2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 Part77

1 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-khhA [133.218.27.104]):2022/05/02(月) 11:49:13 ID:8F07TikK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレを立てる際は、1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペしてください

【SONY公式】
Xperiaオフィシャルサイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/
国内SIMフリー版(J9110)
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9110/

【関連スレ】
docomo Xperia 1 SO-03L part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623140006/
au XPERIA 1 SOV40 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625991633/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/

【前スレ】
SONY Xperia 1 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644208314/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-2CEn [39.110.218.203]):2022/06/28(火) 08:02:40 ID:se+eRjxc0.net
https://buzzap.jp/news/20200907-soumu-guideline-stock-old-smartphone-no-price-down/

型落ち、不人気機種の投げ売り禁止されてるから待っても無駄だよ

732 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-9aqE [133.159.123.221]):2022/06/28(火) 08:31:40 ID:MQJpb609M.net
Xperiaって不人気なんだ(笑)
それにしても総務省はやる事がズレてるんだよなぁ

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-hjm/ [59.138.68.215]):2022/06/28(火) 08:38:07 ID:aljDYuUv0.net
不人気じゃなく
貧乏人には高すぎるだけ
ACE3 がバカ売れなのを見ればわかる

734 :SIM無しさん (スップ Sd03-GIFF [1.72.1.247]):2022/06/28(火) 09:23:02 ID:ke+hHq/0d.net
まぁ、不人気だね。
世界シェア見るとその他に含まれて名前すらないw

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 5590-hjm/ [118.5.93.8]):2022/06/28(火) 09:24:52 ID:Uk+ljr6n0.net
1Ⅱがアハモとかで6万でしょ
そこらが妥当な投げ売りラインじゃないの?
802SOの19800は狂ってただけ

736 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 09:34:23.65 ID:Hzetm9eHd.net
1Ⅱはちょっと前だと6万ポッキリで買えたからな
今も値下げされたとは言え8千円高くなっちゃった
分割で払うなら誤差みたいなもんだけど

737 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 09:35:07.84 ID:se+eRjxc0.net
>>735
今は79,200円だね
https://i.imgur.com/pnjSmFl.jpg

738 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 09:38:59.28 ID:+XRl6pemd.net
2月3月に1IIが6万に値下げされたときは飛ぶように売れてた
値下げされれば飛びつく人はぎょうさんおる

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 0303-m4kz [133.130.165.159]):2022/06/28(火) 12:18:24 ID:3VAqWGzH0.net
>>738
買おうとして悩んでやめたんだけど、やはり買っとけばよかったかなとは今思ってる

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 5590-hjm/ [118.5.93.8]):2022/06/28(火) 12:49:12 ID:Uk+ljr6n0.net
俺は1Ⅱ発売日に買って予備で802SO買ってるからどうでもいいけどね

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-kQId [153.191.5.11]):2022/06/28(火) 15:22:38 ID:HMPPSUIt0.net
指紋認証が死んでケータイ補償でやってきた端末は電源断がしょっちゅう起こるハズレ端末を掴まされた
早く替えたいがIVは魅力なし
PIXEL7PROかiPhone14待ちだが
できればサブ機として今の1をわらしべして他機種にしたい

742 :SIM無しさん (スフッ Sd43-JBeT [49.106.202.108]):2022/06/28(火) 15:47:23 ID:ZsFMq717d.net
交換機に不具合あったら何日間かは無償で取り替えてくれるのに

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 3502-/0XU [124.96.105.65]):2022/06/28(火) 17:28:14 ID:LBPy2hTb0.net
Xperia1の4kとかのビデオ撮影はの手ブレ補正がダメダメだけど新しいのは改善されてる?

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 236d-xY/s [125.30.180.106]):2022/06/28(火) 18:46:27 ID:ZaZtRf8n0.net
>>743
Xperiaの4K動画だけど、、、60fpsじゃ1Ⅳでもイマイチじゃねーの
1無印の手ブレ補正は、よりイマイチだけど

ジンバル使えば、同じじゃね

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-kQId [153.191.5.11]):2022/06/28(火) 20:39:26 ID:HMPPSUIt0.net
>>742
その何日間が過ぎた後にタイマーが発動したかのごとく
鬼のように電源断しまくりになったわ

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-kQId [153.191.5.11]):2022/06/28(火) 20:42:00 ID:HMPPSUIt0.net
あとついでにchmateで「鍵が無効です」が出まくって何度再インストールしても書けなくなった
サブのXZPでは問題なく書ける
みなさんのXperia1+chmateは問題なし?

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-ZFJJ [126.48.42.187 [上級国民]]):2022/06/28(火) 20:44:47 ID:1svhLEqr0.net
>>746
俺のは問題ないぞ。アプリのキャッシュけしたりするっきゃないのかな?それか浪人の有効期限でも切れたか?

748 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-m4kz [60.77.199.218]):2022/06/28(火) 20:53:22 ID:u34213OE0.net
chmateは荒らし対策で様々なパターンで書き込み規制ある
例えばchmateからドコモ回線で書き込むとBANされてアプリ再インストール必要になる
俺は今ソフトバンクエアーのWi-Fi回線でchmateから書き込んでる

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-kQId [153.191.5.11]):2022/06/28(火) 21:02:58 ID:HMPPSUIt0.net
なるほどXperia1だからって現象ではないんだな
ちょうど最初にトラブル出た頃に同じ現象になった人が多いようで
正確には再インストールした当初は書けるけどしばらくすると「鍵が無効です」が連発で完全に書き込みNG
浪人は買ってない
まあ別に書き込まなきゃいいだけなんで我慢するけどね

750 :SIM無しさん (スププ Sd43-JBeT [49.96.9.226]):2022/06/28(火) 22:00:57 ID:0LMViYwUd.net
芸スポとかニュー速とかなんJとか人の多い所に書き込むと巻き込まれる可能性高いな
今はもう専門板しか書き込んでないから大丈夫だけど

751 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-m4kz [60.77.208.242]):2022/06/29(水) 19:19:14 ID:xZOIMDo10.net
風見鶏で512GBの>>601を買って問題なかった
今までのサンディスクUltra256GBだとカード内の動画再生するときに冒頭一瞬buffering表示出てたけど
>>601に変えたら出なくなったから性能向上してるみたいだ

752 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-Zwlv [1.75.249.129]):2022/06/29(水) 19:31:14 ID:KXHbgruUd.net
>>739
迷わず即買いしたのが俺
Xperia1は外装と電池交換したリフレッシュ品状態で手元に置いてある

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/LR

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 037e-/a9g [133.218.187.157]):2022/06/29(水) 22:03:14 ID:ZfKaiX6a0.net
次に買う時はソニーストアでsimフリーの最新機種だろうなぁ
PROモデルかどうかは迷うかも

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 2381-TRjL [61.209.156.234]):2022/06/29(水) 22:32:08 ID:TWSO+S/10.net
堤下は許されたんか

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 3502-/0XU [124.96.105.65]):2022/06/29(水) 22:56:55 ID:vAETzp4f0.net
永野洒落にならんわ

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 5590-hjm/ [118.2.135.33]):2022/06/29(水) 23:11:47 ID:lDIiB+PT0.net
AT42がバランス的に最強当たりだわ
それ以降はうーん?

757 :SIM無しさん (スフッ Sd43-m4kz [49.104.26.125]):2022/06/30(木) 06:38:51 ID:nPPCLesud.net
いつの間にか指紋認証は失敗しなくなったし、バッテリーの持ちも良くなってるなあ。どっちもソフト的な問題だったんだろうなあ。

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 2381-TRjL [61.209.156.234]):2022/06/30(木) 07:54:25 ID:mxBO6G4i0.net
バッテリー2900mAh やばいな

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-SLwb [106.168.165.197]):2022/06/30(木) 09:34:31 ID:rml9qbGV0.net
わいのは2700mAhまだまだ使えてる。

760 :SIM無しさん (ワッチョイ f5dc-kgxE [220.104.166.136]):2022/06/30(木) 10:17:37 ID:/2ee4aAv0.net
>>757
指紋は一回アップデートでめちゃ感度良くなった

761 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-m4kz [60.77.218.4]):2022/06/30(木) 17:57:02 ID:10YjNOZg0.net
ルプラスアウトレットまた入荷した
立体ソフトフレームも入荷してる
これはドラゴントレイルタイプと違って全画面保護だけど吸着はフレーム部分のみ
ドラゴントレイルより薄くてフレームで映像表示面隠してしまう面積が半分に改善されてる
フレームは縁に合うようにPET素材

762 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-9aqE [133.159.120.247]):2022/06/30(木) 19:53:11 ID:aJkmksZtM.net
>>761
Xperia1ユーザー装って宣伝して売れ残りを捌くのに必死っすね。

763 :SIM無しさん (ワッチョイ a562-6hIZ [180.144.192.61]):2022/06/30(木) 20:32:28 ID:2evhk+/b0.net
個人的には自分で気に入ってても入荷なんかチェックしないし宣伝する気はないけど、
いざ取り替えと言うときになくなってたら困るので書いてくれるのは全然構わん

というかドラゴンと立体と何が違うんやと思ったら書いてくれてて草ありがとう

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 037e-/a9g [133.218.187.157]):2022/06/30(木) 21:48:12 ID:GCzstwV30.net
いざという時なんて一生来ないけどな・・・

765 :SIM無しさん (ワッチョイ a562-6hIZ [180.144.192.61]):2022/06/30(木) 22:47:48 ID:2evhk+/b0.net
そんな小並感

766 :SIM無しさん (ワッチョイ a512-Ndty [180.15.235.82]):2022/06/30(木) 22:51:07 ID:SP1Qs1wb0.net
こういうの書いてくれるのありがたいけどな
そんな宣伝するもんでもないでしょ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 3502-/0XU [124.96.105.65]):2022/06/30(木) 23:48:47 ID:QZA6UdoP0.net
というか何書いてるのか分からん
Xperiaに関係あるの?

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-XNKA [106.168.165.197]):2022/07/01(金) 00:14:20 ID:aDVyDZFk0.net
ルプラスがXperia1使いのために格安在庫を放出してくれてるんだよ。ありがたや。

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 037e-/a9g [133.218.187.157]):2022/07/01(金) 00:52:39 ID:G2ypO+Zo0.net
>>767
単にアクセの話じゃね?

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d44-tCSL [122.223.32.26]):2022/07/01(金) 01:05:30 ID:ssoSZ4uh0.net
SIM入れずにゲーム用途に中古を買おうと思う
それならキャリア関係なく好きなの選べでいいかな?
一応全キャリアSIMは持ってるんだけどね

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-m4kz [106.73.143.96]):2022/07/01(金) 01:24:29 ID:wvfQJrME0.net
性能を求められるゲームをやるならもっと上の機種が良いよ

772 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-m4kz [60.77.205.72]):2022/07/01(金) 01:41:08 ID:BLKQoJfP0.net
国内版は64GBだから複数ゲーム入れたら足りなくなる

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-NmFu [153.180.253.42]):2022/07/01(金) 06:04:27 ID:W+muAInk0.net
>>772
足りなくなる根拠は?

774 :SIM無しさん (スッップ Sd43-m4kz [49.98.153.104]):2022/07/01(金) 06:38:06 ID:YbblDiVdd.net
ストレージ64GBだとユーザーエリアは45GBくらいだから
大きめのゲーム6本くらい入れるとカツカツになって頻繁に不要ファイルの削除を提案されるね

ソシャゲは数年単位で長く遊ぶゲームもあるからストレージの余裕はもうちょい欲しいと思った

同時並行でそんなに何本も遊ばないなら64GBでもあと3年くらいは使えるかも

775 :SIM無しさん (オッペケ Sr11-UbTK [126.166.212.45]):2022/07/01(金) 07:01:28 ID:mHAa3X6mr.net
おまえらゲーム依存しすぎちゃうん?

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-GIFF [39.110.218.203]):2022/07/01(金) 10:00:16 ID:94YKcYwZ0.net
スマホゲーだとストレージ圧迫されるけどエミュアプリ入れてps2とかdcとかレトロゲーなら沢山出来る

777 :SIM無しさん :2022/07/01(金) 12:14:17.17 ID:nyuKqSjYd.net
ウマ娘が15GBとかだからなぁ

778 :SIM無しさん :2022/07/01(金) 16:10:15.46 ID:F7sr7b5F0.net
住み着いてるアプリゲーアンチはファミコンも未体験の50-60代?他人と違うぜ10-20代イキり牛?

779 :SIM無しさん :2022/07/01(金) 16:40:42.26 ID:DkRkko5/0.net
単にやり過ぎ&入れすぎてね?って感想かと思うけど
社会人ならアプリ6本もこなす暇ない

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 230c-kgxE [59.190.209.21]):2022/07/01(金) 18:56:07 ID:U+1uRepd0.net
XPERIAにしてもAQUOSにしてもハイエンドはあり得んくらいたかくなってるな、、

XPERIA 10シリーズがXPERIA 1の性能位になるまでは
なんとかXPERIA 1で凌ぐわ

781 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-qayZ [106.146.75.58]):2022/07/01(金) 19:56:25 ID:CKXfvlAma.net
10シリーズはずっとスナドラ6番代を積んだローエンド扱いだからスナドラ855を積んだ1にベンチマークスコアで追いつくには何年もかかりそう

782 :SIM無しさん (スップ Sd03-Zwlv [1.66.105.140]):2022/07/01(金) 20:11:36 ID:CAzH1Zk2d.net
Antutu総合スコアでは10IVのスナドラ695でXZ2のスナドラ845に僅かに及ばない程度のスコア
ただし個別スコアを見るとスナドラ695のGPUスコアはXZ1のスナドラ835に僅かに及ばない程度まで落ちる
400番台600番台はGPUが貧弱

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 236d-xY/s [125.30.180.106]):2022/07/01(金) 20:25:33 ID:zvdGnloG0.net
>>781
SOCだけなら、数年で追い付くだろうけど。
カメラ、ディスプレイ、ボディの質感は まア 無理だろうな

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 5590-hjm/ [118.5.93.8]):2022/07/01(金) 20:55:31 ID:HNRCD+7k0.net
値段で言うなら投げ売り5Ⅱとか狙うほうが現実的かも?
乗り換えで安くなってるのは稀によくみる

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bea-kgxE [39.110.116.214]):2022/07/01(金) 21:19:51 ID:TKQs7xKs0.net
ゲーム一切やらない俺は64GBで十分

786 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-qayZ [106.146.107.225]):2022/07/01(金) 21:20:33 ID:fEqShmVca.net
公開市場版の5Ⅱが79,200円
キャリア版の10Ⅳが7万円~7.5万円

10Ⅳだけは絶対に買ったら駄目
型落ちでもハイエンドの方が絶対良い

787 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-hycU [1.75.241.34]):2022/07/01(金) 22:45:38 ID:bOAoze1fd.net
ドコモの10IVは6.4万なのに7~7.5万とは?

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 037e-/a9g [133.218.187.157]):2022/07/01(金) 22:53:30 ID:G2ypO+Zo0.net
そもそもスマホでゲームって発想自体がない

789 :SIM無しさん (オッペケ Sr11-UbTK [126.166.212.45]):2022/07/01(金) 23:02:06 ID:mHAa3X6mr.net
>>788
それな

790 :SIM無しさん (ワッチョイ fdee-kgxE [160.237.153.12]):2022/07/01(金) 23:25:07 ID:cLjRRoQp0.net
発想もなにも市場は2兆円以上も売り上げてるんだからやってない方が少数派じゃないか?

791 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-PEKi [133.106.55.163]):2022/07/01(金) 23:54:26 ID:5mG8pME7M.net
>>790
その試算自体があやしいとは思わなかった?

792 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/02(土) 00:21:42 ID:mCdsedKC0.net
>>790
俺がそうだってだけで、他人の事情なんて知らんし興味もない

793 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/02(土) 00:22:41 ID:mCdsedKC0.net
まあどういう方法か知らんけど統計取るならご自由にどうぞとしか

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-6Qjc [60.114.204.38]):2022/07/02(土) 00:39:07 ID:lee2Fkf80.net
動画のトリミング後が本体に保存されるみたいだから気づかないと本体容量増えまくる場合があるね

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d6e-PLpX [114.172.249.6]):2022/07/02(土) 07:29:12 ID:ZLPdkEYO0.net
UQゲオに5の中古Aランクあるぞ。
欲しい人は検討してみては。

796 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-DWT8 [1.75.253.28]):2022/07/02(土) 08:44:41 ID:zmTb20ord.net
ゲオのAランクってこれがAランクかよってレベルのボロボロが普通に混じってるからなー
それともUQ契約用は選りすぐりの良個体集めてあるんけ?

797 :SIM無しさん (スップ Sdb2-htCg [49.97.111.151]):2022/07/02(土) 09:25:47 ID:7cTWWsiRd.net
にこスマは結構評判いいみたい

798 :SIM無しさん (アウウィフ FF4d-XUZM [106.154.181.88]):2022/07/02(土) 09:34:14 ID:PjADLeh2F.net
>>782
発熱が気になるところ。

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d6e-w3Qc [114.172.211.136]):2022/07/02(土) 12:00:31 ID:M5VGvxYz0.net
ケ補で代替えで1Ⅱ出てこんなかな

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d6e-PLpX [114.172.249.6]):2022/07/02(土) 13:46:03 ID:ZLPdkEYO0.net
>>796
2年前のでネットのUQゲオのゴールデンウィークセールで新規1円だったiPhone 8の中古Aランクは無傷のバッテリー100%だったけど、今は程度落ちるのかな。

801 :SIM無しさん (スップ Sd12-/uNU [1.75.21.65]):2022/07/02(土) 15:38:02 ID:2pt3ducJd.net
>>799
1II以降だと5G契約強制じゃなかったっけ?なら無理だろ

802 :SIM無しさん (スップ Sd12-w3Qc [1.72.7.195]):2022/07/02(土) 15:46:36 ID:uLoJZO0Cd.net
>>800
ゲオのAランクは割と自己申告なとこあって
本当にAのところからどう見てもB-からCって物まで幅が広い
目立つ傷無し(小傷やスレ有り)だからA!ヨシ!とかも割とある

803 :SIM無しさん (ワッチョイ e902-oT0F [124.96.105.65]):2022/07/02(土) 16:18:58 ID:wOmev4Ah0.net
イオシスのCも幅多すぎる
かなり傷あるやつと
ほんとちょっとの傷

同じC

804 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-/uNU [1.75.251.146]):2022/07/02(土) 16:22:59 ID:nB7JTR3bd.net
>>800
ゲオオンラインストアでAランクで検索して商品画像見てみればわかると思う
UQ契約者用にこれらとは別に程度のいい端末確保してるなら知らんが

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 5990-6ROr [118.2.135.33]):2022/07/02(土) 19:26:53 ID:3e3uhBD70.net
まぁそもそもバッテリーとかは見えんし中古は運ゲーだな

806 :SIM無しさん (スップ Sd12-j0Oa [1.66.104.148]):2022/07/02(土) 19:42:50 ID:5/iSOn6Xd.net
UQの中古端末なんていらねー

807 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/02(土) 22:37:26 ID:mCdsedKC0.net
まあ欲しい人はいるんだろう

808 :SIM無しさん (スププ Sdb2-zJm+ [49.98.0.94]):2022/07/03(日) 05:45:46 ID:uayH/ULMd.net
それこそ安もん買いのなんたらだよ

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 5990-6ROr [118.2.135.33]):2022/07/03(日) 05:47:03 ID:M5VqOi+u0.net
言うてもう新古品なんて出尽くしたろうになあ
ヤマダとかまだ抱えてんのか?

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d6e-PLpX [114.172.249.6]):2022/07/03(日) 06:12:35 ID:9SoyLC3O0.net
最後にヤマダアウトレット行った時はガラスケースに展示しないでレジ後ろに隠してあって店員に聞いたら出してきたからまだあるだろうな。
だけど、チラシ改悪でスマホがお買い得って大ざっぱな掲載だからあの金額では買えない。

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 5990-6ROr [118.2.135.33]):2022/07/03(日) 06:15:53 ID:M5VqOi+u0.net
その時売れ残ったBC品が今でも5万くらいで並んでるな

812 :SIM無しさん (ワッチョイ b152-w3Qc [110.66.100.63]):2022/07/03(日) 17:25:15 ID:SI/Q3OLH0.net
この機種で何の不満もないから壊れるまで使い続けようかと思うけど、
最近の機種だとこれに比べて何が進化してるの?

813 :SIM無しさん (ワッチョイ e573-8zQ9 [106.168.165.197]):2022/07/03(日) 17:34:16 ID:pprYajMW0.net
発熱性能とマゾ耐性

814 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/03(日) 18:35:48 ID:czUIZ5Jo0.net
別にスマホで何か進化したということはないと思う
スマホはスマホ

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 4584-XUZM [202.126.249.77]):2022/07/03(日) 19:12:59 ID:n4OsFLxb0.net
強いて言えばこの機種は内部ストレージが足りないけどそれ以外はまだまだ全然戦えるレベルだと思う

816 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-j0Oa [49.98.129.72]):2022/07/03(日) 19:14:38 ID:7aEu7kkxd.net
値段が進化した

817 :SIM無しさん (ワッチョイ e902-oT0F [124.96.105.65]):2022/07/03(日) 19:23:29 ID:j8OarUoN0.net
こいつのデメリットはカメラが同世代のハイエンドの中で一番悪い評価だったぐらいじゃね、まあストレージも少ないが

818 :SIM無しさん (オッペケ Srf9-/LRE [126.166.212.45]):2022/07/03(日) 19:24:58 ID:+j1zK4Ysr.net
カメラは言うほどではなくガッカリしたのを思い出した

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-6Qjc [60.114.204.38]):2022/07/03(日) 19:44:55 ID:kGVyjdky0.net
当時は4Kと、21:9画面に3眼カメラが売りだったかな
同じときのAQUOSはリフレッシュレートが120だか240にQi、128GBだった

あと自分が買った日まではPS4のリモートプレイAndroidはXPERIAだけだったんで
それでXPERIA選んだら次の日に他でもリモートプレイ解禁になった

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 4584-XUZM [202.126.249.77]):2022/07/03(日) 20:00:39 ID:n4OsFLxb0.net
>>817
あの評判はサムスンにつくられたものだから実際にはかなり優秀
もちろん今のスマホに較べたらボケも汚いしシャープネスキツいしダイナミックレンジも狭いし弱いけどな

821 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/03(日) 21:51:46 ID:czUIZ5Jo0.net
>>816
それは進化とは言わないw
まあスマホで進化と言えばそのくらいだが

822 :SIM無しさん (ワッチョイ e573-8zQ9 [106.168.165.197]):2022/07/03(日) 22:04:25 ID:pprYajMW0.net
1年縛り前提の価格設定だユーザーとの我慢比べ。

823 :SIM無しさん (ワッチョイ e573-8zQ9 [106.168.165.197]):2022/07/03(日) 22:04:43 ID:pprYajMW0.net
もとい2年縛り。

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ee-6Qjc [160.237.153.12]):2022/07/03(日) 23:56:24 ID:qWwXEB0+0.net
スナドラは上位が出る度に発熱問題が付いてる回る
855の発熱はまだマシな部類でしょ?
ハイエンド買い替えたいけど発熱問題もあるしなかなか候補がないんだよなぁ

825 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/04(月) 00:05:13 ID:5ztUwscO0.net
つーか普通に使ってて発熱が問題になるなら、その機種販売中止になるんじゃね?

826 :SIM無しさん (ワッチョイ e902-oT0F [124.96.105.65]):2022/07/04(月) 00:15:03 ID:6TEiiSWi0.net
ならんよ

827 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/04(月) 00:25:05 ID:5ztUwscO0.net
なら問題ないってことでしょ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 126d-6Qjc [125.30.180.106]):2022/07/04(月) 00:35:03 ID:W63XqN5d0.net
>>827
発熱くらいじゃ販売中止とかの処分にはならんよ
過去に伝説の熱いスマホ ARROWS X F-10D でも
ならなかったくらいだから

販売中止、回収処分となるのは安全使用要件に引っ掛かった時。Galaxy note7のリチウムイオン電池の爆発は有名

要は、発熱くらいじゃメーカーもキャリアも
な~んもしないよ

冷えりゃ動くんだろってノリ

829 :SIM無しさん (ワッチョイ a27e-nSmI [133.218.187.157]):2022/07/04(月) 01:12:18 ID:5ztUwscO0.net
ユーザが自分の主観だけで問題って言ってるだけってこと
爆発はまた別問題だと思うけど・・・

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ee-6Qjc [160.237.153.12]):2022/07/04(月) 02:54:46 ID:ptuSD6IW0.net
発熱問題ってのは発熱することによって機能制限がかかって処理速度が落ちるのが問題なんだよ
折角高い金出してハイエンド買ってもちょっと使ってると高速処理のCPUのせいで発熱してミドルエンドより使えなかったら本末転倒

ユーザーの主観とか意味わからんw

831 :SIM無しさん (スププ Sdb2-w3Qc [49.96.14.243]):2022/07/04(月) 04:15:59 ID:y4Xoi5Kgd.net
Googleが自前でチップ用意するようになったんだから
もうクアルコムは終わりだろう
徐々にブラックボックスを拡大しながら締め出すよ
AppleとGoogleの一騎打ちになる
その間をぬって新勢力が割り込めるかどうかにかかってる

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200