2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia XZ1 part43

1 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 19:30:28 ID:MDy0IpSz.net
前スレ
SONY Xperia XZ1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639271354/


SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/

発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

Xperiaバッテリー劣化診断方法
電話から
*#*#7378423#*#*
を入力する

又は
*#*#7378423#*#*
この文字列を通話アプリのダイヤル欄にコピペすると発動する

802 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
5、10はワンサイズ下だから

803 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 12:25:07.65 ID:RmVscFRJ.net
>>801
10シリーズでもIVだとxz1のcpuとグラフィック越えてる?

804 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 12:39:00.88 ID:10H7EvTl.net
10ivのモックさわってきたけどやはり横幅がかなり狭く感じた

805 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 12:50:12.42 ID:TFwaQXfh.net
>>803
ベンチマーク結果的には同等~やや上くらい
すくなくとも大きく低下はしない

806 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 14:08:16.84 ID:axukHZt8.net
10ivだったら5iiでもいいような気はする

807 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>805
10iv候補に入れるよ
1と5は俺には高いから…

808 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 16:00:43.24 ID:itji7Pwn.net
10Ⅳの不満点ってなんかある?

809 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 16:06:32.89 ID:zOiEiRbl.net
モノラル

810 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 16:37:27.47 ID:rtinq0Qs.net
香り

811 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 16:41:14.89 ID:gQAjKmoW.net
>>808
>>659

812 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 17:08:24.78 ID:Y046bYmM.net
>>811
その程度か?
発熱とか電池持ちとか致命的なのはない感じ?

813 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
xz1から他社スマホへ買い換えしようかと考えてたがなかなか決まらん
結局現状維持になってしまう
XZ1の使用年数は3年9ヶ月だが

814 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
性能は似た価格の5iiの遥か下

815 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまから2年前のを買うのもなぁ

816 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
5IIありかもな
古い機種と言ってもXZ1よりは良い

817 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
5くんもうちょっと太って

818 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
びびった
XPERIA lounge JAPANっていうアプリ、一回も使ったことなかったけどアプリアイコンに新着マーク付きっぱなしだったからタッチしたみたら、Chromeブラウザー画面に切り替わって、「アプリをアップデートしてください」、みたいなページを勝手に何重にもブラウザの新しいタブで立ち上げ始めて100タブとか超えても立ち上げつづけた
二回やったけど同じ現象おきた

バグかウィルス?
誰か試してみてくれないか?

819 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
使わないしアンインストールした気がする

820 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アップデートしたら直ったわ
しかしplaystoreの更新は積極的にかけてたが、一度も使ったことないXPERIAのアプリはplaystoreでは更新かからないんだな

821 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
そんなワケないやろ
と、タッチしたら絶望が待ってた

chromeで100タブぐらいあるんだけど、どうやって閉じよう

スマホでもここから後ろを閉じるとかあるんだろか

822 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
すべて削除では困るので、ひたすら手動で閉じた

アップデートしたけど、同意とサインインを要求され、次にを押すとgoogleアカウントで了承したような雰囲気
ただ、完了を押すと同意とサインイン要求の画面に戻る

どうしたら・・・

823 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
前から時々スパナマーク出てたけど突然起動出来なくなってしまった
電源長押ししてもうんともすんとも言わないから電源と音量アップ長押しで強制再起動→SONYロゴ表示→スパナマーク→電源落ちる
取説読んでセーフモード試そうとしたけどそもそもdocomoロゴまで進まず
仕方ないから試しにSONYロゴ表示中に電源と音量ダウン長押ししてもそのままスパナからの電源落ち、音量ダウンのみでも試したけど変わらず
アラームと音楽プレイヤー、たまにYouTube見るくらいにしか使ってなかったからもう寿命と諦めるのはいいんだけどログイン情報残ったままだし出来たら初期化してから処分したい
これもう打つ手なしかな?
ドコモに持ち込んで目の前で穴開けてもらうしかないか

824 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーが死んでるから起電力すらないんじゃね?

825 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
満充電にしてみたら

826 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
Googleplayからのアプデでなおった

タブは設定マーク連打で、「すべてのタブを閉じる」で100タブ以上まとめて閉じれた
3回くらいためしたけどいけた

827 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>826
アプデは終わってる

Xperia Lounge Japan
うんたらかんたら
本サービスは利用規約が適用されます
(中略)
次へ(サインイン画面が開きます)
いいえ、同意しません

みたいな画面が出てくるんだけど、次へをタッチすると

〇〇さんこんにちは。もっとXperia Lounge Japan をお楽しみください!!
Googleでサインイン
自分のgmailメールアドレス
設定>アカウント>Xperia>サービスリスト で設定を変更することができます
      完了

が出て来て、完了をタッチすると利用規約のページに戻される
他タッチできるのは 設定>アカウント~ のあたりしかないが、そこタッチしてもサービスリストの画面が出て来て、もちろん全て(Xperia Lounge Japan、Xperia アシストの2つ)チェックされてる

永久に先に進まない
無限ループかよ!!

1ページ目は 利用規約 機能向上 個人データ Xperiaの機能向上のためのお客様情報の収集に同意します いいえ、同意しません もタッチできるんだけど、しても何か良い方向に変化するわけでもない

っていうかこのアプリ何ができるんだよ

828 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>827
そっちか
俺はタブを勝手に100こいじょう自動で立ち上げられてウィルスかなにかかとびびったんだ
アプデ済ませたらそれはなくなったが、確かにアプリひらくとログインサインインみたいなの求められたな
でもそもそもこのアプデに用事ないからそのまま放置で終了だ

829 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>828
アンインストールでもいいんだろか

830 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもラウンジ必要ないから速攻アンスコ済ですわ

831 :SIM無しさん:2022/09/10(土) 02:46:10.06 ID:DLYsHY6t.net
>>809
モノラルってまじか…
今日日あり得んわ

832 :SIM無しさん:2022/09/10(土) 03:23:45.31 ID:CNSeuxAy.net
>>831
その話を持ち出すとスマホのサイズでステレオwwって言い出す耳が腐った奴が現れるよ
宗教上の理由がないならドルビーatmos対応で国内版もOS4世代と5年間のセキュリティパッチ配信が決まったGalaxy A53がいいよ
↑が決め手でオンラインショップでポチッたわ

833 :SIM無しさん:2022/09/10(土) 06:33:36.62 ID:34uQY1SS.net
俺もa53にかえようかと思ってるが踏ん切りつかない
しかししばらくXPERIAからはなれるのもありかと思ってきた
縦長細長じゃなくなったらもどってきたい

a53は長期os、セキュリティーアップデートいいよな
ミドルレンジなのに120Hz対応なのもよい
正直XZ1のバッテリーが限界なら今すぐにでも買い換えたい

834 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
A53は候補にしてるけど、SoCが750よりベンチ上は上なのに、実際はかなりモッサリと聞いて躊躇してる

835 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
宗教上の理由で無理だから5IIにしたけど電源ボタン押し込まなくても触れるだけで指紋認証してスリープ解除してしまうのが慣れない
あと縦長に共通だが小指支え片手持ちだと上のほうに指が届かないのが不便

836 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>832
自分の耳が腐ってるのかもしれないけど
今のがステレオだけどだから何?としか思えない
音質は耳が腐ってても分かるレベルのゴミだし
普通はイヤホンや外部スピーカー使うだろ?

837 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの国の物は買わん
話持ち込むな

838 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>835
宗教上の理由て言う人はまともな方の宗教だと思うわ

839 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや元がステレオ音源なら本体のスピーカーでもステレオで聴きたいよ?
わざわざイヤフォンやスピーカーに繋ぐひと手間が面倒だわ

840 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと音楽聞くならイヤホンやスピーカー使うけどyoutube見たりソシャゲやる程度なら使わんし
それで横持ちの片方からしか音鳴らないのは違和感あるんだよな

841 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
宗教してたけど、リファビッシュ受け取ったとき中身が彼の国だったから諦めたよ

842 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
サムスンのステマに嫌悪感があってLGとソニーのスマホ選んでた
V30とかは音質も良いし

843 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
LGはNexus5xでブートループ喰らって個人的にはナシに入ってる

844 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>842
品質はサムスンのほうがマシ
Nexus 5Xとisai vividでトラウマ化してるわw

ステマ云々抜きにまともなスマホではある

845 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケースつけない派だからnexus5と5Xのガワは滑りにくくて好きだった
まあ5Xは逝ったが

846 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>835
宗教上w
わかるぞ 俺も同じだ

847 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>844
これは事実
残念だが

848 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Huaweiのほうが高性能だったけどな

849 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
サムスンはベンチマーク詐欺やったりアルバイト使ってステマしたり
それに爆発するスマホも作ってたし
日本だと壺信者がステマしてるのかな?

850 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 14:19:40.54 ID:rT1RvKi8.net
>>848
あ、ファーウェイもよかったねw
Mate 20 ProとP30 Proすごく気に入ってた

851 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 14:21:49.21 ID:rT1RvKi8.net
>>849
ステマっていうかクソOSのシナスマホよりSamsungのほうがマシ。


Huawei≒Samsung>>Sony>>>SHARP>Xiaomi=oppo>>>KYOCERA>>>>>>FCNT>>>>>>>ZTEってとこだろ

852 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 14:22:15.69 ID:rT1RvKi8.net
miuiとかcolorosとか魔改造が下手くそ
EMUIを見習え

853 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 16:03:59.05 ID:1EKzFLx/.net
HUAWEIなんてもう終わったメーカー
昔は良かったとか言われてもねw

854 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 18:13:47.70 ID:rT1RvKi8.net
>>853
え、いやだからSamsungね。
別にソニーもいいと思うけど。
日本メーカーなら一番マトモ

855 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 19:36:13.82 ID:hxggYDBI.net
会話のドッヂボール

856 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Huawei≒Samsungなんて書くからそりゃそっちも突っ込まれるだろうよ

857 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
A53にしたけどカメラの起動とシャッタータイムラグがひどい

858 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
移行先候補のA53もイマイチだとすると困るな
まあ発売から日が浅いから今後のアプデでどうにかなるかもだけど
無宗教で中古も平気だからその辺りも探ってみるか…

859 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スペック的にはM23がSD750だからA53よりいいとの噂
FeliCaと防塵防水ないけど

860 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
電池 221000

充電がうまくいかなくなってきた
USB-Cの端子がへたってきた?
17%とかだったからか充電開始→解除みたいなのが延々続く

861 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
接点復活剤使えよ

862 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
前そんな現象遭ったけどその時はただ充電器が熱で停止してた

863 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
au純正の充電器、2年位使うとヘタる。

864 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケーブルの劣化は確認済?

865 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 11:19:55.33 ID:dC+OIsxT.net
高々jpgの軽い画像144枚まとめて消すだけで30分以上掛かってるんだけどメモリー死にかけてるのかな?
sdに移動する際も同時使用してるz5よりめちゃめちゃ掛かる
sd変えてもそう

866 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 12:03:47.42 ID:FkbI5Yzg.net
アプリ変えても同じ?

867 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 12:50:30.34 ID:CSDC8FK5.net
たかがメインストレージがやられただけだ!

868 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 15:54:32.30 ID:X/P78dLf.net
本当に消していいかXZ1がじっくり吟味しながら実行してるんだろうな

869 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
すまん
他のアプリは試してないんだ、デフォルトの黄色いアイコンのやつ

870 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868
ついに魂が宿ったか

871 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
アプリによって速度が違かった様な気がした

872 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>870
Sony File Intelligence Selection Engineの効果だねそれ。
AIで効率よく消してるから遅く見えるけど実は最速

873 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電すると低速充電になるんだけどそろそろ寿命かな
何度か挿し直せば高速充電できるが面倒くさい

874 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも高速充電が付いてないのに何を仰ってるのか

875 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いたわり充電のこと言ってないでしょうね

876 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net

5v 0.6aでの充電になり挿し直せば5v 2aで充電できる
充電器とケーブル変えても変わらずで困ってるんだよね

変なレスが付いてビックリしちゃった()笑

877 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QC3.0 PD3.0 両対応でしょ

878 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>874
えっQCと、PD対応してるはず

879 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>874
嘘を書くな

880 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QCもPDも18W対応してるのに5V2Aのことを急速充電と呼ぶことはまあ無いわな

881 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
誰も言ってない定期

882 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
xz1の調子が悪いから変更検討中です
候補はpixel6a、XPERIA10iv
ゲームはfgo程度、他は主にネットサーフィン、YouTube見る、音楽聞くくらいです。
カメラもたまに使います。
なかなか迷って決めきれません。
スレ見てたらa53というのも気になってきました

皆さんはどちらがおすすめですか?

883 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
OSとセキュリティアプデを考えたらPixel6aかA53じゃないかな
今もXZ1使ってるなら次も長めに使うのが考えられるし
10IVのOSアプデは通例から2回が限度
OSアプデ1回で悲しかったXZ1ユーザーは多いよね

884 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixelは背面デザインが致命的にダサいのがな

885 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixel7は背面多少マシな気がする

886 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixelは何で背面三色なんだろ
あれ流行ってるの?

887 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
次はモトローラg32にしようかな
XZ1は4年間快適な神機種でした

888 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>882
ケータイ補償サービス使ってXperia5にいく

889 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>888
今だとXperia5になるのかい?

890 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>889
半年以上前から5へはいける

891 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>890
まじ?

892 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印5ってどうなんだろ

893 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
指紋認証の感度・精度が糞でイライラするよ

894 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おれのはアプリで認証入るときは全く問題ないんだがロック解除のときだけやけに失敗する

895 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
次は本体ストレージ128GBの端末がいいなぁ……

896 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>888
そんな古い端末は無いわ

897 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>890
まじか、
俺は今年三月に悩んだがバッテリー交換でしのんだ
当時はまだxz2がくればマシで10の初期モデルって噂もあって博打過ぎた

898 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>882です

>>883
ありがとうございます。
やっぱりpixel6aですかね、YouTubeでもコスパは良いと見るんですが、ガラス?が良くないって話が気になってたんです

>>888
たまに見かけるリフレッシュ品にって奴ですかね?
それも良いかなって思ったんですが、あれは側だけリフレッシュにした中古品ってどこかで見まして…

899 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこかで見たとか言ってないでリフレッシュ品とはでググれ
てかリフレッシュという言葉で分かれ

900 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
リフレッシュ品なんだからそりゃガワだけリフレッシュした中古品だろ
何言ってんだ

901 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネジだけ変えてもリフレッシュ!

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200