2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 Part77

832 :SIM無しさん (ワッチョイ e9a2-w3Qc [124.219.214.5]):2022/07/04(月) 04:16:04 ID:9Ym6JE1F0.net
この機種はそこまで発熱も無いし十分快適だと思うけど違う機種の話?

833 :SIM無しさん (ワッチョイ e558-lOkw [106.73.227.225]):2022/07/04(月) 05:41:34 ID:je3eLf1k0.net
ちょっと前あたりから爆熱化してるよ俺のは

834 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-MNYS [133.106.37.35]):2022/07/04(月) 05:43:42 ID:ADG2oPp+M.net
おま環

835 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-w3Qc [49.98.159.217]):2022/07/04(月) 06:25:21 ID:yzv+fY6gd.net
調子悪くなったらとりあえず再起動

836 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-MNYS [133.106.49.143]):2022/07/04(月) 09:21:31 ID:Ru8fD0jYM.net
とりあえず機種変

837 :SIM無しさん (ワッチョイ e573-8zQ9 [106.168.165.197]):2022/07/04(月) 09:24:59 ID:+U/rN9X40.net
>>835
初期化

838 :SIM無しさん (ワッチョイ edc0-coI3 [152.165.60.7]):2022/07/04(月) 10:38:20 ID:Cc0Gz46w0.net
>>770
マニアかよw

839 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/05(火) 20:20:50 ID:AgkrnKql0.net
>>832
俺も基本、快適だと思う
ただモバイルバッテリーで充電した時だけ何故かかなり熱くなる
まあモバイルバッテリー使う時なんて旅行の時くらいだけど

840 :SIM無しさん (スップ Sdb2-w3Qc [49.97.111.180]):2022/07/05(火) 21:51:10 ID:KD3DVsegd.net
俺のは最近不安定になってきたな
初期化は色んなアプリ元に戻すのめんどいから踏み切れない
1Ⅳがもっとマシなら変えたんだけどなぁ

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-w3Qc [126.74.103.80]):2022/07/05(火) 22:05:14 ID:b+5IIG3q0.net
今から1IIに機種変してもまだ3年半もサポート受けられる
逆に1IIIはあと3年半しかサポート受けられない

(発売日)(サポ終)
2019/06 2023/12  1 SO-03L
2019/06 2024/06  Ace SO-02L
2019/11 2024/05  5 SO-01M
2020/06 2025/04  10 II SO-41A
    ここまで生産終了
2020/06 2026/02  1 II SO-51A
2020/11 2026/01  5 II SO-52A
    (ピンク、パープルは生産終了)
2021/05 2026/03  Ace II SO-41B
2021/06 2026/04  10 III SO-52B
    (イエローは生産終了)
2021/07 2026/03  1 III SO-51B
2021/11 20--/--  5 III SO-53B
2022/06 20--/--  1 IV SO-51C
2022/06 20--/--  Ace III SO-53C
2022/07 20--/--  10 IV SO-52C

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 5990-6ROr [118.5.93.8]):2022/07/05(火) 22:21:51 ID:VKCe5tZi0.net
1ってサポート後1年ほどなのか
全然使えるのになあ

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d02-/uNU [210.191.106.45]):2022/07/05(火) 22:35:47 ID:s+LlDQlw0.net
1より半年くらい遅く出て持たない5…んー、1買ってたらどうなったやろ?

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-/P2B [153.242.66.12]):2022/07/06(水) 00:02:32 ID:vM2Rnf030.net
サポートってメーカーでの修理受付とかだっけ?
アプデは今年の6月で終わりとか言う話しあったよね?

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-w3Qc [126.74.103.80]):2022/07/06(水) 00:06:23 ID:C2/NDU7g0.net
たしかサポート期間切れると既存のソフトウエアアップデート配信も終了する
非公式にアップデートする方法はおるかもしれんけど

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-6Qjc [220.104.166.136]):2022/07/06(水) 01:31:17 ID:5ES/LwtF0.net
1ⅡってZ4みたいな発熱問題なかったか?

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 5990-6ROr [118.5.93.8]):2022/07/06(水) 09:19:56 ID:mAaAth3I0.net
ないです

848 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-6Qjc [153.250.11.150]):2022/07/06(水) 10:52:20 ID:bQ8C3LfvM.net
iiiは発熱する
https://kunkoku.com/xperia1iii-10.html

849 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-htCg [49.98.131.97]):2022/07/06(水) 12:34:28 ID:opC5fKzTd.net
888と8Gen1はアチアチらしいな
865はセーフ

850 :SIM無しさん (スプッッ Sdb2-/uNU [49.98.7.243]):2022/07/06(水) 13:10:10 ID:r1AlbnNtd.net
1II発売前は865は爆熱!地雷!とか散々に言われてたんだけど
発売してみたらそうでもなかったっていう

851 :SIM無しさん (スプッッ Sdb2-/uNU [49.98.7.243]):2022/07/06(水) 13:13:46 ID:r1AlbnNtd.net
>>845
Xperia Companion経由ならアプデできるみたい
ちょうどXZP(修理受付終了済み)スレで中古買ってアプデできないって言ってた人がXperia Companion経由でできたって報告してた

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-6Qjc [60.114.204.38]):2022/07/06(水) 23:10:04 ID:7z9aqL3E0.net
現行のハイエンドに熱問題が付きまとうから機種変更よけい迷うんだよね
ソフトの更新無いけどこのまま使い続けるのもありかなと思ったりもするけど本体容量ががが

853 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/06(水) 23:16:13 ID:undjy4UQ0.net
1 Ⅳがシムフリーで出ればね

854 :SIM無しさん (ワッチョイ a283-w3Qc [133.201.21.224]):2022/07/06(水) 23:54:26 ID:/fsG5BcA0.net
容量が少ないのと裏で使ってるアプリが落ちる時があるのが難点、3年使ってるし1Ⅳも考えてたけど今一だから悩む
S22 Ultraか、もうちょい待ってiPhone14の方が満足度高そうなんだよな

855 :SIM無しさん (ワッチョイ e558-w3Qc [106.73.168.1]):2022/07/07(木) 01:15:45 ID:xTGe1mqs0.net
次は5iiiで考えてたんだけど発熱がね…

856 :SIM無しさん (ワッチョイ d158-XUZM [14.9.160.64]):2022/07/08(金) 00:53:46 ID:rHSmeVx90.net
もしかしてこの機種着信時のバイブの強さ変更出来ない?

857 :SIM無しさん (ワッチョイ e558-w3Qc [106.73.143.96]):2022/07/08(金) 00:57:05 ID:IVGI6UlT0.net
出来ない

858 :SIM無しさん (ワッチョイ e9dc-w3Qc [124.102.98.117]):2022/07/08(金) 09:34:12 ID:hrOns5w90.net
指紋認証が消え去ったわ…

859 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-6Qjc [153.140.20.167]):2022/07/08(金) 13:57:11 ID:WGkjfqIxM.net
>>858
再起動で大抵直る

860 :SIM無しさん :2022/07/08(金) 19:28:36.07 ID:6resSIXY0.net
俺のは最近画面が少し暗くなってプルプル揺れてタッチも反応悪くなる症状が多くなってきた。毎回再起動で直るから良いんだけど月一が週一に増えた感じ

861 :SIM無しさん :2022/07/08(金) 20:09:18.01 ID:4fZWpJvBr.net
はよ窓から捨てんかい

862 :SIM無しさん :2022/07/08(金) 20:31:27.49 ID:XGTRoLSu0.net
手帳型ケースのフタ閉じたら画面消灯するタイプでおすすめある?
フリップカバーっていうのかな
スタイルタッチカバーは購入2ヶ月で透明なフタの内部に空気入り始めました

863 :SIM無しさん :2022/07/08(金) 21:15:44.32 ID:hrOns5w90.net
>>859
三回やっても消え去ってるー

864 :SIM無しさん :2022/07/08(金) 21:42:57.43 ID:4fZWpJvBr.net
>>862
あれどういう仕組みで消えるのかね?
磁石式?

865 :SIM無しさん :2022/07/08(金) 22:07:22.58 ID:2JG3NAica.net
>>863
>>715でsensor not OKになってるなら再起動しても初期化しても直らない
確かめてみて

866 :SIM無しさん (ワッチョイ dddc-S7KD [124.102.98.117]):2022/07/09(土) 02:19:20 ID:vr49DXxo0.net
>>865
ありがとう
fingerprint Test自体が項目としてないわ
再起動でいつか直るかな…

867 :SIM無しさん (ワッチョイ fd5a-G+x1 [220.213.62.55]):2022/07/09(土) 07:04:00 ID:vuE/Egss0.net
電源を切ってからの再起動でもダメかい

868 :SIM無しさん (ワッチョイ dddc-S7KD [124.102.98.117]):2022/07/09(土) 08:38:13 ID:vr49DXxo0.net
電源切るカード抜き差し電源いれる
再起動さらにする
指紋なし…
うん、もう指紋は使わせたくないっぽい…

869 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-1B3f [106.146.54.161]):2022/07/09(土) 10:30:34 ID:ppPReIQja.net
>>868
物理的に壊れちゃったっぽいですね
本当に指紋認証の問題多いですねこの機種

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-S7KD [126.74.65.220]):2022/07/09(土) 10:46:57 ID:nNe8s1420.net
バッテリー0に完全放電して再起動すると指紋認証復活したみたいな話がちょっと前にあったけど
逆に電池切れで消えたという話もあってリスクある方法

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-m2zg [126.44.211.140]):2022/07/09(土) 10:57:12 ID:bMcMKeUk0.net
質問です、SIMフリー版xperia1で新たにsim追加した時にアンテナが立って111の発進テストもできれば使用できる機種ってことでいいんですよね?
いまpovoのモバイル通信が出来なくて困っています。

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a7e-4HMK [133.218.216.232]):2022/07/09(土) 11:27:03 ID:P5NwrLuq0.net
111の発進テスト?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-m2zg [126.44.211.140]):2022/07/09(土) 11:44:24 ID:bMcMKeUk0.net
誤字です、発信テストです

874 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 11:56:42.67 ID:nNe8s1420.net
モバイルネットワークの設定でネットワークの選択とかアクセスポイントとか設定しないといけないんじゃないの

875 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 12:00:18.72 ID:P5NwrLuq0.net
いや、そこじゃなくて111って何?

876 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 12:04:49.59 ID:H1/aFqPua.net
111発信テスト
https://www.zbuffer3dp.com/sim-wifi/111-test/

877 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 12:32:52.07 ID:bMcMKeUk0.net
apn設定などは終了しています。
以前はiijと楽天のデュアル運用でしたが、iijとpovoに変更しました。
調べると消去しても前の情報が残る場合があるとあったので、ネットワークの設定を初期化してみます。
あと使用端末はxperia1IIでした。すみません。

878 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 13:05:33.64 ID:KSKqbXxJd.net
海外版とかじゃ無いよね?

879 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 13:57:05.74 ID:z6QQjXqYM.net
もちろんAT42かau端末だよなそれ?

880 :SIM無しさん :2022/07/09(土) 14:22:28.47 ID:P5NwrLuq0.net
>>876
なるほど
ありがとう

881 :SIM無しさん (ワッチョイ a91c-jVDF [202.213.176.55]):2022/07/09(土) 17:11:43 ID:e9NqJZ1M0.net
>>868
数か月前にまったく同じ症状で修理出したぞ
fingerprint Testが項目から無くなるのはセンサー本体を認識できていないので、自然治癒しないぞ

882 :SIM無しさん (ワッチョイ dddc-S7KD [124.102.98.117]):2022/07/09(土) 20:28:29 ID:vr49DXxo0.net
>>881
了解
補償使うわ

883 :SIM無しさん (スップ Sd2a-K6Hi [1.72.7.3]):2022/07/09(土) 20:45:50 ID:aQ462gfNd.net
1のリフレッシュ品は今在庫切れらしいぞ
するなら3300円の修理になる

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-S7KD [126.74.101.22]):2022/07/09(土) 22:31:56 ID:gwSOspSZ0.net
ドコモのケータイ補償はネットで手続き途中まで進めて1の在庫なかったら後日またアクセスし直せば補充されてるみたい今のところ
もしかしたらブラックなくてパープルに変わったり逆になったりするけど

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 266e-yaj2 [153.242.66.12]):2022/07/09(土) 23:32:48 ID:kXfqYp3Q0.net
ケータイ保証って一度申し込むと二週間以内とかに実行しないとキャンセル扱いになってもう申し込めなくなるんじゃなかったっけ?
しかも機種の在庫あるか確認出来る前に申し込むか決めないと行けない

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-S7KD [126.74.107.112]):2022/07/10(日) 00:04:36 ID:98kIe5qi0.net
ケータイ補償は規約上30日以内のトラブル時に申し込めることになってる
とりあえず30日以内に壊れた設定で故障事情入力して手続きする
手続き開始したらWEBで交換候補表示されるけど2週間選ばずにいたらWEB手続きロックされて電話しないといけなくなる
電話したらそのまま?電話で手続きするかWEBロック解除してもらって再びWEBで納得いく交換候補出てくるまで待つことができる

887 :SIM無しさん (スッップ Sd4a-S7KD [49.98.140.90]):2022/07/10(日) 02:15:10 ID:CJf0cY02d.net
先週の土曜日酔っぱらって転んでスマホの保護ガラスがズタズタにひひ割れてて、本体も歪曲したんだけど、日曜日の朝ケータイ補償に申し込んだら月曜日に届いた。
ちなみにパープル。
指紋認証も全機種とちがって認証ビンビン調子いいわ

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 591f-x9bc [58.183.167.162]):2022/07/10(日) 10:56:55 ID:J0gn05400.net
ケータイ補償でこの機種になったんだけどショートメールのメッセージってアプリはない?
最近の機種は全部+メッセージのみ?
前の機種はXZ1でメッセージと+メッセージ両方使ってたからバックアップもそれぞれしたけど、復元する方法ってありますか?
プリインだからかPlayストアにも見当たらない
+メッセージに両方のデータが復元できるならメッセージはインストールできなくてもいいんだけど、別アプリだから無理だよね?

889 :SIM無しさん (ワントンキン MMba-stXs [153.140.37.73]):2022/07/10(日) 11:34:27 ID:4ozK+QOgM.net
>>888
大手三キャリアで組んでLINEをパクったシステムの+のみにになった

890 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfe-a0z2 [133.106.44.32]):2022/07/10(日) 11:35:56 ID:C7lty23PM.net
普通にgoogleのメッセージアプリじゃダメなの?

891 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-6pDy [59.138.68.215]):2022/07/10(日) 11:45:52 ID:rip/6duU0.net
メッセージ(google謹製)
がはいっているだろ

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 591f-x9bc [58.183.167.162]):2022/07/10(日) 11:53:10 ID:J0gn05400.net
今後+メッセージのみでもいいんだけど、今までのSMSの送受信履歴を移す方法はない?GoogleLLCのメッセージはPlayストアにあるけど、インストールはされてなかった
XZ1で使ってた同じアプリがないから移せなそうとおもったけど、、

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 591f-x9bc [58.183.167.162]):2022/07/10(日) 11:57:28 ID:J0gn05400.net
仕事でメッセージを使ってたからSMSbackup&restoreってアプリでバックアップはとってるんだけど、Googleのメッセージに復元できるのかな?

894 :SIM無しさん (ワントンキン MMba-stXs [153.140.37.148]):2022/07/10(日) 11:59:14 ID:iG4xAlBHM.net
自分は重要?っぽい所だけスクショした

895 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfe-a0z2 [133.106.35.184]):2022/07/10(日) 12:12:38 ID:V0zfDxjVM.net
Playストアのメッセージを入れられるんなら、他のSMSアプリのバックアップでも復元できると思うけど

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a7e-4HMK [133.218.216.232]):2022/07/10(日) 14:08:05 ID:O12tRBzs0.net
プラスメッセって、まだ大手三社のみで運用してるのかw

897 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfe-6pDy [133.106.49.170]):2022/07/10(日) 14:38:17 ID:PCErqULAM.net
ラインくたばってほしいからもっと頑張ってほしい

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-S7KD [126.74.77.132]):2022/07/10(日) 16:03:04 ID:gxL0kuUI0.net
ドコモ版にプリインストールされてるファイル管理アプリがストレージ残量とか表示されなくて使いにくい
前の機種に入ってたやつと違うな

899 :SIM無しさん (スップ Sd4a-S7KD [49.97.104.234]):2022/07/10(日) 16:08:02 ID:gq+OUU4zd.net
>>700
復活したぞ

900 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-S7KD [106.73.168.1]):2022/07/10(日) 16:20:02 ID:4NPBK6720.net
FileCommanderなんて課金誘導がクソウザかったからすぐに使わなくなったわ

901 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-VQN5 [106.132.67.94]):2022/07/11(月) 08:17:04 ID:45FiFO0aa.net
>>864
左上の近接センサーの左に磁石当てると分かると思うよ

902 :SIM無しさん (ワッチョイ c502-SRt5 [110.54.27.148 [上級国民]]):2022/07/11(月) 10:33:14 ID:3h3CQP/p0.net
携帯保障でXperia1パープル→Xperia1パープル

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-BQx6 [106.146.49.40]):2022/07/11(月) 14:29:52 ID:GPlRLw7xa.net
まだ在庫余裕なんだね

904 :SIM無しさん (ワッチョイ c502-SRt5 [110.54.27.148 [上級国民]]):2022/07/11(月) 18:29:42 ID:3h3CQP/p0.net
携帯保障できたXperia1って売れるのかな
何円くらいになるのかな

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-S7KD [126.74.124.6]):2022/07/11(月) 19:34:18 ID:WVQiDRUE0.net
メルカリでSIMロック解除済みのリフレッシュ品が33000円で春頃に取引成立してるな
イオシスとか店舗買取だと箱無し中古扱いで23000円以下
SIMロック解除されてるものをケータイ補償で交換するとSIMロック解除済みが届くから事前に準備必要
両面に初期フィルム貼られたものが届くけど親切にもdアカウントのIDが入力欄に記憶された状態だから
転売するならプライバシー保護の為に自分で初期化する必要があるらしい

906 :SIM無しさん (ワッチョイ aa6d-V1wU [125.30.180.106]):2022/07/11(月) 19:36:37 ID:rorDa6pT0.net
>>905
大放出の際に買った未使用品2台持ってるぞ

907 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-IKsB [106.146.96.38]):2022/07/11(月) 19:46:52 ID:E/2Sl8wia.net
SB版の話なんてしてねぇ

908 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-K6Hi [1.75.250.140]):2022/07/11(月) 19:56:39 ID:06t2KMN6d.net
>>905
春頃ならメルカリで外装交換、電池交換したリフレッシュ品相当のSO-03L(パープル)が39,000円、39,900円で売れてる
最近だと1ヶ月弱前にパープル32,000円、ブラック36,000円で売れてるな

909 :SIM無しさん (ワッチョイ c502-SRt5 [110.54.27.148 [上級国民]]):2022/07/11(月) 20:07:49 ID:3h3CQP/p0.net
老害になってきたから横幅の広いスマホに買い換えようかなと
気に入ってたんだけどね
これ凄く良いスマホだから

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d90-6pDy [118.5.93.8]):2022/07/11(月) 20:36:34 ID:/fSPZakd0.net
なら1Ⅱにしよう

911 :SIM無しさん (アウアウエー Sa92-S7KD [111.239.187.126]):2022/07/11(月) 21:01:10 ID:8GrynFkPa.net
>>908
あー、そういう手あるか
メルカリで売って1Ⅱの足しにしようかなあ

912 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-m2LS [106.146.110.254]):2022/07/11(月) 22:01:22 ID:s3RkYFQga.net
2月のドコモオンラインショップ1II6万で1の未使用品や未使用品が一気に値崩れした感ある
あれが来るまでは少なくとも4万切るようなことはなかった

913 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-m2LS [106.146.110.254]):2022/07/11(月) 22:01:37 ID:s3RkYFQga.net
未使用品やリフレッシュ品

914 :SIM無しさん :2022/07/11(月) 23:10:34.99 ID:7UtE4Zgw0.net
高く売れるのは未使用のSO-03Lだけじゃね?
後は1万くらいと予想
http://imgur.com/6mTZsbG.png

915 :SIM無しさん :2022/07/11(月) 23:57:14.39 ID:kFU0UBIA0.net
>>909
横幅あると片手で持ちづらいので実機確認必要

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a83-S7KD [133.201.21.224]):2022/07/12(火) 01:28:14 ID:6N2i7zFu0.net
手が大きいから横幅は気にならないけど3年も使ったせいで178gのこれより重いと気になるわw

1つ前に使ってたXZ premiumは191gで13gしか変わらないけど今持つとしんどい、1Ⅳは187gで他のハイエンドが200g超えてる中でかなり軽いけど肝心の性能が微妙なんだよな

917 :SIM無しさん (ラクッペペ MMfe-S7KD [133.106.89.205]):2022/07/12(火) 13:09:10 ID:4PRwlDpcM.net
スマホで本体重量って、ある意味最重要スペックだと思うわ

918 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 14:12:17.46 ID:Etbye7eDM.net
サブで200g近いXZ2使ってると他のXperiaが神に思えてくるからオススメ

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03K/10/LR

919 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 15:22:01.51 ID:Zvz07W/AM.net
XZ1から2や3にはかえれなかったよ…

920 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 15:48:35.56 ID:nb2RhvDzd.net
>>906
バンド糞な禿電とかいらねぇw

921 :SIM無しさん :2022/07/12(火) 15:54:09.70 ID:kwsM5HqzM.net
15000の新古802SOは色々重宝してるわ
ソフバン回線の格安シムもそこそこあるしなあ

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 2602-F11u [153.180.253.42]):2022/07/12(火) 16:55:00 ID:o2hpFkMx0.net
ドコモ系SIMでも特に不便なく使える

923 :SIM無しさん (スップ Sd4a-8CFb [49.97.104.200]):2022/07/12(火) 18:01:35 ID:cGPvJ+BJd.net
都内住みで802SOでahamo使ってたけど結構不便だったぞ、地下行くと圏外になったり

結局SO-01Mの中古買って凌いだ

924 :SIM無しさん (ワッチョイ c973-q9QW [106.168.165.197]):2022/07/12(火) 18:21:40 ID:aqprZca+0.net
povo1.0x2回線のわいは勝ち組

925 :SIM無しさん (ワッチョイ cab2-DOfJ [115.163.17.169]):2022/07/12(火) 18:46:35 ID:IEMEvvK20.net
指紋認証が項目から消えてなくなった
よくある不具合みたいだが
電源オフやsimの抜き差しやってもダメだった
もう替え時か

926 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-do7u [59.138.68.215]):2022/07/12(火) 19:24:31 ID:KB5U9RrF0.net
>>923
それは凌いだとは言わないだろ

927 :SIM無しさん (ワッチョイ dddc-S7KD [124.102.98.117]):2022/07/12(火) 22:30:30 ID:akqmg4Dv0.net
>>925
奇遇だな
つい最近なって補償使ったわ

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 595a-S7KD [58.98.168.26]):2022/07/12(火) 23:14:32 ID:HBxjo1hx0.net
>>909
老害になったことを自覚してるのなんか草
老眼の誤字だろうけど

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-S7KD [126.74.114.145]):2022/07/12(火) 23:32:56 ID:8yIpo/b20.net
黒ペリワンに白の純正カバーつけるの変かな

930 :SIM無しさん (ワッチョイ fddc-stXs [220.104.166.136]):2022/07/13(水) 02:31:36 ID:2S2jT+nh0.net
マグネット充電タイプのケーブル買ったがこれだとワンセグ見ながら充電出来るな
年一回のAmazonプライムデーで安かったわ

931 :SIM無しさん (ワッチョイ fddc-stXs [220.104.166.136]):2022/07/13(水) 02:34:47 ID:2S2jT+nh0.net
7ピンを買ったがピン数によって受信感度が変わるかも

932 :924 (ワッチョイ cab2-DOfJ [115.163.17.169]):2022/07/13(水) 10:25:43 ID:LvTEOSbz0.net
>>925
”完全放電したら治る”とあったのでやったら成功した
複数回の電源オフとかシムの有無でもダメだったのに
完全放電あとの充電後にセキュリティに”指紋認証”復活してた
その前に何度か勝手に再起動とsimで”通信ありません”とかあった

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-F/rE [111.108.214.50]):2022/07/13(水) 11:53:07 ID:Zc+kFwKX0.net
docomoの下取りプログラム、この機種の価格上がったな。
禿版で22K。
そろそろ買い換えチャンスかな

934 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-IKsB [106.146.83.98]):2022/07/13(水) 12:48:09 ID:VozmKHMLa.net
指紋認証は二度死ぬ

935 :SIM無しさん (スップ Sd4a-8CFb [49.97.100.26]):2022/07/13(水) 19:11:17 ID:/TV+zN89d.net
Xperia 1 IV、白ロム市場での値崩れが止まらない?新品がとうとう13万円台に
https://sumahodigest.com/?p=11625

Xperia 1 IVがお買い得だよw

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-HTwy [60.61.60.40]):2022/07/13(水) 19:12:24 ID:klErcCkC0.net
お買い得なの?

937 :SIM無しさん (スップ Sd4a-8CFb [49.97.100.26]):2022/07/13(水) 19:24:14 ID:/TV+zN89d.net
しんぴんはにじゅうまんえんだよおかいどくだね

938 :SIM無しさん (アウアウウー Sac1-+mB7 [106.146.97.234]):2022/07/13(水) 19:28:03 ID:qTUWg9X5a.net
1Ⅳはスペックの割に値段が高すぎたからな
1Ⅲはハード面ソフト面共に前世代からそれなりに進化したけど1Ⅳは殆ど進化してないしこのぐらいの値段が妥当

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d90-6pDy [118.2.135.33]):2022/07/13(水) 19:28:17 ID:XA3qghah0.net
投げ売りってのは、802SOみたいなのを言うんだよ!

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d90-6pDy [118.2.135.33]):2022/07/13(水) 19:28:59 ID:XA3qghah0.net
>>938
言うて1Ⅲもマイナーチェンジみたいな感じじゃね?
1から1Ⅱ担ったときみたいなインパクトはないわ

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e3d-S7KD [119.244.51.174]):2022/07/13(水) 19:31:39 ID:UQttXCo80.net
クアルコムが今のままじゃもう無理だもんな
発熱抑えて能力上げないとな

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-S7KD [180.16.21.16]):2022/07/15(金) 15:32:13 ID:stWe4dFl0.net
d払いアプリ起動しないの何でなん?

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 69e8-S7KD [138.64.236.207]):2022/07/15(金) 16:41:04 ID:2E1ZBjiH0.net
>>942
全然問題なし。キミだけ何でなん?

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 1db1-S7KD [60.105.202.217]):2022/07/15(金) 16:51:12 ID:8YIJVE8X0.net
たまに支払い系アプリで起動したらロゴ画面で止まることあるけど
キャッシュ削除とか端末再起動で解決するしかないケースだと思う

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 1102-03Ts [210.191.106.45]):2022/07/15(金) 16:55:39 ID:1mqdSWgo0.net
>>942
限度額越えたんじゃね?w

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-S7KD [180.16.21.16]):2022/07/15(金) 18:21:00 ID:stWe4dFl0.net
ちみたち問題なく使えてるんか。何で僕だけ使えへんのよ…
もうイラついたから1 III注文したわ

947 :SIM無しさん (スフッ Sd4a-QT38 [49.104.9.190]):2022/07/15(金) 18:51:59 ID:lOmpHciRd.net
アドガードのせいとか?

しらんけど

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-/dRU [118.16.192.61]):2022/07/15(金) 19:38:24 ID:x5T1ehRC0.net
性格が悪いからだろ

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-S7KD [14.13.224.161]):2022/07/15(金) 19:39:27 ID:uoUs5khH0.net
お亡くなりになってた指紋認証が
諦めて新しいスマフォを注文しようとしたら直った
何これ

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a7e-4HMK [133.218.216.232]):2022/07/15(金) 20:53:22 ID:tp1LkHHe0.net
おま環じゃね

951 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-S7KD [163.49.211.25]):2022/07/15(金) 21:24:02 ID:ABu/C7uFM.net
ツンデレなんだよ

952 :SIM無しさん (ワッチョイ a982-S7KD [202.95.40.235]):2022/07/15(金) 22:15:31 ID:NZ+xuvjU0.net
d払いアプリを起動してログインしようとしたら
ネットワーク接続に失敗しましたアラートが出てログインできなかったが
アドガードのプライベートDNSを設定してたのが原因だった
OFFにしたら普通にログインできたで

953 :SIM無しさん (ワッチョイ a982-S7KD [202.95.40.235]):2022/07/15(金) 22:18:23 ID:NZ+xuvjU0.net
ちなみに
1回ログインさえすれば、後はアドガードのプライベートDNSを設定してても普通にd払いできるで

まぁ定期的にログイン要求されるから
その度にプライベートDNSをOFFにせんといかんのだろうが……

954 :SIM無しさん :2022/07/16(土) 10:14:26.38 ID:irNbgsyb0.net
>>952
ありがとう!
アドガードのアプリからでなく本体の設定からプライベートDNSをオフにしたらいけますた!

あぁ、無理して注文したXperia1 IIIが届いてしまう…

955 :SIM無しさん (スププ Sd03-rBLa [49.98.76.234]):2022/07/16(土) 12:13:06 ID:BHRdsEj4d.net
わての正解や

しらんけど

956 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 14:02:02.68 ID:qCepmWwbd.net
指紋認証死んだw
まだ項目はあるけど一切反応しない

ペイアプリの生体認証出来なくなって詰んだかと思われたが、端末の設定から指紋登録全部消したらパターン認証に変更されてなんとかセーフ

ドコモの36回分割払い終えるってのにタイマーのように発動しやがった…

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 4502-88Zd [210.191.106.45]):2022/07/17(日) 14:08:19 ID:x4T7/i060.net
>>956
お返しプログラム入ってないの?

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-WFc3 [1.75.238.153]):2022/07/17(日) 14:47:37 ID:qCepmWwbd.net
>>957
入ってたけどお返しプログラムってそれただのリースやんって思って本体代払い終えたらahamo代だけでしばらくは過ごそうと思ってたんよ
Xperiaシリーズで乗り換えようと思ってたけどフラグシップモデル高すぎワロタって感じだし

959 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 16:12:41.11 ID:x4T7/i060.net
>>958
なるほど、自分は5だったけどリフレッシュ品が4ヶ月くらいでおかしくなりちょうど24ヶ月目が視野にあって値下げで72800円の1iiを一括払いした

960 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 18:26:29.32 ID:3I1J6cASa.net
自分語りきっつ

961 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 19:14:09.51 ID:czNr4ile0.net
次なににしようか迷うな
この時期になると爆熱だなって思うけど
新機種もXPERIA悉く熱らしいし

962 :SIM無しさん :2022/07/17(日) 19:49:42.28 ID:J3Rx/4zEd.net
so03lスレもうないんやな
アラームの音量調整方法わかる人おる?
なんかいきなり小さくなって困ってる

963 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-WRPA [60.105.198.112]):2022/07/17(日) 21:59:14 ID:7puS17xT0.net
ドコモ版の時計アプリなら右上の︙(三点マーク)を押すと設定が選べるからそこからアラームの音量

964 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WRPA [49.98.138.18]):2022/07/18(月) 00:49:24 ID:3ikfh0hYd.net
指紋認証
使えなくなったりが多くなってきたが、設定の中の項目自体が無くなったので、設定のキャッシュクリアこらの音量大+電源長押しで復活したけど、すぐに使えなくなる

指紋登録も全て入れ直して、人差し指を複数登録してみたんだけど

保証交換してもまだ同じ機種への交換なのね
残念を

965 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WRPA [49.98.132.181]):2022/07/18(月) 01:11:48 ID:ADAZ9+L0d.net
1日に何度もやり直しているので愚痴ってしまいました

966 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-XFSu [61.26.4.68]):2022/07/18(月) 07:20:57 ID:0nRqhWIl0.net
なんか俺のは前は全然指紋認識しなかったのに最近になって急に精度が上がったよ。ちょっと触れたらロック解除されるからポケットで意図せず画面映ってしまうことが増えた。不思議。

967 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-4PEZ [126.156.144.161]):2022/07/18(月) 09:45:37 ID:I+fuA+/Rr.net
>>966
俺のもw

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d03-BEGP [124.154.231.61]):2022/07/18(月) 10:48:36 ID:eEvx/hRC0.net
放電したら指紋認証設定復活するって上の方に書き込みあった
一か八か試してみては

969 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-g0g/ [126.255.97.27]):2022/07/18(月) 11:58:25 ID:DfIAeHbvr.net
精度が下がったからなんもかんでも通るようになったのでは?
まぁ言いたいことは感度が上がったってことなんだろうけど

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d62-I+r5 [180.144.192.61]):2022/07/18(月) 14:00:22 ID:flOop0ou0.net
湿度で指の状態が変化する
つまり冬は精度悪いし夏は良くなる

971 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-0VYX [126.77.26.201]):2022/07/19(火) 05:23:46 ID:RBVUXV0p0.net
最近はバッテリーの消耗が激しくなったな
再起動しても現状変わらずだ
5G端末にしようにも良い乗り換え先がない

困ったもんだ・・

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 5573-XFSu [106.163.99.5]):2022/07/19(火) 08:21:02 ID:kzcHaTmj0.net
自分もバッテリー全然持たなくなってきたから、一旦s21+買ったわ 本当は1Ⅳにしようと思ってたが評判悪すぎる

973 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 10:11:49.64 ID:ooT6i1P80.net
電話番号押しただけで発信するのなんなん

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 5558-WRPA [106.73.168.1]):2022/07/19(火) 11:18:58 ID:1ti2b0Ag0.net
socがTSMC製になるgen2やgen3まで様子見となると後2年は余裕をみたいところだけどねぇ
1Ⅱにして2年使うかなぁ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d62-I+r5 [180.144.192.61]):2022/07/19(火) 11:19:25 ID:iLEFXMIE0.net
端末のせいだと思うのですか?

976 :SIM無しさん (スププ Sd03-WRPA [49.96.217.237]):2022/07/19(火) 20:07:46 ID:lz0bXkeyd.net
3年も使ってると電池もちあかんな
Pixel6 proとXperia1IIIに買い換えたわ

977 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-WRPA [1.75.210.53]):2022/07/21(木) 15:35:56 ID:tYmnI8l9d.net
指紋認証の不具合対応で疲れ果ててしまったので修理頼んだ
外装と電池も交換で

IVもアップデートで使えるようになってきたみたいだけど、もう少し様子見
なにせ元値が高すぎるし

978 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WRPA [49.98.141.92]):2022/07/21(木) 15:42:58 ID:ZueK0DQjd.net
ドコモとも話したけど、修理か交換の話しか出なかった
修理と交換の違いを聞いてもはぐらかせられたから、オンライン修理受付を選択

NFCとかアプリの再設定を2回もするなんて面倒臭いですね!

979 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-WRPA [60.105.201.102]):2022/07/21(木) 16:05:29 ID:smme8ji30.net
自分が交換したときに回収される端末が電池外装交換されて修理が必要なところは修理されて次に他の人の交換機になるんだよ
修理は自分が使ってた端末を2週間近くかけて電池外装交換と修理されて返ってくる
結局は基板とか交換されてないパーツは経年劣化してる

交換は半年無償修理保証ついてる
修理の場合も修理のせいで不具合起きて無償修理になることあるけど

980 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-/cuy [1.75.214.246]):2022/07/21(木) 16:31:34 ID:8gyd+9PMd.net
1Ⅱが6万円台で買えるとか安くね?

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 4502-88Zd [210.191.106.45]):2022/07/21(木) 17:52:51 ID:ZCBTgNOb0.net
ヤフオクだと新品だと75000円越えるみたいね、ドコモがもう値下げしているのに

982 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WRPA [49.98.135.180]):2022/07/21(木) 19:19:49 ID:xqxu3fnLd.net
ドコモならお返し適用で¥45000なんだよな、それまでには発熱マシになってるだろうから1Ⅱで2年刻むのも悪くないか

983 :SIM無しさん (スップ Sdc3-88Zd [1.75.4.252]):2022/07/21(木) 20:27:48 ID:SG2Nuhu8d.net
2月3月の6万で買っといてよかった
来年の2月3月に1IIIでも同様の値下げあったら1IIIも買っちゃう

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 4502-88Zd [210.191.106.45]):2022/07/21(木) 20:35:52 ID:ZCBTgNOb0.net
え?1年も使わないの?

985 :SIM無しさん (スップ Sdc3-88Zd [1.75.4.252]):2022/07/21(木) 20:42:17 ID:SG2Nuhu8d.net
>>984
1IIのパープルの色味が好きじゃないからもし1III安くなったら飛び付いちゃう

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d90-i7in [118.5.93.8]):2022/07/21(木) 20:42:21 ID:S9R8BfTq0.net
ストレージ128がなあ、4万くらいなら飛びつく

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 4356-XFSu [133.207.41.128]):2022/07/21(木) 21:48:20 ID:NtRgJ0D70.net
ivに変える予定だったけど、20万はさすがに高すぎるから、やめた…

バッテリー持ちと指紋認証が良くなるやつに買い換えたいんだけど何がいいんだろ…ii、iii、PRO…

988 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4b-Ym8P [27.85.205.189]):2022/07/21(木) 22:01:07 ID:ClPuwxQxa.net
>>980
新品または未使用品で?

989 :SIM無しさん (ワッチョイ e36d-Dnw5 [125.30.180.106]):2022/07/21(木) 22:56:26 ID:HT4SMVjB0.net
>>987
1、1Ⅱ、Pro−I っと持ってるが
コスパ最強は1Ⅱだなやっぱり

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-4PEZ [220.104.166.136]):2022/07/21(木) 23:22:59 ID:go4xiI9H0.net
>>987
iiiは発熱問題がある

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 4356-XFSu [133.207.41.128]):2022/07/21(木) 23:39:05 ID:NtRgJ0D70.net
>>989
>>990
ありがとうございます!!

iiなら、上にあるように今なら安く買えそうですね。

992 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-WRPA [60.105.193.32]):2022/07/21(木) 23:41:33 ID:g5OCWF4f0.net
少し前に5500円引きクーポンがマイドコモに来てたからそのときにドコモオンラインショップで買えばよかったか

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 437e-aUHd [133.218.216.232]):2022/07/22(金) 00:52:54 ID:npi0Ctaa0.net
コスパって、そのスマホ使い終えた時に初めてわかるもんだろ

994 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-g0g/ [126.255.97.27]):2022/07/22(金) 07:02:05 ID:xmLeQTagr.net
これめっちゃコスパいい!最高やで!
3日後、、壊れましたww

995 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-f6N7 [133.106.198.134]):2022/07/22(金) 16:46:03 ID:wK09Bq0kM.net
どうでもいいが、なんか少し違う感がある
コスパは普通、入手時の費用対効果だろ?
他人とちょっと違うこと言って、かっけーとか思ってんのかな

996 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-4PEZ [126.166.219.100]):2022/07/22(金) 18:19:57 ID:NV2+ka1ir.net
スマホで言うコスパって価格に対する性能の良し悪しだろ?
耐久性も確かに含まれるが使い終わってからの評価じゃないわ
それに他の個体が壊れないのに自分の買った物が3日で壊れたならその個体の不具合でコスパとは関係ない
落として3日で壊れたからコスパ悪いって言ってるのと同じでしょ

997 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-6W7N [110.163.10.158]):2022/07/23(土) 00:31:08 ID:ApJTx5ZNd.net
XZ PREMIUMから変えたんだけど、画面が滑らかじゃないというか、指が凄い滑りづらい
端末によっての個体差とかある?

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-KdG0 [133.201.21.224]):2022/07/23(土) 00:56:46 ID:DvTuEL6F0.net
>>997
XZ Premiumから変えて3年使ってるけど気になったことないな、そもそもどっちもフィルム貼ってるから直接の滑りやすさは分からないけど
寧ろその機種変なら重さから始まり色々快適になってる恩恵の方が気になると思う

999 :SIM無しさん (スッップ Sd22-jQMB [49.98.137.202]):2022/07/23(土) 01:12:39 ID:/6QinYBEd.net
おれもXZPからの乗り換えだけど滑りの悪さは特に気にしたことないな

そして1iiへの乗り換えを考え始めた
在庫枯渇の心配はなさそうだし1ともう少しゆっくり向き合うよ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-KdG0 [60.105.199.64]):2022/07/23(土) 01:15:06 ID:fAH8b0J10.net
使いこなしたXZPが擦れて滑りやすくなってたから新品か知らんけど擦れてない画面の1の摩擦抵抗が気になるんじゃないの
ゲームとかやるならガラスフィルム貼ってたほうが滑らせやすい

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-KdG0 [121.113.44.57]):2022/07/23(土) 01:21:43 ID:ytFQUb9E0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200