2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

58 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 09:25:05 ID:y3rmjXMd.net
>>57
ご利用ガイドのところにある

59 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 14:10:05.72 ID:22Vys9Nz.net
>>58
ありがとう

60 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 14:38:47.73 ID:22Vys9Nz.net
やっぱり登録のしかたがわからんw

https://i.imgur.com/lLfIPvi.jpg
どこ押すんコレ?

61 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 14:48:48.74 ID:dfMvR1U/.net
>>60
お前バカだろ?

62 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 15:11:48.91 ID:22Vys9Nz.net
やっぱり会員登録すればメルマガ配信されるんだよな?

https://i.imgur.com/wDVWGIQ.jpg

>>61すっこんでろよ

63 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 18:02:46.60 ID:3SP6oFEE.net
だせえスクショだな
ゴミみたいな機種だろ

64 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 18:51:06.18 ID:8vmpNd+h.net
タブ31…

65 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 18:51:57.89 ID:fyXea+g7.net
>>63
うっせーな
答えられないヤツは黙ってろよ

66 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 20:12:30.91 ID:22Vys9Nz.net
>>63
お前に合わせて落としてやったんだよw

67 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 22:06:04.76 ID:kt5bh7Z6.net
ジェスチャーじゃないAndroidってなんか笑う

68 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 00:22:09.83 ID:GvxaVuDr.net
motorolaは余計なアプリが入ってなくていいけど、アンチウイルスアプリも無いんだね

69 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 00:53:16.94 ID:LL1XAYCp.net
>>68
thinktheld

70 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 05:47:28 ID:SitFQw9K.net
アンチウイルスアプリw

71 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 07:33:20.83 ID:dvVP0P35.net
>>68
スマホのその手のアプリは電池の無駄使いだから

72 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 07:35:45.06 ID:2357EfNy.net
最初からアンチウイルス入ってるスマホあるのか
キャリアで買ったやつですら入ってたことがないのに

73 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 08:10:46.57 ID:VL5J1035.net
>>67
うっせーな!
泥は3ボタンに限る!

74 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 08:11:23.05 ID:VL5J1035.net
>>72
ドキュモのは安心スキャンとかゆうの最初から入ってるだろ

75 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 09:29:19.70 ID:0nfsRho4.net
>>72
huaweiのはKasperskyが入ってるよ

76 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 09:32:54 ID:7fmIST1t.net
>>73
当然3ボタンだわ
ジェスチャーとか頭おかしいのかと

77 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 09:33:35 ID:S0QMb4ZO.net
>>76
マジコレ
リンゴじゃねーんだからさ

78 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 12:03:12.77 ID:dmkUzLdI.net
Huaweiじゃアンチウイルス以前の問題で情報流れてそうだな…

79 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 12:08:27.63 ID:tYgRm15b.net
昔Macintosh使ってたけど、ジョブズがタヒんでからApple使う気がしない

80 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 14:49:51 ID:FAz/DW5o.net
>>72
oppoの一部機種にはavastというチェコのセキュリティソフトが入ってる

81 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 18:25:01.50 ID:nJbyNG5y.net
>>75
お試し版ね。

82 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 00:52:18.01 ID:ZlP+Eyov.net
今のご時世にカスペルスキーとかw

83 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 03:26:26 ID:DClCSHEd.net
HuaweiにKasperskyとか黄金タッグだなw
さらに検索エンジンはBaiduで入力はSimejiでSNSはWeiboならもう安心

84 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:15:45 ID:GQIFxJZt.net
当局がweibo上で色々規制してる。

85 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:33:09.23 ID:O/WoKvot.net
当機をお使いの皆さんにお訊きしたい事があります
不満点はどんなポイントですか?
購入を検討していますが、今はreno5aを使っています
軽さとsocにひかれています

86 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:37:09.31 ID:cXv9CQ85.net
どの機種?

87 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:54:57.32 ID:M6Yj9wN5.net
85です
失礼しました
購入検討している機種はedge20です

88 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 05:13:31.38 ID:cXv9CQ85.net
>>87
不満点はFeliCaが無い
クアルコムサウンドAdaptiveつかえば画面消したとき一瞬音が止まる
ぐらいかな
軽いし見やすいしぬるぬるで使いやすいよ

89 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 05:58:02.03 ID:ew4Iw1mx.net
motorolaにおサイフはいらないなあ
更にOSアップデートしなくなりそう

90 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 06:16:31.53 ID:dbcAKR4q.net
ペイペイのほうが使えるしな

91 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 10:27:30.44 ID:3Wr0QhP1.net
なんで10000mAhバッテリー搭載の出さないの?
技適なしならあるけど流石に技適なしは使いたくないわ

92 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 11:37:20.53 ID:h+rSoXLm.net
技適なんてどうでもいい

93 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 11:47:24 ID:zSMETcjQ.net
>>92
ほんこれ

94 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 14:25:20 ID:Q9j2s6ps.net
今さらrazr5g買うのはやめた方がいいかな?
性能面でまだ数年は戦える?

95 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 15:04:02.74 ID:BSxOZqpD.net
年始くらいに、次期razrが出るってリークがあったきりかな。

96 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 20:14:54 ID:yNre3FSk.net
一年使ったけどなんの故障もなく
フィルムは傷とかコーティング弱ってるとこがはっきりしてきた
ゲームしなけりゃまだまだいける

97 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 03:10:39 ID:+B7T6+0Q.net
>>95
razrは『レノボ傘下以前のmotvrolaの遺産』的なものだから製造発売に消極的になのかもね。

98 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 03:11:10.85 ID:+B7T6+0Q.net
失礼、
motorolaね。

99 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 08:23:35 ID:0gXZ6oot.net
モトフロラ
ロシア製なのか

100 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:19:00.61 ID:TPfapOoi.net
>>99
お前バカだろ?

101 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:37:49.47 ID:uKseYEj1.net
>>100
あ?おめーが馬鹿なんじゃねーの
シネプーチンゴミカスチンコ談笑中です

102 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:42:52.96 ID:uKseYEj1.net
>>100
うるぜぇなぶちゃるぞアホ??
絵??
うああああああああああああ!!!

103 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:43:35.39 ID:uKseYEj1.net
>>100
ばちゅりーろー
プリーズリチャージじゃねーぞてめぇ

104 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:43:51.15 ID:uKseYEj1.net
>>100
耳にヨダレ垂らすぞテメェ!

105 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:44:04.38 ID:uKseYEj1.net
>>100
鼻の穴にヨダレ垂らすぞテメェ

106 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:44:15.11 ID:uKseYEj1.net
気持ち悪

107 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 10:32:37.38 ID:AMDoheDWy
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

108 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 10:42:55 ID:21CeqEFd.net
Motorola販売台数好調だよ

109 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 17:51:16 ID:Y1wpGtE5.net
アメリカで3位なんだね。しかもSamsungとの差も縮めている

110 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 23:21:10 ID:8bN4wSl6.net
今や中身は中華とはいえ
アメリカ人にとってモトローラは
おなじみのブランドなわけで
日本のシャープみたいな立ち位置じゃないのかな

111 :SIM無しさん:2022/04/20(水) 10:51:41 ID:T0f0nPIv.net
moto g31使ってるけど隠し機能呼び出しすアプリ使えばリフレッシュレート(60から90へ)も変えれるのな、使いやすくなったわ。

112 :SIM無しさん:2022/04/20(水) 13:51:58 ID:vh4bwB2S.net
MLBパドレスのユニにモトローラのMが
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e5cfb982acf4e50f399a7b7cad308773fd17e5

113 :SIM無しさん:2022/04/20(水) 15:53:35.09 ID:+iZetX2N.net
G200出してください
Xiaomiの11Tpro買ったけどベンチマーク詐欺じゃん68万って…

114 :SIM無しさん:2022/04/20(水) 17:36:26.18 ID:81xfk2DM.net
パーフォーマンスモードにしないとじゃねーのか

115 :SIM無しさん:2022/04/21(木) 00:59:20.21 ID:F+wGSICc.net
ベンチの負荷なんて短時間だから実動作にはあまり参考にならんよ
その短時間すらパフォーマンスを発揮できないウンコを選別する役割は果たせるけど
継続的な負荷で使用感確かめないと後悔する

116 :SIM無しさん:2022/04/21(木) 02:56:32.66 ID:gWE0qT0R.net
>>113
11TPRO今計測したら75万
パフォーマンスモードで76万でたよ

117 :SIM無しさん:2022/04/23(土) 11:35:12.38 ID:i5yudcEE.net
>>97
めちゃくちゃ売れなくて予想よりでかい赤字だったからだろ
RAZERは赤字覚悟でだしてる
モトローラの象徴モデルやし
ブランドイメージ維持の意思はある

2画面なんてサムスンファーウェイくらいしかできないし
出来が悪くて高い
よほどなにか改善しなきゃ売り物にならん

118 :SIM無しさん:2022/04/24(日) 17:01:46.98 ID:XGnDKOfK.net
edge20proとg100はどっちがおすすめめ?
発熱はどっちがマシでしょうか?

119 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 00:03:15.57 ID:wg3Tp7E3.net
12にしたらナイトスクリーン使えなくなったわ
さらに輝度を下げるでも眩しいのでなんかいい手はないですか?
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/GR

120 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 00:08:10.76 ID:jQ1aqBex.net
>>119
ナイトディスプレイのこと? Android12でもふつうに使えるが

121 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 14:15:10.96 ID:CGVM2ofe.net
>>119
さらに輝度を下げるをタップしてオプションで輝度さげてる?
ディスプレイの明るさ0%と画面の輝度をさらに下げるで0%に
してたら眩しいとかありえんと思うけど

122 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 15:11:20.58 ID:wg3Tp7E3.net
>>120
ナイトスクリーンっていうアプリ
画面の最上面に半透明黒のWindowを表示して強制的に暗くするやつ
これ系がAndroid12で死滅したっぽい
>>121
もちろんです
mateのダークテーマくらいなら我慢できるけど白地のサイトはつらいなー
今の半分以下に暗くできてたから
https://i.imgur.com/akTD8X1.jpg

123 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 15:57:12.93 ID:CGVM2ofe.net
>>122
そこもだけど設定→ユーザー補助→さらに輝度を下げる→
輝度ってとこ

124 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 16:05:12.97 ID:wg3Tp7E3.net
>>123
そこ完全に連動してるんですよねー
そっちON-OFFすると補助ボタンとか通知領域のところもON-OFFされる

125 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 16:19:49.28 ID:CGVM2ofe.net
>>124
ユーザー補助の項目のさらに輝度を下げるって文字をタップして
オプション項目の輝度ってところを一番左にしてるかって聞いてるんやけど?

126 :SIM無しさん:2022/04/25(月) 18:08:18.78 ID:wd14AAKt.net
>>111
90固定だとヌルヌル動くね、ありがとう。

127 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 08:58:11.59 ID:mc/G5iq1.net
g100とかエッジとかの防水レベルってどんなもん?iPhone8レベルはある?

128 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 14:14:57 ID:0FS9t12O.net
>>127
ない
G100とEdge20の防水性能はIPX2相当
(200mm の高さより 15°の範囲、3 〜 5mm/ 分の水滴、10 分)
少し優秀なEdge 30 proでもiPX4相当
(300〜500mmの高さより全方向に10l/分の放水、10分)

対するiPhone8の防水はiPX7相当
(水面下・15cm〜1m、30 分間)

なのでG100もEdgeシリーズも防水は防滴レベルと割り切るべき

129 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 19:19:21.62 ID:zFfSfS/E.net
為替レートで値上げ有るかね?edge30pro

130 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 19:21:08.80 ID:c11i6eJ1.net
さすがに発売直前の値上げはないだろ

131 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 19:26:52.34 ID:zFfSfS/E.net
REDMAGIC 7 発売したばかりなのに91000円から
99000円に値上げって早いよw

132 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 19:54:59.82 ID:JW7HCX0V.net
>>127
IP52だから大したものではない
防滴

133 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 20:11:17.96 ID:svbFipwR.net
>>128
>>132
ありがとうございます
ウォーキング中の突然の大雨レベルでも
きびしいそうですね

134 :SIM無しさん:2022/04/26(火) 23:24:26 ID:xr35AyUV.net
なるだけハイスペックがいいんだけど不具合との兼ね合い的に一番オススメなのはどれなんすかね?
私感でいいんで教えてください
Edge20プロ?G100?

135 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 00:19:49 ID:i8I1Fxf8.net
日本で気軽に買えて軽くて画面がでかい20 proでいいんじゃない?

136 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 08:20:08 ID:KBPYyQds.net
20 proって日本で売ってたっけ? 30 proのことかな

137 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 10:00:08 ID:wHsIIflS.net
値上げ前に買っとけよ

138 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 10:49:46 ID:B4+hsidN.net
MOTOROLAってLINEとの相性悪い?
1ヶ月に1回はリセットされる

139 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 12:47:12 ID:BnXNtKZn.net
edge30pro 6月に延期w

140 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 14:10:24 ID:F4l16KNc.net
そこまで待ったら新SOC見えてくるからキャンセル出るだろ

141 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 14:18:06 ID:czPUh+4p.net
新製品 motorola edge 30 PRO につきまして、発売時期の延期をお知らせいたします。
詳細は公式HPにてご確認ください。

楽しみにされていた皆様には、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
正確な発売日につきましては、決定次第改めて発表させていただきます。

142 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 14:19:19.34 ID:czPUh+4p.net
>>138
自分は普通に使えてますよ
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(8) power/11/LT

143 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 19:27:54.28 ID:KyFFAzSa.net
>>138
そんなの起きたことない

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g pro/12/DR

144 :SIM無しさん:2022/04/27(水) 20:52:14.76 ID:XF6peUJD.net
なんかおかしいのでカキコ
g31使用中、セキュリティは最新状態。

画面オフ状態からロック解除の画面カクつく。パスワード入力するとタップ後数秒遅れて反応、スクロールも遅れて動作。
使用1ヶ月程で容量は使用中が20GB

再起動すると改善されるが同じ問題が発生。

メルカリ出品操作中画像選んでたらメルカリ上の完了押下場所や本体のホームボタン戻るボタン反応せず、電源ボタンのみ反応。
長押しして電源OFF再起動が選べるがタップしても反応ないので電源ボタン長押しで強制再起動。メルカリ以外でも同じようにカクついてから反応なくなる。

関係ないかもだが
AndroidWebView再インストール、トークバックてやつonからオフとかやってみて様子見中。
次症状出たらセーフモードとか初期化かなぁ
端末は気に入ってるんだが。

145 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 08:22:56 ID:JTFqdBzT.net
おっ、やはりedge 20 fusion / edge 20 はあたりかな

146 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 08:46:03 ID:H4HD9Lqt.net
moto edge20 34800円
edge20 fusion 30800円
回線契約したく無い場合どっち買えばええの?
主な用途
サブで動画視聴 テザリング機として使いたい

147 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 09:22:40 ID:Eblq4AtI.net
G31でいいんじゃね

148 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 09:34:36 ID:TA8GEcPa.net
>>142
>>143
ありがと
LINESIMの問題かなー?

149 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 09:36:30 ID:wy6DHsoI.net
>>148
セキュリティソフト入れてるか、もしくはSDカード使ってるとか?

150 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 10:11:28 ID:fxdJEMIR.net
>>146
それedgeじゃなくていいんじゃない?
146の言う通りg31のほうがいいんでは

151 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 11:34:12 ID:bjcnfivO.net
moto g4とかホッカイロみたいに熱くなってすぐに熱暴走してゴーストタッチみたいになったけどmoto g30買ってもうすぐ1年だけど熱くならないしアプリが落ちることもない

152 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 16:11:44 ID:qXwCA7Ta.net
今日からmoto g31使い始めた、お前ら宜しくな

153 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 19:13:47 ID:/Q/ZaZ5v.net
>>152
よろしくお願いしますだろ?爺さん

154 :SIM無しさん:2022/04/28(木) 20:44:25 ID:UYog9sAz.net
Gさん定期

155 :SIM無しさん:2022/04/29(金) 17:01:13 ID:BjD4njYI.net
モトローラスレ
礼儀に厳しかった

156 :SIM無しさん:2022/04/29(金) 18:04:44 ID:tF0Ds2uS.net
まず挨拶するだけ礼儀正しいな

157 :SIM無しさん:2022/04/29(金) 18:19:15 ID:95Jl1JgI.net
アクションカメラ機能(縦向きで横向きの動画
取れる機能)
g8 プラス
g pro
ONEアクション
以外にもありますでしょうか?

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200