2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

830 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
最後は違うな

831 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
e32s買ったのですが、シャッター音が大きいです
こんなもんですか?皆さん我慢してるんですか?
最初からケース着いてたのは嬉しかったです

832 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
店頭で試さなかった奴が悪い
文句があるなら手放せ

833 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に極端すぎる
この端末が悪いとは言ってねえし

834 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
それ新機種だからこのスレでもまだほとんどユーザーがおらず誰も答えられないかも
これまでのMotorola機でシャッター音が大きいという不評はほぼなかったけどね

835 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
ただ僕が敏感なだけかもしれません

836 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
g100とかg52jでシャッター音がうるさいって定番の話題だぞ
gcam使えば静かになるってのも

837 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
貧民はAVも金出せない変わりに盗撮して自己完結しようとするからむりで~すwww

838 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
草煽りおもろ

839 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 18:05:09.63 ID:Nh9vdDbK.net
くっそ古いsense2でもいまだにシステムアップデート降ってくるのにモトローラときたらw

840 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 18:15:01.67 ID:1tQ0RTvm.net
>>836
スレを検索しても全くそれらしい書き込みのない物を「定番」の情報と言われてもなあ

841 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:03:20.82 ID:pjr+Y/QG.net
>>840
発売した当時のGスレとか見たら一スレで複数回出てる話題。
「ほぼなかった」よりははるかに的確な表現だと思うけどな

842 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:16:54.30 ID:x89NgGyB.net
それは無理があるだろ...

843 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:18:48.09 ID:pjr+Y/QG.net
え?g100、g52jと出るたびに複数回シャッター音でかすぎみたいな話題になってるのにほぼないってほうがよほど無理あるやろ
お前が見てないだけじゃん。、

844 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:23:11.23 ID:pjr+Y/QG.net
じゃあ、発売して何スレもたってても未だに何回も繰り返される話題以外はほぼないになるんかって話やろ。

845 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:24:23.24 ID:pjr+Y/QG.net
他の端末で何度もシャッター音が爆音みたいな話題になってる機種どんだけあんだよ

846 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
石田はなんでこんなに必死なの?

847 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge20にGcam入れたらシャッター音なしに出来たよ

848 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
Xiaomi→mi→M&I→M字開脚と私

Xiaomi→MI→M1→M字開脚1回

Motorola→MO→M0→M字開脚ゼロ

Motorola→元ローラー→車のタイヤホイールは元元ローラー

「謎の声」が放送した音声を書いた。

849 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Edge S30のグローバル版待てないよ、アリエクで買おうかな

850 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge s→g100と同じパターンでedge s30→g300で来ると予想してみる

851 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
早くイヤホンジャック付きでmicroSDを挿せる30fusion登場してくれ

852 :SIM無しさん:2022/08/31(水) 11:56:37.14 ID:iLbKaprV.net
G proなんだけど、使い始めてほぼ毎日更新したから再起動って言われる

10回くらいやってるんだが、これ俺が設定でなんかミスってる?

853 :SIM無しさん:2022/08/31(水) 12:00:43.62 ID:c+AiOAM4.net
>>852
毎日進化してるってことよ
一ヶ月後にはいきなりSnapdragon 8 Gen 1になってるよ

854 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
まだ使いはじめたばかりとか?
月一度くらいアップデートが出ていてその適用ごとにたいてい再起動なので最初はそうなる
アップデート履歴は閲覧できるから心配なら確認してみては

855 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
寝かせてたの使い始めた
他のメーカーのだと初期バージョンアップって一括でやってくれる印象だけどMotorolaはそういうもんなんだね

再起動しても30分くらいしたらもう次触る時に全画面で再起動求められて
それ閉じてもポップアップ出て嫌んなるわ…

856 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>855
一つ一つ律儀に適用しては再起動を繰り返すスタイルだからねえ
g proだからそうなのかAndroid Oneがそういうものなのか……

もう最初はそんなものだと割り切って
充電しつつ アップデートを強制確認→適用→再起動 を最新になるまで繰り返した方が楽では?
自分はそうした

857 :SIM無しさん:2022/09/02(金) 16:20:08.64 ID:7dxALQmk.net
>>856
というか、そうするよりほかにない

858 :SIM無しさん:2022/09/02(金) 18:23:59.88 ID:ZvtzqV6q.net
むしろ一括でバージョンアップしてくれる機種なんてあるの?

859 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
ソニーとかPixelは最古のバージョンからだと3~4回で最新になるね。
iPhoneは一発で最新になる

860 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスト、

861 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おおお、書き込めた
今日からこのスレの仲間になります
でもこのSIMはもうじきお別れなのでまた書き込めないかも

862 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
なに買ったの?

863 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
早まるなよ

864 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
万引きマネーで手に入れたmotoスマホだけどスマホ買ったから回線代払えない系でしょww
わかるわあるww
俺もそうだった

865 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
g31を買いました
スタートガイドが無くて不便でした
昔楽天契約した時のスタートガイドで最初の画面までたどり着きましたよw

SIMはまだ入れてないのでテザリングで
DSですが、もう一枚がとにかく規制だらけで、スマートフォン板に書こうとしたら一発BANで
こっちの書ける楽天SIMからのMNPなので開通手続きを先延ばしにするか悩み中ですw

866 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本では発売されてないんだけど、g52j 5Gによく似たg82 5Gを使ってる人いる?
g52jとの違いは、液晶→有機EL、高さ171mm→161mm、6.8インチ→6.6インチ、
206g→173g、モノラルSP→ステレオSP、FeliCa有り→FeliCa無し

ワイ的には少し小さくて画面が明るいg82 5Gのほうが物欲をそそられるんだな

867 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
スペックはこれ
https://m.gsmarena.com/motorola_moto_g82-11508.php

868 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
使ってないけど
対応周波数はどうなってるの?

869 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
そんな些末な事より大切なのは
microSDが挿せるかイヤホンジャックは有るかだろう

870 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
海外機種ならわざわざミドル買わんでもS30ProとかEdgeシリーズ買ったほうがいいと思う

871 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868

5G: 1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78

4G: 1/3/8/18/19/26/28/41/42

モトローラ印度に書いてた
https://www.motorola.in/smartphone-motorola-moto-g82/p?skuId=270

872 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
当然出来るに決まってるだろブラザー
ただしg52jほどの防水機能は無いなのだ

873 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>867
唯一見つけたg82人柱パイセンのレビューはこれ
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/88797865.html

874 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868
そんな些末な事より大切なのは
microSDが挿せるかイヤホンジャックは有るかだろう

875 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
純正のファイルマネージャーアプリって無くなったんですか?
ストアに出て来ません
googleのfilesは使いたくない

876 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端末再起動したら設定のアイコンが無くなった…
ホームの設定をオープンからアプリトレイにすると出てくるけど、オープンにするとまた無くなる
これはバグ?

877 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
そんな些末な事より大切なのは
microSDが挿せるかイヤホンジャックは有るかだろう

878 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当は今ごろg100がほしくなったんだけど新品はほぼ無い。あってもバカ高い。

879 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
今さらg100買うぐらいならedge30proでよくない?

880 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:41:02.93 ID:eDZRDigA.net
>>879
そこまで回らないのたろう放っておけ

881 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:44:32.38 ID:oH8nzDn2.net
アイコンいくつも消えておかしいので問い合わせしてみる…
まだ1日も使ってないのに…

882 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:47:23.11 ID:NiUzDsAd.net
>>879
microSDささる端末が良いんです…

883 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:53:46.53 ID:yaeq+xwZ.net
X30pro=edge30ultra
って理解であってる?

884 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 06:43:26.71 ID:SdNXklfW.net
【スマホ】モトローラが「moto g52j 5G」を6月3日発売 おサイフとIP68相当の防水・防塵に対応 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652848842/

161 名刺は切らしておりまして 2022/09/04(日) 06:41:14.08 ID:wdfw9ms6
>>158
結界は、なくなる。
魔法陣宇宙は、なくなる。

無限の硬さ存在しない。
無限の硬さ運用できない。
無限硬さパン肛門から摘出できなくて
無限硬さパンが直腸破裂させる。

魔法陣は原子に進化する。
魔法陣宇宙は原子に進化する。

魔法陣宇宙は、なくなる。

885 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 06:49:02.06 ID:SdNXklfW.net
【スマホ】モトローラが「moto g52j 5G」を6月3日発売 おサイフとIP68相当の防水・防塵に対応 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652848842/

157 名刺は切らしておりまして sage 2022/07/19(火) 22:46:21.30 ID:Cy2zGAfA
中華スマホ最弱のモトちゃん

158 名刺は切らしておりまして sage 2022/07/19(火) 22:55:03.68 ID:0pkbkP1d
>>158
モトローラ―って中国の会社だったの?

160 名刺は切らしておりまして sage 2022/08/31(水) 10:05:15.55 ID:g83SvS/v
>>158-160
資金はレノボが出してるが本社はアメリカ
開発拠点は米国を中心にブラジル、インドなど複数
画像の人は日本法人の前社長
https://i.imgur.com/iv57t06.png

161 名刺は切らしておりまして 2022/09/04(日) 06:41:14.08 ID:wdfw9ms6
>>158
結界は、なくなる。
魔法陣宇宙は、なくなる。

無限の硬さ存在しない。
無限の硬さ運用できない。
無限硬さパン肛門から摘出できなくて
無限硬さパンが直腸破裂させる。

魔法陣は原子に進化する。
魔法陣宇宙は原子に進化する。

魔法陣宇宙は、なくなる。

886 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
魔法陣って言うとなぁ…
https://i.imgur.com/wcQHebE.jpg

887 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 19:29:55.09 ID:LfOPTIjK.net
>>886
女神転生やね

888 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 19:45:59.72 ID:+KZWwvP1.net
魔法陣
https://youtu.be/qw8GOB8wrlo

889 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 19:59:15.78 ID:+KZWwvP1.net
>>884
完全剛体が存在するなら、一端を動かせば他端が同時に動く。
これは光速よりも速く情報が伝わったことになる。
よって完全剛体は存在しない。

890 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>633
現実歪曲もここまで来ると惨めだ

891 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
モトローラは中国だよ

892 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
motorola=lenovo=IBM≒NEC

893 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>891
HQはアメリカじゃん

894 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
IOSYS取り扱いすらしてねー
新宿

895 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 22:35:33.77 ID:bxDoF93d.net
Googleからレノボに買収されたので中華スマホかと思いがちだが、さにあらず
本社はアメリカ・開発拠点は米国・ブラジル・インド他にあり
資金提供はレノボで生産工場は買収前からあるモトローラ中国工場
画像は日本法人の前社長
https://i.imgur.com/iv57t06.png

896 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 22:48:42.72 ID:gYDHsLZZ.net
>>893
いや開発見たら完全に中国じゃん
photon razerM nexus6
を作ってたメーカーの面影一切ないぞ

edge20ですらゴーストタッチで投げ売りとか
生産力もなくなってるし
名前だけ継承してるけど実態はレノボスマホ部門の1ブランドに過ぎん
thinkpadみたいにIBMの頃より良くなってるのとは違う

897 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 22:50:03.76 ID:gYDHsLZZ.net
>>731
iPhone se3は
iPhone13の性能ほぼそのままに
一万円で買えるぞ

898 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 22:51:14.87 ID:gYDHsLZZ.net
>>731
完成度考えたらモトローラの評価はかなり低くなる
コスパ最強ならPixel6aがダントツだろ

899 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 23:02:34.65 ID:PRttOAHY.net
>>895
守りたいこの笑顔

900 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 23:17:26.55 ID:94m942Xi.net
>>898
廉価版が何ほざいてんだwwww

901 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 23:27:21.92 ID:1ZGFXn4D.net
Pixelのどこがコスパ最強なのか。割高の間違いだろ?

902 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 00:22:19.13 ID:5WEh4WGL.net
まあ普通に考えてポコだろうな一番コスパいいのは
前まではiphoneSEだった

903 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 01:44:49.71 ID:9o+exBsq.net
poco a poco

904 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 03:09:21.93 ID:NnXHZvUY.net
うっでいぽこ

905 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
6aは二万で買えるからコスパはいいだろ

906 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
春期限定ポコ・ア・ポコってゲームあったなぁ

907 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>905
無印も2万だけどな?背面ただのガラスで劣化カメラがコスパとかwww

908 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge20が二万だったらコスパ善いだからそれ以上の性能とカメラの6aなら尚善し

909 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
日本語たのむから話せよ

910 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixel6の方がゴミの6aよりコスパが遥かに良いとレスしてるんだがな

911 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ThinkPadは劣化し続けて耐え難いところまで来たからもう買わないな

912 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
OCNモバイルのセールで18000円でedge20手に入れた俺こそ勝ち組

913 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Ξ Google ○
( MOTO or moto which? )

https://shinzone.shop-pro.jp › ...
SUICOKE MOTO-VS - Shinzone WEB STORE
SUICOKE MOTO-VS. ボリュームのあるシル ...
shinzone.shop-pro.jp からのMOTO or moto which?
Material: CowLeather, Vibram Rubber
Price: ¥24,200 (including tax)
¥24,200

■■■■■■■■■■
1234567890
■■■■■■■■■■
SUICOKE
=SUI+COKE
=水+こけ

水を、こけ、に、する


→MIZU
→mizu

914 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
apple アップル [ ǽpl ]

apple
→アップル
→ǽpl
→アェプル

will
→ウィルル
→ウィル

apple
=a pp le
=アプル

「あ、プルプルプル、電話だ。」

915 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:lWUPvsMm

lWUP →エルWindowsUP
    →エルWindows upload
    →winnyのデータ流出事件

vs  →バーサス
Mm →?

916 :SIM無しさん:2022/09/09(金) 06:26:09.76 ID:wql772qx.net
SGW Globalとモトローラ・モビリティがホームオーディオ製品でライセンス契約
https://www.sakigake.jp/news/article/20220908PR0021/

917 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
持ってるのでNFC付きが淀のG5S Plusだけだったから、一生懸命認識させようと頑張ったけど認識範囲がエグいな
カメラの出っ張りの下部分にカードのチップ部分を反らせるぐらい押し付けてようやく認識
suicaは多少マシだけど免許証はホント認識させるのきつかったわ

918 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
g31で、ホーム画面をオープンにしてセットアップ中に再起動したら設定のアイコンが消えた者だけど
端末起動直後にアプリのアイコンタップすると全く違うアプリが起動することがあって困る
何なのこれハズレ端末引いたの?

919 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
初期化からやり直せば?

920 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
アイコン消えた後に初期化してやり直したんです。゚(゚´Д`゚)゚。

921 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>920
グーグルのバックアップツールで
以前のスマホのアプリを復活インストールとかしてない?
そうなら それやめる。

922 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>921
バックアップツールなど一切使ってないです
全部ストアからインストールしました
やはり初期不良なのかな?面倒で泣ける…

923 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 02:56:47.95 ID:RtWDtbQb.net
zシリーズみたいな単眼レンズのスマホが今後出る可能性はないのかな
モトローラに限らずだけど、どこのメーカーも複眼で気持ち悪いデザインのスマホしかない…

924 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 03:54:11.93 ID:/HrrsMbW.net
モトローラってピュアアンドロイドOSなのでジェスチャーナビゲーションバーの白い下線は消せないのな

カスタムOSしてるXiaomiやOPPOは白い下線を消すことができてGALAXYも消す設定があるっぽいけどカスタムOSしてるメーカーじゃないと白い下線消せないのか

925 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
916ですが、さすがに不具合の内容が余り軽くなさげなのでサポートに連絡してみようと思います

926 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 19:41:55.91 ID:D8O8kvVr.net
>>923
詳しくないけどライカのスマホは

927 :SIM無しさん:2022/09/11(日) 19:46:40.89 ID:rT1RvKi8.net
>>923
AQUOS R6/7なんかシングルだけど

928 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
e32sは正月福袋行きか
e7Powerと同じ運命

929 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
e32sが入ってたらハズレやん

930 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
e32sだめ?
金ないし、5chやYouTube見れれば十分なんだけど。

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200