2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

230 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 20:15:37 ID:qKWtwKjc.net
>>229
バッテリーの不足は、バッテリー内蔵ケースに装着することで実質倍増できる
iPhone用のバッテリー内蔵ケースが多々選べるのも1機種のシェアナンバー1のiPhoneのメリット

231 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 20:23:01 ID:qmJYoe0q.net
ここまで来ると宗教だわな

232 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 20:55:08 ID:qKWtwKjc.net
いや、実際に安定性で選んだらiPhoneだから
実質シングルタスクOSの強味だよ

233 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 21:58:01 ID:QQ0CK03a.net
Pixelならまだしもmoto選ぼうって奴にiPhone勧めるのはケンカ売ってないかw

234 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 22:09:33 ID:K4RN5SLV.net
普通2台持ってるんじゃないの?

235 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 22:47:07 ID:mF7U6f/k.net
持ってねーよ

236 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 23:10:08 ID:MdSZVdpJ.net
>>179
なんで非5Gなん?
5Gなくてもいいけど
ついてたらお得やん

237 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 23:11:53 ID:MdSZVdpJ.net
>>235
僕iPhone7とモトローラの二台持ち
決済などの個人情報はぜんぶiPhone
おかげでアンドロイドはおサイフなしだろうが
なんでもばんばん機種変えられる

238 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 23:16:03 ID:DVGggPVu.net
>>237
またお前か。普通の人はわざわざスマホ2台持ち運んだりしないし、お前の使い方とかどうでもいい

239 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 23:27:52 ID:SnSyJX7H.net
金券phoneは処分処分

240 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 23:48:56 ID:9mko6/bu.net
宗教戦争ですなあ

241 :SIM無しさん:2022/05/09(月) 23:57:28 ID:/T9bRgx+.net
時代遅れのおサイフガラパゴス教の事かw

242 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 01:01:41 ID:pcJhZfXe.net
>>238
また僕だよーん
二台持ちはそこそこいるぞ

243 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 05:16:22 ID:1SuiPdOI.net
>>236
飛行機乗れないから
銀座で誰かが電波になるから

244 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 11:14:56 ID:gt3vLTIW.net
>>238
じゃあOPPOかARROWS買っとけゴミ
二度とくるな死ね!死ね!死ね!

245 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 11:15:09 ID:gt3vLTIW.net
>>238
あ、AQUOSもいいぞ

246 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 12:29:24 ID:w19uVXLu.net
>>244
お前が消えろ、ゴミ

247 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 12:55:16 ID:Hb7J/1NT.net
私が彼に代わって謝ります

248 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 15:00:04 ID:uK6V/zQD.net
ユルシタ!

249 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 18:20:39 ID:6Z2zsD99.net
>>243
飛行機乗れない?
銀座で誰かが電波?

すまんまったく意味わからん

250 :SIM無しさん:2022/05/10(火) 19:22:18 ID:t4/U4LFb.net
私が…

251 :SIM無しさん:2022/05/12(木) 21:17:23 ID:vCi7aep6.net
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
とかはmineo とかpovoとかau系の格安はつながらないんですか?
6以降でないと?

252 :SIM無しさん:2022/05/12(木) 23:57:33.26 ID:7SCv+31P.net
>>251
SIMフリー機として発売されたが国内4キャリアの全バンドに全対応している訳ではないよ。最も広く対応出来てるのがSoftBank回線、次いでdocomo回線。
au、楽天でも使えると紹介しているブログ等も在るけど特殊な設定下や条件下だったりするのでここではあえて非対応と見なします。

Moto G4 Plusの対応バンド
LTE(4G):1/3/5/7/8/19/20/28/40の内40はTD-LTE方式
3G:B1/2/5/8/19
GSM(2G):850/900/1800/1900MHz

Moto G5 Plusの対応バンド
LTE(4G):B1/3/5/7/8/19/20/28/38/40/41
3G:B1/5/6/8/19
GSM(2G):850/900/1800/1900MHz

253 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 00:56:36 ID:dNAlWNYk.net
motorola edge 20 買おうかと思うんだけどタッチ感度問題って解決されたの?

254 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 14:56:43.81 ID:lxdfnqeb1
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

255 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 15:29:42 ID:FJD1MGeQ.net
g7 power -> g9 play -> g31 ときて、
購入後二か月にて電話ができなくなりました。
メルカリで買ったので、保証なしなので仕方ないので、
前に使ってたg9 playにSIMを差し替えたら、
普通に通話できるので、
g31の外れを引いてしまったみたいです。

次はmoto以外のを買おうかといろいろ調べていますが、
どのメーカーのスマホも、中身はほとんど中国製ということで、
結局、同じような感じなのかなと思って、
motoの保証付きのものを買おうかと思っています。

それで、保証付きだと故障したらすぐに交換とかしてくれるんすかね?

256 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 17:16:27 ID:GBh3XmUH.net
razr 3はちゃんと発売されるかな

257 :SIM無しさん:2022/05/13(金) 19:29:12 ID:EjufeNCv.net
>>255
交換かはわからないけど、少なくとも何らかの対応はしてくれるよ。
すぐなのかどうかは、「すぐ」がどの程度か基準がわからないから言わないけど一週間程度はみたほうがいいだろうね

258 :SIM無しさん:2022/05/14(土) 08:58:13 ID:YGHV4RMT.net
edge20 でアンドロイド12にしたら5G(ファイブジー)が選択できません。
4G LTEのみです。

モトローラの公式サイトにも告知ありません。
不具合ですか?

259 :SIM無しさん:2022/05/14(土) 09:03:07 ID:/IM2eT9W.net
>>258
https://motorola-global-portal.custhelp.com/euf/assets/downloads/Japan/edge_20_5G.pdf

260 :SIM無しさん:2022/05/14(土) 11:16:43 ID:8naPIaig.net
4G LTEのみでいいから再開してほしい

261 :SIM無しさん:2022/05/14(土) 11:16:51 ID:8naPIaig.net
スマホ名前に5Gないよ

262 :SIM無しさん:2022/05/14(土) 16:12:50 ID:DKwAASy8.net
>>214
motocare使ったものです。郵便局に出向いて受け取って来ました。本体のみダンボールに入って届きました。こちらからは以上です。

263 :SIM無しさん:2022/05/14(土) 23:24:32 ID:h3ECM3Gd.net
>>257
ありがとうございます。
その後、g31をリセットして使ってましたら、
使えたり使えなかったりで、そのときmicroSDを認識したり
しなかったりしてることに気が付きまして、
パソコンにmicroSDをセットしてチェックしましたら、
メモリの一部が読み込みエラーを起こしていることがわかりました。

microSDを外して使ってたら調子良いようですので、
microSDが原因だったのか?と思ってます。
明日、新しいmicroSDで使ってみて様子をみてみます。

264 :SIM無しさん:2022/05/15(日) 12:35:49 ID:kGfQvdsE.net
motorolaはよmoto Z fold作ってや
カバーディスプレイなしの折りたたみタブレットで背面左右にmoto mods付けれるように端子付けて
スピーカーとプロジェクター併用したいわ

265 :SIM無しさん:2022/05/15(日) 12:52:01 ID:ZqMWyosu.net
>>264
あぁぁぁぁぁぁロシアだ!!!
Zなんて許せないウンコ

266 :SIM無しさん:2022/05/15(日) 13:39:42 ID:YlrMAR5z.net
ソフトバンクグループの親会社も
Zホールディングスだったな

267 :SIM無しさん:2022/05/15(日) 14:53:48 ID:iNAOehPm.net
>>265
キチ○イかよ

268 :SIM無しさん:2022/05/15(日) 15:19:45 ID:kGfQvdsE.net
>>265
うんこ漏らしたんかと思ったわ
名前はまぁネタだけどな
moto modsせっかく続いてるんだからもっと新しいモノ増やしてほしいわ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG11/12/DR

269 :SIM無しさん:2022/05/15(日) 23:59:50 ID:ZqMWyosu.net
>>267
わるかったよ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Mi Note 10 Lite/12/DT

270 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 00:50:47 ID:grHIDgcV.net
>>158
俺のg proは12にアプデして爆音になったぞ。

271 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 08:43:23 ID:gxX9BvF/.net
g52J5G来たな
ドコモ5G完全対応頼むわ

272 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 16:24:29 ID:J4QJf7lN.net
>>271
kwsk

273 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 17:16:13 ID:uSK+LicH.net
>>253
もうかなり前に修正されているよ。

274 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 17:32:46 ID:pTEX//+g.net
起動すると起動画面からうごかない
ルート化にいかないといけないような感じ
これって壊れてるんですか
基盤が1年しか持たないような設計とかいろいろかいてあるけど

壊れにくいメーカーってiphoneしかないんですかね

275 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 17:35:47 ID:76JlfqID.net
公式サポあるんだからそっちで聞けよ

276 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 17:41:05 ID:pTEX//+g.net
他の人の経験で。
同じように起動しなくなったのが2回あるので

277 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 18:45:56 ID:XUc/XEC6.net
>>272
https://sumahodigest.com/?p=10092

278 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 19:20:09 ID:XMIAqsX1.net
motorolaって壊れやすいんか
店員の姉ちゃんがお勧め言うから半年ほどになるが
電池餅がよくてええわ

279 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 19:29:04 ID:grHIDgcV.net
>>278
なに買ったの?

280 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 19:52:41 ID:XMIAqsX1.net
OPPOが良さげだったけどないって言われたから
g8 power
テザリングしか使わないし安くてええわ

281 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 20:16:19 ID:wnKKaesf.net
8から9にして重くなった人いないです?
スマホが壊れるとシステム全体が重くなるのかな。
起動から停止からたちあげから何から全部が重くなった

282 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 20:56:47 ID:p9eZ+DB9.net
>>277
おおおおおお

283 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 21:08:36 ID:myCkLjKH.net
>>277
G52かなり良さそう
日本での発売待ってます

284 :SIM無しさん:2022/05/17(火) 21:18:55 ID:DcmzKq0n.net
>>281
そりゃ8から9にしたら1.000増えるんだから重くなるよ

285 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 13:46:52 ID:bZPTRHsm.net
モトローラが「moto g52j 5G」を6月3日発売 おサイフとIP68相当の防水・防塵に対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2710b9242fdf26e7e6eef33fb60b5ac28f897e4

覇権来たな

286 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 13:57:59 ID:qcElGv0d.net
これが売れればFelica対応端末が今後も出るかもね

287 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 14:00:07 ID:pZRknMUA.net
>>285
俺にはオーバースペックだな

288 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 14:06:11 ID:eFFooBvR.net
esimにも対応してる日本ローカライズ版のMoto G82か

289 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 14:08:53 ID:49xhEwED.net
G52J5G志村で\19,800-かな?

290 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 14:09:40 ID:aXMuhfQH.net
100点のスマホだな
天下獲ったわ

291 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 15:06:13.06 ID:R7VTTitn.net
>>285
スペック・価格は申し分ないが…これ大きすぎね?
重量200g超えは珍しくないから妥協できるが、全長17cm超えのスマホは初めて見たぞ

292 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 15:12:07.53 ID:c40LivnT.net
横幅も76.8mmってデカいよね

293 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 15:27:49.43 ID:lD/IwiR4.net
おサイフ絶対対応しないメーカーだと思って諦めてた
次これにするわ

294 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 15:39:50.52 ID:QDUWnUOQ.net
始まったな

295 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 16:48:41.06 ID:+BolB4CC.net
んー重いなぁ

296 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 18:06:19.76 ID:Sf6RSfC3.net
>>289 これから安くなるといいねえ
ttps://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=311

297 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 18:13:22.37 ID:L5r9P4LE.net
ボッタクリすぎんだろ
どう考えても2万円以下が適正価格

298 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 18:22:40.61 ID:Jmw+Bb6h.net
>>297
だよね?
2万円台後半から3万円台前半だよ。
円安の影響ありありかな。

299 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 19:42:40.82 ID:6Yh9V9WY.net
ユーロ版6.6インチ、249.99ユーロ(約3.4万円)と全然違うじゃないですかー

300 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 20:12:04.23 ID:ekfo8VHL.net
>>299
moto g51 5GのCPUを変更して、日本向けに防水防塵、おサイフ載っけたモデルっぽくない?

301 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 20:28:25.92 ID:CbiDqDIi.net
実売は1万くらい安いでしょ

302 :SIM無しさん:2022/05/18(水) 22:29:54.13 ID:e6Vqte3B.net
proのメモリ8Gモデルの価格はいくらになるんだろうか?
12Gモデルが8万9千円から察すると5万円台になるのかな

303 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 01:03:40 ID:v1Zf+Yvj.net
※AC アダプタ、USB ケーブルは別売です。
これからの新製品はこうなるのかな?

304 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 03:58:31 ID:K9ahpf8c.net
今は15000ぐらいで買えるのがあるの知らなかった

305 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 13:17:05.94 ID:Z/cr9TDi.net
>>291
初代Xperia1でも167mmだしこれ相当長いな

306 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 14:31:49.45 ID:l5CO5YVY.net
>>303
持ってるの流用

307 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 14:42:28.33 ID:l5CO5YVY.net
G8パワーから乗り換え予定G8パワーも発売日に買ったから価格は問題ない

308 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 19:40:16.17 ID:OJt1jVN1.net
安いのって文字早くうつ時
本体側が反応しないんだな

309 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 19:42:59.51 ID:4M3x6Ho0.net
Xiaomi撃破しろ

310 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 19:53:20.45 ID:kGwzHnh/.net
>>309
モトローラ対応悪いからゴミ
最初から対応がなくて安いXiaomiは最高
おかしいと思ったら捨てればいいからね

311 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 19:54:14.39 ID:F/uHTwIK.net
純正中華はクソ

312 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 22:25:53 ID:lI0HrxE0.net
G52j唯一の難点はUSB-Cだが2.0なんだよな

313 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 22:33:27 ID:kGwzHnh/.net
>>311
すぐ壊れてサポートあるって言い張って無い上高いゴミか、
すぐ壊れてサポートない代わりに安いゴミなら後者だろ。
どーせゴミ何だからwwwwwwwww
edge30pro買うやつだけ反論いいよwww

ちなみに俺はアクオスなららららららららwwwwwww!!!!!\\れ

314 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 22:34:14 ID:kGwzHnh/.net
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-51B/12/DR

315 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 22:45:01 ID:2aPd8tnG.net
モトローラの次期「razr」、画像がリークか
ttps://japan.cnet.com/article/35187231/

316 :SIM無しさん:2022/05/19(木) 23:05:20 ID:25k1+GV+.net
わざわざアクオスのネガキャンお疲れさまです

317 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 03:29:28 ID:bJ0MZrza.net
>>307
これも価格は3万円ちょっとしたよね

318 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 08:40:43 ID:ie74eLFC.net
>>312
Edge20「」

319 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 10:48:48.44 ID:jai/zi81.net
>>285
おれは中華製のスマホで個人情報全部すっぱ抜かれることはやりたくない。

・モバイルSuica
・モバイルPASMO
・モバイルWAON
・nanaco
・iD
・QUICPay
・楽天Edy
マイナンバーカード
運転免許証の読み取り
ワクチン接種証明書アプリ

これら全て使ったら、殺されて中国のスパイがなりかわること間違いなしだろ?

320 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 10:58:24.50 ID:3aT/rGW8.net
ネタにしてもつまらん

321 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 11:09:19.00 ID:lGeGoFxL.net
電子マネーは物理カード使ってるな
東海地方だからTOICAだが、駅行って「TOICA作りたい」って言えば個人情報無しで作れる
これで少なくてもコンビニは全対応してる
マイナンバーはそもそも何かあったときに総務省が責任ある対応すると思えないから作る気一切ない
運転免許証のスマホ読み取りなんかメーカー関係無しに怖くて出来ん、pcのみ。
ワクチン証明→今のトコ必要性を感じたことがない・・

322 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 13:45:12 ID:W82onayA.net
>>319
iPhoneも中身中国製だからな
サイレントチェンジでスパイウェア内蔵チップ入ってるかもよ
怖いわー現金しか使えないわー

323 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 14:43:42 ID:/Stf4p/0.net
>>285
OCN版がn79対応ならいいのにね
もはやOCNはドコモ版UQ、ドコモ版ワイモバイルなのだから

324 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 15:52:23 ID:0AbvVRto.net
g52jの初期OSは11か
日本独自の仕様ってOSアップデート遅れるか放棄しそう
まあ長くても2年酷使で乗りかえるからpixelよりちょうどいい感じ

325 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 15:54:46 ID:dx73gvYn.net
モトはカスロムほとんどないし、メーカーOSアプデも期待できない
モトはアプデの切り捨てが早すぎる

326 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 16:34:39 ID:5yYB0GPK.net
英数字羅列とメアドと電話番号のauID持ってるな
サブ入りの電話番号垢はsms認証がめんどい

327 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 16:35:15 ID:5yYB0GPK.net
誤爆

328 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 21:12:25 ID:jwsGG+MW.net
>>321
何を恐れてるのかさっぱりわからん

329 :SIM無しさん:2022/05/20(金) 23:12:40 ID:TF6Cezh2.net
人から漏れるのがほとんど
PCだのiPhoneだの盲信してるようなやつが特にやばい

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200