2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part27

1 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-/ckP [133.106.57.181 [上級国民]]):2022/05/15(日) 02:40:58 ID:FB6NMwUdM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638313129/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

899 :SIM無しさん (スップ Sd2a-sJul [1.72.6.251]):2022/07/14(木) 21:51:51 ID:DevbjFRmd.net
アプデでクイック設定パネルのWi-Fi復活してるやん

900 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-ywYf [1.75.255.243]):2022/07/14(木) 21:55:29 ID:JZLn64j1d.net
>>899
本当だ!こいつはありがてえ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ de2a-sJul [159.28.247.58]):2022/07/14(木) 22:00:17 ID:zGbf2aNk0.net
>>899
えー、そんなの来てるか?

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d0d-BsCk [150.66.172.247]):2022/07/14(木) 22:22:58 ID:g07yXSCx0.net
>>898
7000円でお釣りが来るくらい。

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-A90G [106.146.91.16]):2022/07/15(金) 00:15:01 ID:G3G9HFKqa.net
>>902
買い換えるよりは修理した方がいいな

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-DHlW [106.146.6.165]):2022/07/15(金) 04:30:35 ID:7+jYTPY7a.net
>>899
ほんまや、ありがとう

>>901
タイルの編集で追加できるようになってる

905 :SIM無しさん (スッップ Sd4a-ywYf [49.98.152.217]):2022/07/15(金) 04:39:22 ID:O+BpzUKcd.net
>>899
これは良き情報

906 :SIM無しさん (ワッチョイ de2a-sJul [159.28.247.58]):2022/07/15(金) 06:51:52 ID:QX9tegj10.net
>>904
ありがとう。2回スライドして鉛筆マークだね。できたわー

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 26cf-jVDF [153.135.21.102]):2022/07/15(金) 08:10:54 ID:6rgADwjG0.net
>>899
このスレ覗いててよかった
ありがとう!

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 266e-ywYf [153.142.32.224]):2022/07/15(金) 08:25:40 ID:lJ9Xjcuv0.net
えっ どういうこと??
wifi復活?

909 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-sJul [106.146.68.35]):2022/07/15(金) 08:27:37 ID:Vydhoh4Ga.net
リセットするとWi-Fiのタイルが有効になって今までのインターネットのほうが無効になる
やっぱり不評だったってことかw

910 :SIM無しさん (ワッチョイ fdc7-gaYI [220.107.144.134]):2022/07/15(金) 08:59:51 ID:xj09wsP+0.net
ダヨネー不評だよねー
誰がゴーサイン出したんやってくらい不便やったもんね

911 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-Wyw7 [106.73.153.64]):2022/07/15(金) 09:32:11 ID:S6hmu2Jm0.net
>>899
マジだ!!
Thanks!

912 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-iVDN [106.129.186.149]):2022/07/15(金) 11:24:43 ID:ZFqC+xYFa.net
>>899 ありがてえ ありがてえ

913 :SIM無しさん (スプッッ Sd8d-sJul [110.163.12.92]):2022/07/15(金) 12:52:33 ID:W3J2dRlFd.net
>>899
神様ありがたやー

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ada-sJul [211.19.236.144]):2022/07/15(金) 12:57:10 ID:ZDuUuf6F0.net
ロック画面のでか文字時計は修正無しか
きっとこのままなんだろうなぁ
近所のおばちゃんが孫の写真登録してたみたいで
絵が見辛くなったと文句みたいなこと言ってたや

915 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-sJul [1.75.238.162]):2022/07/15(金) 13:08:59 ID:P8vyWU2dd.net
それはAndroid12の仕様だから仕方ない

クイックパネルのWi-FiがなくなったのもAndroid12の仕様って話だったけど
SHARPが独自に復活させたのかね?
それとも他のメーカーのAndroid12スマホもアプデで復活してるのかな?

916 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-ywYf [1.75.248.40]):2022/07/15(金) 15:22:17 ID:NfvrZopBd.net
Android12の仕様でも他社のスマホはAndroid12でも時計の大きさ変更出来るんだよね

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a05-sJul [27.121.144.98]):2022/07/15(金) 16:23:33 ID:NyYjXYST0.net
>>899
わぁ~ほんとだ!!神よ!ありがとう!!

918 :SIM無しさん (スフッ Sd4a-ywYf [49.104.8.175]):2022/07/15(金) 18:10:30 ID:JAXtoUOud.net
ごめん わかんない
特に上から引き下ろすwifiの設定何か変わりました?

919 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM05-sJul [60.57.68.200]):2022/07/15(金) 18:24:47 ID:2gj+g5rqM.net
変わりましたよ!

920 :SIM無しさん (ワッチョイ fdc7-gaYI [220.107.144.134]):2022/07/15(金) 18:45:53 ID:xj09wsP+0.net
ついでに「モバイルデータ(通信)」だけのボタンも欲しい

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 95de-sJul [164.70.153.50]):2022/07/15(金) 18:47:25 ID:Rn+4MW8K0.net
つまり
インターネット接続
はいらなかったんや。。。ほんと何考えてこんな変更を

922 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-DHlW [106.146.36.37]):2022/07/15(金) 18:55:47 ID:on2u8nXza.net
>>918
>>906

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 999e-2HoA [122.197.248.171]):2022/07/15(金) 19:07:19 ID:J6cZhI/p0.net
>>920
設定を長押しで作れるよ

924 :SIM無しさん (ワンミングク MMba-sJul [153.250.9.206]):2022/07/15(金) 19:10:02 ID:fsrkhiNpM.net
>>918
2回引き下ろして鉛筆マーク
下のほうにwifiがあるので上の表示用タイルに動かす

925 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-rceO [150.66.70.169]):2022/07/15(金) 20:12:07 ID:P91mw67jM.net
え?何だって?
未だに泥10運用のオイラには 無関係?

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 459c-ywYf [180.92.49.239]):2022/07/15(金) 21:14:26 ID:9r/i7qrN0.net
>>924
909じゃないけどありがとう

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 1efa-jVDF [119.24.161.23]):2022/07/15(金) 21:26:43 ID:kQVYtKZa0.net
Wi-Fiオンオフのためにアプリ入れたけどこれでアプリ不要になった

928 :SIM無しさん (ワッチョイ ca02-lTRq [115.124.243.243]):2022/07/15(金) 22:52:15 ID:C8XMEYao0.net
>>924
ありがとー

929 :SIM無しさん (スププ Sd03-hgdh [49.97.28.27]):2022/07/16(土) 07:03:56 ID:FDPZrLpid.net
wifiの切り替えボタンって今週のアップデート前からありましたよね?むしろインターネットボタンなんてあったんだぁって感じなんですが

もしかして私だけ?
実は先週に携帯お届け補償でAQUOS R2から機種変してきまして「Android12ってこんな感じかぁ」って触っていて
2chのこのスレ見てると
みんながwifiの切り替え不便で何とかしろって言っていたのがなんのことかピンと来なくて
自信はクイックパネルから今週のアップデート前からワンアクションでwifi切り替えてまして
急に皆さんが便利になった!って言い出したのがわからんかったです

930 :SIM無しさん (スププ Sd03-hgdh [49.97.28.27]):2022/07/16(土) 07:11:02 ID:FDPZrLpid.net
届いた時はandroid12になってましたけど アップデートは昨日やりました

よくわからんのですがdocomoが発送する際にandroid12の苦情が多いwifiの切り替え部分の改良版(そんなバージョンがあるのか知らないけど)になって送られてきたのかなぁと勝手に考えたんですわ
まあみなさん改善されて使いやすくなったのならどうでもいいですがw
ロック画面の時計が
でかいのは改善されてません

931 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/16(土) 07:34:26 ID:ZqxywroV0.net
12のアップデートでWi-Fi問題は解決されたようだけど
もう一つのバッテリー持ちが悪くなる一件はどうなんだい?
11から12への移行でかなり悪くなったって書き込みが多かったけど

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 5558-/MNV [106.73.153.64]):2022/07/16(土) 07:47:57 ID:1Bz4O49A0.net
うちの楽天モデル
バッテリーの持ちはさほど変わらないが、楽天ソフトが暴走してることが多々ある。
Xperia5Ⅱのシムフリーも使ってるけれど、AQUOSの方が使用時間少ないのに通信料は倍くらい多い。
設定は同じでソフトは楽天ソフトの有無しか違わないから、楽天の暴走だと思ってる。どんな設定しても、裏で通信するからバッテリーを無駄に使う。

933 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/16(土) 08:00:08 ID:ZqxywroV0.net
>>932
そうだったのか
俺も楽天SIM入れてるからアップデートには慎重になるよ

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-zZo7 [124.100.21.0]):2022/07/16(土) 09:09:31 ID:hACVoyVP0.net
インターネットは要らなくてWi-Fiが欲しかったんで、楽になったわ

935 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-zZo7 [1.79.86.181]):2022/07/16(土) 10:27:33 ID:uAGCzst2d.net
あのインターネットはデュアルSIMの切り替えができればまだ良かったんだけど
片方のオンオフしかできない無能仕様だからなぁ

936 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-Vb2/ [27.139.184.106]):2022/07/16(土) 17:05:36 ID:KEX9G2el0.net
100%まで充電せず9割くらいで止めとくのがバッテリーが長持ちするって本当?

937 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-zZo7 [133.106.214.72]):2022/07/16(土) 17:14:07 ID:2h6ptWWyM.net
>>936
理屈から見れば本当なのかもしれないけど、それを気にして使う窮屈さを考えたら普通に使って償却していく方がいいと思う。
個人的には。

938 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-0snp [133.106.38.43 [上級国民]]):2022/07/16(土) 17:15:38 ID:OwsZFaGdM.net
どうせだめになる頃には買い替える品

939 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-flVQ [126.157.73.228]):2022/07/16(土) 17:16:49 ID:YM5qIQ6Yr.net
そのせいで0%にしまくるのなら逆にバッテリーに悪いけどな
リチウムイオンバッテリーの特性として少なすぎる時と多すぎる時に劣化が進む
30%~50%を維持するとかがバッテリーには優しいけど幻日的な使い方とは言えない

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dc1-tObn [118.241.251.192 [上級国民]]):2022/07/16(土) 17:22:03 ID:1p1znRf/0.net
うわさには聞いていたが画面左下がフカフカ浮いてきた
うちのはLiteだけど基本構造は同じようだな
ちょっとショックだ

941 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-4TU2 [106.146.117.84]):2022/07/16(土) 17:43:52 ID:WrJSv2KFa.net
>>940
そこから水や蒸気が侵入したら速攻でアボンだから早めの対策が必要

942 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-0snp [133.106.38.43 [上級国民]]):2022/07/16(土) 17:53:51 ID:OwsZFaGdM.net
今んとこまだ浮いてないけど不安だわあ

943 :SIM無しさん (スップ Sdc3-hgdh [1.75.1.119]):2022/07/16(土) 17:55:01 ID:msHC3V5Id.net
>>939
幻日的な使い方なのでは?
現実的な使い方ではないかもしれないけど

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ded-tObn [118.241.251.135 [上級国民]]):2022/07/16(土) 18:41:38 ID:0VKJF7qG0.net
上からギュッと押さえたらフカフカしなくなったけど、焼け石の上にも三年
すぐに再発しそうだ
sense6sにでも乗り換えよっかな

945 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-zZo7 [1.75.245.78]):2022/07/16(土) 21:52:14 ID:eHI3GwWUd.net
sense6s
連続通話時間 約3,730分
連続待受時間 約940時間

sense4
連続通話時間 約3,800分
連続待受時間 約1,020時間

sense6sダメやん
sense4が優秀すぎて乗り換えたいと思えるスマホがない

946 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-zZo7 [106.146.70.2]):2022/07/16(土) 22:21:11 ID:A4qvbryta.net
俺は有機ELがやっぱり気になる
もうずっと有機ELなんだろうなあ

947 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-zZo7 [193.119.161.225]):2022/07/16(土) 22:22:10 ID:8tako6WLM.net
5G対応すると電池食うんだろ

948 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-XDNz [153.239.40.6]):2022/07/16(土) 22:55:09 ID:Idan/t9/0.net
>>929
キャリアはR2とこれが同等とか言ってるのか……
怖すぎんだろ

949 :SIM無しさん (スッップ Sd03-hgdh [49.98.142.57]):2022/07/16(土) 23:03:42 ID:VtJjb/Bmd.net
RAM 4GBだし同等だろう

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 2df6-P2rb [92.202.14.206]):2022/07/16(土) 23:42:24 ID:wycMqh9g0.net
>>915
泥12のmoto g proにはなかった。

951 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/17(日) 05:12:52 ID:J74XJ1Gy0.net
有機ディスプレイは焼き付きの不安がある
だから俺は液晶の方がいい
あと驚異的なバッテリー持ちの良さと大きすぎず小さすぎずのサイズ
4に匹敵する機種がないんだよな

952 :SIM無しさん (ワッチョイ e305-zZo7 [27.121.144.98]):2022/07/17(日) 07:48:31 ID:MI/TRi1e0.net
sense6一瞬使ったけど、暗いところで黒がつぶれるというか、なんかめっちゃ見辛かったから即売ったわ

953 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-flVQ [126.166.192.34]):2022/07/17(日) 09:22:50 ID:6RbibEUTr.net
>>915
adbコマンドで復活できるってことはどこかのフラグの初期値変えるだけでどっちの設定もできるということだ
メーカーによっては12になった最初から有効にしてただろ

954 :SIM無しさん (スッップ Sd03-hgdh [49.98.148.250]):2022/07/17(日) 09:38:31 ID:hTxg6HTrd.net
AQUOSもAndroid 12にしてから初期化すればWi-Fiタイルになってたはず

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 15e8-D50K [138.64.213.75]):2022/07/17(日) 09:53:32 ID:3AuROX7v0.net
今の携帯初期化不要だろ

956 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 10:35:44.06 ID:+buh5e4C0.net
https://i.imgur.com/tLUzWGk.jpg
https://i.imgur.com/nUMEsd4.jpg

957 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 10:42:18.08 ID:cLp9ZVOD0.net
手帳ケースで4辺抑え込んであるためか、まだ浮いたことがない。

958 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-0snp [133.106.40.146 [上級国民]]):2022/07/17(日) 13:44:53 ID:2gagopLAM.net
>>956
ヒエッ…

959 :SIM無しさん (ワッチョイ ab44-GsVe [153.232.121.178]):2022/07/17(日) 14:05:11 ID:ZjUxAqvJ0.net
そんなに浮いてるとバッテリーの妊娠だと思うわ
充電しながら端末を利用したり、100%状態で充電って使い方で発生率があがる感じ?

R6みたいな最大充電量を設定できてダイレクト供給できる機能って上位機種だけなんかね

960 :SIM無しさん (スッップ Sd03-hgdh [49.98.141.71]):2022/07/17(日) 14:16:29 ID:SPpVotQHd.net
アップデートしてからスクショ誤発が増えたけどおま環かな

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 15e8-D50K [138.64.213.75]):2022/07/18(月) 15:23:13 ID:UV0Yf7Da0.net
>>923
やり方教えてくれ

962 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/18(月) 17:53:54 ID:UhrahZ5Y0.net
>>961
ホーム画面の設定の歯車のアイコンを長押し

電池、データ、Wi-Fiなど各種が出てくる

データ使用量の横にある「二」のマークを長押し

データ使用量のアイコンをドラッグしてホームの好きなところに設定

こうすりゃデータのオンオフしたいときはそのアイコンを押してやればいい

963 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-flVQ [126.156.144.164]):2022/07/18(月) 18:31:20 ID:D/2UI1RNr.net
>>962
多分話題になってるのはホームのショートカットじゃなくて、ツールバーのタイルだと思うよ?

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 2dc7-brl0 [220.107.144.134]):2022/07/18(月) 20:51:52 ID:sp1C8bDc0.net
欲しいのはワンボタンでON OFF出来るやつだし

965 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/18(月) 21:40:35 ID:UhrahZ5Y0.net
だったらマクロドロイドでオンオフボタンを作れば簡単じゃん

966 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 04:39:18.42 ID:gActpdaz0.net
バッテリーの健康度が良好じゃなくなった人いる?

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 5558-/MNV [106.73.153.64]):2022/07/19(火) 07:42:33 ID:iBbyQLWB0.net
バッテリーの健康度って、ほかの機種も含めて良好以外見たことがない。
8年前のスマホですら良好のままだぞ。
再起動一回で30%くらい消費するレベルが良好とは思えない。

968 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-29ag [150.66.98.229]):2022/07/19(火) 11:11:44 ID:c2/XvwuJM.net
平日混雑時の回線を比較したら20倍もの差が出ました

平日12時30分~12時34分
同一端末同一環境にてテスト
これは同一環境でのPOIの混雑度を比べることが可能で、
仮におま環5Gフルミリ波使ったIIJで同時間帯10Mbps出るなら同一条件のOCN5Gは200Mbps出るということになります

IIJmio
動画のIP 
i.imgur.com/IDVkSNQ.png
高速1.7Mbps
d.kuku.lu/0e54419fb
低速89kbps
d.kuku.lu/adcc9684d

OCN
高速36Mbps
d.kuku.lu/d54606fb4

低速220kbps
d.kuku.lu/9fae7ba37

969 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 12:55:14.64 ID:gEseDHAmM.net
本題とはズレてる話だろうけどocn移ろうか考えてたから助かる

970 :SIM無しさん (スップ Sd03-hgdh [49.97.101.187]):2022/07/19(火) 16:43:40 ID:iHhQ0gUXd.net
左下ふかふかとか不良品掴まされた人おるんやなーって思って自分の押したらふかふかしててわろた
洗ったら液晶に水っぽいあとできたのもこれが原因の1つだったりしてね

971 :SIM無しさん (ワッチョイ a3cd-eHP4 [115.163.92.238]):2022/07/19(火) 23:55:08 ID:Ly35kc0c0.net
え?携帯洗っちゃったんですか?!

972 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-7JQv [1.79.89.147]):2022/07/20(水) 00:41:13 ID:64dnahlBd.net
購入から1年過ぎたところで液晶浮きに気づいた
落下なし、風呂使用なし、8割充電
IPX5/IPX8、MIL規格まで謳ってこれ
無償修理にしてくれよ

973 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-4TU2 [106.146.98.78]):2022/07/20(水) 00:46:13 ID:aMFmiKuSa.net
>>972
このシリーズの仕様の持病でしようがない

974 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/20(水) 08:46:09 ID:rNPTCGmb0.net
ディスプレイがこんなにフカフカ動く状態で
防塵防水が保たれてるなら逆に凄いかもしれないな

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d3a-tObn [118.241.250.215 [上級国民]]):2022/07/20(水) 10:12:42 ID:dWAL3PL70.net
新品でも画面浮くようです..

画面の浮きの直し方
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24837769/

画面が浮いてきました(本当にタフネス機なの?)
https://s.kakaku.com/review/K0001309902/ReviewCD=1582431/

そもそもリコールが必要では?
https://s.kakaku.com/review/K0001314242/ReviewCD=1592993/

976 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-qysg [14.13.34.65]):2022/07/20(水) 10:20:43 ID:msKyTgCM0.net
俺2年くらい使ってて落としまくってるけど全然浮いてないわ
防水も過度に期待してないしな

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 0576-flVQ [114.186.235.4]):2022/07/20(水) 10:23:27 ID:wIDHkZdD0.net
電池妊娠で浮いちゃうんじゃないの?
中から圧力掛からないで浮くんなら元から歪んでるいうことじゃん

978 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-qysg [14.13.34.65]):2022/07/20(水) 10:34:08 ID:msKyTgCM0.net
俺もそう思うな
充電中は電源切るのと熱には気を付けてるけどガンガン使って未だに電池の持ちは良好

979 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/20(水) 11:54:55 ID:rNPTCGmb0.net
浮きが起こるのは左下って共通がある
おそらく設計時から筐体とディスプレイの間に歪みがあるんじゃないかな

980 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-7JQv [1.79.88.204]):2022/07/20(水) 12:20:07 ID:kwIJ0zosd.net
>>979
俺のは右下だった

981 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-flVQ [14.13.32.64]):2022/07/20(水) 13:14:26 ID:XLzS+iB70.net
>>980
つアロンアルファ

982 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-jxWb [49.98.9.53]):2022/07/20(水) 13:34:40 ID:SipYhdpEd.net
たまに画面下のほうペコペコしてることあったけど
ペコペコを感じたときにギュッと押さえ込んでたら直ったぞ

983 :SIM無しさん (ワッチョイ cd0d-EQEy [150.66.172.247]):2022/07/20(水) 13:39:57 ID:4eGIj94B0.net
止水兼用のウレタンテープが加水分解ではがれつつあるだけ。修理出すしか方法ないよ。

984 :SIM無しさん (ワッチョイ e320-tNE5 [219.107.239.39]):2022/07/20(水) 13:42:14 ID:nNBtsc+w0.net
>>980
アルファルファ

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-+u9T [124.142.184.192]):2022/07/20(水) 13:50:24 ID:u3b3wCo20.net
浮き上がってるとスピーカーの音がスカスカになるな

986 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-MPws [133.238.78.23]):2022/07/20(水) 14:46:33 ID:D2tdFTSUM.net
思えばスピーカーから音出したことないかもしれない
有線なり無線なりでイヤホンとかつなぐし、アラームとしては使っていないし

987 :SIM無しさん (スフッ Sd03-XDNz [49.106.214.243]):2022/07/20(水) 15:07:10 ID:L9G6wYlwd.net
>>981
× アロンアルファ
〇 アロンアルフア

988 :SIM無しさん (ワッチョイ a3cd-eHP4 [115.163.92.238]):2022/07/20(水) 20:34:06 ID:mE27VhgS0.net
>>986
電話もラインも来ないしな

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d79-tObn [92.203.160.9 [上級国民]]):2022/07/20(水) 20:51:07 ID:BpBJAxyC0.net
スマホの液晶が剥がれ修理に出した!AQUOS sense4 lite
https://nakaeno.com/pc-smartphone/6799/

【「AQUOS sense4 lite」の故障】液晶ディスプレイが浮き上がって剥がれてきている…ので、シャープに修理依頼…( ゚Д゚)
https://www.titiseityou.work/entry/2021/04/30/003157

990 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-flVQ [14.13.32.64]):2022/07/20(水) 23:31:01 ID:XLzS+iB70.net
>>987
マロンアルフアァ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ bb53-pN0Z [111.234.174.17]):2022/07/21(木) 10:45:17 ID:c0eInFHD0.net
自分のも確認してみたら浮いてるというかパカパカしてるわ、ドコモオンラインショップで買ったドコモsense4
風呂どころか水を掛けた事も無く、ケツポケや上着のポケットみたいに圧力が掛かる事もなく鞄に入れてたやつ

これもう設計ミスやろ

ドコモでお財布ケータイ使えて(比較的)小さめサイズのがこれしかなかったから買ったのにクソが

992 :SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-GsVe [61.118.83.224]):2022/07/21(木) 10:48:06 ID:qVLFThLZ0.net
当たり外れがあるのかな・・・

993 :SIM無しさん (ワッチョイ b59e-qysg [122.197.248.171]):2022/07/21(木) 10:57:07 ID:9yy1SdUv0.net
ガラケーでカシオが出してたgzのtype‐Xってガラケーがあって
ディスプレイの部分がグラグラする不具合があった
後でカシオが「これは落とした時に衝撃を和らげるための仕様」とか
わけわからん言い訳だしてた

それまでもそれ以降もそんな仕様のタフネス機は無かった
あれは絶対に設計ミスだったんだよ

おそらくsense4のぐらつきも問いただしたら
メーカーは同じような言い訳しそうだな

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d78-tObn [118.241.249.192 [上級国民]]):2022/07/21(木) 11:29:23 ID:Bl3dSVJ90.net
画面浮きの件
バッテリー交換修理ですぐ治るっぽいが1万円くらいかかるみたい

AQUOS sense4のバッテリー交換修理!ハマグリ化で画面が浮いた状態が元通りに!
https://postrepair.net/repair-results/aquos_sense4_battery/

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 15e8-D50K [138.64.213.75]):2022/07/21(木) 13:15:57 ID:f0lcTCll0.net
12にアップデートしたがデカイ時計以外何も変わらんな。通話の音質が上がったような気が

996 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-dWXU [128.27.26.136]):2022/07/21(木) 15:35:28 ID:r6MNPU2aM.net
>>991
ドコモオンラインショップでだいぶ安くなってるS21無印買えばいいよ。
サイズ感はほぼ同じじゃないの。

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 6381-+u9T [221.116.50.221]):2022/07/21(木) 18:12:54 ID:DnZithE20.net
楽天は電波悪いから、通信時の出力上げるので結果的に電気喰います

998 :SIM無しさん (ワッチョイ abca-GsVe [153.246.140.50]):2022/07/21(木) 18:55:07 ID:fSq5fivC0.net
A12にしてからカメラがフリーズしたり
他のアプリで使用するので閉じるという
メッセが出る。何でこうなるの?

総レス数 1010
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200