2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hbja [126.158.180.169]):2022/05/16(月) 15:51:09 ID:a94KjVnRr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


※前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638635254/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641611688/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642759463/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645152508/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646407302/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647704334/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648730379/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650111419/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-hbja [126.158.180.169]):2022/05/16(月) 15:53:58 ID:a94KjVnRr.net
Galaxy S21 5G
99,792円(ドコモ) 118,540円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/71.2/7.9 mm
質量:169g
ディスプレイ:6.2インチ1080×2400有機EL 120Hz
RAM/ROM:8/256GB
バッテリー:4000mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP

Galaxy S21+ 5G
138,730円(au)
高さ/幅/厚さ:161.5/75.6/7.8 mm
質量:200g
ディスプレイ:6.7インチ1080×2400有機EL 120Hz
RAM/ROM:8/256GB
バッテリー:4800mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP

Galaxy S21 Ultra 5G
151,272円(ドコモ)
高さ/幅/厚さ:165.1/75.6/8.9 mm
質量:229g
ディスプレイ:6.8インチ1440×3200有機EL 120Hz
RAM/ROM:12/256GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応

S21シリーズ共通
プロセッサ:Snapdragon 888
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
ワイヤレス充電あり
FeliCa(おサイフケータイ)あり
フルセグ・ワンセグなし

3 :SIM無しさん (オッペケ Sra1-hbja [126.158.180.169]):2022/05/16(月) 15:54:37 ID:a94KjVnRr.net
・GALAXY初心者用入れるべきアプリ
one hand operation+
bixby routines
sound assistant
set edit
adguard
vanced
(わからなくてもggれば出ます)


・最初に設定するべき項目
LINEの
スリ-プするアプリから除外
メモリの最適化から除外

設定から
「スリープ」で検索
スリープにしないアプリにLINE追加
「除外」で検索
除外するアプリにLINE追加
これでLINEの通知が来ないってのはほぼ防げる
他の通知の必要なアプリでも同様


5Gのオフ

4 :SIM無しさん (スップ Sdde-T4nk [1.75.228.250]):2022/05/16(月) 17:44:28 ID:jMRCupnJd.net
>>1
おつ

5 :SIM無しさん (ワッチョイ a295-rvsE [61.205.160.114]):2022/05/16(月) 19:52:20 ID:oiZXlWjD0.net
新スレおめ

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ace-NvsM [121.3.27.227]):2022/05/16(月) 23:21:40 ID:jMx/9a3L0.net
OneUI4.1になってから撮影した画像にギャラリーの画像を補正を使うと落ちることが結構ある
特に3倍カメラで撮影した場合が多く10倍のカメラの画像もそこそこ落ちる

7 :SIM無しさん (ワッチョイ f1da-5khG [60.236.150.187]):2022/05/17(火) 11:37:49 ID:RAltrsOV0.net
バンカーリング付けてても使える車載ホルダーってないですかね?
マグネット式じゃなくて普通に挟むタイプのやつで

8 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 15:28:06.13 ID:6tMZ0/e1a.net
これ単体じゃあまり分からないけど
他の機種と並べて比べると
画面、特に白色がしょんべん臭い色なんだけど
こんなもんなの?

9 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 15:36:11.65 ID:va8iZLg/0.net
こんなもんだよ

10 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 17:10:45.96 ID:nRjjK+UI0.net
何と比べてるかは具体的にわからないけど画面は有機Elだから過去の古い液晶に比べるとバックライトがない分少し黄色くは見える
気に入らないならディスプレイの設定から青みを強くするなりで調整可能

11 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 17:12:52.65 ID:TyYwxO3Oa.net
画面モードをナチュラルにしなさい

12 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 19:05:27.58 ID:1ygsjAGG0.net
Galaxyのバッテリー交換が5500円!Galaxy Harajukuでバッテリー修理キャンペーン開催。 - すまほん!!
https://smhn.info/202205-galaxy-battery-harajuku

13 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 19:17:46.77 ID:ocKjnVpkr.net
韓国とはもう戦争するしかない

14 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 19:21:42.31 ID:h8+OMuN00.net
>>12
2年後やれよ

15 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 20:03:45.04 ID:6oUfw4120.net
俺のはiPhoneと比較して青白いけどな。iPhoneが真っ黄過ぎる

16 :SIM無しさん :2022/05/17(火) 20:11:44.53 ID:VCPlwsAda.net
非純正のhdmi+typeCケーブルでカーナビとミラーリングしようとしたら、samsung dexしたいなら 純正使えって通知出て接続されないんだけどなにか対処法ってありますか…
大人しく純正ケーブル買えばいいのは理解してる。

17 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-ASPC [106.72.172.32]):2022/05/17(火) 20:45:04 ID:XdE6aqHA0.net
前スレの466で通知が来ないって言ってた者だけど、adbでDozeを殺したら通知くるようになった
調べたら画面OFFにして5~10分で浅いDozeに入ってた

バッテリー持ちは待機時で0.5%/hくらい。
Doze殺す前からほぼ変わってない
ただ、出荷時のデフォルトだと0.25%/hくらいだったから、省電力系の設定offにするとバッテリー持ちは多少悪化する

中華端末以上に省電力機能が過剰すぎる。通常の手順でどうにもならないのは糞だと思う


通知は問題なくなったけど、nature remoとかのジオフェンシング機能がほぼ動かない(たまーに動く)
アプリ側の問題なのかOSの問題かは良く分からないけど

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 565f-wex/ [210.131.181.142]):2022/05/17(火) 21:11:51 ID:WVpiZhGH0.net
>>10
xperia1とレノボのタブレットと比較し
圧倒的にしょんべん臭い
xperia1もELなのに全然違う
設定いじっても対して変わらない

19 :SIM無しさん (スップ Sdde-NvsM [1.75.152.86]):2022/05/18(水) 01:08:44 ID:caIXfExEd.net
>>12
データ初期化されないならやりたいなぁ

20 :SIM無しさん (アウアウウー Sa15-wKJF [106.146.119.165]):2022/05/18(水) 02:04:04 ID:/QWcJ35Ya.net
>>16
俺は非純正のUSB-Cハブ(hdmiとUSB-Aと給電用USB-Cのポートがついてる)で有線dexもミラーリングも使えてる
純正使えという通知は出てる状態

非純正のUSB-C→hdmiケーブルと非純正ハブとの違いで使えなくなるとは考えにくいんだよな

家のhdmi入力ありのモニターとかには使えてるの?

21 :SIM無しさん (ワッチョイ e3c9-ASPC [160.86.102.68]):2022/05/18(水) 08:59:26 ID:00SE8u/20.net
LINEの通知が鳴る鳴らない問題は設定してるサウンドが本体標準かカスタムかの違いがあるんじゃないかと思うだが
いかがだろうか

22 :SIM無しさん (ワッチョイ ce02-LHbg [153.193.41.181]):2022/05/18(水) 09:57:18 ID:cPudTifR0.net
ディスプレイだけど、殆ど気にならないぐらいだけど、画面の上半分は青白くて下の方が少し尿っぽい。真っ白の画面にして横画面にしてマジマジ眺めたらわかるレベル。

23 :SIM無しさん :2022/05/18(水) 11:09:45.31 ID:FS3pLpJhM.net
https://i.imgur.com/weZR2e1.jpg
このアンテナピクトの左側の「数」ってなに?

24 :SIM無しさん :2022/05/18(水) 11:15:09.20 ID:c7mdeEjCd.net
外部キーボードの入力モード

25 :SIM無しさん :2022/05/18(水) 11:49:36.33 ID:5PZ6budp0.net
まじか
つけてないのになぜ…

26 :SIM無しさん :2022/05/18(水) 11:50:45.09 ID:5PZ6budp0.net
いつの間にか消えてた
どうもありがとう
>>24

27 :SIM無しさん (JP 0H4a-1Dcb [150.91.175.203]):2022/05/18(水) 18:45:26 ID:OAzhDbiSH.net
SIMフリーも話題良いですか?
仕事で香港に行くときにS21 Ultraのシムフリー版を買いたいのですが、softbankのVOLTEには対応しましたか?

28 :said 01235467890 easiest formatted (ワッチョイ 0e73-ASPC [124.211.218.230]):2022/05/18(水) 20:55:05 ID:sEDmZoRJ0.net
アップデートして指紋認証良くなった?
ガラスフィルム貼ってても気にならなくなった気がする

29 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-ASPC [106.72.172.32]):2022/05/18(水) 22:36:17 ID:QlJFO+9t0.net
>>22
LINE使ってないから分からんけど、
GmailやモバイルSuicaの通知が来ない

家出る前に天気調べるためにロック解除→スクリーンOFFしたあと、徒歩(5分)でコンビニに行きモバイルSuicaで決済して通知が来ないような状態

GmailはスクリーンON時間か不定期に遅延して通知が来る

Doze殺したらそんなことなくなったけど、再起動したら戻るから一時しのぎでしかない

30 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-ASPC [106.72.172.32]):2022/05/18(水) 22:37:09 ID:QlJFO+9t0.net
安価ミスった
>>21 宛ね

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 565f-wex/ [210.131.181.142]):2022/05/18(水) 22:49:02 ID:lIC6Gyoy0.net
au.5Gの2.3GHz取得したみたいだけど
この機種には関係ない話だよね?

32 :SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-iu9i [106.128.146.161]):2022/05/18(水) 23:21:40 ID:uODmuKypa.net
>>20
別のモニターで試したら通知出っぱなしでも映ったわ
相性の問題なのかなぁ ありがとう

33 :SIM無しさん (アウアウウー Safa-ASPC [106.155.1.6]):2022/05/18(水) 23:25:58 ID:Uq9ulhGda.net
買ってすぐにはLINEもTwitterも通知先不安定だったけど、今はわりかしちゃんと来てる
でもiOS端末のほうが通知届くの数分早いw

34 :SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.146.76.135]):2022/05/19(木) 03:15:57 ID:OCIVTOmma.net
>>28
確かに良くなってる。冬場で指がカサカサになってたからか?と思ってたけど、アプデの影響もあるのかな?

35 :SIM無しさん :2022/05/19(木) 06:48:50.77 ID:Q0/rHFN/0.net
https://dontkillmyapp.com/samsung
通知来ないなんて無いなぁ
これ見て設定してみたら?

36 :SIM無しさん :2022/05/19(木) 08:42:05.00 ID:9HE9yw4UM.net
>>35
サンクス
やって見る。多分全部は自力で設定できてないと思う。

37 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-sQSR [133.106.138.94]):2022/05/19(木) 11:52:58 ID:XxfUqxBzM.net
しかし21はつくづく出来そこないのスマホだなぁ
スペックは立派かもだが基本的な耐久性能等がお粗末で一般使用には難ありという・・
やはりgalaxyの完成度とは程遠いのを実感。A32最高~\(^o^)/

38 :SIM無しさん (ベーイモ MM82-UQlK [27.253.251.176]):2022/05/19(木) 11:56:54 ID:d5deg6GxM.net
あんまり良いもの作るとファーウェイみたいに刺されるからな

39 :SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.154.156.242]):2022/05/19(木) 12:04:42 ID:Y4b4eKEca.net
>>37
A32が好みの端末で良かったね

40 :SIM無しさん (スッップ Sd14-ASPC [49.96.25.212]):2022/05/19(木) 12:06:10 ID:iTu2Zgudd.net
コピペガイジ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-PpuH [121.86.120.46]):2022/05/19(木) 13:19:35 ID:jsfujVyZ0.net
ファーウェイは5Gが問題だったろ

42 :SIM無しさん (スッップ Sd14-NvsM [49.96.242.137]):2022/05/19(木) 14:31:27 ID:YfEMv5tcd.net
アプデしてからバッテリー持ち悪くなったな

43 :SIM無しさん (スップ Sdc2-5khG [49.97.102.229]):2022/05/19(木) 14:37:21 ID:u6svYAJ4d.net
>>42
確かに短くなった
そのうち最適化が進んで元通りになるんだろうか?

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e25-UQlK [120.51.175.205]):2022/05/19(木) 17:31:54 ID:NWaL/OZm0.net
一括55000円
これでも充分安いはずなんだが麻痺してるな

45 :SIM無しさん (アウアウエー Sa2a-BWcs [111.239.190.129]):2022/05/19(木) 18:34:32 ID:C9Oz0S2za.net
>>44
どこよ、それ

46 :SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.146.33.203]):2022/05/19(木) 19:00:06 ID:Bx3xXlgJa.net
>>42
やっぱかなり電池持ち悪くなったよな
俺の気の所為なのかと思ったけど

47 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-tzMM [133.106.188.201]):2022/05/19(木) 19:05:45 ID:sjL8nHcqM.net
アプデでディープスリープが初期化されてるならバッテリーを喰うようになるが適応されるまで何週間かかかる

48 :SIM無しさん (スッップ Sd70-5khG [49.98.162.224]):2022/05/19(木) 20:27:59 ID:oZLRh7/Hd.net
まじでOne UI最強すぎるだろ
こんなに使いやすいOS他にないわ

49 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-L4C6 [110.163.12.13]):2022/05/19(木) 20:40:31 ID:zMCVoJd8d.net
2021年度は5Gスマホ比率が69%に急増、サムスンがスマホシェア2位に

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/19/news155.html

MM総研は5月19日に「2021年通期(2021年4月~2022年3月)の国内携帯電話端末の出荷台数調査」の結果を発表した

スマートフォン出荷台数シェアでは、首位Appleに続く2位はサムスン電子となった。サムスン電子は高価格帯ではSシリーズに加え、折りたたみ端末のGalaxy Z Flip3とGalaxy Z Fold3が徐々に存在感を増している。一方、中低価格のAシリーズの販売が好調で、同社の年度出荷台数として過去最多をけん引した。3位はシャープ、4位はソニー、5位はFCNT、6位は京セラとなる。

50 :SIM無しさん (スッップ Sd70-5khG [49.98.158.193]):2022/05/19(木) 20:42:08 ID:iw6iZTFqd.net
One UIってアプリのドロワー縦スクロールに出来なくない?
それが嫌でNOVA使ってるけど

51 :SIM無しさん (スプッッ Sdbe-copH [183.74.192.39]):2022/05/19(木) 21:12:06 ID:lJ0VgxQFd.net
>>50
それはHomeLauncherになるが出来るぞ

52 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-tzMM [133.106.188.201]):2022/05/19(木) 21:39:41 ID:sjL8nHcqM.net
>>50
確かにそこは不満

53 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-ASPC [106.72.172.32]):2022/05/19(木) 21:45:41 ID:ZNTy1Ecf0.net
>>35
家帰ったから見てみたけど、可能な範囲は全部やってた
android 11での説明だったけど、android 12では項目が消えたりしていて、そもそもoffにできない項目があるね



通知来ないのとnature remo動かない以外は気に入ってるのだけど、どうしょうもないならどっか乗り換えようかなあ

端末のサイズ、アプデの長さで他に勝てるandroidメーカーが居ないから、どうにかしたいところではある

54 :SIM無しさん (ワッチョイ cc5b-yvGd [153.210.185.228]):2022/05/19(木) 22:11:29 ID:c5j0rbG40.net
なんでこんな通知がこない通信端末がそのまま放置されているのかと買い替えた当初はイライラしっぱなしだった
iPhoneに買い換えるのが一番

55 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-ASPC [106.72.172.32]):2022/05/19(木) 22:59:32 ID:ZNTy1Ecf0.net
pixel 4aのクソ指紋センサーに耐えられなくなってgalaxy s21に乗り換えたけど、まさかここまで通知が来ないのは想定外だった

他のメーカーなら設定すれば通知は来るようになるけど、こいつは駄目


pixelからの乗り換えで同じくらいのサイズ感のiphone 12も候補に考えてたから、iphoneも悪くないなあと思う
ただ、コネクタ糞なのと右手で片手持ちのときに、画面端スワイプで戻るのが辛そうなのは頂けない

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200