2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

753 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイアホ確定申告
そもそもスマホ用途と違う

754 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
なんでそんな嘘つくの?
おれもスマホ10台はあるがg100は一番音小さいわ イヤフォン経由でも生でも


2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/LR

755 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>754
前モデルキャリアのAQUOSで、なけなしの金はたいて買ったんだろ

756 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ocnでedge20が復活してたので勢いでポチッちゃいました!

757 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>756
うわあ、鬼電池食いと焼付きに注意してね

758 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>754
イヤホン経由で音小さいはありえん
爆音すぎて上げられないよ
目盛り半分でもかなり厳しい
サウンドの各設定ちゃんと無効にしてるか?
開発者モードいじったりしてないか?

音が良いっていうのは、この機種USB端子が綺麗なんだよ
ノイズが少ないんだわ
このあたりはもうマニアの範疇だから詳しくは省くが、音質劣化ってジッターノイズがすごく大きなウエイトを占めるんだわ
LGのESSのDACを4つ積んでるスマホも持ってるがg100の方が音は良いよ

759 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>757
バカの確定申告wwwwww

760 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今ちょっとテストしてみたけど普通のインピーダンスのイヤホンはやっぱり目盛り半分でもう音大き過ぎてキツいくらい
g52jも持ってるが音量まったく同じだねこの2機種
インピーダンスやや高めのCD900STで聞いてみてるが、さすがに最大近くじゃないとしっかりした音量にならない
けどほかの手持ちのスマホも同じというかソニーのxz premiumなんかよりは音大きいよ

何かどこかで壮大な勘違いしてないか?

761 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:31:02.10 ID:tvjzjiJN.net
ツンボの難聴なんじゃね?
たまに居てるよ自覚症状の無い奴

762 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:35:23.29 ID:PGgAu3Qc.net
有機ELが電池バカ食いとか今どき焼付きとか、知識が10年前ぐらいで止まってるんだろうなぁ

763 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:52:25.02 ID:Sy/N9tz4.net
https://sumahomaho.com/motorola-edge-30-pro-review/#pixel-6-6-pro%E3%81%A8pixel-5%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E6%8C%81%E3%81%A1-%E5%85%85%E9%9B%BB%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%82%92%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

ではこのデータは?
データが嘘なの?
君が嘘つきなの?どっち?

764 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:25:21.83 ID:y0WypGUT.net
>>763
輝度・リフレッシュレート最大と言われてもどのくらい明るいのかわからないし

765 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:28:35.46 ID:J7weIgAY.net
>>763
「輝度最大・リフレッシュレート最大の144Hzでテスト」
「リフレッシュレート自動か60Hzにすると電池持ちは大幅に改善」
て書いてあるやん、ちゃんと読めよ。あとg100よりedge30proは最大輝度が100nitほど高いから、その点もね

766 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:47:11.55 ID:Bc43oU/z.net
内容確認しないであげてしまう仕事できない人にはどんな教育すればいいんだろう。

767 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:51:39.00 ID:gqoqymCb.net
>>766
社会人じゃなくて夏休みの子供ではと

768 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 16:21:07.10 ID:IE74crUt.net
>>757
アドバイスありがとうございます

初のSIMフリー(今まではdocomo)でセットアップにワクワクしてます!
注意点や必要なアプリ等あればアドバイスお願い致します

769 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 17:58:28.10 ID:ukePGwGI.net
s30プロはコスパ史上最強だな
これバカ売れ確定だわ

770 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本で売ってくれるのかな
IIJがいくらで売るか楽しみ

771 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
音質は最悪だけどね
音量も小さい

772 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 07:48:27.76 ID:88Am1SM5.net
>>744
おサイフケータイ使ってみたいがどういうときに使ってるの?
ちなみに電車は乗らん

773 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
お前だけなゲームボーイ

774 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
そりゃ会計楽にするためでしょ
コンビニとか

775 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
改めて酷い記事過ぎて草
144Hzはedge20と30proしかない
駆動時間長いPixel6やg100は90Hzというねww
Galaxy Sシリーズ120Hzに対してZen8も同様に120Hz
バッテリー容量はわからんが、この比較表ではZen8がバッテリー持たない事だけわかる。

776 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとはedge20が省エネSoc搭載ゆえに30proよりバッテリー駆動時間が長い事がわかるぐらいか

777 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
G100がAndroid12に更新してからアニメーション切ったりRAMブーストしたりして更に爆速化したから数年はこれでいいわ
なんの不満も無い
今後バッテリーが駄目になったら有償で交換してもらうつもり
MOTOROLAの修理て鬼安でしてくれるみたいだから
万が一のときのサブ機もあるから修理の間も安心

778 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
メイン機をXperia5IIIからedge20に変えたけど、全く同じ使用条件で明らかに電池持ち良くなったよ
ブラウジングとLINEがメイン、Bluetoothイヤホン繋いで音楽と動画鑑賞少々、通話たまに、ゲームやらない

779 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
おサイフケータイじゃなくて交通系ICカードだけど、
1万円程度までの買い物はほとんどこれで済ませてる。
コンビニ、自動販売機、外食、etc

780 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 01:02:02.38 ID:2O5l910X.net
隙あらば自分語り

781 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまかん

782 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
電源ボタンを触っただけで指紋でロック解除じゃなく、電源ボタンを"押してから"指紋でロック解除する設定ってわかる?
20fusionです

783 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
は?

784 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
指を使い分ける

785 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
888+で4万円台か。すごいな。
でも国内来ないだろうけど…。

786 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
そんな設定ないよ

787 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトローラってpure androidやめたの?

788 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトロラはMy UX

789 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.yodobashi.com/store/470081/
Google社の厳格な要件に合った製品のみに
与えられる認証(AER認定端末)が、
他社に比べ圧倒的に多い
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!?manufacturer=motorola

790 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
MotoはPCMarkを常にCPUクロック最大で回し続けるから実用時の時間は出ない。

791 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/0jvNCdQ.png
XMOTOROLAはピュアアンドロイド
公式でアナウンスしてる

792 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
俺が持ってるのはedge20無印だけど設定にタップしてロック解除って項目ないの?
https://i.imgur.com/9MrHbUW.jpg

793 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>792
これだ、ありがとう
どっかで見た記憶あっただけど、どこにあったっけ?それとも仕事で触った別の機種だっけ?と定かじゃなかったんだ

794 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトローラってステレオスピーカー搭載すると死ぬ呪いにでもかかってるの?

795 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレオスピーカーにしないのはコストダウンや、端末サイズや重さを下げるためでしょ

スマホのスピーカーに期待するユーザーなんて少数派だから、優先度は当然下がる

796 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いらなくね?
Bluetoothスピーカーでいいじゃん?

797 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
edge30proはステレオだろ。海外で先行して売られてるg52/g32あたりもステレオだから日本モデルが周回遅れなだけ

798 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モトローラしんでしまうん

799 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
小さくて糞音質な内蔵ステレオスピーカーなんかイラネ

800 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モノラルマン来たか(笑)

801 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
数センチの距離でステレオの意味なさそう。

802 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレオスピーカでかなり変わる
こんな小さな筐体でよくもまあと感心する程度には変わる
出番が少ないのは否定できない

803 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレオいらんやつはモノラル機使っとけよ

804 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
それステレオだからじゃなくスピーカーがいいだけじゃねwww

805 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
いらんくてもわざわざモノラルの端末を探すやつはいないだろ

806 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
全然違う
サラウンド入れたらちゃんと後ろから音が鳴る

807 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>806
ステレオ否定したいだけのg100マンだから言ってもムダ

808 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
gproむちゃ音いいよね、深夜ベッドの中で映画見ていて感動したわ
イヤホンで視聴したらいいじゃん?て言われそうだけど(イヤホンもあるけど)本体から出る音も良いに越したことないわって思った

809 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
全然違うよ
求めるものと耳の感度はは人それぞれだからあまり言いたくないけど

810 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
100均で売ってる、音が広がるスマホスタンドってどこに需要があるんだろ

811 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
さあ
貧困層向けじゃね?

812 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>811
ここのスマホも貧困層向けだわな

813 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モノラルスピーカーの貧困モトローラスマホにピッタリや

814 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 02:28:11.21 ID:3+n3fFvn.net
Edge(2022)はesim対応か
motorolaのグローバルモデルでもこれからesim増えそうだ

815 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
S30proがIijmioで売り出したら即完売だろうな
なんせ2万円引きだから、元の値段が安いほどインパクトがある、あのスペックで28000円とかなら飛びつくだろ

816 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Motorola Edge 30 Fusion

817 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
うむ
俺は飛びつく

818 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
わいも飛びつく

819 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今さらエッジディスプレイはやめてほしかった

820 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
たしかに。
何台かステレオスピーカー搭載機あるけどこれが一番音がいい。

821 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
全然違うぞ
昨日もスーツの胸ポケットにGproを差したままジョギング動画を撮ったけど、
左からはミンミンゼミ、右からはアブラゼミの声が、包まれるように聞こえて再生できて夏の思い出映像に浸れるもん

822 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとオーシーツクツクゼミも聞こえた

823 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
セミばっかやんけ。。

824 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
asmrかみ?まらま、ま、ま、ま、みま、ま、ままま、まめまま!ま、、、ま、、ま、ま、まま、まま、ま、ま、、まま、、まま、?まま、、ま、ま、ま、まま

825 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
ツクツクボウシも知らんのか…今のゆとりは

826 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだオーシーツクツクってw
たれぞうの亜種か?

827 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
図鑑によっては
オーシツクツクの聞きなしもあるよ

828 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
鳴き始めはオーーシツクツクオーシツクツク・・で、
鳴き終わりの感情がこもったクライマックスではツクツクホーシツクツクホーシツクツクホーシイ゛イ゛イ゛イ゛イィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛・・・だよ

829 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
マラマラマらマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラァァァァデカイ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛wwwww

830 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
最後は違うな

831 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
e32s買ったのですが、シャッター音が大きいです
こんなもんですか?皆さん我慢してるんですか?
最初からケース着いてたのは嬉しかったです

832 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
店頭で試さなかった奴が悪い
文句があるなら手放せ

833 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に極端すぎる
この端末が悪いとは言ってねえし

834 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
それ新機種だからこのスレでもまだほとんどユーザーがおらず誰も答えられないかも
これまでのMotorola機でシャッター音が大きいという不評はほぼなかったけどね

835 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
ただ僕が敏感なだけかもしれません

836 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
g100とかg52jでシャッター音がうるさいって定番の話題だぞ
gcam使えば静かになるってのも

837 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
貧民はAVも金出せない変わりに盗撮して自己完結しようとするからむりで~すwww

838 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
草煽りおもろ

839 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 18:05:09.63 ID:Nh9vdDbK.net
くっそ古いsense2でもいまだにシステムアップデート降ってくるのにモトローラときたらw

840 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 18:15:01.67 ID:1tQ0RTvm.net
>>836
スレを検索しても全くそれらしい書き込みのない物を「定番」の情報と言われてもなあ

841 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:03:20.82 ID:pjr+Y/QG.net
>>840
発売した当時のGスレとか見たら一スレで複数回出てる話題。
「ほぼなかった」よりははるかに的確な表現だと思うけどな

842 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:16:54.30 ID:x89NgGyB.net
それは無理があるだろ...

843 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:18:48.09 ID:pjr+Y/QG.net
え?g100、g52jと出るたびに複数回シャッター音でかすぎみたいな話題になってるのにほぼないってほうがよほど無理あるやろ
お前が見てないだけじゃん。、

844 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:23:11.23 ID:pjr+Y/QG.net
じゃあ、発売して何スレもたってても未だに何回も繰り返される話題以外はほぼないになるんかって話やろ。

845 :SIM無しさん:2022/08/29(月) 19:24:23.24 ID:pjr+Y/QG.net
他の端末で何度もシャッター音が爆音みたいな話題になってる機種どんだけあんだよ

846 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
石田はなんでこんなに必死なの?

847 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge20にGcam入れたらシャッター音なしに出来たよ

848 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
Xiaomi→mi→M&I→M字開脚と私

Xiaomi→MI→M1→M字開脚1回

Motorola→MO→M0→M字開脚ゼロ

Motorola→元ローラー→車のタイヤホイールは元元ローラー

「謎の声」が放送した音声を書いた。

849 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Edge S30のグローバル版待てないよ、アリエクで買おうかな

850 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
edge s→g100と同じパターンでedge s30→g300で来ると予想してみる

851 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
早くイヤホンジャック付きでmicroSDを挿せる30fusion登場してくれ

852 :SIM無しさん:2022/08/31(水) 11:56:37.14 ID:iLbKaprV.net
G proなんだけど、使い始めてほぼ毎日更新したから再起動って言われる

10回くらいやってるんだが、これ俺が設定でなんかミスってる?

853 :SIM無しさん:2022/08/31(水) 12:00:43.62 ID:c+AiOAM4.net
>>852
毎日進化してるってことよ
一ヶ月後にはいきなりSnapdragon 8 Gen 1になってるよ

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200