2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia XZ1 part43

1 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 19:30:28 ID:MDy0IpSz.net
前スレ
SONY Xperia XZ1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639271354/


SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/

発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

Xperiaバッテリー劣化診断方法
電話から
*#*#7378423#*#*
を入力する

又は
*#*#7378423#*#*
この文字列を通話アプリのダイヤル欄にコピペすると発動する

54 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:39:05 ID:Yw/GHBnc.net
>>53
何言ってんだこいつ

55 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:42:45 ID:4OLHm4Ys.net
使用されたいた物をリフレッシュしたのなら中古品やん
B級品ですらないよ

56 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:45:37 ID:q03puZ10.net
リフレッシュ品(B品)
お客さまより回収した電話機のうち、ドコモが定める基準を満たし、外側カバーの交換をせずにクリーニングを行い、データを消去し、ソフトウェアを初期化した電話機です。

端末によっては動作に支障のない程度の生活傷などが見受けられる場合がございます。

57 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:46:06 ID:Zxa+9HeH.net
新品がいい

58 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:46:24 ID:q03puZ10.net
>>48のリフレッシュ品(外装だけ綺麗にフキフキ)はこれだと言っただけだが

59 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:47:23 ID:4OLHm4Ys.net
中古のBランクの事言ってたのか
紛らわしいな

60 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:51:27 ID:gMrPn2+R.net
リフレッシュ品は中古だなんて言っても
リフレッシュ品と中古ショップに転がってるただの中古とじゃ天と地の差があるけどな

61 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:54:11 ID:4OLHm4Ys.net
そりゃランク付けなんて店どころか店員によっても全然違うもんな

62 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:54:38 ID:+9PaY6xO.net
>>52読んで普通にわかったけど何かまぎらわしいところあるか?と思ってググったら
展示品とかを示す「B級品」っていう言葉もあるんだな、こっちを知らんかったわ

63 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:56:23 ID:H/IIAZHF.net
>>57
今買うならリフレッシュ品のほうがいいと思う
XZ1のデッドストック新品とか放電しきってバッテリー相当痛んでる

64 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:06:28 ID:Zxa+9HeH.net
>>63
もう違う機種買ったのゴメン

65 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:10:15 ID:YV2bi9x8.net
今リフレッシュ品ってピンクしかないのがネック

66 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:14:38 ID:rsHjf3Ad.net
>>65
ドコモ?au?

67 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:21:09 ID:YV2bi9x8.net
au

68 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:22:27 ID:rsHjf3Ad.net
auでももうそんな状況なのか
いよいよ終わりやね

69 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:25:41 ID:+9PaY6xO.net
補償サービスの月額料金+リフレッシュ品への交換金額より普通に中古買ったほうが安そう

70 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 17:27:03 ID:RNAe8V6Q.net
状態のいい中古は狩り尽くされた感

71 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 08:42:44 ID:Op8MtZaT.net
男でピンクはちょっときつい
まあ生で見たことないから実際分からんけど
もう少ししたらピンクも無くなるのかなあ

72 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 08:48:21 ID:mAE9B0q4.net
カバー付ければ見えんがな

73 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 09:01:30 ID:kGwzHnh/.net
前ピンクのスマホ使ってたなぁ…

74 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 09:02:12 ID:wwbUH943.net
外装めっちゃ綺麗な中古が安かったからピンク1台だけ持ってるわ
シルバーと並べるとピンクだなとわかるけどピンク単体で見るとそこまでピンクピンクしてないような気がしないでもない
中古で多少色褪せあったりするせいかもしれんけど

75 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 09:11:40 ID:lVJiBoCW.net
XZ1のピンクはカッパー寄りで上品なピンクだから普通に使ってたよ
周囲の女性陣からも好評だった

76 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 09:56:42 ID:aUOlk35V.net
マッマ、アッネか(´・ω・`)

77 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 13:07:46 ID:ejroEBLM.net
世の中でジェンダーレスが意識されてますから、男がピンクを持ってて何が悪いという顔をすれば良いと思います

78 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 14:38:52 ID:OKoK2TeD.net
ガチピンク使ってたで

79 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 14:46:52 ID:w6MfrsiG.net
戦隊モノも今年のピンクは男

80 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 15:19:43 ID:xVcGJjvn.net
サブのiPhoneもローズゴールドだったしXZ2もアッシュピンク。
xz1もピンクだし頭の中もピンク
でもチンコは黒い

81 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 15:19:57 ID:xVcGJjvn.net
日焼けかなぁ…

82 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 17:02:51 ID:jO5adjZP.net
まあピンクだけ残ってるから
やっぱ不人気色かなって思う
他色復活とかはならないか

83 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 17:05:30 ID:ja2Nc2ya.net
フリマで新品同様と謳われたリファービッシュを2万で買う

バッテリーが全然持たないことに気づく

騙されたことに気づく

フリマで2万で売り返そうとするも、誰も買ってくれず泣く

5kで売る


1万5000円も損しちまったよ・・・




うわぁーーーん(ToT)

84 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 17:23:42 ID:Sh1MLUXt.net
海外版みたいな箱で充電器もセットになってるやつやろ?
俺も怪しいと思いつつ一回それ買っちゃって失敗した
バッテリーは全然持たないってほどではなかったけど*#*#7378423#*#*では2432000とかだった記憶
泣く泣く高級目覚まし時計として有効(?)活用してる
アラームはそいつが一手に引き受けてくれてる

85 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 20:57:53 ID:uG52BcOB.net
>>78
それ、懐かしいわ

86 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 21:32:45 ID:EkhFnA75.net
ケースとかカバー使ってると外観は綺麗なままだからね
実際どの位酷使されたかもなかなか分かりにくい

87 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 23:06:17 ID:ceRcpyTZ.net
リフレッシュ品は当たり外れが大きいと思う

88 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 11:28:02 ID:aetSyrBm.net
リフレッシュ品候補にxz2pがあった
性能は良いとしても重いみたいだね

89 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 12:31:57 ID:xyj1e3Hj.net
>>87
中古の当たり外れよりマシ

90 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 13:48:11 ID:W82onayA.net
>>88
クソ重いけど貴重な16:9だから割とあり
ほんとに重いけど、ケースつけるとFire 7タブレット超える

91 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 14:11:46 ID:Pasbxrzi.net
>>89
リフレッシュ品買って半年でバッテリー死んだことがあるから信用できない
チェック時に異常がないとそのまま来るから中古と変わらん
過信し過ぎ

92 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 14:26:17 ID:hrw+WIxz.net
リフレッシュ品一年ちょっとで画面浮いたからなあ
それにともないセンサーがいまいちになってしまった

93 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 19:58:24 ID:ux5gwXyh.net
ランチパックじゃなきゃ当時投げ売りのXZ1じゃなくて
多少高くてもXZ2にしてたんだろうけど…

94 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 19:59:49 ID:c5rHeFBm.net
XZ2も翌年3月には1.5万で投げ売りされてたな

95 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 20:43:00 ID:R8IfG2kT.net
ランチパックの方がいい私は安くなって朗報。
逆にその後困るが

96 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 01:14:33 ID:Sq/6L2ZP.net
>>91
中の基盤が今までどういう使い方されていたか全くわからないという意味では一緒だもんな

97 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 02:39:24 ID:xYjbuV6z.net
基板

98 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 16:35:50 ID:v4CAf4JE.net
機種変したら旧機種は回収とかに出すタイプ?
サブ機として格安sim入れて使うタイプ?

99 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 17:17:56 ID:f1sn7GhL.net
そのアンケートの意図が分からん

100 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 17:21:21 ID:CSS1ZLLf.net
3300円で外装交換とバッテリー交換してサブとして使うorリフレッシュ品相当の未使用品として保管

101 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 17:32:39 ID:ZWOEDGCQ.net
思い出に全部残しておくタイプ

102 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 21:54:10 ID:s+GRoAP2.net
いつからかLINEの通知が
着信音鳴らない、着信ランプも光らないという状態に陥ってしまったんだけど
同じ人いない?

103 :SIM無しさん:2022/05/21(土) 22:28:00 ID:ZWOEDGCQ.net
家族のAQUOS sense3 basicが同じような症状だな
いや正確には鳴る時も鳴らない時もあるだったか

104 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 12:43:43 ID:z1Kab0sQ.net
もうバッテリー持たんからドコモ経由でアハモにのりかえてきた。機種はギャラクシーA22。中華よりマシかなって思って。10円で買えたけどサクサク度はXZ1と変わらんな、オッサン的には充分や。2年はこれで行くわ

105 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 14:22:57 ID:c9ivmn1O.net
なんで10円で買えたんだ?俺もホチイ


106 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 14:42:20 ID:z1Kab0sQ.net
一旦ドコモにMNP、即日か翌日にはアハモに転出。これで当月のドコモ料金は0円。アハモの日割り料金とドコモの手数料3000円だけで済む。量販電の一括10円買えば。量販店のお兄さんが優しくやり方教えてくれた。アハモの入り方まで紙でくれた。

107 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 16:12:49 ID:omxxARoE.net
3000円じゃん

108 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 17:48:24 ID:c9ivmn1O.net
ああ、俺は既にアハモだから駄目か。

109 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 20:15:29 ID:jBl3HCL/.net
>>84
おまわりさん、これです

コイツから買いました

明らかにバッテリーが異常で、何もしてなくても、放置してるだけで半日で25%減ってきます

ちなみにあらゆるアプリはオフにしてて、

電話ダイヤルで調べるバッテリーテストの結果は287000でした

でも明らかにおかしいんです

マジで買うんじゃなかった(ToT)


https://i.imgur.com/aAH7afW.jpg

110 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 20:19:47 ID:tTODlU3I.net
>>109
システムのバッテリーチェックはホント役に立たないよな
ここにはこんな物を信用してる人が一定数いそうで怖い

111 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 21:08:03 ID:w9PLZ+5f.net
アプリで調べるよりよっぽど指標になると思うが

112 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 21:32:29 ID:36yhGNYb.net
少なくとも未使用ではないわな

113 :SIM無しさん:2022/05/22(日) 22:12:03 ID:3qjvU/Fi.net
>>111
何のアプリかは知らんが役に立たない事に違いはない

114 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 01:10:10.13 ID:CMr++2Ar.net
>>109
俺はそんなようなやつのソフトバンク版w
ソフトバンク版ROMのままのときは正常なバッテリー持ちだったけど、それにグロ版やau版のROM焼いたらバッテリー異常消費してた
結局ソフトバンク版に焼き直して異常消費も収まったけど

115 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 11:35:49.75 ID:WxYwro+G.net
交換考えたけどもう10Ⅳ予約しようかなぁ

116 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 12:36:21.54 ID:ihvPL/Ke.net
俺もそうするよ。xz1は家族のスマホが壊れた時のバックアップにする。

117 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 13:48:38.15 ID:F1tELJjc.net
再起動で電源いれるとスパナマークがでて
タッチしてないのにむちゃくちゃ
動くようになってきた
もう寿命かな

118 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 14:38:01.23 ID:BRag3mCh.net
初期化したら一切スパナ出なくなった

119 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 18:36:43 ID:z4ByQNs/.net
>>112
騙されてしまった

中古なのに

2万弱で買ったのに、バッテリーがあまりにもヘタってるせいで、なんにも使えない

120 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 18:38:17 ID:z4ByQNs/.net
こんなものを買うぐらいなら、まだ4万追加で出して、ドコモオンラインの1ii買えばよかった(泣)




ちくしょーーーーーー!!!!!

121 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 18:55:58 ID:TBWxcRvi.net
>>113
何で調べるのが良いの?

122 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 20:41:41 ID:hVGAXYxs.net
いつもの荒らし

123 :SIM無しさん:2022/05/23(月) 20:44:50 ID:gnU0D6g/.net
>>121
バッテリーを端末に装着したまま正確に調べるのは無理です

124 :SIM無しさん:2022/05/24(火) 09:18:41 ID:jDtyn0oE.net
>>117
一度セーフモードで起動させてその後通常起動させればスパナ消える

125 :SIM無しさん:2022/05/24(火) 09:38:00 ID:G0y7pZex.net
横だが
>>124さんみたいなのはほんと助かる

126 :SIM無しさん:2022/05/25(水) 20:18:03 ID:NhdE5xKH.net
今初めてバッテリーテストしてみたけど、2792000だったけどこれって良いの?

127 :SIM無しさん:2022/05/25(水) 20:34:00 ID:HuU9pu6K.net
あてにならん

128 :SIM無しさん:2022/05/25(水) 21:19:09 ID:gdZldO8E.net
>>126
新品の値がそれ
最近手に入れたリフレッシュ品か何かか?

129 :SIM無しさん:2022/05/25(水) 22:37:41 ID:NhdE5xKH.net
>>128
いえいえ、もう3年10ヶ月使用してます。機種変したいけど、全然調子良いし替えたい機種も見当たらないし、ホント神機ですね。

130 :SIM無しさん:2022/05/25(水) 22:59:23 ID:yqVCQOGx.net
容量をメモる部分が動作してなかったり更新されてないだけかもよ

131 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 01:40:16 ID:0JVjmOxb.net
あっはっはー

132 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 02:21:56 ID:Gt1hObWF.net
>>129
4年近く使ってて新品同様ってのはあり得ない
その数値は全く参考にならない
不満無く使えてるなら気にしなくて良いとは思うけど

133 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 18:47:59 ID:w6/+PUVK.net
今なんかもたもたモタつくなとおもったらメモリ残り1GB切ってた
1GBきるのは恥じてて

ここ最近からやけに使用率高くなった、俺の使用環境だと一晩放置しててももう1.4GB以上空かなくなってる
かった当初は昔は2GB近く空いていたもんだが

初期化は修理の際に先々月したばかり

134 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 18:48:26 ID:w6/+PUVK.net
添付忘れた
https://i.imgur.com/KeTqZGn.png

135 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 18:55:02 ID:FOYC5gYc.net
駐留アプリが多いんじゃね

136 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 18:55:39 ID:iCs+lkxT.net
俺もそうなることはあるしそんなに恥ずかしがらんでいいよ

137 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 19:06:39 ID:nK6iiBoU.net
3時間平均なんだから
3時間重いゲームやり続けてたらそうなるんじゃね

138 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 19:27:01 ID:noS6bxmK.net
https://jp.mercari.com/item/m57597009135
50%~80%なんて表示が出ることもあるんだな

139 :SIM無しさん:2022/05/26(木) 20:46:34 ID:nK6iiBoU.net
昔のXperiaで出たことあるけど、めっちゃヘタってた時に出たよ
買い換える直前に

140 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 01:50:33 ID:9QCdMIvc.net
>>138
バッテリーヘルステストの数値が2792000の80%=2233600を切るとそこが50~80%表示になる
メイン、サブで使い倒した俺のXZはバッテリーヘルステストの数値が2980000の50%=1490000を下回ってて50%未満表示になってたw

141 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 03:25:22 ID:k5oUMPES.net
なるほど

142 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 13:22:45 ID:6v0aktAF.net
Accubatteryってアプリで分かるじゃん
まあまあ正確じゃないの

143 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 16:46:37 ID:ErunDxI5.net
冗談ですよね?

144 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 17:35:29 ID:XKx9dA1o.net
とりあえずマウントから入るのをやめよう

145 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 19:50:28 ID:Igen9oR9.net
ジョーダンではない

146 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 19:52:40 ID:chCzl6So.net
アップルウォッチ的なやつ、アンドロイド版もほしい

147 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 19:54:58 ID:6MSBoP0H.net
>>146
知って言って双

148 :SIM無しさん:2022/05/27(金) 20:58:35 ID:8UbjwY7W.net
ねんどろいどなら

149 :SIM無しさん:2022/05/28(土) 19:18:31.96 ID:qtdyEN7b.net
電池持ちが悪い気がするので自分で電池交換しようと思うんだけど
俺にもできるかなぁ?

150 :SIM無しさん:2022/05/28(土) 19:22:06.76 ID:QjKw53lE.net
やれるもんならやってみな

151 :SIM無しさん:2022/05/28(土) 20:03:19.65 ID:uIl0lsZg.net
>>149
ハゲだからできるよ!

152 :SIM無しさん:2022/05/28(土) 20:08:30.02 ID:du7GT1X9.net
動画あるけどあれ見て自分では到底無理だと思った

153 :SIM無しさん:2022/05/28(土) 20:08:30.37 ID:qtdyEN7b.net
まずはヒートガン買うお金を貯めるのにバイトを始める

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200