2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4

1 :SIM無しさん:2022/03/16(水) 12:07:07.18 ID:F0uOYrg9.net
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円〜1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/

423 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 05:52:42 ID:7rLQJGrJ.net
楽天で5G掴んで遊んでる
まぁ8月に解約するからYMに戻すけど

424 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 06:08:38 ID:hPaA6VZn.net
>>422
ワイモバで機種変して使ってみたが、
デカすぎて片手で持てないので、普段使いは無理という結論に。
iphoneに戻した。

425 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 06:10:33 ID:hPaA6VZn.net
ソフバンでバルミューダホンが売れ残ってるらしいので、もしかしたらワイモバの機種変に流れてくるかな?

スペック見たら、画面小さいのでサブ携帯としても不向きでイランけどね。

426 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 06:20:31 ID:fJ2csH/4.net
iPhoneも上位モデルはかなりデカくて重いけどなSEやミニは小さすぎてもう無理

427 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 06:26:23 ID:hPaA6VZn.net
libero 5gでデカすぎを経験して
iphone13の分厚さは無理

428 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 06:28:23 ID:hPaA6VZn.net
iphone SEサイズの片手で扱えるものを普段使いにして、
サブででかいandroidがいいわ。

429 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 07:42:12 ID:8MacbIq8.net
>>422
フリマ→SIMロック解除

430 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 09:00:54 ID:fJ2csH/4.net
この画面サイズに慣れると同じサイズで軽い機種がいいね

431 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 13:12:53 ID:42rNB6yS.net
>>429 2021年12発売だから
もとからsimロック無いんじゃね?

432 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 14:48:35 ID:fxQLy2vo.net
>>428
メインiPhone12、サブでこれを使ってるけど、
それが一番良さそう

433 :SIM無しさん:2022/06/27(月) 16:48:22 ID:sd3z7IDm.net
>>431
My SoftBankから解除した
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/

434 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 07:54:55 ID:mtwHfLt1.net
つーか、ソフトバンクの純正シムを使う為にワイモバロック解除かい?

泣けるねぇ

435 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 10:24:07 ID:b5cVkQjQ.net
>>434
そういう仕様だから

436 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 11:02:33 ID:VXXHyUGo.net
>>434
アホ

437 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 12:50:18 ID:4CyrT3na.net
>>431
それはLibero 5GIIの発売日
Libero 5Gは2021年4月発売だから10月以前発売機はSIMロックがかかっていると考えるのが妥当

438 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 15:12:16 ID:mtwHfLt1.net
>>436
キミ、理解して罵倒してる?

全く、意味不明なんだが

439 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 15:23:30 ID:F/7ba1EU.net
reno3aとかロックかかってないはずの購入時期分でも
ロックかかってたりするから要確認だわ

440 :SIM無しさん:2022/06/28(火) 19:45:34 ID:QaRJZr4S.net
初代にアプデがきた

441 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 04:26:42 ID:oA5l9o1Z.net
>>439
発売日基準だからロック禁止前の機種は何時買ってもロック解除が必要

442 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 04:47:46 ID:6G8BExIf.net
>>441
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
・2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ

SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。

443 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 07:12:24.74 ID:EwOtfz1f.net
>>442
これ意外と忘れられるから手続き中に言わないとダメだよ
まぁロック解除は後からでも無料で出来るから大して困らんけど

444 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 07:18:11.27 ID:/K/KJu2T.net
お客さまの お申出による お手続きは 不要です。

445 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 10:45:34.81 ID:oCtALAcy.net
念のため、マイワイモバイルから解除しとくといいよ。
すぐ解除できる。

446 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 14:04:20.72 ID:LEOIIvTp.net
>>442
ワイモバオンラインショップから買ったけど、
完全にバッテリーが放電状態だったから、simロック解除してくれてるのか?

447 :SIM無しさん:2022/06/29(水) 14:41:06.74 ID:/K/KJu2T.net
>>446
そんな事まで、心配しなくてもいいだろ。
どーせ、オマエはワイモバでしか使わないんだし。

それと、別のシムを入れると答えが分かるよ。

448 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 02:42:24 ID:adTyc0G9.net
このスマホ
音デカイし画面綺麗だから
動画の視聴によいね~
持ち歩きはチト重いなあ

449 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 07:24:45 ID:3Q/oTtDX.net
Ymobile
解約する前日にiPhoneシムロック解除
翌日解約

何故かシムロック解除されていない上に、解約したのに翌月分も請求された
解除と解約やったのが気に食わなかったのか?

450 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 08:25:11 ID:dTlqDa1k.net
日割にならないから月跨いだら満額請求だぞ

451 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 09:18:31 ID:dimBO5NF.net
もうreno7の時代だしな早く使い潰した方がいいよほぼ価値ない
p30liteの方がまだカメラの映りとかいいしな

452 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 10:08:52 ID:IR95ldDV.net
OPPO信者はお帰りください

453 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 10:28:54 ID:crwvUdYa.net
OppoはOSが糞
カメラは彩度が高く露出も1段くらい高い
インスタ向きの写りになる

454 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 11:11:20 ID:szDWTZP/.net
場違いな話だけど、初代Reno Aの頃ならともかく今はAOSP寄りになってて普通だぞ

455 :sage:2022/06/30(木) 16:53:46 ID:pDVUieeS.net
>>454
マジかよ
RenoAは基本スペックはまだまだいける感じだったけどColorOSが苦痛で処分したんよなぁ
楽天がほぼタダでくれるくらいだからやっぱクソだったんだな

456 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 18:42:13 ID:zydVHEYP.net
>>449-455
スレチ

457 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 19:57:01 ID:7XQ9tkbM.net
>>449
1日解約以外は満額請求だよ

458 :SIM無しさん:2022/06/30(木) 20:39:58 ID:L/fP2Awi.net
ワイモバイルがプラスメッセージ対応したというので使ってみたけど、初代のliberoだと使えない。他の機種にSIMさすと使えるからこの機種だけっぽいんだけど、使えた人いる?

459 :SIM無しさん:2022/07/01(金) 15:51:31 ID:TU1qV5Uw.net
>>458
おま環

https://i.imgur.com/1Kl4Jkv.jpg
2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/11/LR

460 :SIM無しさん:2022/07/02(土) 11:24:53 ID:oxVDnHE9.net
おサイフに慣れるともう手放せないな

461 :SIM無しさん:2022/07/02(土) 13:04:51 ID:gJD7Laoj.net
なんかアップデートきたな、知らんけど

462 :SIM無しさん:2022/07/02(土) 13:11:39 ID:cVJQ7mFE.net
>>458
うちでもソフトバンク回線用+メッセージがワイモバイルで問題なく使えてる

ちなみに+メッセージのアプリはドコモ回線用・au回線用・ソフトバンク回線用とそれぞれ異なるから(楽天回線は未対応)対応したアプリをインストールする必要があるよ

463 :SIM無しさん:2022/07/02(土) 13:46:24 ID:xvSWmRhR.net
>>462
ありがとうございます。
ソフトバンク用入れてるんですが、電話番号を登録できませんでしたって画面が出てきて進まないんです。他の端末でやると出来るのもよくわからず。

464 :SIM無しさん:2022/07/03(日) 10:07:09 ID:4khsy7e4.net
1円で買ってきた
久しぶりにAndroid使ったけど実家のような安心感ある
2chMate 0.8.10.153/ZTE/A103ZT/11/LT

465 :SIM無しさん:2022/07/03(日) 18:49:02 ID:13WBlf3+.net
>>464
はよご飯食べやー

466 :sage:2022/07/03(日) 23:48:05 ID:FKToofC0.net
決済アプリ色々チンストールして決済専用端末にしてやった
ただiDのSIMフリー用アプリとやらが使えない
おサイフケータイアプリと決済アプリにはiD登録出来たから使えると思うけど……
明日なんかてきとーに買ってみるか

467 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 04:31:32 ID:qctm6l8K.net
結局MacroDroidは使えない端末なの?

468 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 07:40:28 ID:Jc+q+dZE.net
カメラの性能は間違いなく低いんだけど、ところどころちゃんと映してくれるんだよな(本機よりカメラ上のスマホで白とびしてるのに本機はしてなかったり)

469 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 10:04:40 ID:oi6DdgU9.net
センサーは小さめだよね
発色はやや緑寄りだね
俺はGCAM使ってる
記録やSNS程度は無問題

470 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 11:35:51 ID:ENuzycv/.net
つーか、アンドロイド12まだァー?

471 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 11:44:31 ID:rY0dwbz1.net
いや、セキュリティさえしっかりやっときゃ
android11の方が良いぞ

472 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 13:22:59 ID:NWIuVGwE.net
FeliCa付きは11の方がいいみたいね

473 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 13:26:29 ID:NWIuVGwE.net
>>466
完全にFeliCa専用ならもう少し軽くて小さい方が良いけど価格が安いから使い倒せるのは良いかな

474 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 16:40:32 ID:swgW6aeN.net
12はタスクキルが厳しい

475 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 17:42:36 ID:9sENrUDZ.net
>>468
5G2カメラ性能それほど低くないよ
露出高杉なのと、マクロでレンズ性能の低さがやや目立つ程度で十分実用的

476 :SIM無しさん:2022/07/04(月) 18:19:56 ID:/MoYHDHO.net
5g2、Androidautoに対応してないのが残念。12で対応してるれるならしてほしい

477 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 09:07:28 ID:rIh0DlUB.net
最初速かったけど段々遅くなってくるな
p30lite の方が速い
熱かね

478 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 09:37:07 ID:qrTTT2oF.net
アンドロイド12 まだぁ?

479 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 18:23:06 ID:JtblwjW2.net
リベロ5g初代であと3年位は戦えますか?

480 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 18:33:09 ID:f+8mv73q.net
初代は1年くらい使ってるけど性能は特に変わらんな
遅いのはキャッシュ溜まってるとか、入ってるアプリが多いとか、バックグラウンドで色々動いてるのでは

481 :SIM無しさん:2022/07/05(火) 20:47:26 ID:fWtes6sp.net
初代の重さにも慣れた

482 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 02:43:07 ID:FKjYYod7.net
電池持ちが酷い
おまけに半年でバッテリー性能86%

483 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 03:52:08 ID:S7Qa18Ze.net
特に問題ないが

484 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 04:06:47.60 ID:avos3r7B.net
>>486
その表示方法を教えて下さい。

485 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 05:08:26.08 ID:FKjYYod7.net
明るさのバーを5mm程度
ダークモードで5ちゃん
1時間に8%減る

同じ感じでsense 5Gを触ると1時間で3~4%しか減らない
1日放置でも3%程度しか減らない
この端末は12時間放置で20%以上減るし

486 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 06:08:25.66 ID:4eS8Qul1.net
>>485
senseはバッテリー持ち最強レベルだからなぁいまでもsense3メインにしてる
初代Liberoはゲーム用に自宅でWi-Fi利用だから特に不満はないかな2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHV45/10/DR

487 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 06:22:02.23 ID:FKjYYod7.net
>>486
間共に動かないだろそれ

488 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 06:22:07.54 ID:FKjYYod7.net
まとも

489 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 07:31:44.87 ID:XIuMAihk.net
>>482
バッテリー性能の表示方法を教えて下さい。

490 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 07:39:47.85 ID:XIuMAihk.net
リベロ5Gのベンチマーク33万から、
ベンチがたった9万の機種を使うと修行レベルだろ。


AQUOS sense3/メモリ4GB(Snapdragon 630)の実機AnTuTuベンチマークスコア

https://garumax.com/aquos-sense3-ram4gb-antutu-benchmark

491 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 08:03:35.11 ID:vf+Bxr0m.net
5chしか生きがいが無い人間には
チョットの電池性能が死活問題なんだろ
温かく見てやろうぜw

492 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 08:10:26.21 ID:5Otp8a2M.net
Sense3は持ちやすいサイズで電池多いから悪くなかったぞ
楽天で運用してたがもう引退させた

493 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 08:37:56 ID:FKjYYod7.net
>>489
アプリあるだろ

494 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 08:52:08 ID:4eS8Qul1.net
sense3はガチゲームじゃなく街使いならまだ使えるけどな
senseシリーズはゲームはダメダメだね
Liberoいいけどデカイし重いよ
ベンチマークとかどうでもいいし実際Liberoよりバッテリー持ち良いからね
ゲームはお家でLiberoお外では軽くてバッテリー持ち良いsenseです

495 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 10:17:09 ID:S7Qa18Ze.net
Libero余裕で一日持つから問題ないな
おサイフ使いまくり

496 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 12:25:21 ID:XIuMAihk.net
>>494
そっか、じゃあ どっか行けよ。

497 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 13:10:22 ID:6vyOxkej.net
AQUOS senseシリーズ(3以降)の電池もちが異常にいいだけだからLiberoをそれと比べるのは酷

他社機を複数使っていれば判るが>>485の一時間に8%だの12時間で20%というLiberoの記録は一般的なAndroidスマホとしては中~やや良ぐらいで悪い数字でもなんでもない

498 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 14:01:59 ID:4eS8Qul1.net
>>497
同感ですね初代Liberoのスナドラ690になんの不満もないですよ
なんか喧嘩売られてるみたいなのでここらでROMる事にしますね面倒な人は嫌いなので
ID:XIuMAihkさんは自分の世界で生きてくださいネ☆

499 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 14:06:48 ID:KmALTgtK.net
ここでその人には触れちゃいけない

500 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 14:58:15 ID:FKjYYod7.net
>>497
俺の設定どと普通は4~5だな
マジで燃費悪いよこの端末

501 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 15:13:15 ID:uSlNOhlT.net
アプリにもよるが、同じ使い方をしていたiphone13よりバッテリかなり持つよ

502 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 15:36:36 ID:n8VDkCJL.net
燃費悪いくん
釣りかもしれんが
AQUOS Sense 3とlibero5G
画面の大きさも SOC の性能も違う
電波方式も5Gと4G 併用に対し4Gのみ
言っちゃ悪いが軽自動車と普通車の燃費を比べるようなもん

503 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 15:51:43 ID:q4k4CXWs.net
数多くのレスを無視して一人iD赤くなるほど粘着ネガキャンしているぐらいだからこりゃ釣りか構って君だろうな
確かにこれ以上触らない方が良さそう

504 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 16:44:17 ID:FKjYYod7.net
>>502
俺が言ってるのはsence5g だけどな
同じ690だし待機に画面は関係ない

505 :SIM無しさん:2022/07/06(水) 18:32:10 ID:qh+SR7/c.net
バッテリー残量の%表示も設定出来んとかジジイ丸出しで笑えるな

506 :sage:2022/07/06(水) 18:33:24 ID:PFa+Q3OE.net
>>503
iDが赤くなるって変な使い方してBANされたのか?

507 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 04:09:26 ID:N2abhkYu.net
>>505
酔っぱらってんのか?

508 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 10:09:48.14 ID:PaIxAJml.net
>>505
バッテリー性能じゃなくて
バッテリー残量の%表示だと?
お前バカ過ぎて笑える

509 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 10:31:09.53 ID:LTds+zEh.net
燃費悪いよ
2月に1980の時買ってもう古くなってきたから気にならない

510 :SIM無しさん:2022/07/07(木) 10:36:35.29 ID:hTGe39Sm.net
スルー推奨

511 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 08:16:50 ID:EPhVwnNX.net
買った時は何とかバッテリーを長持ちさせようといじるんだが、遅くなったりしてノーマル設定が一番いいのに気付くんだよな
それで半年もすると新しいのが欲しくなる

512 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 23:39:47 ID:SrvzDUQO.net
QC3って、PPSみたいなバッテリーの発熱抑える充電にはまだ対応してないの?
安い充電器たいていQC3だから

513 :SIM無しさん:2022/07/08(金) 23:44:11 ID:JJOEcX5q.net
ii使ってるんだけどadguardすぐキルされるのって回避方法あります?

514 :SIM無しさん:2022/07/10(日) 18:13:32 ID:g4rHAK09.net
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 Libero 5G II入ってるな
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220709_286915.html

515 :sage:2022/07/10(日) 20:29:04 ID:/ZaVcrKE.net
1円で売れてるリストあったらどうなるかね


昨日ドコモiPhoneSE 3genが1円って看板あったけど、
『MNP+2年で没収契約』案件だろうな流石に

516 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 04:59:30 ID:9c0qAwxY.net
ドコモは何もやってないね

517 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 07:16:58 ID:s8hKBjps.net
今日も暑くなりそうやね

https://i.imgur.com/Qea0IhA.jpg

518 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 08:59:15 ID:TZrb9qb/.net
凄い田舎だな。

食っていけるなら、いいけど

519 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 12:26:46 ID:7hDz4fEh.net
草むらの中から誰かに見られてそう

520 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:09:33 ID:df9Z31ev.net
これ、新規でも機種変でも1円だろ?
ワイモバ店で

521 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 13:13:05 ID:7hDz4fEh.net
そうですね今どき手帳型が似合うくらい大きな機種

522 :SIM無しさん:2022/07/11(月) 14:01:25 ID:DHr4q8Hz.net
>>520
ワイモバ店機種変というと在庫隠すじゃん

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200