2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hbja [126.158.180.169]):2022/05/16(月) 15:51:09 ID:a94KjVnRr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


※前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638635254/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641611688/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642759463/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645152508/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646407302/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647704334/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648730379/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650111419/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

392 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-rlKy [106.146.44.88]):2022/06/13(月) 09:46:56 ID:ahm3p0iha.net
>>367
どんな機能っすか?

393 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-jfBy [153.240.203.11]):2022/06/13(月) 11:57:42 ID:C0yFJ1KE0.net
>>388
すまんかった

394 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-B2AL [106.128.44.87]):2022/06/13(月) 15:49:37 ID:APLkUinqa.net
>>391
ありがとう!

395 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.209.39]):2022/06/14(火) 16:56:27 ID:XXtDF8mFM.net
週末からオンライン連動で投げ売りするかなあ?

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 036e-bM3h [180.60.45.128]):2022/06/14(火) 17:17:08 ID:j2Rr3bq/0.net
ドコモ、「オンラインショップおトク割」――対象機種が最大2万2000円引き
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1417054.html

対象となる機種は「Xperia 1 II SO-51A」と「Galaxy S21 5G SC-51B」で、
割引額はそれぞれ1万1000円と2万2000円。
MNPの場合は「5G WELCOME割」と合わせてXperia 1 IIで3万3000円、
Galaxy S21 5Gでは4万4000円引きで購入できる。

これに伴い、6月17日からGalaxy S21 5Gが新たに5G WELCOME割の対象となる。

397 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-UL4l [210.138.6.176]):2022/06/14(火) 17:52:21 ID:/y7y+aX4M.net
一昨日機種変した俺憤死

398 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-B2AL [106.128.44.87]):2022/06/14(火) 17:55:19 ID:6tUai2nAa.net
>>397
いくらで機種変した??

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-xZ6v [106.72.150.98]):2022/06/14(火) 17:56:43 ID:aIZqLA9y0.net
来ちゃったか
pixel6aやめてこっち買うか

400 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-lF8v [150.66.93.246]):2022/06/14(火) 18:03:39 ID:EOy4BnygM.net
MNPなら57000円か
やっぱりauの19800円安かったな

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-MVYS [118.153.82.210]):2022/06/14(火) 18:21:51 ID:VfmZqxpN0.net
転売ヤー含めた争奪戦になるな。。

402 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.210.183]):2022/06/14(火) 18:25:01 ID:34Tk6yfnM.net
5万で争奪戦になるの?
家電屋が上乗せ値引きしたらじゃないの

403 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-UL4l [202.214.230.59]):2022/06/14(火) 18:36:09 ID:v/QS8AmYM.net
>>398
ドコモで99792円

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-lF8v [14.9.68.33]):2022/06/14(火) 19:39:58 ID:JnyfkUmP0.net
定価なら22買えよ

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-CHT8 [60.132.66.72]):2022/06/14(火) 19:59:35 ID:EccfEMW20.net
>>401
あんまこないと思う
どうせ制限かけるし

406 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.157.26]):2022/06/14(火) 22:34:06 ID:xCVIV3wNM.net
>>401
ドコモ版、今の時点での買取が5万円だし
もっと下がるってことだろ
17日以降は3万買取とかになるのかな

407 :SIM無しさん (JP 0H67-GGE9 [106.180.179.90]):2022/06/14(火) 23:04:04 ID:lks+kQgBH.net
メンテ
新規契約、のりかえ(MNP)、機種だけ購入(白ロム)
2022年6月16日(木曜)午前0時~(翌日)午前10時

機種変更、契約変更
2022年6月17日(金曜)午前0時~(翌日)午前10時

ようするに機種契約変更の奴らは売り切れて買えないってことだよな

408 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-H4pD [106.161.124.199]):2022/06/15(水) 01:44:37 ID:QpGxzVFNa.net
ドコモのやつ買いかな?
xperia xz1 compactから乗り換え

409 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.152.44]):2022/06/15(水) 07:56:23 ID:5iEPCefNM.net
SDカード無し
イヤフォンジャック無し

で良ければどうぞー

410 :SIM無しさん (ワッチョイ cf30-FFUi [153.161.98.98]):2022/06/15(水) 08:06:47 ID:X0vy3XZk0.net
量販店の値引き入れたらMNPいくらになるかなぁ

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-xZ6v [106.72.150.98]):2022/06/15(水) 10:47:57 ID:V4QHmV780.net
半年維持の料金を含めると機種変更とmnpの差があまり無い気がする

412 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-H4pD [49.98.145.54]):2022/06/15(水) 11:16:16 ID:DF9bG2r5d.net
ドコモオンラインに対抗して量販店店頭でも値下げしないかな

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-nnXH [60.119.83.197]):2022/06/15(水) 12:09:06 ID:46ABmJmi0.net
>>409
内蔵256GBもあるし
USB-C変換ケーブル使えば有線も使えるし
まったく問題なかった

414 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-lF8v [106.154.154.63]):2022/06/15(水) 12:36:26 ID:nnHAhobBa.net
>>413
俺はイヤフォン使わないからわかんないんだけど、>>374での使えない報告はdoubt?
オーディオ専用の変換アダプタが必要ってこと?

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-nnXH [60.119.83.197]):2022/06/15(水) 13:10:13 ID:46ABmJmi0.net
>>414
USB-Cのイヤホン変換ケーブルには2種類あってDAC内蔵と内蔵してないやつ
有線イヤホンに出力するにはDACというのが必要
DACが本体内蔵してる機種あれば内蔵してない機種がある。この機種は内蔵してない

372のイヤホンがDAC機能ないのならそのまま刺しても聞こえない 

416 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-lF8v [106.154.154.63]):2022/06/15(水) 13:37:16 ID:nnHAhobBa.net
>>415
おー、ありが㌧理解した!
使う人は大変だね、ややこしい時代になってきたなぁ…

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-917n [106.73.74.130]):2022/06/15(水) 14:26:11 ID:R8I8WQQ30.net
最近はDAC搭載していないただの変換ケーブル自体ほとんど見かけないから他の機種の付属品使い回そうとかしなければまず間違えないでしょ

418 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.172.160]):2022/06/15(水) 14:58:39 ID:uppN7HJ8M.net
au版の未使用品がだいたい7万前後だから機種変更で77,000円ってのは絶妙な値段付だね

419 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-rlKy [106.146.2.235]):2022/06/15(水) 16:15:37 ID:XMcMCFN2a.net
>>416
わしUP5ってのを使ってるよ

420 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-lF8v [153.240.201.8]):2022/06/15(水) 17:22:28 ID:nd4ffnsw0.net
DAC搭載のイヤホンジャック使ったら音質が上がったから満足

421 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Yact [59.87.137.218]):2022/06/15(水) 17:51:06 ID:0TaHqWAW0.net
昨日買って色々設定してるんだけどキーボードの英字入力フリックにならないのなんか理由あるの?使いにくいんだけど

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-lF8v [14.9.68.33]):2022/06/15(水) 18:00:32 ID:qBf0Zti90.net
>>421
設定で変えられる
レイアウトを代替だったかな

423 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.155.53]):2022/06/15(水) 19:43:17 ID:Gzw4V0xTM.net
>>418
白ロムの価格は下がるから
人によってはそっちを買うのもありだよね

424 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Yact [59.87.137.218]):2022/06/15(水) 20:31:13 ID:0TaHqWAW0.net
>>422
なんか弄ってたら出来たわありがとう

425 :SIM無しさん (スプッッ Sd07-d3Ux [110.163.11.23]):2022/06/15(水) 22:04:44 ID:wqNJyEPpd.net
>>420
これが正解
いつまでもイヤホンジャック無いとか嘆いてるやつはクソ

426 :SIM無しさん (スップ Sd1f-O+EQ [49.96.235.207]):2022/06/15(水) 22:08:30 ID:H6neH9/pd.net
dac一体になってる奴は再生機器に合った特性のをメーカーが採用してるから比較的音は良いのは確かにメリット
ほかの別体式もだけど認識不良がどの機種でも起きやすいのとまともな製品がないのがデメリット

427 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-JEnj [61.22.99.14]):2022/06/15(水) 22:42:49 ID:SHkW+BKr0.net
7万7千円か
まだ高いけど買ってしまいそう

428 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-H4pD [49.106.186.203]):2022/06/15(水) 23:37:33 ID:w/pDHWKuF.net
s22と5万円の差があるからな

429 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 01:58:11 ID:eZTaLrPa0.net
端末補償つけられるdocomoの白ロム買ってauのSIMを挿すか
端末補償ないけど安くてキャリアも合っているau版を買うか
悩ましい

430 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.203.228]):2022/06/16(木) 05:40:14 ID:+EeK0tG/M.net
>>429
リフレ交換だけでいいならau端末でpovoの保証入ればいいだけ

431 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 09:54:00 ID:eZTaLrPa0.net
>>430
povoは考えてなかったな
キャリアメールが使えなくなるの(持ち運びはできるけど)がネック

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-xZ6v [106.72.150.98]):2022/06/16(木) 09:57:47 ID:JlAL9v7g0.net
金曜日に割引来るけど即注文するか始まるかもしれない店舗割引待つか迷うな

433 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.212.189]):2022/06/16(木) 10:23:16 ID:4jcsQ8ZNM.net
>>431
https://povo.jp/spec/topping/device_support/

これだけ加入しとけば
トッピングなので別に番号は一切使わなくても解約されない
単にpovoに一つ普段使わない番号持っとけばいいだけだぞ
白ロム屋等で買ったやつでもau端末なら同じ端末と交換してくれるから有用

434 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 12:04:20 ID:eZTaLrPa0.net
>>433
ありがとう
ただそうすると通話用(+メール)と通信用で端末分けないといけないんだよなあ

435 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.214.186]):2022/06/16(木) 12:08:44 ID:Ty81DuECM.net
>>434
なんで?
シングルSIMってドコモ版だってそうだし
別にpovoSIM差しとく必要すらないよ?
povoアプリだけいれとけばいいんだもん

436 :SIM無しさん (ワッチョイ cf96-1wXf [121.2.145.156]):2022/06/16(木) 13:21:12 ID:eZTaLrPa0.net
>>435
えっそうなんだ
povo用の端末を持つのかと思ってたけど
auのSIM挿したスマホにpovoのアプリ入れて
端末補償だけつけるって感じ?

437 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.203.127]):2022/06/16(木) 13:58:36 ID:QWRI/SOsM.net
>>436
そうだよ
povosim契約してその契約に端末保証契約して
その保証にau版S21を登録して登録しおわったらausim差しかえて使えばいいだけだし

438 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wFWP [106.146.109.25]):2022/06/16(木) 14:18:11 ID:qH05sq9Ha.net
>>433
知らなかった
有用すぎる

439 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-W9OA [163.49.205.254]):2022/06/16(木) 14:26:10 ID:u0NLVkxrM.net
契約して最初に端末登録するんだが
簡単な動作確認と外観の撮影が必要なので
最初から破損してたら多分登録不可で弾かれるけど
白ロム屋の未使用とかなら普通はなにも問題ないぞ

440 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.132.139]):2022/06/16(木) 15:42:27 ID:ATAdS/+/M.net
>>433
もう楽天モバイルに1000円払うのと変わらんな
800円以上払って128kとか通話料有料とかでは…

441 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 18:50:22.15 ID:UAiKz0Rhx.net
>>437
thx
理解した。それならau版の白ロムでも良さそう。
あとはドコモでつけられる補償とpovoの補償が
どんぐらい違うかかな。

442 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 19:15:11.59 ID:pH0aMyMO0.net
現在XPERIA1を使っており、明日から安くなるS21への機種変更を考えています。
カメラ性能や処理速度などはXPERIA1より快適になるだろうと期待している一方で、初のGalaxyということで不安もあります。
XPERIAからGalaxyに変えられた先輩方の感想を知りたいです。

443 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 19:15:14.82 ID:bxroqwVNa.net
保証って悪用以外だと、そんなに壊れることあるの?って思っちゃう

初めてのスマホ買って以来10年以上、外傷含めて壊れたことがない
機種変更はしてるけどそれは性能面とか優先したことだし

まぁこんなこと言ってると落として画面割れて泣きを見るのかもしれんけど…
ケースつけてるけど落としたことないからどれほど守ってくれるのかもわからん

444 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:13:28.02 ID:Rv0mKR8J0.net
>>442
不安があるならやめとけ

445 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:13:43.08 ID:0w8Lw1Kka.net
>>442
one uiめちゃんこ優秀で感動すると思う

446 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:18:28.28 ID:56Vx+Ht2d.net
>>442
Galaxyの圧勝
GalaxyとXperia両持ちすることはあっても、XperiaOnlyに戻ることはない

447 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 20:45:31.66 ID:1akj+jNcd.net
>>443
確かにそんな気もするが
目の前で子供に携帯ぶん投げられて壊れたのをみたのと
電池交換とか必要にならないか心配

448 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:30:21.55 ID:/RzAhduYM.net
>>442
ソフト面での使い勝手はGalaxyの方が上
カメラに関しても映え重視の写真を求めるならGalaxyの方が良い
Xperiaは昔から記録的な写真傾向で映えとは別ベクトルな写真を目指してる
ハード面やゲームをする、音楽を聞く、動画を見るならXperia(1II以降)の方が上かな
通知LED、物理指紋認証、SDカード、イヤホンジャック、SRC回避、パワーコントロール、クリエイターモードと頑張ってるよ
逆にGalaxyはバンド開放したりカメラ無音化したりできるのが利点

449 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:31:48.52 ID:5JFdrHG00.net
>>443
これまでにXperiaもpixelもAquosも使ってきて今S21uだけど初めて壊れたよ
simカード認識しないのと充電ができない不具合が同時に起きた
補償入ってたからなんとかなったけど

450 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:43:15.24 ID:h7JhZYaTM.net
初代Xperiaからかれこれ数十台Android触ってきたけど、壊れたのはGalaxy S3aと初代Noteだけだったな
S3aはソフトウェアアプデで文鎮、NoteはWi-Fiを掴まなくなって、どちらも新品交換になった
知り合いはXperia Z3Cでタッチ切れ、Galaxy S7で新品いきなり画面焼けで交換になってたことはあった

451 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:47:32.82 ID:JlAL9v7g0.net
みんな何色にするの?
俺は黒かな
人気色は紫なのかな

452 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 21:50:40.75 ID:SR0IPGFQ0.net
黒が1番人気っぽくない?

453 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 22:26:21.16 ID:stKjYd2Ga.net
なるほどみんなそこそこ壊れてるんだな

俺はXperia、Galaxy、Nexus、Pixel、ZTE、Xiaomi、Oppo、SHARP、HUAWEIとか使ってきたけど、
最初のスマホから2台持ちだったから端末にかかる負担も少なかったのかもね
全機種ほぼ傷一つつけてないと思うから扱いはかなり丁寧なほうだったと思うけど

あと普通に運が良かったんだな

454 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 22:55:03.25 ID:dRlizGv+M.net
s8 電池交換をそのへんの野良業者でやったら三ヶ月で死んだ

455 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:00:32.06 ID:y1vGS2GH0.net
>>442
俺は日本人だからって何度かXperiaのハイエンド買ったけど、結局だめよ誤作動か起こって二年持たなかった。
21ウルトラはスマホで初めて一年超使用しているけど一度も誤作動無し!

456 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:03:55.18 ID:y1vGS2GH0.net
スマホに関してはGalaxyには敵わないね

457 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:37:41.91 ID:lxeUWkWor.net
>>433
Iphoneやau端末なら新品同等品、先に同等送ってもらえるメリットはあるけど、月額費用高いし免責金額もまぁまぁする。ヤマトの保険とかの方がいいのではとも思う。

458 :SIM無しさん :2022/06/16(木) 23:56:07.08 ID:eZTaLrPa0.net
>>457
その保険初めて知った
なかなか興味深い
やっぱり起きるかどうかわからない事への備えだから
無駄だ(別でどうにかしたほうがいい)と思えば入らなきゃいいし
金額重視ならそこそこの保証になるし
何が大切かは人それぞれだねえ

459 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:09:22.39 ID:TG8ORKdf0.net
操作をジェスチャー、ホームアプリをNOVAで使ってて、
アプリからホームに下からフリックで戻って、すぐダブルタップでスリープしようとすると、1秒くらいは内部的にアプリ履歴画面と同じ状態なのか、タップした位置によって何らかのアプリが起動する。
あと下からスワイプでアプリ履歴を出そうとすると、NOVAからだとスワイプして1秒くらい待ってから出てくる。
標準のホームだと、スリープできるのは1秒程度待ってからだけど、その間に見えない何かをタップして起動するということはない。
アプリ履歴もスムーズに出る。
NOVAとGalaxyの相性の問題なのか、何か設定があるのか、ご存知ないでしょうか?

460 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:25:05.58 ID:IXHN5j4Xr.net
茸のS20はアプデすると禿のvolteが有効になるらしい。
S21もそろそろ?

461 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:25:44.86 ID:XaD/ADYna.net
おいおい
オンラインショップみたけど>>407のセールやってないじゃん

462 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:30:54.86 ID:j0bInUOc0.net
あれまだ始まらんな値下げ

463 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 00:37:51.92 ID:j0bInUOc0.net
>>457
気になって調べたけど、
ヤマトの保険、ahamo対象外なのか、、

464 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 01:06:56.95 ID:XaD/ADYna.net
ドコモオンラインショップ
s21素
一括
支払総額 99,792円

6月17日(メンテ明けの10時)より
https://shiromcom.exblog.jp/29219935/

465 :455 :2022/06/17(金) 01:19:34.71 ID:5RrSpb870.net
>>463
ヤマト側のQAにはライトプランのみdocomo(ahamo)、au、softbank契約のみの場合は加入不可とあり、スタンダードプランの場合にはキャリア問わないとある。

povo、LINEMO、ワイモバイルは対象で、MNO+MVNOで複数契約している場合も対象、何ならそもそもSIM契約しないで使ってるという場合も加入可能というよくわからない設計。(判定時点は加入時)
実際は修理費用がはっきりしてればokなのではという気もする。
注意点としては全損(修理不可)の場合に、代替品の購入費用には充てられないこと。

466 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 01:24:52.61 ID:XwZAoDXV0.net
即売り切れとかあり得る?

467 :SIM無しさん :2022/06/17(金) 01:27:14.11 ID:xUbTVagld.net
>>407
新規MNPは1日早いのね
戦略とはいえ何かムカつくなあ

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 2381-IXuI [124.35.117.81]):2022/06/17(金) 01:56:50 ID:hAa2LhTg0.net
s9から乗り換えたいんだけど、s22かs21かどっちがいいかねえ?
s22にs21との差額ほどのメリットがあるかしら?

469 :SIM無しさん (スププ Sd1f-Ar6J [49.98.52.88]):2022/06/17(金) 07:40:13 ID:xCQMizmld.net
>>459
設定の相性だろう
昔からたまに見る書き込みだがその現象にならないのでアドバイス出来ない

470 :SIM無しさん (JP 0H67-GGE9 [106.180.179.90]):2022/06/17(金) 10:13:21 ID:xDtdsfgXH.net
>>407

これおかしい?

契約変更なのに注文できたぞ

471 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-gUPk [1.75.235.179]):2022/06/17(金) 10:45:52 ID:NMirS8Bgd.net
機種変なのに手続きできた

472 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-0Y8P [49.106.204.36]):2022/06/17(金) 10:52:32 ID:rEgLfll1d.net
やっと割引きたか
しばらくはこれ以上下がらなそうだからこのへんで買っとくかー

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-lF8v [152.165.214.52]):2022/06/17(金) 11:06:28 ID:TG8ORKdf0.net
>>469
ジェスチャー+NOVAで起きない人がいるってことはそういうことよね。
どの設定なんだろうね…

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-lF8v [152.165.214.52]):2022/06/17(金) 11:16:03 ID:TG8ORKdf0.net
あれ、内部的にアプリ履歴になってるのは直ったぽい。
ナビバーをボタンにした場合の挙動を確認してみてジェスチャーに戻したら謎タップは無くなった。
スリープまでの反応ラグはあるけど、それは純正でも同じだからよし。ちなみにホームボタンの時は即反応してスリープした。
あとはスワイプでのアプリ履歴が早くなってほしいけど…

475 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-E261 [220.106.45.8]):2022/06/17(金) 11:25:09 ID:fSTsbFxd0.net
始まったよ、機種変もできるよ

476 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [49.97.97.216]):2022/06/17(金) 11:33:36 ID:qw/hUPued.net
78000円弱
高えなあ

s22はサイズ、背面ガラスがいいんだよな

477 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-T0Zv [106.146.45.28]):2022/06/17(金) 11:34:27 ID:l36p/mlLa.net
3月に格安で機種変出来て使い心地も悪くないから電池交換で使い続けたいけど実際電池交換し続けながら何年間くらい使えるもんなんだろう

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-MVYS [118.153.82.210]):2022/06/17(金) 11:38:56 ID:MKKeMiuT0.net
買えた
すげえ迷ったけど今しかない気がしたので

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f46-lF8v [39.111.255.123]):2022/06/17(金) 11:45:19 ID:jndFy7xs0.net
docomoはMNPでも5.5kか
auの投げ売りが異常だったな

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f46-lF8v [39.111.255.123]):2022/06/17(金) 11:46:11 ID:jndFy7xs0.net
>>479
55kのミス

481 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-+cAA [126.88.195.49]):2022/06/17(金) 11:48:11 ID:kjnOy4AD0.net
かれこれ10年以上、水没落下どころか目立つ擦り傷すらつけないくらい大事に物持ちよく使ってきた人間だけど、子供産まれてから環境変わったわ

かわいいけど、マジ怪獣
よこせよこせ言ってくるわ、ぶん投げるわ、かじるわ
しゃーないから昔使ってたXperiaをオモチャとして与えた

482 :SIM無しさん (スププ Sd1f-6/UN [49.96.23.23]):2022/06/17(金) 12:20:43 ID:Z1RuXP5md.net
>>477
OSアプデ終わるまで

483 :SIM無しさん (スップ Sd1f-H4pD [49.97.97.216]):2022/06/17(金) 12:28:22 ID:qw/hUPued.net
同じく購入完了
初galaxy
ドコモの機種変更でこれ以上安くなることはなかろう
使用4年以上で限界

背面はプラスチックだけどどうせカバー付けるし
少し大きいのは5万円の価格差を考えれば納得
その分バッテリー大きいしね
5gのミリ派ってのが気になるが

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-PTpl [14.9.209.97]):2022/06/17(金) 12:33:22 ID:kS6v1Vac0.net
s22 ultra考えてたけどこっちの方がコスパ良いなぁ
ゲームやらんしこっちにしよう

485 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.172.19]):2022/06/17(金) 12:52:56 ID:YnbqVwYxd.net
S9からの機種変だから楽しみ

486 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.180.22]):2022/06/17(金) 12:53:21 ID:+EEEWuv4M.net
画面の大きさではなく
SD888ならどんなゲームでも軽く動くけどな

487 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-7yEM [193.119.156.157]):2022/06/17(金) 13:12:05 ID:X2oyiMbjM.net
機種変だったらs22と価格はあまり変わらないよね

488 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEnj [49.106.203.76]):2022/06/17(金) 13:38:03 ID:14PW9YtId.net
いや変わるやろ

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-G2Bj [193.119.166.220]):2022/06/17(金) 13:47:24 ID:1gzQhVtXM.net
>>483
Xperia 5IIとかahamoのS20や1IIとか最近の傾向を考えると、この機種も在庫たんまりありそうだし、もっと大きく割引になることはありそう
正直このくらいの割引ならいますぐ飛びつくほどではない
ただ次はいつ割引されるかわからないから、ちょうど機種変更を考えててなるべく安価にハイスペックのスマホが欲しい人向けかな

490 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-E261 [49.106.186.64]):2022/06/17(金) 13:50:23 ID:ZRRivSMIF.net
買ってしまたった。
Xperia1?と悩んだけど、、
容量が倍だからGALAXYにしました。
ケースがないなあ、おすすめありますか?

491 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-P6r2 [49.104.48.22]):2022/06/17(金) 14:05:26 ID:HT9T7oIgd.net
>>487
2年で返すパターンならあまり違わない

492 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pZgi [133.106.180.22]):2022/06/17(金) 14:27:11 ID:+EEEWuv4M.net
そもそも落下で壊れる精密機械を2年で返却ってのがストレスでかすぎ
本や工具じゃないんだぞ

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200