2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia XZ1 part43

1 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 19:30:28 ID:MDy0IpSz.net
前スレ
SONY Xperia XZ1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639271354/


SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/

発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

Xperiaバッテリー劣化診断方法
電話から
*#*#7378423#*#*
を入力する

又は
*#*#7378423#*#*
この文字列を通話アプリのダイヤル欄にコピペすると発動する

862 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
前そんな現象遭ったけどその時はただ充電器が熱で停止してた

863 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
au純正の充電器、2年位使うとヘタる。

864 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケーブルの劣化は確認済?

865 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 11:19:55.33 ID:dC+OIsxT.net
高々jpgの軽い画像144枚まとめて消すだけで30分以上掛かってるんだけどメモリー死にかけてるのかな?
sdに移動する際も同時使用してるz5よりめちゃめちゃ掛かる
sd変えてもそう

866 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 12:03:47.42 ID:FkbI5Yzg.net
アプリ変えても同じ?

867 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 12:50:30.34 ID:CSDC8FK5.net
たかがメインストレージがやられただけだ!

868 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 15:54:32.30 ID:X/P78dLf.net
本当に消していいかXZ1がじっくり吟味しながら実行してるんだろうな

869 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
すまん
他のアプリは試してないんだ、デフォルトの黄色いアイコンのやつ

870 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868
ついに魂が宿ったか

871 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
アプリによって速度が違かった様な気がした

872 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>870
Sony File Intelligence Selection Engineの効果だねそれ。
AIで効率よく消してるから遅く見えるけど実は最速

873 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電すると低速充電になるんだけどそろそろ寿命かな
何度か挿し直せば高速充電できるが面倒くさい

874 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも高速充電が付いてないのに何を仰ってるのか

875 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いたわり充電のこと言ってないでしょうね

876 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net

5v 0.6aでの充電になり挿し直せば5v 2aで充電できる
充電器とケーブル変えても変わらずで困ってるんだよね

変なレスが付いてビックリしちゃった()笑

877 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QC3.0 PD3.0 両対応でしょ

878 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>874
えっQCと、PD対応してるはず

879 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>874
嘘を書くな

880 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QCもPDも18W対応してるのに5V2Aのことを急速充電と呼ぶことはまあ無いわな

881 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
誰も言ってない定期

882 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
xz1の調子が悪いから変更検討中です
候補はpixel6a、XPERIA10iv
ゲームはfgo程度、他は主にネットサーフィン、YouTube見る、音楽聞くくらいです。
カメラもたまに使います。
なかなか迷って決めきれません。
スレ見てたらa53というのも気になってきました

皆さんはどちらがおすすめですか?

883 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
OSとセキュリティアプデを考えたらPixel6aかA53じゃないかな
今もXZ1使ってるなら次も長めに使うのが考えられるし
10IVのOSアプデは通例から2回が限度
OSアプデ1回で悲しかったXZ1ユーザーは多いよね

884 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixelは背面デザインが致命的にダサいのがな

885 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixel7は背面多少マシな気がする

886 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixelは何で背面三色なんだろ
あれ流行ってるの?

887 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
次はモトローラg32にしようかな
XZ1は4年間快適な神機種でした

888 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>882
ケータイ補償サービス使ってXperia5にいく

889 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>888
今だとXperia5になるのかい?

890 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>889
半年以上前から5へはいける

891 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>890
まじ?

892 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印5ってどうなんだろ

893 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
指紋認証の感度・精度が糞でイライラするよ

894 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おれのはアプリで認証入るときは全く問題ないんだがロック解除のときだけやけに失敗する

895 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
次は本体ストレージ128GBの端末がいいなぁ……

896 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>888
そんな古い端末は無いわ

897 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>890
まじか、
俺は今年三月に悩んだがバッテリー交換でしのんだ
当時はまだxz2がくればマシで10の初期モデルって噂もあって博打過ぎた

898 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>882です

>>883
ありがとうございます。
やっぱりpixel6aですかね、YouTubeでもコスパは良いと見るんですが、ガラス?が良くないって話が気になってたんです

>>888
たまに見かけるリフレッシュ品にって奴ですかね?
それも良いかなって思ったんですが、あれは側だけリフレッシュにした中古品ってどこかで見まして…

899 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこかで見たとか言ってないでリフレッシュ品とはでググれ
てかリフレッシュという言葉で分かれ

900 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
リフレッシュ品なんだからそりゃガワだけリフレッシュした中古品だろ
何言ってんだ

901 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネジだけ変えてもリフレッシュ!

902 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
えっリフレッシュ品って同じXZ1と交換じゃないの?
今なら5にしてもらえるん?
めちゃくちゃお得じゃね?たしか3000円ぐらいだっけ?
タッチパネル暴走するとかテキトーに嘘こいて交換するのありやな

903 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本は同じ機種だよ
ピンクが最後まで残ってたから色違っててもこれしかないって言われたりもした

でも同じ機種がない場合、代替品の中から選ぶことができる
何が選べるかは時とキャリア次第

904 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
もう在庫ぼちぼち無いらしいよ
今でこそ化石になり始めたけど2~3年前までxz1はめちゃ需要高かったからリフレッシュ品用の回収個体戻ってこないんだろう

905 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
ドコモはもう修理受付期間も終わったし5がでてくるよ、2月に8,000円くらいで5に変えてもらったよ
AUはいつまでたっても同じ機種提示してくるみたいだけど

906 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
docomoの携帯保証に少し前に聞いたらXZ1の人はXPERIA5かXZ2のリフレッシュなら交換できると言われた
約8000円かかる

907 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーauだわ…
しかも8000円!?
違う機種だとそうなるんか
素直に機種変しよかな 

908 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端末のみ購入でうまいこと交渉して買うのがよいかもね

909 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
auの故障紛失サポートに入って月額払ってるなら5000円だろ
Web申し込みとか長期契約ならさらに割り引かれるけど。

端末をリフレッシュ品に交換したあとにソフバンMNPでXperia 10 ivを一括1円とか9800円とかで買ったら?

910 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
10はイヤダわ

911 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>905
いいなー5
画面サイズとかの小ささは違和感は慣れる?
あと性能差はやっぱり体感出来るレベル

912 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
レベル?

913 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
auの故障紛失サポート手続きを途中まで進めてみたら
交換品在庫なし入荷予定無しで、代替品の複数候補の機種から希望のを選択する感じになってた

914 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>913
代替品には何の機種が出てた?

915 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>911
手が小さいから丁度いいよ
XZ1は落ちすぎていつ死ぬかだったから安く移れるのに抵抗はなかった
色々異なる箇所もあるけどすぐ慣れたよ文字入力とか

916 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>914
HUAWEI P20 lite HWV32
サクラピンク
HUAWEI P20 lite HWV32
クラインブルー
Galaxy S9 SCV38
ライラック パープル
Galaxy S9+ SCV39
ミッドナイト ブラック
Galaxy S9+ SCV39
チタニウム グレー
AQUOS R2 SHV42
プレミアムブラック
AQUOS R2 SHV42
プラチナホワイト
Xperia XZ2 Premium SOV38
クロムブラック
Xperia XZ2 Premium SOV38
クロムシルバー

917 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>916
ダンベル無理ならS9無難
R2は以外に不安定

918 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>916
XZ2じゃなくてXZ2P提示なのか
というかドコモより交換先のバリエーションあるのな

919 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 06:11:35.89 ID:VaMgXnfe.net
>>916
宗教上の理由でXPERIAしか買えない俺はXZ2Pしか選択肢ないのね
XZ2Pってどうなの?
XZ1の完全上位互換みたいな感じ?

920 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 07:33:47.85 ID:47pckMDH.net
>>913
ありがてぇ

921 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 08:08:01.90 ID:FFRR4/b9.net
こんなアプデも終わったようなゴミ貰えて喜ぶとか

922 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 08:20:54.86 ID:Z2SIDwqo.net
>>919
重ささえ気にならないなら上位互換
RAMも6GBあるしね

923 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 08:55:08.72 ID:SQqWcQJ1.net
XZ2pの在庫なくなるの待てば更に良い機種にランクアップできるってことよな
機種変する必要なくなるな

924 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 11:10:39.27 ID:S5yiU9FW.net
待ってる間も月額払い続けてるんだけどな

925 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 12:00:26.83 ID:Z436cEQJ.net
ハイウェイ未だに流してるとか正気か

926 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 12:41:08.18 ID:Kp3DgiIP.net
P20liteは流石にキツイな

927 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 13:29:31.86 ID:qrANQB/U.net
>>924
もう4年使ってるから機種代はとっくに払い終わってるよ

928 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 14:19:01.13 ID:Q1v6nQB/.net
>>927
希望のリフレッシュ品を待つ=保障サービスを利用し続けるだから保障サービスに月額払い続けてるって意味だろ

929 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 14:35:51.85 ID:S5yiU9FW.net
>>928
補足ありがとう言葉足らずだった
そういうことです

930 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 15:43:20.89 ID:UUHmkQ49.net
全然言葉足らずじゃないから平気。>>924で通じない方がオカシイ

931 :SIM無しさん:2022/09/20(火) 15:51:15.23 ID:YvDINIcu.net
発売から5年で月額料金の合計がauなら25080円、ドコモは33000円、ソフバンだと42900円
交換費用もauが2200~8800円、ドコモ&ソフバンは8250円って差があるしauならわりとお得

でも新しい機種だと月額料金もどんどん上がってるし次からは普通に買い替えたほうがいいかもね
そもそも大手キャリアの料金高すぎるし補償のために契約してる人でもそろそろ切るタイミングかな

932 :SIM無しさん:2022/09/21(水) 18:35:56.34 ID:VGmc6zDd.net
交換品の在庫がないってことは補償サービス使った場合XZ1は返さなくてもいい?
なんて都合の良い話はないか…

933 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
乞食かよ

934 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 11:14:03.55 ID:Gq0pn8V6.net
XZ1サイズの新機種ないの?

縦長だとまあキーボードは下部にあるからいいようなものの、最上部に入力場所があったりするとタッチがダルそう

935 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 11:55:30.63 ID:L1We4YS/.net
>>934
Xperia Ace買えばいいじゃん

936 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 12:18:56.64 ID:I3CY1g1t.net
😏

937 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 13:56:50.51 ID:XeSV2nVa.net
>>934
Ace買えよ

938 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 14:50:21.91 ID:Z7zNVmSJ.net
>>933
その分の金毎月払ってんだよ阿呆

939 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 15:02:23.63 ID:BabTnpNU.net
>>938
補償サービスはそういうサービスじゃないんだよ乞食

940 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 15:35:47.77 ID:KJhbXUMf.net
メバチ?

941 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>939
システム上そうなってるんだからそれを加味した上での契約なんだよ

中卒高卒の阿呆笑

942 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
機種変で手っ取り早くデータ移行する方法教えて下さい!
久々すぎてどうすればいいかわからん!
音楽とかはSDカードでいいけどアプリはどうすればいいですけ?
無料で簡単にデータ移行できるおすすめのアプリあれば教えてくだちい

943 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>941
乞食理論

944 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
壊れてないのに補償サービス使う奴はなんて理由で交換するつもりなん?

945 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の防水じゃない端末の時は水に沈めて水没させてから送ってたけど
最近は部分的な破損選んで初期化だけしてそのまま送っても何も言われた事ないな

946 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
適当に理由選んだけど、特になにも突っ込まれなかったな

947 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
頭弱すぎてもう反論出来なくなってて草

948 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今補償サービス進めてみたけどギャラクシー9sとフアウェイP20しか選べなかったよちなau
これXPERIAないとか糞やんか

949 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
正当だと思うのなら補償申し込んで返却しないと言ってみればいいのに

950 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
補償でXPERIA5に変えた

951 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
返却しなければ普通に機種代取られかねないわな

952 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>948
数日前と比べて選べる機種減ってるね

953 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
いや端末ロックで番号使えなくなるって聞いたけど

954 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はauの交換サービスでXZ1が無くなり
今後もこんなんじゃキャリア保障のメリットもあんまりく無いなと感じたから
MNPでアハモと同時にSIMフリ5IIIにしたよ

全体的に月額も結構な金額安くなったし良かったよ

955 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
紛失の場合は機種代取られるの?

956 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
全損でも送り返せ言われるし、紛失扱いでサポート求めるわけだから、SIMの再発行代とか余計な費用はかかると思うよ

957 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
ですけ?くだちい?
なんだその語尾は

958 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦後の流行りだったな

959 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
フォレストガンプのはやりでしょうか

960 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
紛失なら返しようがないから必要ない
ただ、紛失だと補償申請前に警察に届け出要るから、もし虚偽だった場合は警察沙汰よ

961 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
紛失してたけど出てきましたって場合はどうなるの?

962 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
XPERIAと交換できないって何のための補償サービスだよ
返金もんだろこれ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200