2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part27

1 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-/ckP [133.106.57.181 [上級国民]]):2022/05/15(日) 02:40:58 ID:FB6NMwUdM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638313129/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 02:14:35.40 ID:SC1/yyey0.net
>>553
モノ選びが下手なだけじゃね?
家や車などは誰かにアドバイス受けたほうが良いと思う

555 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 02:59:23.76 ID:Een+IU+W0.net
カメラの性能求めなけりゃ良い機種よ
ゲーム系も同レベルのスナドラ積んでる機種に劣ったりもするが、許せる範囲だし

556 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-2kmA [106.133.202.253]):2022/06/18(土) 05:47:42 ID:UCQBGFqKa.net
スマホくらい自分で選べないレベルのIT音痴なら仕方ないな。
この機種を買っても、使いこなせなくて不満だらけになるかもしれん。

他人に選んでもらった他の機種を使ってればいいんじゃねえの。

557 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-2kmA [106.146.82.196]):2022/06/18(土) 09:04:37 ID:RPliUZPia.net
マジでいいスマホだよなこれ
このバッテリー持ちを使うと他のスマホが使えなくなる

558 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-hDta [193.119.218.6]):2022/06/18(土) 10:02:50 ID:tFIBaeFyM.net
だよなバッテリーもちいいし
大きさもジャストフィット
6インチとかこえるとポケットとか入れにくいから
あと有機ディスプレイみたいに焼きつきの心配もないし

559 :SIM無しさん (ワンミングク MM82-2kmA [153.250.61.115]):2022/06/18(土) 13:02:41 ID:0KtTCUTzM.net
最高ではないが、最良の端末だと思うよ

>>558
おや? いいねボタンはどこだ?

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 5292-2kmA [219.100.71.28]):2022/06/18(土) 16:51:24 ID:Qmqlatga0.net
急に電池消耗激しくなった

561 :SIM無しさん :2022/06/18(土) 19:50:50.05 ID:jszhEDJc0.net
>>533
たぶん同じような症状だと思うんですが、アルミ筐体なのでボディに小さい歪みが来て浮いてきてるように思います。
以前、外見から分からず保証修理になるかもとDSに出したところ「歪みあり」で有償見積りが帰ってきました。
なのでごまかしながら使ってます。

562 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-2fkF [106.129.63.10]):2022/06/19(日) 04:31:46 ID:nuPjO7ida.net
2年酷使して乗りかえがちょうどいいな

563 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-jP6h [106.128.39.111]):2022/06/19(日) 08:36:43 ID:bowLk7KBa.net
Android 11の状態で修理に出したら12になって戻ってきたよ

564 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.166.76]):2022/06/19(日) 09:40:18 ID:eGtTv61eM.net
別のメーカーの修理部門にいたけれど、預かったスマホは修理後に最新のOSと最新のプリインアプリ入れて返却する

565 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-f2xl [193.119.152.175]):2022/06/19(日) 10:44:08 ID:SWcuicImM.net
余計なことを

566 :SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.117.244]):2022/06/19(日) 11:02:42 ID:Riq10MG7d.net
アイコン四角を死守したいワイは絶対に修理出せんわ

567 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 11:23:45 ID:PupWLpL90.net
修理するスキルが無いメーカーは
原因を調べて直す力量が無いメーカーは
ストレージ含めて基板をそっくり交換する
代替用新品とそっくり交換する所もある
アルバイトでもできる仕事

568 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.173.42]):2022/06/19(日) 11:29:05 ID:Q6YgRHdAM.net
最初から壊れたら交換前提で部品をハンダ付けせず別ユニット化してる訳で、原因調べて修理不能と無駄な時間を費やすよりはよほど合理的

569 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Jrac [106.146.90.95]):2022/06/19(日) 12:59:24 ID:UaYQWMf6a.net
高密度の基板を修理するなんて原因特定するサービスマニュアルと計測器、人の技術力から無理
交換するより安価に修理する力量が有ればもっといい仕事出来るやろな

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-2kmA [180.196.190.89]):2022/06/19(日) 13:32:32 ID:13k3Y0Bd0.net
>>561
ちなみに見積もりの費用はどのくらいでした?

571 :SIM無しさん (ブーイモ MMce-hKxS [163.49.207.161]):2022/06/19(日) 15:10:01 ID:hzQDiVz2M.net
>>567
メーカーが作ってるのにスキルがないってどう言うことだ?
馬鹿なの?

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-ZJ6i [14.11.33.32 [上級国民]]):2022/06/19(日) 16:04:08 ID:AJswjx6/0.net
シャープはパートのおばちゃんやアルバイトの兄ちゃんでも高度な技術を有しているのだァァァァッ!!
まで読んだ

573 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 16:18:29 ID:PupWLpL90.net
最近の家電製品は、
パーツが不良になると
アセンブリで交換する
いちいち壊れたパーツを特定して
交換なんてしない
短時間で終わるし、誰でも出来る
マニュアル通りやるからスキルは不要
これは家電製品に限らず自動車でも同じ
日本で物が作れなくなったのはこれが原因

574 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Jrac [106.146.74.158]):2022/06/19(日) 16:32:24 ID:sk/CFvlfa.net
お話がホームラン

575 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2kmA [133.106.249.56]):2022/06/19(日) 17:27:31 ID:aU4WNUO2M.net
>>567
今の時代、大手メーカーでも修理でそこまでしないよ。
基板交換or本体ごと交換で済ませてしまう。

576 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.166.37]):2022/06/19(日) 18:09:09 ID:yktzZWI/M.net
アイホンだって故障したら基盤交換だろ
原因特定して修理とか、現場を知らないバカの妄想

577 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 18:32:23 ID:PupWLpL90.net
先日ある家電製品の修理見積もり依頼したら
買った時の値段よりも高額だったな

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 5287-oqpR [61.211.14.242]):2022/06/19(日) 18:54:07 ID:RWwxvIOL0.net
>>576
アイホンといったらこれ
https://www.aiphone.co.jp/

579 :SIM無しさん (スフッ Sd72-SVeh [49.104.39.41]):2022/06/19(日) 20:24:16 ID:MmbwfMcEd.net
>>577
バラして直して組み直して、って手間掛けてるからな
ほぼ機械化されてるだろう組み立て工程に比べれば何倍の人力が使われていることか

580 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 21:58:52 ID:PupWLpL90.net
先日見積もりだした奴は、操作パネルのスイッチ不良だった
パーツさえ手に入れば、素人でも直せそうな簡単な物だったが
何が何でも新製品を新品を買わせたいんだろう

581 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 22:14:50 ID:PupWLpL90.net
プロフェッショナル 仕事の流儀
行き場のない故障品に希望を!”家電”のお医者さんに密着

某国営放送で昔こういう40分物の番組があった。
Youtubeにもダイジェスト版があるが、内容は不明

メーカーから突き放された故障品を引き受けて直してた
番組内では、食器洗い機、PC9801、カセットデッキが登場してたな
製造メーカーですら部品がないものをやりくりして直してたぞ
修理代金は部品の調達含めて1万~2万くらいだったかな?

元々メーカーの人だったが、メーカーが修理せず新品を買わせようと
したことに反発して退職、そのまま独立した。
日本中から依頼が来るそうだ。

582 :SIM無しさん (ワッチョイ af6d-CRoF [150.31.11.123]):2022/06/19(日) 22:40:08 ID:y9nb17it0.net
機械モノは修理しやすい
デジタルモノはムリ。
一緒の次元で考えないこと。

583 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Jrac [106.146.108.218]):2022/06/19(日) 22:53:22 ID:+DwKmmPka.net
そういうのはメーカーで学んだスキルがあって個人事業に近い形態だから可能なんだよ、メーカーが人雇ってそれで利益を出すのは今の家電品だと無理でユニット交換や商品交換のほうが安くなる
ただ今までいろいろ修理したけど個人に部品を売らないのはヨーロッパのように法律で禁止してほしい、どう考えても部品不良や設計不良のものに修理代払わせるのは悪質
一番最悪だったのが五年後から二年毎に壊れ、そのたび3万近くかかったエアコン、もうこのメーカーの商品は一万までしか買わないと固く決めた。そのメーカーの商品は信頼性低くて潰れかけて今は台湾に買われらしいが、、、ちょっと長くなってしまった

584 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 23:00:03 ID:PupWLpL90.net
>>582
PC9801なんて、製造メーカーNECですら直せないんだぞ
これが使えなくなると工場が止まると言う組紐メーカーがあるそうだ
この方はそこから依頼を受けてずっと直している

若い頃に買った思い出のある品物だと、持主はなんとか直したいと思うものだよ
お金では買えない物があるんだな
それが分からないと、理解は無理だろうが

585 :SIM無しさん (ワッチョイ af6d-CRoF [150.31.11.123]):2022/06/19(日) 23:05:04 ID:y9nb17it0.net
9801なんて汎用品で組まれた機械モノの部類だろ。

586 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 23:06:04 ID:PupWLpL90.net
じゃ、直してみろよ
できもしないのに口だけは達者

587 :SIM無しさん (ワッチョイ af6d-CRoF [150.31.11.123]):2022/06/19(日) 23:08:53 ID:y9nb17it0.net
NECは技術的に治せないんじゃなくて、企業活動として修理受付しないの。ハワイ沖で沈没した実習船のデジカメ。ソニーが会社として映像データーのサルベージしたよね。そゆこと。

588 :SIM無しさん (ワッチョイ af6d-CRoF [150.31.11.123]):2022/06/19(日) 23:11:43 ID:y9nb17it0.net
>>586
うん。オレ修理できるよ。TK80やMZ80K買ってきたり8001のPCGのコピー作ってた世代だからね。

589 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 23:12:37 ID:PupWLpL90.net
ここに電話番号書いて
修理の依頼するから

590 :SIM無しさん (ワッチョイ af6d-CRoF [150.31.11.123]):2022/06/19(日) 23:13:23 ID:y9nb17it0.net
湿度高いとバカが沸くのか?w

591 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 23:14:30 ID:PupWLpL90.net
つまり、嘘だって事だろ
すぐばれるよ

592 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/19(日) 23:34:07 ID:PupWLpL90.net
https://www.google.com/search?q=%E4%BB%8A%E4%BA%95%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
今井電子サービス

この検索一覧で大体どう言う人なのか、よく分かる。全国から依頼が殺到するが、
一日5件~10件程度が限度だそうだ。後は断っているらしい

料金の実績
・30年以上前のFAXの修理 ¥10000 (電源が入りっぱなし)
・8ミリ映写機 ¥20000
・ビデオデッキ(部品込み) ¥10000

俺にもできると言う人は、是非この値段で受けてくれ

プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで~電器店主・今井和美~」

https://テレビ見逃し動画.tokyo/professional-imaikazumi/
ここに紹介があるが、
U-NEXTの視聴用のポイントを使って見逃し動画配信を31日間実質無料で見れるそうだ
電機関連の企業に勤める人は、是非見ておいてくれ

勲章もらってもおかしくはない人だと思うぞ

593 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Jrac [106.146.62.31]):2022/06/19(日) 23:53:11 ID:rChDxq7Pa.net
あほくさ

594 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.166.30]):2022/06/20(月) 00:09:05 ID:iv8lQkXAM.net
コイツ、他人のフンドシでなんでドヤってるの?
その人だってスマホは直せないだろうに、的外れもいいとこ

595 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 00:14:48 ID:fiuKbytQ0.net
何でも修理をする家電修理の神様・今井和美さんは
レコードプレーヤーやカセットデッキといったオーディオ機器から
パソコンにスマートフォン、
胃カメラ用のモニターなどの病院の検査装置まで
1日5~10件ほどの修理をしているそうです。

596 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.166.30]):2022/06/20(月) 00:18:58 ID:iv8lQkXAM.net
で、スマホの修理においてユニット交換という方法は取ってないとオマエは断言出来るのかね?
部品取りのスマホを用意して移植やってんじゃないかね?
どうやってるかという知識がない奴は、自分の妄想を押し付けるのな

597 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 00:20:45 ID:fiuKbytQ0.net
https://angelnews.net/kadensyuuri-imai-13331

読めよ

598 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Xve4 [133.106.38.29 [上級国民]]):2022/06/20(月) 00:20:46 ID:nUBi69o6M.net
今井和美さんって人も謎のレスバの材料に使われてびっくりだろうよ

599 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 00:22:52 ID:fiuKbytQ0.net
有名人を知らなかったことが恥ずかしいだろう

600 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-2kmA [106.133.203.136]):2022/06/20(月) 02:31:23 ID:E/SOwzqYa.net
個人営業の修理屋のおじさんなんて普通知らんわなw

601 :SIM無しさん (スップ Sd92-oqpR [1.75.228.35]):2022/06/20(月) 04:15:09 ID:FLbf4kkWd.net
>>583
>一番最悪だったのが五年後から二年毎に壊れ、そのたび3万近くかかったエアコン、もうこのメーカーの商品

液晶で派手にしくじった会社ですね?

602 :SIM無しさん (ブーイモ MMce-Aof1 [163.49.213.23]):2022/06/20(月) 09:16:01 ID:20hRdX1mM.net
>>583
どこだか知らんがそんなメーカーのエアコンを買うのが悪い。どこだか知らんが
DieKingにしなさいDieKingに

603 :SIM無しさん (ワッチョイ f3e8-c+ns [138.64.196.96]):2022/06/20(月) 12:14:29 ID:ZqYsgUAv0.net
12にしろって通知出させない方法ないんか

604 :SIM無しさん (ワッチョイ de20-vzIZ [119.240.92.48]):2022/06/20(月) 12:36:11 ID:IkFyLXJG0.net
アップデートしたら?

605 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-hDta [193.119.216.95]):2022/06/20(月) 12:51:44 ID:StUiTmg8M.net
通知をオフ設定しておいたら
アップデートのお知らせは表示されなくなるよ

606 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-2kmA [106.180.21.49]):2022/06/20(月) 15:07:52 ID:qDsqsRF4a.net
>>592
エラく良心的な金額だね。本当に直したい人からすれば倍の金額でも妥当に思えるよ。

607 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 15:23:22 ID:fiuKbytQ0.net
山形県のエステサロンのオーナーから、脂肪をほぐす機械の修理依頼があったそうです。
別の業者からは、ポンプの取り替えで80万円かかると言われました。
この修理を、今井さんはポンプを動かす機械が壊れていると判断し、修理費用¥46700で直したそうです。

608 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-4Slc [106.146.92.234]):2022/06/20(月) 16:00:47 ID:7TxvMYyNa.net
いい加減スレチなステマうざい

609 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.165.150]):2022/06/20(月) 18:53:05 ID:ta+8TpodM.net
ポンプをいくらでどうやって直そうが、スマホの直し方とは関係ないんでw

610 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 19:09:40 ID:fiuKbytQ0.net
スマホも、メーカーから修理不可で返されてきた奴を直していると思うぞ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 8681-oybE [113.38.14.241]):2022/06/20(月) 20:14:19 ID:4kHsFzN90.net
脱線してもいいがな
いろんな話聞いて勉強になるわいな
しょーもない喧嘩ばかりしてるアホレスよりよほど有益だわ

612 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-1INB [133.106.202.223]):2022/06/20(月) 20:34:04 ID:jZZaGx7uM.net
>>609
それなw
まだせめてあすか修繕堂とか多少スマホもやってる店を晒すならともかく関係なさすぎて引く

613 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Jrac [106.146.62.48]):2022/06/20(月) 20:49:38 ID:qJjNcNYFa.net
素人にはスーパーマンに見えるんだろうけど、、、ちょっと○○過ぎて怖い

614 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 21:32:51 ID:fiuKbytQ0.net
ここで大事なことは、メーカーが修理不能と言ったり、
多額の修理費用が掛かりますと言っても
実際にはそんなに掛からずに直せると言う事実
この方も、メーカー勤務時に、
修理するより新品を売りつけろと指示されたことに
疑問を感じてこの道に入っている
普通の人のもつ常識的な感覚が割と正しいと言うことだな

615 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2kmA [133.106.245.62]):2022/06/20(月) 21:40:18 ID:punVdK6kM.net
個人経営とメーカーを一緒くたにする時点で頭悪すぎやな。

616 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-sER5 [153.215.8.193]):2022/06/20(月) 21:43:43 ID:fiuKbytQ0.net
メーカーでも、収益優先ではなく、お客様第1でやればできること
本来日本企業はそうやって客との信頼を勝ち取ってきていた

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 5eff-CRoF [39.111.105.68]):2022/06/20(月) 21:50:47 ID:OFnLmiYM0.net
そうやって世界から取り残されて貧乏になったんだよw

618 :SIM無しさん (ワッチョイ de20-vzIZ [119.240.92.48]):2022/06/20(月) 21:54:40 ID:IkFyLXJG0.net
すごい人がいるのかもしれないが
キチガイが紹介したら意味ないよね

619 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-2kmA [150.66.88.115]):2022/06/20(月) 21:59:09 ID:wvYI8+jBM.net
メーカーより安く修理してくれるなんて神か、俺もスマホ壊れたら頼んでみよう。

620 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-2kmA [193.119.165.235]):2022/06/20(月) 22:35:39 ID:E2ra19EKM.net
割れた画面も交換せず直せるなら認めてやるわ

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-2kmA [217.178.69.20]):2022/06/21(火) 00:03:33 ID:wjZ1WZjp0.net
>>538
今更ながら書き込みサンキューやで
無事申し込めた
審査なしガバガバでワロタわw
これで今後10日以内に画面が割れても安心だなー(棒

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-oqpR [14.13.97.96]):2022/06/21(火) 01:28:12 ID:f+ppQeBG0.net
>>570
たしか3万くらい言われたと思います。
なので未修理で戻してもらいましたが、それから半年以上不具合無く使えています。
(未だパカパカしますが)

623 :SIM無しさん :2022/06/21(火) 06:13:14.79 ID:XuJNEjmSM.net
勲章ワロタ
そのまま自分の世界に浸って死ぬまで社会の片隅に引き籠もっててくれ

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-9jET [92.202.216.246]):2022/06/21(火) 16:43:56 ID:ppmSDWPQ0.net
Xperiaに戻ろうかな

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-oqpR [14.10.33.1]):2022/06/21(火) 22:18:21 ID:im3L75ZP0.net
アプデしてから?低速充電にしかならねー

626 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-hDta [193.119.216.121]):2022/06/22(水) 07:19:19 ID:LbPoH9d3M.net
このスレみてアップデートやめたわ
バッテリー持ち悪い
低速充電になる
Wi-Fiとデータ接続に一手間増える
そのあたりの不具合は日常つかいには不便きわまる

627 :SIM無しさん (スップ Sd72-oqpR [49.97.104.93]):2022/06/22(水) 07:30:46 ID:o+tD9Gqod.net
自分はバッテリー持ち悪くなってないし充電もフツー
アップデート直後なんじゃないの?
アップデート直後はアップデート後の処理で少しの間バッテリーの持ちが悪くなるのは当たり前
充電が低速充電になっちゃうのは、変な充電器使ってるんじゃないの?

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-2fkF [14.12.5.224]):2022/06/22(水) 07:36:37 ID:QgHyQpO50.net
ウチ充電器は2A対応なんだけど、ケーブルを100均の50cmケーブル2本で途中延長して使ってたら 『低速充電中』 ってなった。200円の1mケーブル1本に変えたら 『充電中』 って表示になったから、ケーブル大事って思ったワ。

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-2kmA [217.178.69.20]):2022/06/22(水) 08:11:58 ID:qV8vFu+l0.net
>>626
>>627氏の言う通りで、バッテリー持ちは問題ないし、純正ケーブル使ってたら何の問題もなく急速充電できてる

Wi-Fiオンオフについては確かに11のときより面倒になったけど、それで12にしないのは勿体ないよ

指紋認証ミスの頻度も下がったし、12にして快適になってる

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 0256-sER5 [133.204.178.97]):2022/06/22(水) 08:31:00 ID:TpTzRMFT0.net
アップデートでみんなが高速充電できないのならもっと大騒ぎになってる
バッテリー持ちも同じ
どっちも問題ない人がほとんどだと思う
数人の書き込みだけで決めつけるってどうなん
でもアップデートは自己責任だろうししないって決めたんならそれでいいけど

631 :SIM無しさん (スップ Sd92-oqpR [1.72.6.89]):2022/06/22(水) 08:47:12 ID:ti4P5Iovd.net
バッテリの持ちは10%くらいよくなった
急速充電も問題ない

632 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-1INB [133.106.206.81]):2022/06/22(水) 10:30:43 ID:bB1lVM+cM.net
急速充電器問題なく出来るが
出来ないとかほざく馬鹿は安物のケーブル使ってるだけだろ

633 :SIM無しさん (スップ Sd92-oqpR [1.75.8.10]):2022/06/22(水) 11:19:21 ID:A6/suY0jd.net
自分もアプデ直後低速充電なってたけどそのうち直ってたよ
そんなことより昨日防水を信じて水道水で洗ったら画面が点滅して消えたりするようになった
今日は点滅は収まったけど液晶右下に小指くらいの水の跡?みたいな箇所ができてそこだけ異様に輝度が高くなってしまった
今まで何度も洗ってたけどこんなことになったのは今回が初めて
バッテリー持ちよくて大きさも程よいから気に入ってたけど防水弱いのね
xperiaのSO-02Jからの機種変だったけどそっちは購入して5年以上で月1以上では洗ってるけど全然なんともない

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 579e-oqpR [116.91.50.157]):2022/06/22(水) 11:27:01 ID:iVOBU1nX0.net
>>633

https://i.imgur.com/YDzUOmh.jpg

635 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-2kmA [106.146.57.173]):2022/06/22(水) 11:31:34 ID:5p1xrYO5a.net
>>634
グロ

NGWord登録推奨「YDzUOmh.jpg」
または
NGName登録推奨「116.91.50.157」

636 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2kmA [133.106.226.214]):2022/06/22(水) 11:44:56 ID:kSLNzAU3M.net
>>633
流水は強い水圧が掛るから気を
つけた方がいい。
あと、筐体がアルミ製だから
落としたりして歪みが出てると
防水性能が落ちることもあると思う。

637 :SIM無しさん (テテンテンテン MM12-hDta [193.119.217.54]):2022/06/22(水) 12:07:32 ID:HHX8KjiFM.net
スマホの防水防塵やらミルスペックやら
こんなのは気休め程度に考えたほうがいいな
あっけなく壊れるから

638 :SIM無しさん (スップ Sd92-oqpR [1.75.9.15]):2022/06/22(水) 13:36:08 ID:CtpaDzQwd.net
金属が原因の可能性もあるのは考えてませんでした
この機種発売するときに耐衝撃とかなんかのMILスペックどうたらを見て登山に使えるかと思って購入したのですよね
登山中地図アプリ走らせてもバッテリー余裕で持つのはすごくいいのですけどね
3G拾えるのも登山だと助かってます

639 :SIM無しさん (ワッチョイ af0d-cPIS [150.66.172.87]):2022/06/22(水) 13:38:30 ID:tBOAq3J/0.net
>>638
止水テープがウレタン製で、早いと1年くらいで加水分解して防水落ちちゃうから気休め程度に考えておくのがいいかな。

640 :SIM無しさん (ブーイモ MMbb-CRoF [210.138.179.225]):2022/06/22(水) 13:44:41 ID:mb2M+J06M.net
流水じゃ圧かからないよ
防水切れてる部分にピンポイントで当てれば多少は強いって感じだけど。

防水ウオッチの同じような話で水中で動かすと過大な圧力掛かるとか都市伝説あるけど、そんなことはない。

641 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Xve4 [133.106.54.190 [上級国民]]):2022/06/22(水) 13:54:02 ID:czKzuu47M.net
SSENSE2からこの機種に移ったけどどっちも充電端子弱い気がするわ 挿しても充電できないことが多々ある
風呂持ち込んでるから仕方ないのかもしれんが

642 :SIM無しさん (ワッチョイ af0d-cPIS [150.66.172.87]):2022/06/22(水) 14:05:30 ID:tBOAq3J/0.net
端子は入浴剤や汗も絡めば一発で錆びるねー。

643 :SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.96.244.26]):2022/06/22(水) 14:51:26 ID:ZscnknD1d.net
洗いたい人はウェットティッシュで拭く方が安全やね

644 :SIM無しさん (スフッ Sd72-oqpR [49.106.210.252]):2022/06/22(水) 15:42:42 ID:rbo/Qtdkd.net
いやいや充電器のせいかと思って買い換えたけど低速充電のままだよ
(他のスマホはちゃんと急速充電できる)
バッテリーは良好の表示
アップデートのせいとは言いきれないけど

645 :SIM無しさん (ワンミングク MM82-zZtG [153.250.36.219]):2022/06/22(水) 16:51:21 ID:7Erdy4/8M.net
>>641
防水対応でも風呂はアカン
このスマホに限ったことではないが

646 :SIM無しさん (ワントンキン MM82-2kmA [153.140.44.208]):2022/06/22(水) 16:57:00 ID:wahWDNeVM.net
洗ったら画面の隙間に入って、ムラができたよ……
実用性に問題ないがキモい

647 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-1INB [133.106.198.188]):2022/06/22(水) 17:51:24 ID:w40JbYsEM.net
実用性に問題あるがな

648 :SIM無しさん :2022/06/22(水) 18:24:12.29 ID:tBOAq3J/0.net
防水を維持したいなら一年に一回は止水テープ張り替えやらないと。

649 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-2kmA [150.66.92.4]):2022/06/22(水) 20:24:44 ID:EwxSDY1tM.net
>>644
買い換えた充電器はシャープ純正のものですか?

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 0313-K4Mb [58.1.112.21 [上級国民]]):2022/06/22(水) 20:45:43 ID:Y3pyQnl40.net
>>644
PD対応のにしなよ

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 2702-hKxS [222.144.155.223]):2022/06/22(水) 21:55:38 ID:CswA1iBw0.net
日本橋のジャンク屋で買った300円の充電器でさえ高速充電できると言うのに笑笑

652 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 11:34:53.21 ID:8m0/Yox1M.net
コネクターをゆーっくり差しとるんちゃうか

653 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 12:39:27.54 ID:Gd+1ab8DM.net
ググったけど、低速充電中かどうかってロック画面で確認するんだよね?
今まで見たことがない

総レス数 1010
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200