2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

501 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 01:05:27 ID:NfljPe7Y.net
>>499
iijmioへのMNP特価

502 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 07:02:43 ID:7BWG8toM.net
>>497
おサイフと防水、大容量バッテリーとメモリー6/128GB載せてその値段ならお得だな
普段使いなら695G積んでりゃ快適ではないにせよそこまでストレス溜まらんだろうし。

503 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 09:00:25 ID:dpnDBoxo.net
>>498
そうでもない
口コミサイトの常連投稿者とか、音消してるやつ無茶苦茶多い

504 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 10:19:11 ID:lb54vtnn.net
音消せなくて支障があることなんてないんだから正当化するなよ。
音消して撮りたきゃコンデジ使え

505 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 11:36:21 ID:7BWG8toM.net
音量によっては支障あるぞ。
最近は少ないが以前はやたらデカいの多かったしな。屋内とかスクショ撮る時にやたら響いたw

506 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 12:51:18 ID:t2t2Fc5e.net
音といえば最近モトに変えたら音量1がデカくてびっくりした
今まで使ってたSHARP機の音量2くらいに感じる
もう少し小さく出来ると嬉しいんだが…

507 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 13:27:08 ID:jHxBCPa6.net
g50最近買ったが音デカすぎて耳障りなレベルだったので無音化した

508 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 13:56:10 ID:7BWG8toM.net
とりあえず買ったばっかの人がHello Motoの大きさでドキッとするのはお約束。

509 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 15:40:34 ID:q0pjl9F4.net
>>498
俺みたいな産業スパイも音消したいぞ

510 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 16:44:22 ID:ZyF46aWU.net
>>508
今の機種、はろもとの音声出ない事ないですか?
g7プラス+は言うけど、GproもG31も無言

511 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 16:45:39 ID:ZyF46aWU.net
>>508
ああ、すまん!躯体の大きさの事だったかorz

512 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 17:04:27 ID:PgUeUgHE.net
>>510
G9playもedge20も出た記憶ある。
特にG9playはISW11M以来のモトだから最初電源入れた時パニクったw

513 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 18:43:16 ID:5bGW8HTt.net
>>504
図書館は無音カメラ使わないと司書に注意されるぞ

514 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 21:25:03 ID:dpnDBoxo.net
>>504
支障は無いけど、音出ない方が便利じゃん
なんでそこまで必死になって盗撮マニア認定したいの?

515 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 21:29:12 ID:7igwTEHb.net
やっぱ音無い方が撮影捗るよな

516 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 22:22:09 ID:SOe6n4Yg.net
>>508
そこだけネイティブ並みの発音できるわ

517 :SIM無しさん:2022/06/12(日) 22:41:04 ID:b1MFxGgr.net
あれは心臓によくないよね。
とは言え到着して2日目、大きさにも慣れたかなぁ。

518 :SIM無しさん:2022/06/13(月) 09:22:26 ID:j5cvxe24.net
G52J到着したがAmazon musicで DAC繋ぐと音が出ない。
YouTubeからはDAC繋いでいても音が出る。

アプリのバグなのか?Android11なのか端末の問題なのか分からない。

G9playでは問題ない。

519 :SIM無しさん:2022/06/13(月) 09:23:30 ID:j5cvxe24.net
ちなみに標準のイヤホン端子からの音はお世辞でも良いとは言えない。

520 :SIM無しさん:2022/06/13(月) 09:49:38 ID:j5cvxe24.net
自己レスだがAndroidは端末によって対応が違うみたいなこと書いてあるから仕様がどんなものだと繋がるのかは不明。

G52J or G9play -USB-C(OTG)→USB-A - DENON DA-10の組み合わせ

521 :SIM無しさん:2022/06/13(月) 12:08:12 ID:siEI+oWV.net
スマホの大きさ比較 edge20 g52j
https://yourfones.net/list/diff/moto-g52j%2ciphone-se-3%2cmotorola-edge-20-fusion/

522 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 09:03:52 ID:fTzs/eaS.net
2億画素の新機種日本にも投入されるのかな

523 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 11:03:42 ID:twu8Fn41.net
>>521
このサイト、どうやったら複数機種を並べられるんでしょうか?

524 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 12:48:03 ID:h/LaJW7J.net
>>523

並べたいスマホを画面に置いてから、
各スマホの液晶画面の左下の星をチェックすると
右側のお気に入りのスマホに追加されていく
あとはその部分の「画面サイズの比較」を押せば追加順通り復活する

525 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 13:05:49 ID:twu8Fn41.net
>>524
有難うございます!

526 :SIM無しさん:2022/06/14(火) 19:12:01 ID:rfDgsTVw.net
g30→g50 5g→edge20無印
edge20の電池持ちが不安だったが2週間位してよくなってきた。g50と比べてシャッター音も控えめになったし軽くなったし満足。

527 :SIM無しさん:2022/06/17(金) 00:44:22 ID:V2SVc3dx.net
このスレいるか?

528 :SIM無しさん:2022/06/17(金) 01:08:09 ID:FjXkoiVA.net
razr厨隔離のために必要

529 :SIM無しさん:2022/06/17(金) 08:52:50 ID:R6KuVvEq.net
特売iijのg52気に入ったからedge30でおかわりしたいけどダメなんか?

530 :SIM無しさん:2022/06/17(金) 11:04:18 ID:V2SVc3dx.net
会員価格で購入すればいい
ギフトついてくるから実質価格はMNPとたいして変わらない

531 :SIM無しさん:2022/06/17(金) 11:09:57 ID:R6KuVvEq.net
>>530
マジっすか!ありがとう!

532 :SIM無しさん:2022/06/18(土) 21:57:05 ID:s4pBObAe.net
>>530
motorollaは会員制度有るのかあファン層厚いのね

533 :SIM無しさん:2022/06/18(土) 23:55:43 ID:vMFTPGjd.net
すまんが会員価格での購入手順のご教授をお願い出来ますかね?

534 :SIM無しさん:2022/06/19(日) 05:10:01 ID:BV36M7eh.net
iijの会員優待販売の話じゃなくて>

535 :SIM無しさん:2022/06/19(日) 10:12:39 ID:oAwqtQc5.net
>>529-531の流れ見て何故Motorolaの会員制度と思ったか聞きたいわw

536 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 01:31:34 ID:eyshWC/Q.net
iij/iijmioという単語と会員が結び付かないヒトも居るんで勘弁してやってくれ
motorolaはモトローラで公式オンラインストアもあるし

537 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 06:03:22 ID:exl585ud.net
>>533
BIC SIMも中身はIIJ SIMなのでIIJmio会員専用ご愛顧キャンペーンは使えると仮定して

例1:edge 30 pro 12GBの場合
IIJトリプルキャンペーンMNP特価
本体 \54,800+SIM \2,633 = \57,433

ビックカメラ(実店舗)でMNPありSIM契約してから、ご愛顧キャンペーン購入の場合
SIM \444-ビックポイント\10,000+本体 \69,800-eギフトポイント\10,000 = \50,234

例2:g52jの場合
IIJトリプルキャンペーンMNP特価
本体 \14,800+SIM \2,633 = \17,433

ビックカメラ(実店舗)でMNPありSIM契約してから、ご愛顧キャンペーン購入の場合
SIM \444-ビックポイント\10,000+本体 \29,800-eギフトポイント\5,000 = \15,234

ビック即日カウンター利用なら全体日数も2日から1週間程度短縮できるはず

538 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 12:53:33 ID:96v30ITR.net
simがIIJだと同じって何で仮定できるんだよ

539 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 13:40:28 ID:GamPANoW.net
仮定も何もそういう売り方なの知らんのか?

540 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 17:08:04.36 ID:96v30ITR.net
G52j扱ってないだろ

541 :SIM無しさん:2022/06/20(月) 17:20:38.73 ID:Y0OM8xcx.net
家庭用デスから!
残念!

542 :SIM無しさん:2022/06/23(木) 17:59:20 ID:9h649RVX.net
144hzヌルヌル過ぎてキモー

543 :SIM無しさん:2022/06/24(金) 10:17:25.05 ID:fal5Nz6l.net
144Hzにしても必要なかったから60Hzで使ってる

544 :SIM無しさん:2022/06/24(金) 11:10:14 ID:kqJTNPK6.net
usb-cで外部接続したモニターも144Hzにできるん?

545 :SIM無しさん:2022/06/24(金) 13:09:33 ID:FKTgfHsG.net
>>544
モニターが144に対応してればな

546 :SIM無しさん:2022/06/24(金) 13:54:03 ID:zxf2Kgvw.net
g52j届いて使って3日目くらいだけど悪くない
ちょっとデカイのがあれだけど使い勝手はいいし容量あるしで今ん所特に文句はない

547 :SIM無しさん:2022/06/24(金) 15:31:27 ID:VMDsOI8f.net
了解

548 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 22:27:43 ID:l2DIzhYT.net
G200が最強

30PROはうーん
Gen1の使い道が思い付かない

549 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 08:23:35 ID:PxoUmwn5.net
moto care 入ってる?

550 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 12:30:52 ID:C62DQ/N/.net
モトローラが「moto e32s」を発表、2万1800円で15日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1422440.html

551 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 13:34:53 ID:XvOQQDDA.net
>>550
帯に短し襷に短しだな

552 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 14:19:18 ID:y6GwJkvW.net
>>550
このスマホは何がウリなんだ?

553 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 14:33:45 ID:6qy6mzbS.net
おそらくMNPで1円で買えることぐらいかな

554 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 15:08:50 ID:NOS6VTtt.net
2週に1個の新機種を出すノルマのため

555 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 16:51:25 ID:+cRsEyzW.net
モトローラのスマホは、なんでどれも重いの?

556 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 16:54:56 ID:J6bfjPbp.net
それはお前を食べるためだよ!

557 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 16:59:16 ID:7Ax8R3C+.net
>>555
edge は重くないだろ

558 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 17:42:30 ID:W2qqfOUJ.net
3GでBand6対応モデルがでない限りZENFONE MAX(M2)が最強であり、他への買い替えは不可能

559 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 21:25:19 ID:gvukv9TM.net
e32は実質的にg31後継でしょ
各パーツを劣化コストダウンしたわりには価格下げ幅が少しなモトローラに優しいスマホ

560 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 22:40:55 ID:UnuxyMmL.net
e32,今の御時世を考えたら元々15800円くらいの価値になるのかの?

561 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 02:56:15 ID:DCj79OGN.net
>>559
出す必要なくね?

562 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 07:57:33 ID:IqhbCByk.net
円安がこんだけ進んでると今までよりコスト安いモデル投入せにゃならんだけだろ。
というかeシリーズなんて昔からあるローエンドシリーズじゃねーかw

563 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 08:00:22 ID:IqhbCByk.net
>>561
逆だ逆。
ミドルが上がってるから買いやすい値段のローエンド投入する必要があるのよ。
世の中スマホに4万5万出す層ばかりじゃないしな。

564 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 09:02:34 ID:gxrzTihF.net
とはいえせめて6/128ぐらいにはして欲しかったな
AndroidにRAM4GBは今更キツいでしょ

565 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 10:16:17 ID:Jap+WvBk.net
>>550
antutu 10万少しくらいかな

566 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 13:02:06 ID:0hr+47DY.net
⭐︎Motorolaさんウンコちゅき⭐︎

567 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 14:22:06 ID:dNIgX+oJ.net
これ今年の福袋で見えてる地雷とも揶揄されたMoto e7 Powerの正統後継機では

5000mAhの大容量バッテリーはそのままに軽量化しつつ弱点だったROM/RAMも2倍に。SoCも少しだえ高速化
またカメラは2眼から3眼に。画面も無駄に90MHzの高リフレッシュレート対応

…こう書くと普通の良機に見えるから不思議。まあ来年の福袋候補のスペックだけど

568 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 14:32:19 ID:3KfHgrsb.net
>>565
いや、スナドラ665同等のAntutuスコアある。とかいうネット記事見たけど。 
本当なら20万点弱かな?

569 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 15:39:53.67 ID:u8LqIUCj.net
>>568
それはこれの元モデルのMoto e32(日本未発売)の話では
仕様はe32sとほぼ同等ながらSoCにUnisoc T606を搭載しSnapdragon665に近いベンチスコア(Antutu)を出していたし

e32s搭載SoCのHelio G37の性能はSnapdragon662にも大きく劣る11万点代(Antutu Ver.8)だよ

570 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 16:43:05 ID:topoxliv.net
razr まだかいよ

571 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 18:45:51 ID:S7Qa18Ze.net
>>558
停波しても使ってろ

572 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 18:47:03 ID:S7Qa18Ze.net
>>567
また買ったやつが暴れる未来が見える

573 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 01:47:11 ID:gqbQQXLY.net
>>569
すまない。そうだと思う。
早とちりだわ。
ちなみにmoto e7と比べてどうなの?
あまりのモッサリ加減に懲りて使ってすぐに手放したけど。

574 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 09:31:57 ID:hTGe39Sm.net
>>573
メモリが倍になってもSocが大差ないから普通にモッサリ

575 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 00:05:07 ID:xhkQWAOO.net
>>574
そうなんか。
目くそ鼻くそなんやね。

576 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 08:29:38 ID:m9Y4NWUK.net
G52Jは充電速度もちっと早ければ個人的に完璧な機種だなぁ
せめて30W以上とはいはなくとも18~20Wくらいの急速充電に対応していれば

577 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 09:24:19 ID:AoXuVPEo.net
普通にUSB-PDで9V/2Aに対応するだけでいいのにね

578 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 20:58:50 ID:4gjUXjXH.net
「moto g52j 5G」「moto e32s」が発売されて、あとしばらくは新機種出ないかな?
秋ごろ出るかな?

579 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 03:37:35 ID:/I1l8W4R.net
iPhoneが凄まじい値上がり、Reno 7Aがイヤホンつかなくなって
moto g52j 5Gが尼ラン一位に

ステレオ、有機、高画質カメラのplus 45800円で出して欲しいな

580 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:04:07 ID:BnAvpjvH.net
edge20使ってるんだが、なんかアプデしたらジェスチャーボタンみたいなのが常時スクリーンに貼り付くようになってゴミすぎる
解決方法ないですか?

581 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 11:38:16 ID:/5yh8kRl.net
>>580
MOTOのMマークの丸いフローティングボタンみたいなやつ? なんだろうと思って押したら、色とかのカスタマイズのアプリが開いて、カスタマイズいらないからアプリ閉じたらボタン出なくなったよ。

582 :SIM無しさん:2022/07/12(火) 13:28:54 ID:VdqR7iMX.net
ジェスチャーのアイコンの手のひらマークが浮いてて消しにくかったな

583 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 07:28:14 ID:G5uuVlum.net
Mのマークではなくて
>>582の言っている手のひらマークなんだが押しても全くの無反応で対応してるアプリ開いてもそれっぽいのなくてわからん
検索しても引っ掛からないし消し方教えてほしい。。

584 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 09:15:40 ID:Xt9K3p3w.net
>>583
うろ覚えだが設定→アプリ検索→motoアクション&ジェスチャー→他のアプリの上に重ねて表示で消せたと思う

585 :SIM無しさん:2022/07/13(水) 12:46:13 ID:iykG8Hnv.net
>>584
消せた!ありがとう!
アプリ→システムアプリも表示→アクション&ジェスチャー→他のアプリの上に重ねて表示をオフ
コレした上で一回無効化して有効化したらジェスチャーボタンのみ消えた!
重ねて表示オフだけだと消えなくて焦った

586 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 13:03:14 ID:ZqgqmXnk.net
motoG502jの使い心地はいかが?

587 :SIM無しさん:2022/07/14(木) 23:06:06 ID:lDsgQu91.net
購入記念
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g52j 5G/11/LR

588 :SIM無しさん:2022/07/15(金) 08:28:25 ID:X5XLSnqu.net
>>587
おめ!いい色買ったな!!!

589 :SIM無しさん:2022/07/15(金) 18:38:00 ID:X5XLSnqu.net
razr3
ええなー

ttps://smhn.info/202207-razr-2022-teaser

590 :SIM無しさん:2022/07/15(金) 18:49:08 ID:BSDgugZV.net
電池と値段と日本導入するかが心配だけど、欲しいなー

591 :SIM無しさん:2022/07/15(金) 21:17:04 ID:vZuzPWc8.net
レーザー5G使ってるけど
これはいくらだろう?
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola razr 5G/11/DR

592 :SIM無しさん:2022/07/15(金) 22:42:51 ID:qjuTJoRT.net
また15万スタートな気がする
発売日に買ったけど、右上と折り目左付近に剥がれ傷、右下のよく触るところがコーティング薄くなって楕円エリアが見えてきた
乗り換え先なくて困った
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola razr 5G/11/GR

593 :SIM無しさん:2022/07/19(火) 15:50:09 ID:gzR8XkY2.net
iijでe32sがG31と同じ値段とは
100円になるかと思ってたのに

594 :SIM無しさん:2022/07/19(火) 21:58:33 ID:UTNOoj2j.net
G32が来たらおいくらになるんでしょうなぁ?

まぁ、スマホのスの字も知らんお袋用に買いたいからG31でも全然いいんだけど

595 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 08:20:13 ID:SsyeLszz.net
>>593
IIJは前は110円だったけど今は1980円が最安値
OCNも安売り辞めそうな気配だから今後はもっと高くなるかも

596 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 18:51:32 ID:LKQMExeb.net
g52jもe32sもどうもしっくりこなかったので
g31をギリギリ買ってみたわ
しばらくこれで様子を見ることに
円安厳しい

597 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 20:07:59 ID:ZMFhm5wG.net
>>596
なにがどうしっくりこなかったくらい書けよ

598 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 21:21:13 ID:47TRwO+6.net
>>596
いい選択だ

599 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 02:35:58 ID:Q4gKnfaN.net
何かセキュリティアップデート来たわ
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto e(7)/10/LT

https://i.imgur.com/PAiWt0W.png
https://i.imgur.com/FYn7bqO.png

600 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 10:31:56 ID:dTYujl8N.net
>>599
緊急通話バグ対応も含まれてる

601 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 19:46:38 ID:TR4QmYEW.net
>>586

motoG502j??

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200