてみたら?

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-QmVk [14.9.68.33]):2022/06/27(月) 10:24:06 ID:h+9A0aLH0.net
Google Map問題ないげとな
具体的に何が遅いんだ?

884 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-NHbO [106.131.63.77]):2022/06/27(月) 10:32:59 ID:wo4Fe3A0a.net
Twitterだけカクカクするってのも言われてるな

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 2dfb-QmVk [152.165.214.52]):2022/06/27(月) 10:43:01 ID:7EBmqo/B0.net
やっぱフィルムはハイドロゲルだって

886 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM41-QmVk [150.66.122.98]):2022/06/27(月) 10:58:54 ID:pwXOnvTWM.net
マップもツイッターもヌルヌルサクサクやが

887 :SIM無しさん (オッペケ Sr11-qtfY [126.255.83.143]):2022/06/27(月) 12:27:18 ID:TjPsM9omr.net
PDA工房のPETフィルム1年使ってるけどなかなか調子いい
汚れはちょっと付きやすいかも

888 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-v1HY [1.79.84.60]):2022/06/27(月) 12:37:57 ID:8bAsU05/d.net
やっぱガラスの透明感は捨てられない

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-9uFj [153.173.40.130]):2022/06/27(月) 12:38:41 ID:rT21YnGC0.net
一度ガラスフィルム使うとPETの指の滑りは無理

890 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.142.27]):2022/06/27(月) 12:43:29 ID:N1ZZ6R00M.net
ゴリラガラスのvictusになって正直もうフィルムは要らないレベル
というかいらない
防弾ガラスの上にサランラップ巻いて防御!とか言ってるのに等しい

891 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-QmVk [106.128.110.100]):2022/06/27(月) 12:47:06 ID:upsNDsmva.net
画面が暗転したとき化け物が映る関係でアンチグレアフィルムしか使えない

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b96-PPHA [121.2.145.156]):2022/06/27(月) 13:56:38 ID:X0HkZHdN0.net
覗き見防止買ったら指紋認証対応してなくて
顔認証しか使えない…

893 :SIM無しさん (スップ Sd03-QmVk [1.75.154.31]):2022/06/27(月) 14:36:27 ID:Pnq+Dj1rd.net
指紋認証行けるとレビューに書かれてたSpigenのガラスフィルム買ったけど指紋認証できねえ
次買うときは普通のフィルム買うわ

894 :SIM無しさん (スカファーイ FA6b-aKuS [61.208.66.177]):2022/06/27(月) 15:40:25 ID:H6c6IcAAA.net
大人しくバナナラスタにしとき

895 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.142.27]):2022/06/27(月) 15:56:30 ID:N1ZZ6R00M.net
Galaxyの指紋認証は超音波式だから薄くないと厳しいんだろな

896 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-2lfq [133.106.150.5]):2022/06/27(月) 15:56:42 ID:92tuHT3lM.net
>>893
spigenの貼ってるけど認証できるぞ

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dbb-b4yl [194.193.119.145]):2022/06/27(月) 16:05:45 ID:sT4lC8Q60.net
>>884
それは動画が入るとfps落とす制御するからでは?

898 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-pCHL [133.106.142.27]):2022/06/27(月) 16:09:33 ID:N1ZZ6R00M.net
裸かフィルムで指紋認証→ガラスに張替え→指紋認証できない!
↑これは当たり前
ガラスに張り替えてから指紋再登録する

899 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-iCO3 [133.106.140.82]):2022/06/27(月) 16:17:01 ID:U8EmR78tM.net
エコーを撮る時には空間埋める為にゼリーを塗る
脂性でヌルヌルなほど認識良い筈

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-gUiN [27.91.137.218]):2022/06/27(月) 17:20:19 ID:LWcUOPue0.net
というか公式が発表してたりユーザーの複数が訴えるような端末特有の不具合ならまだしも
おま環としか言えない自己責任の問題をさも端末のせいにして文句言ってる奴多すぎでしょ
どうすればいいか?みたいな質問ならともかくいちゃもんつけてる奴なんなんだよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ a3c8-b4yl [221.118.119.167]):2022/06/27(月) 18:56:32 ID:aaG4raRd0.net
ソフトタイプのレジン買って貼り付けガラスしても問題無いんかな。
ってかしてる人いる?

902 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-qayZ [106.154.145.128]):2022/06/27(月) 19:06:38 ID:3SjWg1yJa.net
AQUOS zero6 は8.5万円だったから
AQUOS zero7は、12万円くらいかな
 

903 :SIM無しさん (スフッ Sd43-aKuS [49.106.202.63]):2022/06/27(月) 19:35:02 ID:eJx9Jn67d.net
フクピカが正解

904 :SIM無しさん (スップ Sd03-QmVk [1.75.154.31]):2022/06/27(月) 19:43:01 ID:Pnq+Dj1rd.net
>>898
それがガラスフィルム貼り直してから認証掛けてもだめだったわ
多分指紋が薄いんだと思う

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 556e-aKuS [118.9.137.137]):2022/06/27(月) 20:10:06 ID:01cH+XE60.net
>>904
俺も一緒
画面へこむくらい強く押せと何回も言われて全然スマートに解除できないから顔認証に変えた

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-MIT9 [106.163.99.5]):2022/06/27(月) 20:16:14 ID:rihshkHW0.net
+使ってる方います?バッテリ持ちどうでしょうか?

907 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-v1HY [1.79.84.60]):2022/06/27(月) 20:19:29 ID:8bAsU05/d.net
>>891
ワロタ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ f5e2-Cr08 [220.150.249.184]):2022/06/27(月) 20:26:51 ID:KyxFmrsQ0.net
>>906
朝10時くらいから22時くらいまでずっとLINE+Web閲覧やら5chやらTwitterして
だいたい残が50%~25%くらいかな?
結構日によって違うから謎だけど

909 :SIM無しさん (スププ Sd43-uYK9 [49.96.20.32]):2022/06/27(月) 21:09:09 ID:EOxJJ6Zwd.net
>>905
登録下手くそってあるんかな…

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-eqyh [106.163.99.5]):2022/06/27(月) 21:55:04 ID:rihshkHW0.net
>>908
おお、それは良いね… 情報ありがとう
au未使用欲しいがオンラインは在庫無いねえ… もう中古買うしかないのかな

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 556e-aKuS [118.9.137.137]):2022/06/27(月) 22:11:11 ID:01cH+XE60.net
>>909
個人差はあるんだと思いたい

912 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-aKuS [183.74.194.232]):2022/06/27(月) 23:31:05 ID:5tZOHHlmd.net
>>893
貼る前に設定した指紋認証は効かないと思って削除しよう
貼ってから新しく設定すればしっかり認識してくれる

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d14-QmVk [152.165.126.17]):2022/06/27(月) 23:33:20 ID:fGD+sItz0.net
>>912
>>904
直近のレスを見てくれ…

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-/a9g [153.173.40.130]):2022/06/28(火) 00:15:38 ID:8oaISPYZ0.net
指紋認証ぜんぜん通らないと尼でボロクソのレビューされてたガラスフィルムでも
貼ってから指紋登録したら5割ぐらいの打率で認識してくれてるわ
指紋認証が通る人と通らない人の違いは指紋の堀の深さなのかな?

915 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-QmVk [133.159.153.244]):2022/06/28(火) 02:38:37 ID:1zOhyQ6iM.net
押し込む力の角度とか

916 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 07:46:31.14 ID:aeKan6Lfd.net
画面内でない端末は通るけどな

917 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 08:18:54.73 ID:f7hq7g1fM.net
指紋認証は電源ボタン方式のが確実よな

918 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 09:31:42.10 ID:NaVTiMCy0.net
5割でしか通らないからレビューがボロクソなんでしょ

919 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 11:17:39.70 ID:hfhM0TSLM.net
指紋認証は、まず指がぬれてたり湿ってたりすると駄目だからな
生活で指紋は変わらないが、摩耗などで状態は変化する
あまり摩耗しにくい薬指で登録を試すといいよ

あと、できないって書き込みは「指紋登録ができない」って事だよな?
指紋登録ができるなら指紋認証もできる

920 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 11:22:08.00 ID:raoB6NAUd.net
指紋認証はディスプレイやSoCの進化でまだまだよくなるから今後に機体だよ

921 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 11:28:46.29 ID:hfhM0TSLM.net
超音波式のGalaxyは指紋の形だけじゃなくて
指紋の高さまで判定するからな

922 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 11:30:10.92 ID:8oaISPYZ0.net
光学にして欲しいもんだわ

923 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 11:37:31.66 ID:orhp9aJwM.net
30倍スペースズームってIphone13proのズームよりも画質荒いのな

924 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 11:55:41.23 ID:47HWuTLf0.net
薬指とか片手で認証できんやん
てか親指以外ないわー

925 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 12:22:31.54 ID:i4Ak9dVDd.net
左持ちは電源押すの一苦労なのになぜ電源位置でよいのか
画面内でいい

926 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 12:31:53.72 ID:Un+PSqAIM.net
10の頃、指紋認証がひどすぎて問題になってたけどまだ改善してないのか…

927 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 12:32:13.52 ID:lfI33qrma.net
指紋4個登録できるから全部親指にしたら一発認識してくれる

928 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 12:34:04.31 ID:hfhM0TSLM.net
>>924
指紋認証の機能を確認するために薬指で試すんだよ

929 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 12:35:02.47 ID:raoB6NAUd.net
20から21で超絶改善されてこれだが

930 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 13:04:44.26 ID:dVr6MnD9a.net
どっちも使ったけどS21とS20は雲泥の差だよ
指がとんでもなく乾燥肌とか?

931 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 13:27:42.47 ID:NBTro11vM.net
s22は純正スクリーンプロテクターが売られてるんだね。

932 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 13:55:06.41 ID:OBsV0nEt0.net
>>909
あると思う
手で持った状態で解除するのに、机の上に置いた状態で登録するとか

933 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 15:29:03.77 ID:GU7ih53Jd.net
一括1円って本当にあるの?
9900なら見つけたけど

934 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 15:37:42.23 ID:orhp9aJwM.net
ないよ

935 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 15:40:17.20 ID:9yTnqrssa.net
>>919
Galaxy S21は濡れてても指紋認証出来るよ、S20の時は無理だったけど

936 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 16:13:34.00 ID:raoB6NAUd.net
一括1円はないよ。定価99000円のところに最大10万5千円の割引がきいてようやく一括9900円となるから。
え?計算が間違ってる?合ってるよ

937 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 16:17:47.26 ID:yN7MoH8Sd.net
>>933
昨日で終わったと言われたよ…

938 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 16:18:10.28 ID:zUWbpvYE0.net
場所はわからないが一部店舗で9800円で買えるのを知ってしまうと
22000円引きでもオンラインで買うのはなんか躊躇われる

939 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 16:40:43.15 ID:yN7MoH8Sd.net
>>938
その代わり全フィルムを取り外し、箱に名前を記入しますと言われたわ

940 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 16:58:04.26 ID:qn39h9YMd.net
転売する気はないから、全然問題ないわ

941 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:16:47.04 ID:yN7MoH8Sd.net
それならオンラインで買わない方がいいと思うよ

942 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:30:13.69 ID:V0Oh0UoKa.net
自称情強はオンライン一択なんだろ?

943 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:36:35.09 ID:gxGQVzryA.net
オンラインショップが正解だと思ってるが違うのか?

944 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:45:16.19 ID:th5r5/X7M.net
前にソフマップに聞いたらアンドロイドの箱はなくても
買取金額に別になにも影響ないですって言われたぞ
困るのは未開封で売りたいやつだけだろう

945 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:47:51.67 ID:Y+dlL7kZM.net
メルカリとか未開封のほうが高く売れんじゃね知らんけど

946 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:48:14.19 ID:Y+dlL7kZM.net
未開封や箱付きのほうが

947 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:48:28.81 ID:GJ+18b6jM.net
箱無し減額あるやろ

948 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:55:28.02 ID:th5r5/X7M.net
>>947
https://i.imgur.com/9nf1PEF.jpeg

ソフマップ以外は知らん

949 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 17:58:24.37 ID:jwuqdw560.net
名前なんて簡単に消せるから意味ない

950 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 19:21:33.12 ID:++F+ou91a.net
>>939
> その代わり全フィルムを取り外し

未だにs8を出荷時フィルム貼ったまま使ってるので、それは辛い

ドコモs21が19800円とかホントにあるのかなーうらやましい

951 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 19:46:39.42 ID:yN7MoH8Sd.net
>>950
追加料金を払ってDOME GLASSを貼って貰うといいよ

952 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 19:56:44.12 ID:EpQgRIbb0.net
19800なんて有り得んでしょ
もしそれがあるとしたらヤフオクやメルカリに大量出品されるはず
しかし今のところそんな気配はない

953 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:01:06.57 ID:HslaaydR0.net
ごく一部の店舗やろね19800
探す手間省いてオンラインでポチったわ

954 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:12:22.43 ID:yN7MoH8Sd.net
MNPで9900円のお店と19800円のお店があった
機種変更だと22000円上乗せ
どちらも事務手数料がかかる

955 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:46:58.47 ID:Qan1fG3VM.net
普通に都内のドコモショップでやってるが
調布トリエ、仙川、千歳烏山ではやってたよ
在庫限りだったけど

956 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:51:06.05 ID:B9OTCrN+0.net
関西だけど、ドコモショップには貼り紙さえ無かったよ
機種自体も店の奥に追いやられて、s22の値引きを強調した紙は貼られていた
全く安くなかったが

オンラインでポチって正解だったと思うことにした

957 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:00:13.65 ID:Qan1fG3VM.net
どのみち安くなってるしね

958 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:00:41.58 ID:yF/V91Pt0.net
全国でやってるよ

959 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:04:41.65 ID:zUWbpvYE0.net
この暑さの中探すのもだるいし諦めてオンラインでポチるか

960 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:08:46.55 ID:Rk4djKIC0.net
この機種って画面の解像度って変更出来ないの?

961 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:35:29.15 ID:0RZJH9CSr.net
この間の土曜日にドコモの出張販売所で買ってきたよ
9900円は見つけられず19800円だけど十分お買い得だね
ニュースにもなった箱への署名だけど説明はされたけどショップ名の書かれたスタンプのみ
オンラインより安く買えたから非常に満足してるよ

962 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:44:28.35 ID:8oaISPYZ0.net
札幌ないかな

963 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:45:58.55 ID:Qan1fG3VM.net
電話で教えてくれるよ!
聞いてみたら

964 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:52:14.52 ID:+ejmdLqwM.net
裸運用してたけど、熱いからケース注文してもうた。

965 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:59:55.21 ID:sdZfVB9rd.net
Exynos 2300とExynos 2400の計画仕様が判明、最先端の3nmではなく4nmで製造予定
https://reameizu.com/exynos-2300-and-exynos-2400-planned-specifications-revealed-will-be-manufactured-at-4nm-instead-of-cutting-edge-3nm/

966 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 22:38:01.39 ID:K+WNklgqd.net
オンラインで買おうと思ったら22時半から朝7時まで定期メンテってふざけんな!

967 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 22:48:58.39 ID:L8qDwDoBr.net
今度の土日やってるかは分からないけどhttps://twitter.com/otousanmatane/status/1538004241163649025?t=7PjAqcBTm8TwN-39gmZhsA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

968 :名無し :2022/06/28(火) 22:55:13.74 ID:9mqM8jZUd.net
>>966
今日は22時から8時半までみたいだな
俺も最後で引っかかった

969 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-aKuS [106.161.130.195]):2022/06/29(水) 00:06:31 ID:FFz+4hASa.net
正規店より高いオンラインショップって何なの
詐欺かよ

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-bq7c [153.160.54.225]):2022/06/29(水) 00:17:03 ID:r4Jml9Dh0.net
出張販売も成果が欲しいから安くしてくれやすかったりするの?

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-aKuS [61.22.99.14]):2022/06/29(水) 00:34:18 ID:efd8VfPc0.net
>>969
詐欺ではない適正価格
不当に安くしてる店は闇

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-pfOx [113.41.130.36]):2022/06/29(水) 00:40:47 ID:ZKHW7gpo0.net
au安売りはもう来ないのか?

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 23da-tCSL [125.194.17.37]):2022/06/29(水) 02:47:35 ID:xWSNxi1e0.net
現状遵守するのは回線セット割引の上限を2万円にするってルールだけ
端末単体はいくら値引きしてもいい。ただし端末単体なので端末だけ買いに来た人にも等しく売る必要がある
これを守らずMNPのみ店舗独自値引き適用だの、端末単体購入者には売らないだのやってるところは違反している

974 :SIM無しさん (ブーイモ MM2b-Q8/7 [163.49.214.126]):2022/06/29(水) 12:41:11 ID:+fuBliz0M.net
>>972
在庫がないだろ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d81-9uFj [122.219.133.80]):2022/06/29(水) 12:51:01 ID:WIQdMwkW0.net
札幌10店舗問い合わせしたり店舗に行ってみたけど全滅
このキャンペーンすら知らない店員ばかりだったから
田舎は対象外のようだ

976 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 13:58:05.30 ID:L2Vwfalm0.net
出張販売って見た記憶ないんだけどドコモショップと関係ない場所でたまたま遭遇するもんなの?

977 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 14:12:20.52 ID:Ii4UQXtP0.net
>>973
逆に言えばMNP割で1万円の端末があった場合
1万+2万(MNP割上限)=3万円で売ってるって事?

978 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 14:38:29.92 ID:Zb0HcdjG0.net
>>976
ショッピングセンターとかでやってる
店のTwitterで告知してる

979 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 14:47:49.30 ID:Bl5yEMFh0.net
みんなオンラインで買えばいいよ
君たち養分のおかけで俺は一括9900で手に入れられる
感謝だわ

980 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 15:01:46.64 ID:Ho3LJ3fzd.net
都内だけど19800のところは出張店作ってるところだった
ドコモショップ削減されるらしいしmnp実績取るのに必死な所なのかもしれん

981 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 15:03:52.80 ID:DC1Ri0Ry0.net
地元の量販店で9800円やってたけどPOPがなかった
店員に聞いたら教えてくれたわ

982 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 15:07:24.28 ID:DC1Ri0Ry0.net
9800円じゃなくて9900円だったわ

983 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 15:08:41.04 ID:Ho3LJ3fzd.net
関係ないけど手続きの間に箱に名前書くぞ~書くぞ~って3回くらいしつこく確認されたけど結局何もなくて草だった

984 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 15:59:29.96 ID:Yz5/mehTM.net
手書きがどうとか一切なかったよ
なんなら「データ移行ご自分でできますか?お手伝いいたしますか?」って丁寧に対応していただいた

985 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 16:06:29.35 ID:L2Vwfalm0.net
>>978
Twitterかぁ
都市部の店舗はわざわざやらなさそうだし山程あるし少し離れた店舗の奴見てみる

986 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 17:20:53.80 ID:+HZX7v6Aa.net
近所のショップ3つに電話してみたけど
22000引きしかやってないって言われた

987 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Cla0 [106.146.6.254]):2022/06/29(水) 17:55:36 ID:EmWPHGeva.net
出張販売を探すんだよ
あと、テレアポだと乞食がやりすぎたせいか本当の事はなかなか教えてくれない

988 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-bq7c [153.160.54.225]):2022/06/29(水) 18:23:50 ID:r4Jml9Dh0.net
足で稼げ

989 :SIM無しさん (スップ Sd43-2rcu [49.97.105.132 [上級国民]]):2022/06/29(水) 19:10:58 ID:KkrCGfI3d.net
22000円以外の割引は公にしたくないからあっても教えてくれないよ
現場ではポップで如何に文字小さくしたりして不都合なものを隠しながら売ってるのに
電話しただけの乞食か転売ヤーかも分からぬ輩に教えることなどないから

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-aKuS [126.51.240.95]):2022/06/29(水) 19:17:19 ID:vlq4BUQV0.net
調布の書き込みしたものだけど、普通にポップで19800円はやってたよ。週末しか見に行ってないから平日はわからないけど
電話は平日にかけてキャンペーン教えてくれたし

991 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM41-QmVk [150.66.80.233]):2022/06/29(水) 19:33:04 ID:SPyFQ51wM.net
調布は年度末もS20やってたな
今度はS21か

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 2395-K8AI [61.205.160.114]):2022/06/29(水) 19:41:48 ID:FswBZlwf0.net
次スレの季節

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-tCSL [106.156.179.227]):2022/06/29(水) 20:09:54 ID:L2Vwfalm0.net
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656500904/

次スレだよ
テンプレの変更とか見当たらなかったからそのままだよ

994 :SIM無しさん (スププ Sd43-b4yl [49.98.250.190]):2022/06/29(水) 22:16:28 ID:/0ESwt3sd.net
>>993
サンクス

995 :SIM無しさん (JP 0H2b-etFs [163.214.65.130]):2022/06/30(木) 11:05:48 ID:vV0McVgLH.net
テンプレにある設定だけしときゃいいのかね?
カスタムできるところとかあるんかな

996 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 13:20:03.30 ID:vjuXQvWWa.net
ガンダムに見えた

997 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 19:16:10.63 ID:W+vZjtRG0.net
埋め

998 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 19:21:08.30 ID:Ez+RbXojM.net


999 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 19:35:50.07 ID:mkWmjQu/M.net
質問いいですか?

1000 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 19:39:47.31 ID:lV9iJZgu0.net
まだ早い

1001 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 20:22:27.78 ID:HypkwQBPM.net
スリーナイン

1002 :SIM無しさん :2022/06/30(木) 20:23:02.04 ID:HypkwQBPM.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200