2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

785 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
888+で4万円台か。すごいな。
でも国内来ないだろうけど…。

786 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
そんな設定ないよ

787 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトローラってpure androidやめたの?

788 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトロラはMy UX

789 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.yodobashi.com/store/470081/
Google社の厳格な要件に合った製品のみに
与えられる認証(AER認定端末)が、
他社に比べ圧倒的に多い
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!?manufacturer=motorola

790 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
MotoはPCMarkを常にCPUクロック最大で回し続けるから実用時の時間は出ない。

791 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/0jvNCdQ.png
XMOTOROLAはピュアアンドロイド
公式でアナウンスしてる

792 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
俺が持ってるのはedge20無印だけど設定にタップしてロック解除って項目ないの?
https://i.imgur.com/9MrHbUW.jpg

793 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>792
これだ、ありがとう
どっかで見た記憶あっただけど、どこにあったっけ?それとも仕事で触った別の機種だっけ?と定かじゃなかったんだ

794 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトローラってステレオスピーカー搭載すると死ぬ呪いにでもかかってるの?

795 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレオスピーカーにしないのはコストダウンや、端末サイズや重さを下げるためでしょ

スマホのスピーカーに期待するユーザーなんて少数派だから、優先度は当然下がる

796 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いらなくね?
Bluetoothスピーカーでいいじゃん?

797 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
edge30proはステレオだろ。海外で先行して売られてるg52/g32あたりもステレオだから日本モデルが周回遅れなだけ

798 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトローラしんでしまうん

799 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
小さくて糞音質な内蔵ステレオスピーカーなんかイラネ

800 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モノラルマン来たか(笑)

801 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
数センチの距離でステレオの意味なさそう。

802 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレオスピーカでかなり変わる
こんな小さな筐体でよくもまあと感心する程度には変わる
出番が少ないのは否定できない

803 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレオいらんやつはモノラル機使っとけよ

804 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
それステレオだからじゃなくスピーカーがいいだけじゃねwww

805 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
いらんくてもわざわざモノラルの端末を探すやつはいないだろ

806 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
全然違う
サラウンド入れたらちゃんと後ろから音が鳴る

807 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>806
ステレオ否定したいだけのg100マンだから言ってもムダ

808 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
gproむちゃ音いいよね、深夜ベッドの中で映画見ていて感動したわ
イヤホンで視聴したらいいじゃん?て言われそうだけど(イヤホンもあるけど)本体から出る音も良いに越したことないわって思った

809 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
全然違うよ
求めるものと耳の感度はは人それぞれだからあまり言いたくないけど

810 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
100均で売ってる、音が広がるスマホスタンドってどこに需要があるんだろ

811 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
さあ
貧困層向けじゃね?

812 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>811
ここのスマホも貧困層向けだわな

813 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モノラルスピーカーの貧困モトローラスマホにピッタリや

814 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 02:28:11.21 ID:3+n3fFvn.net
Edge(2022)はesim対応か
motorolaのグローバルモデルでもこれからesim増えそうだ

815 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
S30proがIijmioで売り出したら即完売だろうな
なんせ2万円引きだから、元の値段が安いほどインパクトがある、あのスペックで28000円とかなら飛びつくだろ

816 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Motorola Edge 30 Fusion

817 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
うむ
俺は飛びつく

818 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
わいも飛びつく

819 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今さらエッジディスプレイはやめてほしかった

820 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
たしかに。
何台かステレオスピーカー搭載機あるけどこれが一番音がいい。

821 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
全然違うぞ
昨日もスーツの胸ポケットにGproを差したままジョギング動画を撮ったけど、
左からはミンミンゼミ、右からはアブラゼミの声が、包まれるように聞こえて再生できて夏の思い出映像に浸れるもん

822 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとオーシーツクツクゼミも聞こえた

823 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
セミばっかやんけ。。

824 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
asmrかみ?まらま、ま、ま、ま、みま、ま、ままま、まめまま!ま、、、ま、、ま、ま、まま、まま、ま、ま、、まま、、まま、?まま、、ま、ま、ま、まま

825 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
ツクツクボウシも知らんのか…今のゆとりは

826 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだオーシーツクツクってw
たれぞうの亜種か?

827 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
図鑑によっては
オーシツクツクの聞きなしもあるよ

828 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
鳴き始めはオーーシツクツクオーシツクツク・・で、
鳴き終わりの感情がこもったクライマックスではツクツクホーシツクツクホーシツクツクホーシイ゛イ゛イ゛イ゛イィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛・・・だよ

829 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
マラマラマらマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラァァァァデカイ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛wwwww

830 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
最後は違うな

831 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
e32s買ったのですが、シャッター音が大きいです
こんなもんですか?皆さん我慢してるんですか?
最初からケース着いてたのは嬉しかったです

832 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
店頭で試さなかった奴が悪い
文句があるなら手放せ

833 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に極端すぎる
この端末が悪いとは言ってねえし

834 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
それ新機種だからこのスレでもまだほとんどユーザーがおらず誰も答えられないかも
これまでのMotorola機でシャッター音が大きいという不評はほぼなかったけどね

835 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
ただ僕が敏感なだけかもしれません

836 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
g100とかg52jでシャッター音がうるさいって定番の話題だぞ
gcam使えば静かになるってのも

837 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
貧民はAVも金出せない変わりに盗撮して自己完結しようとするからむりで~すwww

838 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
草煽りおもろ

839 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 18:05:09.63 ID:Nh9vdDbK.net
くっそ古いsense2でもいまだにシステムアップデート降ってくるのにモトローラときたらw

840 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 18:15:01.67 ID:1tQ0RTvm.net
>>836
スレを検索しても全くそれらしい書き込みのない物を「定番」の情報と言われてもなあ

841 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:03:20.82 ID:pjr+Y/QG.net
>>840
発売した当時のGスレとか見たら一スレで複数回出てる話題。
「ほぼなかった」よりははるかに的確な表現だと思うけどな

842 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:16:54.30 ID:x89NgGyB.net
それは無理があるだろ...

843 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:18:48.09 ID:pjr+Y/QG.net
え?g100、g52jと出るたびに複数回シャッター音でかすぎみたいな話題になってるのにほぼないってほうがよほど無理あるやろ
お前が見てないだけじゃん。、

844 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:23:11.23 ID:pjr+Y/QG.net
じゃあ、発売して何スレもたってても未だに何回も繰り返される話題以外はほぼないになるんかって話やろ。

845 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:24:23.24 ID:pjr+Y/QG.net
他の端末で何度もシャッター音が爆音みたいな話題になってる機種どんだけあんだよ

846 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
石田はなんでこんなに必死なの?

847 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge20にGcam入れたらシャッター音なしに出来たよ

848 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
Xiaomi→mi→M&I→M字開脚と私

Xiaomi→MI→M1→M字開脚1回

Motorola→MO→M0→M字開脚ゼロ

Motorola→元ローラー→車のタイヤホイールは元元ローラー

「謎の声」が放送した音声を書いた。

849 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Edge S30のグローバル版待てないよ、アリエクで買おうかな

850 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge s→g100と同じパターンでedge s30→g300で来ると予想してみる

851 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
早くイヤホンジャック付きでmicroSDを挿せる30fusion登場してくれ

852 :SIM無しさん:2022/08/31(水) 11:56:37.14 ID:iLbKaprV.net
G proなんだけど、使い始めてほぼ毎日更新したから再起動って言われる

10回くらいやってるんだが、これ俺が設定でなんかミスってる?

853 :SIM無しさん:2022/08/31(水) 12:00:43.62 ID:c+AiOAM4.net
>>852
毎日進化してるってことよ
一ヶ月後にはいきなりSnapdragon 8 Gen 1になってるよ

854 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
まだ使いはじめたばかりとか?
月一度くらいアップデートが出ていてその適用ごとにたいてい再起動なので最初はそうなる
アップデート履歴は閲覧できるから心配なら確認してみては

855 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
寝かせてたの使い始めた
他のメーカーのだと初期バージョンアップって一括でやってくれる印象だけどMotorolaはそういうもんなんだね

再起動しても30分くらいしたらもう次触る時に全画面で再起動求められて
それ閉じてもポップアップ出て嫌んなるわ…

856 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>855
一つ一つ律儀に適用しては再起動を繰り返すスタイルだからねえ
g proだからそうなのかAndroid Oneがそういうものなのか……

もう最初はそんなものだと割り切って
充電しつつ アップデートを強制確認→適用→再起動 を最新になるまで繰り返した方が楽では?
自分はそうした

857 :SIM無しさん:2022/09/02(金) 16:20:08.64 ID:7dxALQmk.net
>>856
というか、そうするよりほかにない

858 :SIM無しさん:2022/09/02(金) 18:23:59.88 ID:ZvtzqV6q.net
むしろ一括でバージョンアップしてくれる機種なんてあるの?

859 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
ソニーとかPixelは最古のバージョンからだと3~4回で最新になるね。
iPhoneは一発で最新になる

860 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスト、

861 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おおお、書き込めた
今日からこのスレの仲間になります
でもこのSIMはもうじきお別れなのでまた書き込めないかも

862 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
なに買ったの?

863 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
早まるなよ

864 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
万引きマネーで手に入れたmotoスマホだけどスマホ買ったから回線代払えない系でしょww
わかるわあるww
俺もそうだった

865 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
g31を買いました
スタートガイドが無くて不便でした
昔楽天契約した時のスタートガイドで最初の画面までたどり着きましたよw

SIMはまだ入れてないのでテザリングで
DSですが、もう一枚がとにかく規制だらけで、スマートフォン板に書こうとしたら一発BANで
こっちの書ける楽天SIMからのMNPなので開通手続きを先延ばしにするか悩み中ですw

866 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本では発売されてないんだけど、g52j 5Gによく似たg82 5Gを使ってる人いる?
g52jとの違いは、液晶→有機EL、高さ171mm→161mm、6.8インチ→6.6インチ、
206g→173g、モノラルSP→ステレオSP、FeliCa有り→FeliCa無し

ワイ的には少し小さくて画面が明るいg82 5Gのほうが物欲をそそられるんだな

867 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
スペックはこれ
https://m.gsmarena.com/motorola_moto_g82-11508.php

868 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
使ってないけど
対応周波数はどうなってるの?

869 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>866
そんな些末な事より大切なのは
microSDが挿せるかイヤホンジャックは有るかだろう

870 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
海外機種ならわざわざミドル買わんでもS30ProとかEdgeシリーズ買ったほうがいいと思う

871 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868

5G: 1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78

4G: 1/3/8/18/19/26/28/41/42

モトローラ印度に書いてた
https://www.motorola.in/smartphone-motorola-moto-g82/p?skuId=270

872 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
当然出来るに決まってるだろブラザー
ただしg52jほどの防水機能は無いなのだ

873 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>867
唯一見つけたg82人柱パイセンのレビューはこれ
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/88797865.html

874 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868
そんな些末な事より大切なのは
microSDが挿せるかイヤホンジャックは有るかだろう

875 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
純正のファイルマネージャーアプリって無くなったんですか?
ストアに出て来ません
googleのfilesは使いたくない

876 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端末再起動したら設定のアイコンが無くなった…
ホームの設定をオープンからアプリトレイにすると出てくるけど、オープンにするとまた無くなる
これはバグ?

877 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
そんな些末な事より大切なのは
microSDが挿せるかイヤホンジャックは有るかだろう

878 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当は今ごろg100がほしくなったんだけど新品はほぼ無い。あってもバカ高い。

879 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
今さらg100買うぐらいならedge30proでよくない?

880 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:41:02.93 ID:eDZRDigA.net
>>879
そこまで回らないのたろう放っておけ

881 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:44:32.38 ID:oH8nzDn2.net
アイコンいくつも消えておかしいので問い合わせしてみる…
まだ1日も使ってないのに…

882 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:47:23.11 ID:NiUzDsAd.net
>>879
microSDささる端末が良いんです…

883 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 23:53:46.53 ID:yaeq+xwZ.net
X30pro=edge30ultra
って理解であってる?

884 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 06:43:26.71 ID:SdNXklfW.net
【スマホ】モトローラが「moto g52j 5G」を6月3日発売 おサイフとIP68相当の防水・防塵に対応 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652848842/

161 名刺は切らしておりまして 2022/09/04(日) 06:41:14.08 ID:wdfw9ms6
>>158
結界は、なくなる。
魔法陣宇宙は、なくなる。

無限の硬さ存在しない。
無限の硬さ運用できない。
無限硬さパン肛門から摘出できなくて
無限硬さパンが直腸破裂させる。

魔法陣は原子に進化する。
魔法陣宇宙は原子に進化する。

魔法陣宇宙は、なくなる。

885 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 06:49:02.06 ID:SdNXklfW.net
【スマホ】モトローラが「moto g52j 5G」を6月3日発売 おサイフとIP68相当の防水・防塵に対応 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652848842/

157 名刺は切らしておりまして sage 2022/07/19(火) 22:46:21.30 ID:Cy2zGAfA
中華スマホ最弱のモトちゃん

158 名刺は切らしておりまして sage 2022/07/19(火) 22:55:03.68 ID:0pkbkP1d
>>158
モトローラ―って中国の会社だったの?

160 名刺は切らしておりまして sage 2022/08/31(水) 10:05:15.55 ID:g83SvS/v
>>158-160
資金はレノボが出してるが本社はアメリカ
開発拠点は米国を中心にブラジル、インドなど複数
画像の人は日本法人の前社長
https://i.imgur.com/iv57t06.png

161 名刺は切らしておりまして 2022/09/04(日) 06:41:14.08 ID:wdfw9ms6
>>158
結界は、なくなる。
魔法陣宇宙は、なくなる。

無限の硬さ存在しない。
無限の硬さ運用できない。
無限硬さパン肛門から摘出できなくて
無限硬さパンが直腸破裂させる。

魔法陣は原子に進化する。
魔法陣宇宙は原子に進化する。

魔法陣宇宙は、なくなる。

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200