2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 Part77

1 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-khhA [133.218.27.104]):2022/05/02(月) 11:49:13 ID:8F07TikK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレを立てる際は、1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペしてください

【SONY公式】
Xperiaオフィシャルサイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/
国内SIMフリー版(J9110)
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9110/

【関連スレ】
docomo Xperia 1 SO-03L part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623140006/
au XPERIA 1 SOV40 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625991633/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/

【前スレ】
SONY Xperia 1 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644208314/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-w8aP [217.178.133.217]):2022/05/21(土) 08:44:18 ID:PcnIULR00.net
帰宅して残量かなり減っていてもメシとフロの間にPD18W対応してる充電器でかなり充電されるから夜間困ることはないけど
そこそこ温かくなってるからバッテリー劣化しちゃうのかな
就寝中はPD対応してないポートにつなげて低速で充電するようにしてる

301 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-1ab1 [110.163.216.136]):2022/05/21(土) 14:25:35 ID:GA4PCVG8d.net
ガラスフィルム諦めてPETフィルムにしなよ
PDA工房の平面保護フィルムが画面幅ピッタリで最高だよ(ダイレクトマーケティング)

302 :SIM無しさん (ワッチョイ a7dc-8GMp [220.104.166.136]):2022/05/21(土) 14:50:21 ID:UCxJUQb+0.net
ガラスじゃないと画面滲むからなー
フィルムは水に落としても水が入り込まないのは利点だが

303 :SIM無しさん (ワッチョイ b27e-gevD [133.218.17.219]):2022/05/21(土) 21:48:35 ID:NZLwTQMm0.net
なんかXperia 1の重複スレみたいの立ってると思ったら、スレタイⅣの所が文字化けしてるのか

304 :SIM無しさん (スッップ Sda2-w8aP [49.98.138.62]):2022/05/21(土) 22:19:30 ID:TZ4c/AKyd.net
IV(アルファベットのアイブイ)なら化けないけど、Ⅳ(絵文字)だと環境依存文字だから高確率で文字化けするよね

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-w8aP [217.178.132.85]):2022/05/21(土) 22:31:49 ID:9jU6GWFa0.net
ケースやフィルム検索するとき品名のXperia1で検索してもIIやIIIが出てくるからうざい

306 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-WXLp [133.159.122.99]):2022/05/22(日) 09:21:36 ID:XTN2+RTIM.net
>>305
グロ版の型番かキャリアの型番で検索すりゃいいだろ。
頭使え。ボケルぞ。

307 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-1ab1 [1.75.246.61]):2022/05/22(日) 09:24:34 ID:K8mv4HQJd.net
Xperia 1 -II -III

308 :SIM無しさん (ワッチョイ c711-1ab1 [124.141.253.248]):2022/05/22(日) 14:04:00 ID:U6qZjR3B0.net
これから機種変した人、補償切り替わる前に電池交換とかしてもらった?

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 4281-0pP4 [221.253.22.145]):2022/05/22(日) 14:42:16 ID:81XKvyqL0.net
初期化になるからなぁ

310 :SIM無しさん (スッップ Sda2-w8aP [49.98.132.29]):2022/05/22(日) 14:45:43 ID:trG9i8gfd.net
買い換える時はケータイ補償で交換してからとは考えてる
修理枠だと引き継ぎの手間が増えるし面倒臭い

311 :SIM無しさん (スップ Sda2-w8aP [49.97.100.128]):2022/05/22(日) 15:05:34 ID:NfNMyvSxd.net
ドコモのケータイ補償は1の交換在庫切れて代わりに5を提案されることあるらしいよ
今のところ一週間以内に補充されてるから待てば問題ないけど万が一のとき困るし
2023年末までの修理受付も部品なくなれば修理不可ってケースも他の機種であったし油断できない

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f62-UFFw [180.144.192.61]):2022/05/22(日) 16:23:28 ID:uwS/QYrj0.net
行政指導で部品保有期間は決まっているので、それより早くはならないとは思う
auは2023年9月30日まで

経産省としては4年なんだな
林檎は5年と言ってるみたいだけど

313 :SIM無しさん (スッップ Sda2-w8aP [49.98.138.46]):2022/05/22(日) 20:15:41 ID:utZPdZ2Td.net
>>312
ドコモは通例だと修理受付は実質受付期限の半年前には止まってる
以降は修理と名ばかりで本体交換対応になり、在庫の放出に入る
それも無くなると「部品が無いので本体を違う機種(ドコモが同等品と定める)に交換」になる
この時に提供される製品はスペックアップするかもしれないしダウンするかもしれない
求めた機能が搭載されていないかもしれない

実際にXZPは受付期限の3ヶ月前から部品が無いという理由でXperia1と交換になっていた

314 :SIM無しさん (ワッチョイ e676-ZFfB [153.144.116.116]):2022/05/22(日) 20:45:57 ID:2gU1T1XG0.net
4G最後のハイエンドだからこれ以上の機種とは交換できないけどね
4G機種から5G機種には

315 :SIM無しさん (ワッチョイ e676-ZFfB [153.144.116.116]):2022/05/22(日) 20:48:18 ID:2gU1T1XG0.net
誤送信orz
~交換できないって言われた

316 :SIM無しさん (ワッチョイ b27e-gevD [133.218.17.219]):2022/05/22(日) 21:34:10 ID:Wr4pzdV30.net
単に4G機種から5G機種には交換できないって契約してるだけじゃ?

317 :SIM無しさん (ワッチョイ c702-DWyZ [124.96.105.65]):2022/05/22(日) 22:28:07 ID:vI3fCjNP0.net
正直このスペックあれば十分
Xperia1はカメラがあまり良くない位しか欠点ない

318 :SIM無しさん (ワッチョイ b27e-gevD [133.218.17.219]):2022/05/22(日) 22:54:21 ID:Wr4pzdV30.net
貴方はそうでも他人はそうとは限らんわけで

319 :SIM無しさん :2022/05/22(日) 23:59:33.00 ID:Wr4pzdV30.net
そういやクロームが止まるっていう奴消えたな
結局あれば何だったんだろう?
俺はこの3年で一度もそんな現象なったことないけど

320 :SIM無しさん :2022/05/23(月) 00:30:25.28 ID:KV7eurbpa.net
通信量いらいらして、オペラミニに変えてからChrome使ってないや

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-w8aP [60.74.188.193]):2022/05/24(火) 18:11:08 ID:YeWDE6dR0.net
常用してるアプリの数少ないからシンプルホームにしてるけど起動中アプリ切り替え画面でよくフリーズするわ
交換したばかりのリフレッシュ品なのに

322 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-50Yv [126.156.129.40]):2022/05/24(火) 18:13:54 ID:H3k+xWGIr.net
リフレーッシュ!!

323 :SIM無しさん (ワッチョイ c702-DWyZ [124.96.105.65]):2022/05/24(火) 18:47:22 ID:XABMrq/u0.net
関係ないよねそれ
馬鹿なのかな

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f12-UU5b [180.15.235.82]):2022/05/24(火) 19:21:29 ID:n3s/zWz50.net
>>319
発売当初は何度も固まったけど数ヵ月したら全くならなくなった
Chromeのいつだかのバージョンと相性悪かったのかも

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-w8aP [14.12.128.64]):2022/05/25(水) 16:00:22 ID:TmiMM1G60.net
そろそろ機種変したいけど移る機種がないな
Xperiaのハイエンドは高過ぎて手が出ないし
Pixel7待って良さそうならって感じになるのかな?

326 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-w8aP [106.73.143.96]):2022/05/25(水) 16:47:53 ID:T8gMsgT40.net
Androidかつそこまでのカメラやオーディオ機能が要らないならPixelなのかねぇ?

327 :SIM無しさん (スップ Sdc2-TfhB [1.66.99.32]):2022/05/25(水) 16:52:35 ID:IT7dLZ7Nd.net
Pixelは公式限定になるけどAndroidであのリセールは魅力よね
Xperiaは、まあ、うん

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-w8aP [110.54.103.35]):2022/05/25(水) 18:45:16 ID:NKo5O9820.net
高いしいいの無いからahamoのS20にするつもり

329 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-50Yv [126.156.129.40]):2022/05/25(水) 18:48:37 ID:4qcALXs+r.net
正直ロハだからこれにしたけど次にペリアを買うことは恐らく無い

330 :SIM無しさん (スップ Sda2-w8aP [49.97.101.14]):2022/05/25(水) 20:18:29 ID:vrblGTy0d.net
ドコモがiPhone中古の認定整備品をドコモオンラインショップで販売始めたけど
いずれ1IIの中古販売も始めるだろうから値段次第で考える
普通の中古屋のAランク相当をドコモ公式で買えると思えばなんとか

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 8203-TfhB [219.102.187.247]):2022/05/25(水) 20:30:42 ID:BTf87Mo40.net
それって外装交換済みなのかな
ケータイ補償みたいな感じで
それならほしい

332 :SIM無しさん (スプッッ Sda2-w8aP [49.98.13.131]):2022/05/25(水) 20:55:28 ID:w2HrF/xId.net
>>331
残念ながら・・・
あくまでもドコモの基準に照らし合わせて綺麗な物、程度が良い物という位置付け

また、リユース品はケータイ補償サービスは購入時の等級に応じた部品との交換対応、または、B品一式との交換しかできない

333 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-1ab1 [110.163.217.129]):2022/05/25(水) 21:15:06 ID:gdZldO8Ed.net
Q&Aに分解検査は実施してないから非純正部品が使用されてるとApple正規サポートが受けられない場合があるし、
その場合でも返品・交換には応じないとある
非正規の修理屋で弄られたジャンク品紛いのもの掴まされる可能性がある

334 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-1ab1 [110.163.217.129]):2022/05/25(水) 21:18:01 ID:gdZldO8Ed.net
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/certified_notes.html

のQ9
やーばいでしょ

335 :SIM無しさん (スプッッ Sda2-w8aP [49.98.13.131]):2022/05/25(水) 21:21:31 ID:w2HrF/xId.net
導通させてチェックはしてるし、購入後最長で1ヶ月の無償交換対応もあって
ケータイ補償サービスに加入しておけば最悪B品と全取っ替えは出来るから中古屋のジャンクとは大きく異なるけどね
あくまでもappleライセンス認証取ってるリペアショップへの持ち込み時に改造品だと引っ掛かるぐらいで

336 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-1ab1 [110.163.12.2]):2022/05/25(水) 21:28:17 ID:g+/KWaNHd.net
そんな改造品をドコモ認定リユース品などと銘打って売りつける可能性があるのがヤバいって話

337 :SIM無しさん (スプッッ Sda2-w8aP [49.98.13.131]):2022/05/25(水) 21:41:33 ID:w2HrF/xId.net
>>336
ドコモのケータイ補償サービスは故障内容の是非やバラシの経験は問われないから
粛々とB品を請求すれば終わる話

そもそもドコモ認定って言っても
検査機に通して部品の導通エラー、パラメーターや品番の一致
諸々確認してパスした個体だけだし野良中古屋より遥かに安全なんだけどね
野良中古屋は充電して導通したからヨシ!だし
それに比べたら検査機通すし30日の交換補償もあって追加でケータイ補償サービスも加入できるって相当好条件だよ

338 :SIM無しさん (スッップ Sda2-hymT [49.98.130.59]):2022/05/25(水) 21:44:26 ID:oN1y2Owsd.net
前ユーザーが自分でアリエクスプレスとかで買った非純正中華バッテリーに交換してたりしたら最悪発火したり爆発したりなんてことになりかねん
内部見ないってことは動作チェックさえ問題なければそういうのがノーチェックで通過してしまうってこと

339 :SIM無しさん (スプッッ Sda2-w8aP [49.98.13.131]):2022/05/25(水) 21:50:52 ID:w2HrF/xId.net
>>338
DIYするような奴が完動品をドコモに捨て値で投げる訳無いだろ

340 :SIM無しさん :2022/05/25(水) 22:14:47.15 ID:5BCZxRxT0.net
バッテリーへたってきたからお返ししてきたは
おまえらさようなら(T^T)

341 :SIM無しさん :2022/05/25(水) 22:30:28.41 ID:ClKE0rM20.net
そもそもスマホばらすってどういうことやねん・・・

342 :SIM無しさん :2022/05/25(水) 22:38:03.71 ID:BTf87Mo40.net
残価設定ローンの回収品や補償サービスで送られてきたやつのうち、直さなくても使えそうなやつをこの認定中古に回してるって感じなのかな

343 :SIM無しさん :2022/05/25(水) 22:40:21.80 ID:RSOY970Nd.net
少なくとも中華バッテリーに交換されてたらバラさなくても数値でわかるし認定されないからそのリスクは高くないわ

344 :SIM無しさん (スフッ Sda2-w8aP [49.104.17.254]):2022/05/27(金) 08:46:26 ID:FY3hFxERd.net
地下鉄の御堂筋線で使ってる奴おる?駅止まったらほんま繋がらんねんけど、5Gなら快適になるんやろか

345 :SIM無しさん (スフッ Sda2-w8aP [49.104.17.254]):2022/05/27(金) 08:46:47 ID:FY3hFxERd.net
ちなドコモ

346 :SIM無しさん :2022/05/27(金) 09:35:08.93 ID:U6rCNdTs0.net
ペリ1は5G無理やろ

347 :SIM無しさん :2022/05/27(金) 09:37:29.31 ID:2GSzUmind.net
>>344
もともと御堂筋線はドコモの入り悪いよ5Gスマホでも変わらない

348 :SIM無しさん :2022/05/27(金) 12:39:37.81 ID:FY3hFxERd.net
>>347
そうなんや。なら機種変はまだ先かなあ

349 :SIM無しさん :2022/05/27(金) 13:35:08.44 ID:sd1mBciMd.net
ペリ1でストレージでかくてFeliCaつきってないんだっけ?

350 :SIM無しさん (スップ Sdc2-KVEI [1.75.228.231]):2022/05/27(金) 15:31:15 ID:VUo/UuaNd.net
グロ版どうだったかね?

351 :SIM無しさん :2022/05/27(金) 20:16:56.29 ID:lPPDptq30.net
最近ヤマダのチラシ変わったなあ
やらかしで制作の人変わったんやろか
もうピックアップ投げ売りなさそう

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 776e-3yKP [114.172.249.6]):2022/05/28(土) 05:12:15 ID:NB+FCHeE0.net
>>351
毎週、スマホが30%引でつまらなくなったね。
広告期間も毎週じゃなくなってるし。

353 :SIM無しさん (ブーイモ MMa6-hnA0 [133.159.121.179]):2022/05/28(土) 07:25:38 ID:H0V6vhU1M.net
>>351-352
流石にヤマダも乞食に集られたら迷惑だわな。
大塚家具なんてお荷物抱えているんだし。

354 :SIM無しさん (スップ Sd6a-nWo2 [1.72.5.218]):2022/05/28(土) 08:31:06 ID:0MiQlENud.net
>>349
>>350
グロ版はFeliCaがNFCになるよ
あとフルセグも入ってない

355 :SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.130.215]):2022/05/28(土) 14:27:08 ID:LMLNdeXNd.net
ブルーライトカット仕様だけど
LEPLUSアウトレットでガラスフィルムが100円だな

356 :SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.160.241]):2022/05/28(土) 16:12:36 ID:sGEMW548d.net
https://www.mssjapan.jp/cms/wp-content/item_body/2019_androidss_glass/common/cover_XP1_standard.png
スタンダードサイズって左右映像表示面覆えてないやん
せめて映像表示面は覆う全面クリア全面吸着タイプのガラスフィルムがほしいのになかなかない
黒フレームタイプだと映像表示面を数ミリ隠してしまう仕様だったりするし

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 137e-UzpF [116.254.70.188]):2022/05/28(土) 16:34:03 ID:iDYpdJUl0.net
>>356
そこが問題ないレベルのフィルム見つけるのさ

358 :SIM無しさん (スップ Sdca-U0I0 [49.97.109.43]):2022/05/28(土) 16:37:49 ID:vNFlyZ8wd.net
非ガラスでよければPDA工房が幅ピッタリでよい

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 137e-UzpF [116.254.70.188]):2022/05/28(土) 16:42:04 ID:iDYpdJUl0.net
>>356
ならこれ買いなされ

https://i.imgur.com/YuVHlIS.jpg

360 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-Y0NC [106.146.86.179]):2022/05/28(土) 16:48:37 ID:TYrFPqyPa.net
Xperiaにチョンフィルムw
Xperiaにチョンフィルムwwww

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 137e-UzpF [116.254.70.188]):2022/05/28(土) 17:10:39 ID:iDYpdJUl0.net
>>360
必ずお前みたいなバカが現れるよな
あの国は俺も好きじゃないが、お前のやってる事はアイツラと同じレベルって分かる?

362 :SIM無しさん (ワッチョイ b7c0-BMIJ [152.165.60.7 [上級国民]]):2022/05/28(土) 17:15:25 ID:kYvl4Sxc0.net
Ⅳの発売日ってまだ決まってないの?

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a9e-nubO [163.139.163.148]):2022/05/28(土) 18:12:11 ID:p8JQx9bS0.net
発売日に購入して約3年目
SIM入れていても再起動したりするとアンテナ立たず
何度が再起動するとようやく立つ
なんて同じ病気の人いる?

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a9e-nubO [163.139.163.148]):2022/05/28(土) 18:13:38 ID:p8JQx9bS0.net
ちなみに他の機種に同SIM入れても100%使える

365 :SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.163.192]):2022/05/28(土) 18:13:58 ID:kshAftQGd.net
6/3らしいよ

いま1枚400円の中華ノーブランドのガラスフィルム貼ってて全面クリアで必要なところカバー出来てるけど指紋は目立つ
形状はブランド品コピーしてるけど材質はケチってるのかな

366 :SIM無しさん (ワッチョイ fec0-UzpF [217.178.130.34]):2022/05/28(土) 18:30:57 ID:Haxt/bEi0.net
>>358
PDA工房のたくさんあるけど、どれがおすすめ?

367 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-wuZn [126.156.129.40]):2022/05/28(土) 18:41:51 ID:WA8lGoojr.net
>>360
アウアウ

368 :SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.130.110]):2022/05/28(土) 21:07:05 ID:oH7Dx8REd.net
PDAのは水貼り推奨のやつと水貼りキットをセットで買わないと施工失敗する

369 :SIM無しさん (ワッチョイ a6ca-PUMI [103.125.124.4]):2022/05/28(土) 21:23:28 ID:blILfpXL0.net
ガラスじゃなければ、PDA工房もいいけど
ミヤビックスのoverlay plusもすごいオススメ
スルスルサラサラで、フィルム無しの時より端末の性能上がったのか
と錯覚するくらい良い

370 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-UzpF [14.12.128.64]):2022/05/28(土) 22:33:01 ID:Zt6LksOz0.net
最近よくアプリが立ち上がらないことがあるわ
買い物してて楽天ペイやPayPayを使おうとすると立ち上がらずにあせる
再起動させると立ち上がるんだがもうそろそろ寿命なんですかね

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-SuRq [133.218.17.219]):2022/05/28(土) 22:46:10 ID:v7leI5QL0.net
まあお前の環境なんて知らんし、心配ならメーカーに診断確認依頼すればいいんじゃねーの

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-SuRq [133.218.17.219]):2022/05/28(土) 22:51:57 ID:v7leI5QL0.net
ちなみにこのスレ不具合だ何だと騒ぐ奴に限って、じゃその後どういう対応したとか事後報告全くないのよね
意味がわからん

373 :SIM無しさん (スップ Sd6a-UzpF [1.66.102.191]):2022/05/28(土) 23:02:02 ID:wp7CZIgWd.net
>>354
結局おサイフケータイ使える?
QUICPay使いたいんだけど

374 :SIM無しさん (スップ Sd6a-UzpF [1.72.7.48]):2022/05/28(土) 23:02:13 ID:Lk0vYOWXd.net
アプリの起動遅いなら
端末再起動
アプリのキャッシュ削除、やる気あるなら再インストール
ストレージ容量空ける
あたりの基本的なことまずやらないと端末寿命かわからない

375 :SIM無しさん (スップ Sd6a-UzpF [1.66.102.191]):2022/05/29(日) 08:25:42 ID:KQI2a4GVd.net
LINEがバカみたいにストレージ占めてるよね
ワシはLINEだけで10GB

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-lJXz [221.253.22.145 [上級国民]]):2022/05/29(日) 09:59:32 ID:xM9BkAhC0.net
ウマ娘だけで15GB近く使う

377 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 11:10:33.35 ID:ngZIdHtzd.net
すみません。最近端末の不具合多いですが原因わかりますか?

378 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 11:15:07.95 ID:JF8tD53T0.net
不具合多いのは発売当初からだよ

379 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 11:15:09.46 ID:gsZwV7AFr.net
寿命だと思います

380 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 11:26:58.19 ID:A9dY3JCqd.net
お前はもう…

381 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 11:32:46.28 ID:CWUDRjra0.net
おまかんとしか
発売時から調子変わらんし

382 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 12:28:42.92 ID:Ftqzb5xf0.net
SDカードの読み込みエラーが頻発するんだけど、これは単純にカード側の寿命?

383 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 12:31:39.30 ID:atC96o0u0.net
>>382
他メーカーのSDをすすめるよ

384 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 12:33:14.89 ID:Ftqzb5xf0.net
>>383
そろそろ機種変考えてるからあわせて買い換えます

385 :SIM無しさん :2022/05/29(日) 12:34:08.57 ID:d1qPp7qMM.net
原神が16GB

何よりOSが肥大化し過ぎだわ。
泥7位から急にサイズが大きくなったからなぁ。

386 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-UzpF [106.73.143.96]):2022/05/29(日) 12:56:50 ID:+R7rEbao0.net
>>382
読み込めなくなる前にデータ移しておいた方が良いね

387 :SIM無しさん (ワッチョイ eb76-7h// [118.19.220.31]):2022/05/29(日) 18:23:47 ID:7LIW99dw0.net
今更ですがよろしこ

388 :SIM無しさん (スップ Sdca-UzpF [49.97.105.252]):2022/05/29(日) 18:26:45 ID:7CrV5iKrd.net
ソニー純正ケースのスタイルカバータッチ使い慣れてきたけど折り目が一年もつか怪しいな

389 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-UzpF [106.73.143.96]):2022/05/29(日) 20:17:36 ID:+R7rEbao0.net
>>388
1年半過ぎた辺りから薄いフィルムが剥がれてブヨブヨし始めたよ

390 :SIM無しさん (ワンミングク MM57-pU/e [114.155.39.125]):2022/05/29(日) 20:46:06 ID:7t50ty8fM.net
>>382
何も考えずにコピーすると画像等のタイムスタンプが張り付け日になるので
ZArchiverで圧縮後に新SDに移動→解凍すると日付毎に移せるよ

391 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-pU/e [153.147.244.1]):2022/05/30(月) 12:25:40 ID:yI3JNPSUM.net
SDカード非対応の端末増えてるんだな。常に外部にバックアップしろって事か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/27/news028.html

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-Kxh3 [59.138.68.215]):2022/05/30(月) 13:33:18 ID:ca9sJzEe0.net
SDカードはセキュリティ的に問題があるからgoogleが付けるな。って言っているからだよ

393 :SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.166.245]):2022/05/30(月) 13:54:53 ID:8ea3i8rOd.net
256GBのSDカードにボカロのミュージックビデオとかたくさん入れていっぱいになっちゃった
この趣味やめるか512GB買うか迷ってる

394 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-F1XQ [126.236.214.86]):2022/05/30(月) 15:15:21 ID:urbtzvGTp.net
>>391
おいらの端末も非対応。
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR

395 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-pU/e [153.154.154.235]):2022/05/30(月) 15:29:51 ID:b5IvIgTAM.net
SDカードがないと画面割れてタッチが動かなかった時に時に詰む

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-Kxh3 [59.138.68.215]):2022/05/30(月) 16:45:44 ID:ca9sJzEe0.net
>>395
あってもだめだろ
液晶なんて交換すりゃいいだろ

397 :SIM無しさん (スップ Sd6a-NDir [1.75.6.232]):2022/05/30(月) 16:48:44 ID:qX/2ZJeyd.net
SDカード非搭載にするなんてことしないでくれ
そういやAndroid11にしたら内部ストレージ化って出来ないんだっけ?
ストレージ64GBでもずっとメインで使えてるのはSDのおかげ

398 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-pU/e [153.154.214.195]):2022/05/30(月) 16:57:59 ID:F9A2UfPXM.net
>>396
写真データはSDカード保存なので…
他のデータは復旧できるがこれは替えが効かない

399 :SIM無しさん (ワッチョイ aa81-u2/4 [61.201.139.90]):2022/05/30(月) 16:59:27 ID:5/ArRUWp0.net
6
ビスコて。大阪カブの会の帰りか。

400 :SIM無しさん (ワッチョイ eb90-Kxh3 [118.5.93.8]):2022/05/30(月) 17:01:20 ID:N9yeOgpt0.net
>>395
いやスマホってマウスぶっ刺して使えるって知ってる?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200