2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part27

1 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-/ckP [133.106.57.181 [上級国民]]):2022/05/15(日) 02:40:58 ID:FB6NMwUdM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638313129/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 139e-uAoM [116.91.50.157]):2022/06/03(金) 23:37:15 ID:HtjVz7Rj0.net
>>262

https://i.imgur.com/YDzUOmh.jpg

264 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-kYZa [150.66.118.16]):2022/06/03(金) 23:51:17 ID:Zm3bctwNM.net
ポツコン2号

265 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-vodf [106.146.88.62]):2022/06/04(土) 00:15:58 ID:coeYhpCoa.net
>>262
ポンコツなのは機種ではなくお前の頭

266 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-OP/G [133.106.91.157]):2022/06/04(土) 00:24:03 ID:sw5/3hUwM.net
ぷぷっwww

327 SIM無しさん [sage] 2022/06/03(金) 23:17:03.77 ID:cZOLUhEp
予言
言い返せずにいられない精神年齢幼稚園児のこどおじがアンカー付けてお前の頭がポンコツとレス返して来ますwww

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f08-TFr6 [223.135.21.209]):2022/06/04(土) 00:30:52 ID:Cz8pqYtW0.net
>>266
↑と、頭ポンコツの糖質ブーメランこどおじラクッペペが反応してますwww

268 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-OP/G [133.106.91.157]):2022/06/04(土) 00:43:16 ID:sw5/3hUwM.net
低能信者パターン読まれてファビョってますwww
ここまで馬鹿な奴いるとか信じらんねーwwwwww
馬鹿のくせによく恥ずかしげもなくスレに張り付いてられるなwww

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-L3fm [122.16.57.46]):2022/06/04(土) 01:21:19 ID:1oYmATQ30.net
>>268
↑と、低能糖質ブーメランこどおじラクッペペが釣られてファビョってますwww
ここまで馬鹿なこどおじいるとか信じらんねーwwwwww
馬鹿のくせによく恥ずかしげもなくスレに張り付いてられるなwww

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f1f-Rebr [1.0.98.134]):2022/06/04(土) 07:34:23 ID:QMuMBjXC0.net
android12にアップデートしてから、充電せずに長時間放置すると
画面が真っ暗で指紋や顔認証しても無反応

電源長押しの電源メニューだけは出てくるので毎回再起動が必要に・・・

同じような症状の人居る?

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-LE6V [106.72.146.161]):2022/06/04(土) 08:08:05 ID:wgSD/VDh0.net
>>270
長時間ってどれくらい?

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f1f-Rebr [1.0.98.134]):2022/06/04(土) 08:21:01 ID:QMuMBjXC0.net
>>271
多分1時間程度
バッテリー残量も特に問題なし

外出中でスマホ触らずに気が付いたらこの状態って感じ

273 :SIM無しさん (ワッチョイ e3bc-3+Ej [180.46.112.20]):2022/06/04(土) 09:04:05 ID:tR6qWohY0.net
人は「自分が言われると最も傷付く言葉」で他人を攻撃する。

274 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-LE6V [153.232.185.226]):2022/06/04(土) 11:01:37 ID:I+Hr+qgk0.net
アプデしてからカメラの広角レンズがつかえなくなったんだが

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 4378-hPQe [118.241.248.199 [上級国民]]):2022/06/04(土) 11:10:50 ID:xSgPS6pP0.net
>>274
それは残念でしたね
心からお悔やみ申し上げます

276 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-+7/p [217.178.137.117]):2022/06/04(土) 11:16:17 ID:/nu2FSsx0.net
アプデ通知がウザすぎる

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-LE6V [106.72.146.161]):2022/06/04(土) 13:51:35 ID:wgSD/VDh0.net
>>272
毎日少なくても数時間は放置してるけど普通に指紋認証できるよ

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 1345-2xyn [138.64.128.64]):2022/06/04(土) 13:58:47 ID:Hj6H9gP20.net
>>265
グロ

279 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-WoRf [150.66.119.229]):2022/06/04(土) 15:22:42 ID:M1gPb+ZiM.net
>>276
長押しオフ

280 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-+7/p [217.178.137.117]):2022/06/04(土) 19:51:17 ID:/nu2FSsx0.net
>>279
ありがとー

281 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-J+4R [133.106.92.136]):2022/06/04(土) 21:06:44 ID:cYgwEXe5M.net
絶対言い返せずにいられない自分のレス最後にならないと気が済まない>>269であるwww
どんだけ精神年齢低いんだよwww
お前幼稚園児かよwww

282 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-J+4R [133.106.92.136]):2022/06/04(土) 21:11:28 ID:cYgwEXe5M.net
また顔真っ赤にして言い返してくるぞ見てろwww
雑魚は何をしても雑魚www

283 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-+4Ez [49.98.8.196]):2022/06/04(土) 21:26:21 ID:VP15/ORDd.net
と、精神年齢幼稚園児の雑魚が顔真っ赤にして連投してます(笑)

284 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-J+4R [133.106.92.136]):2022/06/04(土) 21:35:14 ID:cYgwEXe5M.net
>>283
>>282 m9(^Д^)プギャー

285 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Vdas [106.146.71.212]):2022/06/04(土) 21:51:39 ID:wkBVWoLaa.net
>>284
↑低能チョンが釣られてるw

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4c-m5EP [203.202.198.199]):2022/06/04(土) 22:03:12 ID:pf3/FksK0.net
12にしてからGoogle playのアプリアップデート通知だけ来なくなった。
クーポンやら他の通知は来るのにな~

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 9373-+66E [106.168.139.205]):2022/06/04(土) 22:18:42 ID:/HK+Fzet0.net
アプリのアップデート通知が来ないのは最初からでは?
Android7のスマホからsense4に変えてアプリのアップデート通知来ないから調べたら
最近のAndroidでは来ないようになったと書かれてた

288 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4c-m5EP [203.202.198.199]):2022/06/04(土) 23:06:43 ID:pf3/FksK0.net
そうなんですか?
11まで来てたし、手元の9のスマホも来てるんですが・・
Google playのアップデート通知はONにしてます

289 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GTTd [133.106.37.167 [上級国民]]):2022/06/04(土) 23:53:56 ID:mOxxXbMGM.net
12になってもYouTubeMusicにイコライザー出ないや
なんでこの機種YMにイコライザーないの?

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-sGlI [59.85.136.136]):2022/06/05(日) 07:20:57 ID:ipkR3UIN0.net
sense4 lite を使ってるんだけど、
今まで普通にどのケーブルでも充電出来てたのに、少し前からニンテンドースイッチの充電コードでしか充電出来なくなった
同じような状態になった人いない?
解決策あったら教えて欲しい
本体初期化したらなおるかな?

291 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-LE6V [217.178.83.215]):2022/06/05(日) 10:38:59 ID:rdhC/gJD0.net
再起動したら、勝手にアップデートされしまった。

いろいろ変わってるし、動きがモッサリになった。

292 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-+4Ez [1.75.250.108]):2022/06/05(日) 10:43:32 ID:8fDGUFHId.net
いやいやAndroid12になったら見違えるほど動作サクサクになったぞ
みんなもそう言ってるだろ
アプデ直後で不安定になってるだけじゃないか?

293 :SIM無しさん (ワッチョイ e39e-LE6V [116.91.50.157]):2022/06/05(日) 10:51:45 ID:S5lhrfAw0.net
>>291
もっさりになったのはお前の頭

294 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-Rebr [153.215.8.193]):2022/06/05(日) 11:04:09 ID:j4A/rErq0.net
頭もアップデートしないとモッサリは無くせません

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-LE6V [125.196.210.128]):2022/06/05(日) 17:03:19 ID:Lw78uLLl0.net
>>291
再起動でワイも誤って更新してもうた。
慣れるしかないな…

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-GiII [219.174.148.5]):2022/06/05(日) 17:48:29 ID:7TNHveb10.net
12にしたくない奴は開発者オプションから自動システムアップデートをオフにしておいた方がいいぞ

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f29-Apbd [159.28.66.56]):2022/06/05(日) 17:59:29 ID:j7J1L6yd0.net
>>296
感謝
ってか再起動するだけでOSアップデートされちゃとかワナすぎるわ

298 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OqGI [133.106.214.65]):2022/06/05(日) 18:04:52 ID:6Zsl1GCWM.net
>>297
ワナでも何でもないよ。
自動アップデートをONにしてたら当たり前の挙動してるだけだし。

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f29-Apbd [159.28.66.56]):2022/06/05(日) 18:08:29 ID:j7J1L6yd0.net
>>298
知らないと存在すら気づかない開発者オプションにまで潜らないと触れないのに規定がONなんて十分罠の範疇では

俺開発者オプションにそんなに用事なくてこのスマホでは有効にしてなかったし

300 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OqGI [133.106.214.65]):2022/06/05(日) 18:14:13 ID:6Zsl1GCWM.net
>>299
この端末に限らず自動アップデートは基本だからな。
いい勉強になったろ。

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f29-Apbd [159.28.66.56]):2022/06/05(日) 18:22:20 ID:j7J1L6yd0.net
>>300
何が理由でそんな上からなん?お前ごときがおこがましいわ
ウゼェ

302 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-+4Ez [193.119.173.145]):2022/06/05(日) 18:38:13 ID:YRH9YBypM.net
おこがましい
別表記:烏滸がましい、をこがましい

おこがましいとは、おこがましいの意味
おこがましいとは、「出しゃばったまねをする」「身の程知らずなことを言う」「分不相応である」「生意気だ」といった意味で用いられる表現である。
古語「をこがまし」に由来する。漢字では、「烏滸がましい」と表記する。英語では、presumptuous と表現する。

おこがましいの使い方
「おこがましい」の使い方としては、ビジネスシーンにおいて、目上の人に意見具申するような場合に、その「口を挟む」という行為が出しゃばった行為であると前置きする(謙譲の意味を込めた)ような言い方が挙げられる。
具体的な言い回しとしては、「一介の平社員に過ぎない私が会社の経営方針に口出しするのもおこがましいのですが」といったような言い方があり得る。
これに続く内容は異見・異論・疑義あるいは反論などが想定される。

おこがましいの語源
「おこがましい」はもともと古語で「をこ(なり)」「をこがまし」のような形で用いられてきた表現である。
「をこ」は漢字では「烏滸」や「痴」と表記されることがある。
いずれにしても「馬鹿げている」「馬鹿馬鹿しい」「みっともない」といった(笑いものになるような)意味合いがある。

おこがましいの類語
「おこがましい」と使用場面が共通する表現に「あつかましい」がある。
どちらも「出過ぎたまね」を指すという点では共通する。
「おこがましい」は「分不相応」「身の程知らず」という意味合いが中心であるが、「あつかましい」は「厚顔無恥」「いけずうずうしい」という無思慮・無遠慮の意味合いを中心とする。

303 :SIM無しさん (ワッチョイ cfca-WoRf [153.231.12.172]):2022/06/05(日) 18:45:36 ID:3gicaijD0.net
自動アップデートオンで再起動何回かしてるが11のままや

304 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-LE6V [217.178.83.215]):2022/06/05(日) 18:53:24 ID:rdhC/gJD0.net
アイコン四角にしてたから丸だとな。

画面上をスライドして出てくるツールバーも見づらいし改悪だろ。

305 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-+4Ez [217.178.137.53]):2022/06/05(日) 19:22:54 ID:PYs1ORMG0.net
そんなささいなことであーだこーだ言ってても、
世の中いろんなものがいろんなふうに変わっていくものだよ

PCのOSだって、やれ○○が使いにくいだの△△は~だのやいのやいの言ってても
20年もすれば全部記憶の彼方で最新のOS使うようになってるんだよ

「□□のUIが気に入らないから全部コマンドラインで動かしてるよ」
ってくらい気合が入ってる人の話なら少しぐらいは傾聴するけど

306 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OqGI [133.106.214.40]):2022/06/05(日) 19:33:11 ID:cEhD0Ju7M.net
>>301
貴様は己の無知を恥じるべきだな。

307 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-Rebr [153.215.8.193]):2022/06/05(日) 19:43:14 ID:j4A/rErq0.net
セキュリティ対策ならともかく
OSアップデートを許諾無しにやったら
訴訟が起きるぞ

308 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-LE6V [153.232.185.226]):2022/06/05(日) 21:06:22 ID:OKnM+vd10.net
で12にしたヤツ
広角レンズは使えるのか?

309 :SIM無しさん (スップ Sd9f-+4Ez [49.97.102.204]):2022/06/05(日) 21:35:19 ID:ND9jUskod.net
カメラ使わないから知らん

310 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-+4Ez [217.178.69.20]):2022/06/05(日) 23:48:28 ID:yPsS4HJd0.net
>>308
使えてるよ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-LE6V [153.232.185.226]):2022/06/06(月) 00:05:18 ID:WYdYeJHb0.net
>>310
マジですか
うちだけですかね(汗

312 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-BErV [126.205.194.58]):2022/06/06(月) 01:04:49 ID:hJsUs6Ytr.net
買い替えるつもり無かったが1年でOPPOに買い替えた
機種変更1万円で買えたから大満足だな
バッテリー持ち以外ほぼ全部OPPOが上間ってるよ
認証速度とか全く話にならんレベルw
ドラクエウォークも途切れない
途中で他の作業しても途切れないとか素晴らしいw

313 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OqGI [133.106.214.40]):2022/06/06(月) 01:40:30 ID:+1sEmznrM.net
また日本語のおかしい奴が中共スマホの宣伝やっとるな。

314 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-BErV [126.254.217.170]):2022/06/06(月) 02:32:29 ID:IeSPgrMwr.net
>>313
中共?たかがスマホの事でそんなんどうでもええんや
事実だから仕方あるかアホ
割と売れてるから周りに持ってるやついるだろ?実際2台比べてみ?
話にならんから
んで何?日本語がおかしい?
お前の頭のがおかしいだろwwww

315 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-+4Ez [217.178.69.20]):2022/06/06(月) 02:51:12 ID:XOzYjWhN0.net
>>312
機種名教えて

316 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-BErV [126.254.217.170]):2022/06/06(月) 03:26:34 ID:IeSPgrMwr.net
>>315
OPPO Reno 5A
モデルチェンジ直前で投げ売り状態

317 :SIM無しさん (スップ Sd9f-LE6V [1.72.7.254]):2022/06/06(月) 06:11:50 ID:24QvrEyrd.net
>>307
訴訟すりゃいいじゃん

318 :SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-+4Ez [193.119.167.238]):2022/06/06(月) 07:00:15 ID:S70sEm7CM.net
中華スマホは買わない

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 8356-+4Ez [220.144.197.64]):2022/06/06(月) 08:06:17 ID:V7n1NQhM0.net
貧困回線さん無理しないで

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 5381-+4Ez [58.81.20.6]):2022/06/06(月) 08:41:53 ID:0IDvyowb0.net
OPPOと比較してみたいけど、使ってる人が周囲に居ないから比較できないのよ

321 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 10:22:35.43 ID:SGDwxVakd.net
Reno5Aデカすぎ重すぎ
なのにバッテリー少ないとか論外やん
これならsense6のほうがマシ

322 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 10:35:55.75 ID:XOzYjWhN0.net
>>316
2021年6月23日
高コスパ全部入り「OPPO Reno5 A」レビュー iPhone SEやAQUOS sense5Gと比べてどう?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2106/22/news017.html

この記事読んだけど、デカすぎるし、わざわざ買い換えるほどではないな
カメラ性能が良いのね
ワイはドラクエウォークみたいなゲームせんし、sense4で満足してる

323 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 10:37:34.55 ID:XOzYjWhN0.net
>>322
あとeSIMにも対応してるのはええな
でもその程度の差にお金出すならもっと良い機種買うかなー

324 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 10:39:25.05 ID:XOzYjWhN0.net
>>312
あと認証速度にも触れてたけど、sense4はAndroid12にアプデして使ったことある?
指紋認証改善されたよ

325 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 10:39:46.13 ID:A5vGg3aj0.net
sense4の指紋認証精度・速度は全く問題無いしカメラも言われてるより普通で
ゲームもしないから小さくてバッテリ持ちが良く安定してるこの機種で十分

身内がsense4、sense6(6GB/128GB)、Reno5A使ってるけどメインはsense6

326 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 10:41:28.09 ID:gXjRLnswd.net
R7はよ

327 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:15:58.29 ID:IeSPgrMwr.net
>>324
ほう指紋認証のセンサーすら付いてないのに改善出来るんだなw

328 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:18:45.11 ID:nPUdcBnTd.net
え?

329 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:22:04.82 ID:IeSPgrMwr.net
>>322
実際はさほどの大きさ感じない
重量はOPPOのが軽いし
食わず嫌いだな、レスポンスが段違いだから
俺のセンス4はBASICだったからメモリー3ギガなのが影響してるかも知れんが

330 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:23:04.01 ID:IeSPgrMwr.net
>>328
ググったらBASICは指紋認証ケチってるバージョンだったわw

331 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:26:03.25 ID:nPUdcBnTd.net
>>330
お前がスレチ

332 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:26:47.10 ID:IeSPgrMwr.net
>>331
なんでスレチだよ
センス4も持ってるわアホw

333 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:32:36.14 ID:A5vGg3aj0.net
両方持ってるけどsense4 basicとsense4は別物
basicはメインで使えるスマホではない

sense4 : 177g、sense5G : 178g
Reno5A :182g

334 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:36:20.05 ID:nPUdcBnTd.net
>>332
SHARP AQUOS sense4 basic part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644754542/

335 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:36:45.09 ID:XOzYjWhN0.net
>>327 >>329
なんだ、情弱向け機種BASICと比べてたのか
そら話し噛み合わんわな

336 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:38:26.39 ID:IeSPgrMwr.net
>>333
持った感じはセンス4のが重く感じるのは俺の付けてるケースのせいかな
OPPOのがやや長いから重心が分散してるからか
触ったらわかるけどヌルヌル動くし認証速度はマッハだわ

337 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:40:18.46 ID:nPUdcBnTd.net
どうやらオツムがスレチだな

338 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:40:55.41 ID:kWjP/9mNd.net
総合スレだからbasicでも一応スレチではないけど
指紋認証なしメモリ3GBの劣化版だから
メモリ倍の機種と比べたらそりゃ違って当然だわw

339 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:42:48.57 ID:IeSPgrMwr.net
>>335
メモリーを削って安くしてるのは知ってたわw
その前もSHARPのAndroid oneだったから、機種変更した時は良かったんだがな
でも削ったメモリーが効いて来て段々使えなくなるんだよ

340 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:44:29.45 ID:IeSPgrMwr.net
>>337
それ総合って字が理解出来ないお前だろよw

341 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:45:20.76 ID:XOzYjWhN0.net
>>339
うん、basicは広角レンズも付いてないし、そりゃあなた機種変更して正解だわ
無印SIMフリーsense4にしても幸せになってたと思うけど

342 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:48:52.31 ID:nPUdcBnTd.net
>>340
ごめん
オツムがアッチの間違いだった

343 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:49:24.96 ID:IeSPgrMwr.net
>>341
でもほぼ同じ次期の競合モデルで、日本ブランドのアシストあるのに販売数負けてるが?
ボロ負けの理由ちゃんとあんだろw

344 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:49:42.55 ID:XOzYjWhN0.net
思ったんだけど、
SH-M15スレに張り付いて、もっさりを連呼してる人も、sense4 basicを使って勘違いして叩いてるんじゃなかろうか
悲しいよね

"sense4 basic"じゃなく"sense4貧乏情弱向け"という商品名で売ったら良いのにね

345 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:50:12.16 ID:IeSPgrMwr.net
>>342
全然返せてねえだろクソ低能w
もっとおもろい煽りくれやアホ

346 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:50:54.00 ID:A5vGg3aj0.net
>>336
sense4の指紋認証も一瞬だし他機種と比べてもストレスを感じる程遅くない
basicはメモリの空き容量が殆ど無いから動作に関して大きな差がある

347 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:51:05.40 ID:QxM4I8GqM.net
>>342
wwwwwww

348 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:51:56.68 ID:XOzYjWhN0.net
>>343
ふーん、販売数多いのか
確かにスペック単純比較だと5Aが上だろうけど、わざわざ買い換えるほどの差ではないというのがワイの結論
台湾に買収されたけど、日本に拠点ある会社の製品買いたいし

349 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:52:19.81 ID:IeSPgrMwr.net
>>344
販売数負けてる事が何よりの証拠
現実逃避をするな
お前みたいなやつが日本を凋落させたんだよ
敵を知らずして何がわかるんだw

350 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 11:54:18.53 ID:IeSPgrMwr.net
>>348
4ギガメモリー版を使った事ないから知らんが、ゲームの途中で他の作業して途切れないのか?
これ結構大事なんだが?

351 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:04:06.51 ID:XOzYjWhN0.net
>>350
ワイはスマホゲームしないから分からんな
というかスマホゲームを本気でするなら、もっと高スペックのものを買うべきでは?

ところで販売台数販売台数って、週間ランキングを見てるの?
2021年の年間とか半期のデータ、ググってみたけど、これぐらいしか見つからないな

『日本で2021年に売れたスマホトップ10』
https://iphone-mania.jp/news-430472/amp/
iPhone SE(第2世代)
iPhone12
iPhone12 mini
iPhone12 Pro
AQUOS sense5G(シャープ)
iPhone13
Galaxy A21(Samsung)
BASIO4(京セラ)
AQUOS sense3 basic(シャープ)
Reno3 A(OPPO)

senseシリーズの方がRenoシリーズより上みたいだよ

352 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:04:34.58 ID:IeSPgrMwr.net
>>347
はい確実に自演
こんなつまらんレスで笑えるアホは本人しかいねえよw

353 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:07:31.77 ID:XOzYjWhN0.net
>>351補足
価格.comの人気機種ランキングで、Reno 5Aが1位、sense6が2位なのね
最近見てなかったから知らんかったわ

354 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:12:45.97 ID:IeSPgrMwr.net
>>351
機種を指定してるのに別の機種の例を出す卑怯者w
現在の売り上げランキングというわかりやすい例じゃなく、総合売り上げとかわざわざ出すとかなw

んでAQUOSセンス5とかいう歴史に残るポンコツが何だって?

355 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:14:31.19 ID:XOzYjWhN0.net
>>350
Google Playのドラクエウォークレビュー、この機種を使ってる人のみ
https://i.imgur.com/N6bEwhd.png

結構みんな楽しめてるっぽいよ
知らんけど

つーかAndroid12になってスクショの範囲をスクロール下限超えて出来るようになってんのな、今気付いたがこれは便利だわ

356 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:16:06.43 ID:XOzYjWhN0.net
>>354
いや、週間ランキングみたいに瞬間風速的なもの見ても判断付かんやん
せめて3ヶ月間ぐらいの販売数調べて教えてよ

357 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:16:29.68 ID:8vKlpgQkM.net
basicが暴れてたのか…

358 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:16:47.37 ID:XOzYjWhN0.net
>>354
あ、5Gがポンコツなのははげどー

359 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:18:36.28 ID:IeSPgrMwr.net
>>351
いやいやOPPOは途切れないから言ってる
これは6ギガのメモリーが効いてる証拠だろ
BASICだと途中で別の作業やると、また最初から読み込みな
これかなりのストレスだろ
重い作業の例でゲームを例にだしたが、これ他の作業だって共通する事だろよ

360 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:20:43.34 ID:IeSPgrMwr.net
>>356
3ヶ月でも一緒だろ
致命的欠陥機種出したあたりで、ブランドがとっくに死んでるわw

361 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:22:43.91 ID:IeSPgrMwr.net
>>355
また全然参考にならんのをw

362 :SIM無しさん :2022/06/06(月) 12:23:18.29 ID:XOzYjWhN0.net
>>359
そうなんだねbasicおじさん
ワイはそろそろ仕事やから行くわ

ワイはsense7待ち中
6はスナドラゴミ化したからな

Reno5Aに切り替えた感動を教えてくれてありがとな
そら3GBから6GBは大きいやろな

せめて月間の販売数データ、貼ってくれるの待ってるで~

総レス数 1010
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200