2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4

1 :SIM無しさん:2022/03/16(水) 12:07:07.18 ID:F0uOYrg9.net
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円〜1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/

601 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 08:57:52 ID:nQeje76F.net
>>600
よく調べたらワイモバイルの前機種のLibero S10ではAndroid 9→10のアップデートが配信されてたわ

602 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 09:13:51 ID:nQeje76F.net
>>597
Android11機がAndroid12アップデートでおサイフケータイが使えなくなるという確定情報はないよ

実際にうちでも使えているし、XperiaだのGalaxyだの該当機の機種スレを覗いてもそんな不具合の声はない

603 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 09:58:49 ID:1cciPjR8.net
Libero 5G II なのですが
今起動してるアプリってどう調べれば良いのでしょうか?
oppoだと右下に三みたいのがあってタッチすると起動中のアプリが表示されて
上にスワイプさせて終了させています。
今思ったのですがLibero 5G II は2個以上のアプリは起動できます?
ホーム画面出そうと思ってスワイプすると終了してしまいますよね?
難しい。

604 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 10:05:35 ID:1cciPjR8.net
すんません。出来ました。指を離さなければ良いのね。私って馬鹿

605 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 10:51:13 ID:ReBqhW/D.net
頑張れおばさん

606 :sage:2022/07/18(月) 12:27:31 ID:IuMLJP/g.net
いや、お婆さんかも

607 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 12:32:27 ID:gaKvZonO.net
お嬢さんかも?

608 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 12:42:10 ID:/8I6ikQw.net
神様

609 :sage:2022/07/18(月) 13:38:38 ID:6qZdNJaA.net
天照大御神降臨

610 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 17:40:41 ID:eVO2MipV.net
ガラス弱いなこれ
すぐ傷入る

611 :SIM無しさん:2022/07/18(月) 23:37:18 ID:6UHCrFf+.net
そうか
創価
統一教会
自民

612 :SIM無しさん:2022/07/19(火) 10:03:16.09 ID:omEvGrkD.net
>>610
強化ガラスではないしな

613 :SIM無しさん:2022/07/19(火) 11:00:35 ID:xaqP+SsC.net
>>566
GCAMブレやすいし合わない場面も多い気がする

614 :SIM無しさん:2022/07/19(火) 22:15:48.02 ID:ziGBF0YY.net
>>612
初代の資料はないがLibero 5GIIにはCorning Gorilla Glassが使われているそうよ

https://phoneaqua.com/zte-libero-5g-ii-6846.php

615 :sage:2022/07/19(火) 23:41:06 ID:k/GhN0Cw.net
>>614
初代かな?

616 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 00:07:51 ID:KbqBQxlv.net
どこをどう見れば初代と?

617 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 00:10:22 ID:CqJ7frCU.net
初代が全てうわまってないと気が済まない病

618 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 04:34:03.15 ID:FnECDSNA.net
>>614
初代はただのガラスかな

619 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 04:37:12.27 ID:FnECDSNA.net
よく見たらカードスロット無しになってたりデタラメっぽいな

620 :sage:2022/07/20(水) 08:28:51 ID:UQdFK/AB.net
>>616
すまん、初代ゴリラガラスってこと
いまなら普通5とかVictusなんでしょ?

621 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 08:30:05 ID:/KsU5USr.net
あっさり欠けた

622 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 13:06:25 ID:adYo8ZVM.net
壊した人「壊れた」

623 :SIM無しさん:2022/07/20(水) 20:18:20.15 ID:h4m8E8vj.net
"【ZTE】Libero 5Gでゲームをいろいろ試してみました"

https://youtu.be/kPmXmUg0rWY


↑ 動画と感想

LINE:ディズニー ツムツム
ウマ娘 プリティーダービー
マリオカート ツアー
原神
PUBG MOBILE
Apex Legends Mobile

上記の6個です。

624 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 06:00:29 ID:wL/uAwk7.net
何回も貼るなよ
本人かよ

625 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 06:07:08 ID:VEOsbjl0.net
頭脳が480の機種も持っているが、
リベロ5Gを使った後に
さわると動作がトロく感じるよ。

480はダメだな

626 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 12:55:37 ID:p8p3ZqvM.net
>>625
その480搭載機がAQUOS wish等の国産機なら本体の仕様でUIがもっさりしているだけだよ
うちも480搭載のOPPO A54を併用しているが動作でLibero 5Gとの差を体感する事はないかな

2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG02/12/DR

627 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 13:03:20 ID:T9zTGur/.net
>>626
その機種のシムフリー版も 持っているが
戻るキー。が 
 リベロ5Gと比べると遅い。

JaneStyle 2.3.2/OPPO/CPH2303/12

↑ まぁ、全体的に遅いよ。

628 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 16:00:06 ID:p8p3ZqvM.net
>>627
戻るはボタンではなくジェスチャーを使っているからか判らんなあ

またベンチマークでもGPUのスコアでは690搭載のLibero5Gより480搭載のOPPO A54の方が速いから(約57000/約65000(Antutu Ver.9)状況により評価が上下するのかもしれず

629 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 16:28:05.02 ID:dBKH9EFd.net
>>628
ワイのスマホ OPPO A54 5GというAntutu 27万やが、

#LINEレンジャー で効果音とBGMを
ONにした途端
カクカクで全く戦闘できなくなるワイも音聞いて遊びたい(´・ω・`)
https://twitter.com/CAAD12_BLACK/status/1549992851509248001


↑ まぁ、こういった事ですから
(deleted an unsolicited ad)

630 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 18:44:51.94 ID:h+tPaQT2.net
もっさりさんはちゃんと速いキャリアsim差して言ってるのかな
遅いmvnoのsimを差すとそれだけでもっさりするよ
機種のもっさりを語ってるのか、simのもっさりを語ってるのかわからなくなるよ

631 :SIM無しさん:2022/07/21(木) 20:55:44.33 ID:uaU2j7cp.net
Libero5Gスマートウォッチが着信するけどスマホが着信しない。

632 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 09:19:39 ID:/ODzM91X.net
>>628
実ゲームだと大差ないだけではなく480だとガチャがまともに出来ないタイトルもあるウマ娘とか

633 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 10:32:47 ID:wab85rJV.net
SDカードにアプリ記録できないからきついだろ
p30liteは記録できるからいいよ
原神も体感同じくらい
どっちも1時間でアチアチ

634 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 11:25:12 ID:YWtHEzM9.net
"【原神】
長時間でも ラグが一切無くなり、低スぺでも超快適にプレイ出来る神設定!!"

https://youtu.be/MsnNqeLiO14

635 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 11:49:40 ID:zARexASQ.net
>>632
480搭載でもOPPO A54ではウマ娘のガチャも問題ないからSoCが原因とは言い切れないかも
つかそろそろスレ違いだが

636 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 11:57:54 ID:YWtHEzM9.net
つーか、今の時代は
690が最低ラインだよ。

それ以下は、苦しい。

苦しい事に慣れる必要があるぞ

オレは本気で比較したし。

637 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 13:39:02 ID:9D5941Q8.net
>>636
バカwww

638 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 13:37:27 ID:GaChgzD9.net
スマホの最低ラインw
操作者も最低ラインとか言われないようになw

639 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 17:48:41 ID:beUBtBMp.net
>>638
オッポで、このゲームやってみな。

https://i.imgur.com/WrrrNfv.png


↑ コレがスペックの差

JaneStyle 2.3.2/ZTE/A003ZT/11

640 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 17:57:19 ID:beUBtBMp.net
「魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.mahouka_RMj


↑ コレが能力の差

641 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 18:20:04 ID:v4RFPqWm.net
どーせ、持ってねー貧乏人か


https://i.imgur.com/qjmXU1D.jpg

↑ 結果を教えてやるよ。

2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2303/12/DR

642 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 18:24:06 ID:v4RFPqWm.net
ちなみに、他のアンドロイド12の端末でダウンロード出来るからな。

一応、低脳の為に補足つける。

643 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 18:44:35 ID:v4RFPqWm.net
ウマ娘が出来ました~

バカタレがー

644 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 19:37:30 ID:kAeqOT3x.net
これ病気の人?

645 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 19:38:15 ID:cTxneS6l.net
そっと自衛して

646 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 22:54:08.51 ID:MH37VX95.net
今は入院できないから気をつけてね

647 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 01:32:06 ID:JwHp6+OE.net
定期的にキチガイが沸くなここ

648 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 07:32:19 ID:2YaUNJoA.net
安全充電モードとかいう警告が出た

649 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 08:35:57 ID:pNHp4qJw.net
Liberoの新型は今年はもう無理かな
また機種変激安頼むぜ

650 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 09:30:29 ID:oHM4tTW+.net
>>648
あんまり充電しっぱなしだとなるね
ゲーム専用で家で充電挿したままだから2~3日くらいでなるかな?

651 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 09:36:59 ID:pNHp4qJw.net
スマホゲーでもPCでやれるタイトルはそっちにしてる
バッテリー常に満タンは怖いし

652 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 13:23:51 ID:pNHp4qJw.net
これBTが機能制限されてるのは残念

653 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 13:52:45 ID:oHM4tTW+.net
BTまだ繋いだ事ないなそういや
バッテリーは仕事で充電工具何十年も使ってるけどLi-ionバッテリーになってから充電制御付きなら気にせず充電しっぱなし
仕事終わって盗難されなさそうな現場なら充電したまま帰ったりしてるわ

654 :sage:2022/07/24(日) 14:44:26 ID:iW9Hgyhq.net
>>652
具体的にkwsk詳細plz

655 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 17:00:32.84 ID:WDAKBkX2.net
毎日BTイヤホンやスピーカー繋いでいる分には不具合はなさげだが
ちなみに初代

656 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 18:11:32 ID:VambLmKx.net
初耳だな、何の話だろう

657 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 20:54:20.53 ID:L65VpMIZ.net
>>656
IIはスナドラじゃないからaptXがないっていうはなしかな?

658 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 21:06:15 ID:iW9Hgyhq.net
Android8から、aptX系とLDACは権利者の厚意で好きに使っていいとされてる
でも基本的にMTK機では標準では使えない
仕組み上ってことはないからめんどくさくてメーカーが無視してるんだろう
MTKは安端末に載せることが多いから音質とか期待されてないと思ってるだろうし

でもrootとってMagiskモジュール入れれば使えるようになるんよなー
IIはrootとれんが

SBCでええんちゃう? 今は大差ない気がする
それこそソニーの1000XMシリーズとか使わん限り

659 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 06:54:26 ID:VefwzVI9.net
初代もaptX非対応なゴミ

660 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 07:20:30 ID:WPy615Im.net
>>659
まぁ1980円でばら撒かれたから
文句は言わない

661 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 08:57:09 ID:O+hPBOoI.net
所詮、bluetooth使ってる時点で
音声劣化だし。
四六時中音楽聞く中高生じゃないし、
俺の耳はそこまで高音質を求めとらん

662 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 08:57:35 ID:O+hPBOoI.net
音質

663 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 09:41:37 ID:XoyeEfsV.net
リベロ5Gのアンドロイド12 についての相談は

【ZTEサポート】

より詳しい製品情報がご必要な場合、下記にご連絡ください。
●メールお問い合わせ
support_jp@zte.com.cn

●電話お問い合わせ

お問い合わせ Tel : 03-6221-6090

平日10:00~17:00(土・日・祝祭日、並びに弊社休暇日を除く)

664 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 10:16:53 ID:/C3UpE4Z.net
初代、TWS Plus期待してたがaptx全滅で泣けた
LDACは音は良いんだけど安定しない
結局AAC使い

665 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 00:33:06 ID:39ckJjQU.net
つーか
3.5mm無い時点で
音質が~はアキラメロンw

666 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 05:39:32 ID:hUtl+P0s.net
音質より切れにくさや安定感が違う

667 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 17:55:31 ID:I36UIvEr.net
1980円の機種変更
買い損なった

後で知った

知らなければ良かった

668 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 18:07:35 ID:KXR//iq/.net
なかなか次の安い機種変が来ない
次の祭りを待つ

669 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 07:53:26 ID:01t+ue8p.net
急げ―――ワイモバイルオンラインショップで 
初代libero 5Gのホワイトが在庫復活しとるぞおおおお

670 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 08:21:05 ID:6YKkmvfI.net
>>669
マジだった
でもリベロに使う弾はないんよ・・
欲しい人は買っとくべきやな

671 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 10:10:49 ID:hb4uKAzO.net
そっか

672 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 10:50:08 ID:TTSSeUKw.net
AQUOS Wish2が3キャリア対応のSD695で神ってるって話聞いたけど

673 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 10:54:54 ID:TYXeIZJ1.net
もっさりはどうなの?

674 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 11:07:47 ID:L4FC2GZI.net
ゲームやらないからあと1年位は使えそうかな
>>672
手抜きされまくりの糞だよ

675 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 12:24:47 ID:ddKksX5O.net
>>669
機種変 11160円

1980円じゃないやん

676 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 12:26:58 ID:L4FC2GZI.net
もうお祭りは終わった

677 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 12:27:35 ID:sM59zo6H.net
他所からMNP転入で見てみ
1円機種もある

678 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 12:29:56 ID:L4FC2GZI.net
MNPならやすいのは当然
機種変が激安だったのに価値がある

679 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 12:47:44 ID:YChoctUo.net
>>669
機種変更11160円

680 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 13:03:10 ID:aIZIJLlB.net
そのかわり
iiが売り切れている
iiの投げ売り機種変更は無し(悲)

681 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 14:43:23 ID:b589bEm3.net
あーあ
もう一台欲しかったのに
2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/11/LR

682 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:15:19 ID:kW6n4ogX.net
この機種をソフトバンクのシムで使うと良いと力説しているヤツがいたから、
実際に使ってみたら、3Gを掴んだり、4Gの バンド8 がほとんどで
5Gを掴んでも、4Gに変わってしまう。

683 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:27:03 ID:YPfSzSBR.net
単純に5Gが弱いんだろ
NSAではアンカーバンド掴んでるだけで5G表示になるからな

684 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:35:16 ID:qv3nK6Oh.net
>>683
いや、そうでは無い
ソフトバンクのSAエリアに対応していないんだよ。

https://i.imgur.com/cUQ1MxS.png

↑ 2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/11/DR

ソフトウェア更新しないと5Gは使えないぞ。

685 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:37:18 ID:YPfSzSBR.net
>>684
そりゃ仕方ないだろ
n28もn77も飛んでなきゃ使えないんだから

686 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:38:09 ID:pKIK2M8W.net
とりあえず開発者向けオプションから5Gネットワークモード選択出来るんだから4通り試してみろ

687 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:48:18 ID:qv3nK6Oh.net
>>685
ソフトバンクがSAエリアを公開

https://i.imgur.com/pOyd81t.jpg


https://i.imgur.com/A0fazW8.jpg

↑ こういった事ですよ。

688 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:54:26 ID:qv3nK6Oh.net
>>686
それでは、SAを選択すると4Gになります。
ソフトウェア更新を待つか、4Gで使うしか無いですね。
ソフトバンクのシムでは

他社シムはSA表示で5G通信が可能ですけどね。

689 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 18:44:43 ID:tm6gqlBL.net
まだ5G対応の基地局も少ないし、デバイス側も電波拾えるってだけで完全対応してはないから速度なんかは4Gと変わらんでしょうな

690 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 18:59:43 ID:wo0JElEF.net
対応してないもんに対応してないって文句言われてもな
あぁそうですかとしか言いようがない

691 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 19:46:45 ID:qv3nK6Oh.net
>>690
ソフトバンクのシムを使って無いの?

使っていれば分かるはずだが

692 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 19:53:13 ID:ycoLVwgy.net
自衛してね

693 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 20:00:02 ID:KZJALDps.net
ソフトバンクの5GがSAしかないとでも思ってるのか馬鹿馬鹿しい

694 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 20:02:33 ID:tvDSOJmJ.net
ここ病気の人常駐しとるのな

695 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 20:06:44 ID:KZJALDps.net
>>687に引用されたソースを見ても従来のSA非対応SIMは従来の非SAの5Gを利用できると書いてあるし
SA以外の従来の5Gは絶対5Gと認めないと発狂している原理主義者か

696 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 20:57:53 ID:qv3nK6Oh.net
>>695
キミが、使えるなら スクリーンショット見せてよ。

簡単だろ?

697 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 21:23:54 ID:TTSSeUKw.net
だが断る。



特に意味は無いが。

698 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 09:39:25.61 ID:+7AqrHqr.net
>>680
2はアプリ落ちやすいからな
特にゲームは動作は問題なくても急に落ちやすい初代は問題ないのに

699 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 09:44:12.18 ID:/GVlBNvG.net
IIはDimensityだから最適化されてないアプリは厳しいな
そもそもゲームする機種じゃないと言ったらそれまでなんだが

700 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 10:17:08.29 ID:+7AqrHqr.net
一部のクソ重いタイトル以外は行けるよ画質調整できるしな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200