2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

motorolaスマホ総合スレ Part.8

1 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:33.27 ID:ous+kzHP.net
Nexus6やMotoシリーズ、RAZRなどMotorola製品全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
motorolaスマホ総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639291982/
motorolaスマホ総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642703895/

2 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:37:54.53 ID:ous+kzHP.net
なんか落ちてたので代理で立て直し

3 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:38:30.64 ID:ous+kzHP.net
落ちないよう皆さん適当に書き込みお願いいたします

4 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 03:39:30.17 ID:ous+kzHP.net
ちなみに当方
ようやくS30が
Yanwenから郵便局に
ここから10日見ておけばいいかな?
初めてのmotoなので楽しみです

5 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 05:55:22.42 ID:DMiW2sAA.net
乙(´∀`∩)
JaneStyle 2.3.2/motorola/moto g(8) plus/10

6 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 07:12:24.19 ID:Rf8XkD/7.net
スナドラ8gen1不良品率すごいらしいがedge30proは大丈夫なのか?

7 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 07:22:09.96 ID:hjZ+3c+r.net
早く日本にg51来ておくれ

8 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 08:50:53.98 ID:atHTKpMc.net
次期razrの公表待ち

9 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 10:11:50.46 ID:7ad0NsUE.net
edge20。
モトローラのアプリってパッと見で意味がわからないの多くて更新する気になれん

10 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 11:15:28.40 ID:en0nL3kj.net
Pixel3aの次はmotoに乗り換えようかと思ってるけどカスロム入れてみたら結構延命できそうなんでいつになることやら

11 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 12:05:53.53 ID:ous+kzHP.net
gen2は性能微増消費電力あっぷだから
今年のスマホは性能あんまりあがらないだろうなー
iPhoneと差を付けられる

12 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 18:17:32.91 ID:SE5aKsud.net
>>9
イヤ更新しろよ
Samsungのペルソアプリより意味わかるだろう
なんだペルソってペルソナか?

13 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 19:01:30.32 ID:OtTI3bE4.net
オレもよく分からんわ
テザリングでしか使ってないからアプリなんぞどうでもいいけど

14 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:32:53.47 ID:XqZ7ZEQb.net
>>1
20レスないと落ちるって噂もあるので念のため保守します

15 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:36:42.22 ID:XqZ7ZEQb.net
保守
ちなみに今はg7 power使ってるんだけど、そろそろ次が欲しいところ
gシリーズだとRAMが心もとなくなってきたのでedge系にしようか悩んでる

16 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:42:36.80 ID:XqZ7ZEQb.net
保守
g51はRAM(メモリ)何G積んでるんだろ?
6G以上なら検討するかも

17 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:49:35.42 ID:XqZ7ZEQb.net
保守
edge系統ならedge 20 fusionかなぁ
microSDはやっぱり欲しい

18 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:51:25.04 ID:XqZ7ZEQb.net
保守
書くネタがなくなってきたw

19 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:52:51.50 ID:k1AGwPGZ.net
edge 20 fusion 買ったよ
ゲームとかほとんどしないので、性能的には十分以上
プリインストールも少ないし、シンプルで良いと思う
今のところ不満無しだわ

20 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:54:37.99 ID:XqZ7ZEQb.net
保守
razr系統にmicroSDつけられるバージョンが出てきてくれないかな

21 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:56:25.82 ID:k1AGwPGZ.net
あ、大きさと重さだけはそこそこあるから、手の小さい人は要注意な
カタログスペック見れば分かることだから、流石にみんなサイズ感くらいは把握してると思うけど

22 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 06:28:00 ID:wSFZWy1q.net
うふふ。明日にはs30がとどく。
初Motorolaたのしみ

23 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 11:17:36.80 ID:SmMl49b6.net
moto e5ですが本体ではなくマイクロSDカードに直接ダウンロードすることてできないのでしょうか?

24 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 17:34:20 ID:t5sbvxfA.net
保守
g71が欲しい

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(8) power/11/LR

25 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 21:01:33.52 ID:lB9RB+Pb.net
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、第5世代移動通信システム「5G」に対応したハイエンドモデルという位置づけのSIMフリースマートフォン「motorola edge30 PRO」を、2022年4月下旬以降に全国の家電量販店およびインターネット通販などで発売する。
https://news.infoseek.co.jp/article/jcasttrend_20222434953/

26 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 07:38:23.71 ID:6vkKGO5Z.net
>>22
店がつぶれたか逃げたー!
紛争は出来たのでたぶんお金はかえってくるだろう。しょぼん
Aliexpressはこれが怖いー

27 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 10:00:10.83 ID:YyVg8Emy.net
G7powerで特に性能的に不満を感じてないが、バッテリーの劣化と不安定な挙動(たまにタッチパネルが反応しなくなるなど)が出てきて買い替え時かなぁ…と

回線変えても良いんだけど、FOMA SIM使えるDSDS機って今モトローラに何かありましたっけ?

28 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 16:59:26.86 ID:r7tCAL53.net
>>22
技適マークありませんよ警察にチクります

29 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 17:33:38.45 ID:0bT0MBvI.net
おさわりまんこいつです!(´・ω・`)

30 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 18:35:51.91 ID:QrpwOaQx.net
>>27
FOMA使ってる化石

31 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 18:40:10.30 ID:QrpwOaQx.net
爺31ぐらいか現行FOMA使えるのは

32 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 23:23:23.34 ID:TarTdAIw.net
foma使ってるやつは初めてスマホプランみたいなのに変えればいいのに

33 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 23:57:38.52 ID:DyU213H6.net
家族間通話無料で980円とかあればな

34 :SIM無しさん:2022/04/13(水) 23:32:03 ID:h8uleXpN.net
技適マークって水没した郵便局みたいだよね

35 :SIM無しさん:2022/04/14(木) 02:22:11 ID:lL1pDT+h.net
edge20買ったけどいいですねこれ
ここら上の機種は今だとX30でしょうか?

36 :SIM無しさん:2022/04/14(木) 08:18:02.89 ID:1Nju1yNu.net
33980円
https://www.e-trend.co.jp/items/1233975?sale=mmsale20220413

37 :SIM無しさん:2022/04/14(木) 11:15:20.75 ID:W/3C/aip.net
>>34
不謹慎死ねよ

38 :SIM無しさん:2022/04/14(木) 16:21:55.48 ID:t7gx3uBW.net
>>36
ありがとうございます

39 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 04:13:19.19 ID:HpxLq5rA.net
>>26
アリエクスプレスのs30 , 33000円くらいのやつ?
俺もやられた。店夜逃げしてる??トラッキングもなにかおかしい。
Open dispute早くしないと大変なことになるー!

40 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 04:24:19.31 ID:V/YYVs+Y.net
だから、シナ人経営のシナ輸入品なんかに期待するからだよ

41 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 06:14:39.67 ID:4RGnNAXB.net
アリエクは買い手保護制度あるみたいだけど
いちいち返金申請のやり取りめんどいよな

42 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 07:24:53.72 ID:W/cZSZYw.net
アリエク使う時はPayPal払いが良い
問題があった時も日本語対応で楽

43 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 08:37:27.04 ID:KmjsZ/aL.net
>>39
夜逃げってwww

44 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 18:00:08.12 ID:ZMiJQFt7.net
>>40
お前は中華スマフォ買うなよ

45 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 18:43:29 ID:V/YYVs+Y.net
>>44
買ったこともねえわw

在日中国人の業者から、中国しか売っていない輸入品を買うなんて一番怪しいと言っているんだよ

46 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 18:44:37 ID:Rbq59VR/.net
>>45
可哀想…

47 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 18:54:54 ID:ZMiJQFt7.net
>>45
えっなんで中華スマフォのスレにいんの??
あれか、SAMSUNG関連スレを毎日のように荒らしに来てる、黒ゴキクソニー信者みたいなもんか

48 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 19:16:26.35 ID:zqOen1ij.net
アリてかで買う人チラホラ見るけど大丈夫なん?
なんか怖い…カード使うの?

49 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 19:17:58.00 ID:XGYOQ0V4.net
>>48
カードで対策すれば済むこと

50 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 19:25:08.39 ID:zqOen1ij.net
>>49
そうなんだ、ありがとう
アリで仕入れてフリマで売りさばいてる人見て驚愕していた

MOTOROLAもここでの報告見ると日本で使えるの?!て
知識不足ですまぬ

51 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 01:36:37 ID:ukw5MMfz.net
>>36
国内版シムフリー機という認識で良いのでしょうか?
(とても安くなっていてお得情報だと思うのですが、どなたも反応がなくて、かえって不安を感じております)

52 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 04:15:56.70 ID:Lm9pMHmD.net
>>51
明日届く予定。買う時すごく不安になったけど。e trendの対応は良かったよ。納品書と保証書を保存してって書いてあったので国内版だと思います。普通にe trendのサイト見ると35800円なんだけど。リンクから行くと33980円なのは謎のまま。

53 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 05:18:34 ID:IqiIVjoz.net
貧乏ジャップwwww

54 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 05:30:48 ID:y3rmjXMd.net
>>52
それメルマガ特価だから
メルマガ登録しておくと来るよ

55 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 05:31:25 ID:y3rmjXMd.net
>>51
そうだよeトレは大丈夫

56 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 09:10:49.35 ID:ukw5MMfz.net
>>52  
>>55
レスありがとうございます!

57 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 09:11:38.53 ID:22Vys9Nz.net
今eトレ会員登録したんだが
メルマガ登録ってどうやるんだ?
会員登録したらメルマガ登録されてるのかね?

58 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 09:25:05 ID:y3rmjXMd.net
>>57
ご利用ガイドのところにある

59 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 14:10:05.72 ID:22Vys9Nz.net
>>58
ありがとう

60 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 14:38:47.73 ID:22Vys9Nz.net
やっぱり登録のしかたがわからんw

https://i.imgur.com/lLfIPvi.jpg
どこ押すんコレ?

61 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 14:48:48.74 ID:dfMvR1U/.net
>>60
お前バカだろ?

62 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 15:11:48.91 ID:22Vys9Nz.net
やっぱり会員登録すればメルマガ配信されるんだよな?

https://i.imgur.com/wDVWGIQ.jpg

>>61すっこんでろよ

63 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 18:02:46.60 ID:3SP6oFEE.net
だせえスクショだな
ゴミみたいな機種だろ

64 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 18:51:06.18 ID:8vmpNd+h.net
タブ31…

65 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 18:51:57.89 ID:fyXea+g7.net
>>63
うっせーな
答えられないヤツは黙ってろよ

66 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 20:12:30.91 ID:22Vys9Nz.net
>>63
お前に合わせて落としてやったんだよw

67 :SIM無しさん:2022/04/16(土) 22:06:04.76 ID:kt5bh7Z6.net
ジェスチャーじゃないAndroidってなんか笑う

68 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 00:22:09.83 ID:GvxaVuDr.net
motorolaは余計なアプリが入ってなくていいけど、アンチウイルスアプリも無いんだね

69 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 00:53:16.94 ID:LL1XAYCp.net
>>68
thinktheld

70 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 05:47:28 ID:SitFQw9K.net
アンチウイルスアプリw

71 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 07:33:20.83 ID:dvVP0P35.net
>>68
スマホのその手のアプリは電池の無駄使いだから

72 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 07:35:45.06 ID:2357EfNy.net
最初からアンチウイルス入ってるスマホあるのか
キャリアで買ったやつですら入ってたことがないのに

73 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 08:10:46.57 ID:VL5J1035.net
>>67
うっせーな!
泥は3ボタンに限る!

74 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 08:11:23.05 ID:VL5J1035.net
>>72
ドキュモのは安心スキャンとかゆうの最初から入ってるだろ

75 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 09:29:19.70 ID:0nfsRho4.net
>>72
huaweiのはKasperskyが入ってるよ

76 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 09:32:54 ID:7fmIST1t.net
>>73
当然3ボタンだわ
ジェスチャーとか頭おかしいのかと

77 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 09:33:35 ID:S0QMb4ZO.net
>>76
マジコレ
リンゴじゃねーんだからさ

78 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 12:03:12.77 ID:dmkUzLdI.net
Huaweiじゃアンチウイルス以前の問題で情報流れてそうだな…

79 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 12:08:27.63 ID:tYgRm15b.net
昔Macintosh使ってたけど、ジョブズがタヒんでからApple使う気がしない

80 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 14:49:51 ID:FAz/DW5o.net
>>72
oppoの一部機種にはavastというチェコのセキュリティソフトが入ってる

81 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 18:25:01.50 ID:nJbyNG5y.net
>>75
お試し版ね。

82 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 00:52:18.01 ID:ZlP+Eyov.net
今のご時世にカスペルスキーとかw

83 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 03:26:26 ID:DClCSHEd.net
HuaweiにKasperskyとか黄金タッグだなw
さらに検索エンジンはBaiduで入力はSimejiでSNSはWeiboならもう安心

84 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:15:45 ID:GQIFxJZt.net
当局がweibo上で色々規制してる。

85 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:33:09.23 ID:O/WoKvot.net
当機をお使いの皆さんにお訊きしたい事があります
不満点はどんなポイントですか?
購入を検討していますが、今はreno5aを使っています
軽さとsocにひかれています

86 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:37:09.31 ID:cXv9CQ85.net
どの機種?

87 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 04:54:57.32 ID:M6Yj9wN5.net
85です
失礼しました
購入検討している機種はedge20です

88 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 05:13:31.38 ID:cXv9CQ85.net
>>87
不満点はFeliCaが無い
クアルコムサウンドAdaptiveつかえば画面消したとき一瞬音が止まる
ぐらいかな
軽いし見やすいしぬるぬるで使いやすいよ

89 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 05:58:02.03 ID:ew4Iw1mx.net
motorolaにおサイフはいらないなあ
更にOSアップデートしなくなりそう

90 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 06:16:31.53 ID:dbcAKR4q.net
ペイペイのほうが使えるしな

91 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 10:27:30.44 ID:3Wr0QhP1.net
なんで10000mAhバッテリー搭載の出さないの?
技適なしならあるけど流石に技適なしは使いたくないわ

92 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 11:37:20.53 ID:h+rSoXLm.net
技適なんてどうでもいい

93 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 11:47:24 ID:zSMETcjQ.net
>>92
ほんこれ

94 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 14:25:20 ID:Q9j2s6ps.net
今さらrazr5g買うのはやめた方がいいかな?
性能面でまだ数年は戦える?

95 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 15:04:02.74 ID:BSxOZqpD.net
年始くらいに、次期razrが出るってリークがあったきりかな。

96 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 20:14:54 ID:yNre3FSk.net
一年使ったけどなんの故障もなく
フィルムは傷とかコーティング弱ってるとこがはっきりしてきた
ゲームしなけりゃまだまだいける

97 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 03:10:39 ID:+B7T6+0Q.net
>>95
razrは『レノボ傘下以前のmotvrolaの遺産』的なものだから製造発売に消極的になのかもね。

98 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 03:11:10.85 ID:+B7T6+0Q.net
失礼、
motorolaね。

99 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 08:23:35 ID:0gXZ6oot.net
モトフロラ
ロシア製なのか

100 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 09:19:00.61 ID:TPfapOoi.net
>>99
お前バカだろ?

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200