2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タフネススマホ総合スレ

1 :SIM無しさん:2022/02/12(土) 16:55:51.92 ID:SDkrfKW5.net
タフ

94 :SIM無しさん:2022/03/24(木) 19:23:44.27 ID:2zsjcTYD.net
>>92
今も未読のままだよ。S98のセール情報が来る前に聞けばよかったかな
>>93と同じように配送ステータスは変わったけど、日本に送る国に渡ったとしてそこからいつ出るのか……

95 :SIM無しさん:2022/03/25(金) 05:15:10.14 ID:9NXA0NdI.net
通関手続開始になった。
ようやく先が見えてきた。

96 :SIM無しさん:2022/03/25(金) 07:52:51.12 ID:9NXA0NdI.net
通関終わって川崎東郵便局。
明日くらいに届くのかな。

97 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 11:24:45.25 ID:xLo4LEwr.net
国際eパケットライト扱いみたいだから、
届くのは月曜日だな。

98 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 16:15:53.85 ID:yMjInkI+.net
そうなのか。なら今日明日ヤキモキしないですむわ

99 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 01:16:07.54 ID:QmR7ghsx.net
高くてもいいからタフネススマホでcpuが高性能なのが欲しい。どのタフネススマホも中途半端なcpuだから高グラのゲームするとカクカクする。

100 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 02:02:04.24 ID:2TQHomAn.net
>>99
ゲーミングスマホ買うのがよろしいかと……
タフネス買うのはそういう快適性捨てて丈夫・バッテリー持ちヨシ!な面取ってるだろうし
高性能で頑丈で高価過ぎたら商売にならんだろうしね。5年くらいしたらどんなスペックでも陳腐化するし

101 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 04:07:06.76 ID:Ce2p4rAE.net
あんま中華中華してると嫌なんで
Motorola defyかNokia XR20を人柱しようと思ってるけどどっちのが需要あるかね

どっちも技適がアレだけど

102 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 15:05:24.02 ID:O2ebkp9O.net
いかにもオラオラでごつい、でかい、分厚いタフ系スマホって何かオススメありますか?
今の所CATの何かを買うつもりなんですけどもうちょっとインパクト欲しいです。

103 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 16:12:26.62 ID:1bDasW75.net
ulefone power armor13
oukitel wp15

104 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 16:52:31.55 ID:BHCRTGHT.net
doogee v20楽天モバイルで運用しようとしてる人いる?

105 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 00:09:35.20 ID:DQXdfGhE.net
BV8800からS98に乗り換えたい、誰か背中押してくれ

106 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 11:24:03.42 ID:8Un6DXSv.net
郵便局留めでやっとV20受け取れた……
帰ったらシム入れ替えよう

107 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 21:26:31.36 ID:ESi179CG.net
>>106
Volte使える?

108 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 21:43:38.07 ID:6rw7cXbq.net
>>107
auだけど、4Gってことなら使えるよ

109 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 23:20:37.37 ID:EPypujaC.net
注文と違うEUバージョンが送られてきたよ。

110 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 23:24:01.07 ID:cOe7rW90.net
こちらもV20到着
本体裏面のフイルムに技適マーク入ってた
Other Alea Version を頼んだが、同じフイルムに何故か EUsoftware と書かれたシールが...
大丈夫なのか?

111 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 23:33:39.76 ID:6rw7cXbq.net
みんなAsiaバージョン頼んでたんだな
俺もEU版が来たよ。今のところ不具合ないからこのまま使おうと思ってるけど

112 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 01:12:27.36 ID:QuiDfgN/.net
こっちもeuが来やがった。
そのまま使うけど。

113 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 01:18:55.24 ID:QuiDfgN/.net
とりあえずLDACが使えて安心した。

114 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 07:10:33.61 ID:PYmZBnam.net
2chMate 0.8.10.153/DOOGEE/V20/11/GT
なんか発色良すぎて文字が見辛い気が…
慣れれば大丈夫かな?

115 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 10:54:28.24 ID:PYmZBnam.net
v20、usbのキャップはずしたら全部取れて戻せなくなった…

116 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 20:00:59.67 ID:kB7aVIN5.net
v20 ymobile simが使えない

117 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 00:38:22.78 ID:wLn/wTyy.net
>>116
使えないとは、
どう使えない状況?

118 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 00:57:00.64 ID:it31w5dQ.net
au系の回線ならともかくYモバで使えないってのは設定ミスってるのでは?まさかAPNの一覧にYモバが出てないだけとか無いよね?

119 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 09:42:17.83 ID:iN/wAGXm.net
モバイルデータがオフになってたりして。

120 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 09:43:37.26 ID:iN/wAGXm.net
自分はau 4G SIMだけど、普通に使えてます。

121 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 07:41:34.29 ID:uN3ajB2+.net
>>105
俺もほしい

なんで落としてもガラス割れないの?
普通のスマホと違うガラスなのですか?
ご存知の方いらっしゃいますか

122 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 07:50:31.37 ID:uN3ajB2+.net
s98ってロシア、EU、その他バージョンってその他を選べばいいのき
何が違うのかな

123 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 11:34:05.76 ID:Rppo2NsW.net
>>118
正確に言うと、SIMをマウントしても短時間でS「scanning sim」が頻発して酷いと一ページ開くごとになるんよね
ワイモバのAPN打ち直しても駄目で、前使っていたulefoneにそのSIMマウントした場合はそんなこと起きなかったですね

124 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 15:00:07.43 ID:60tsCc3G.net
とりあえずソフトバンクのsimは普通に使えるよ

125 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 15:13:46.88 ID:c+DCqdg7.net
ゴリラガラスとかの強化ガラスで特に違いがあるわけではないよ。強化ガラスの場合正面からの衝撃には強いけど側面からの衝撃には弱い。一般的なスマホはベゼルを細くしたり無くして画面を大きくするけどタフネススマホは画面の周りを1段高くしたりベゼル幅を広くすることでガラス側面への衝撃を弱くして割れるのを防いでいるだけ。割れる時は割れる

126 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 15:15:14.14 ID:c+DCqdg7.net
125は>>121への返信ね

127 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 16:55:27.04 ID:uN3ajB2+.net
>>125
ありがとう
嫁がすぐに割るので欲しいらしいのです
お試しで買ってみようかな

128 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 17:49:11.63 ID:+CUZT8M7.net
S98ってまだガラスとかフィルムうってないね
防御力ならガラスとフィルムどちらがいいのかな

129 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 19:17:27.82 ID:c+DCqdg7.net
>>127
タフネスでミドルレンジクラスのスペックだと本体サイズもデカいのばかりだよ?なにより重いしベゼルも大きいぶん両手操作必須になるかも

130 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 19:21:36.54 ID:c+DCqdg7.net
>>128
125に書いたとおり保護にガラス貼っても今度は保護ガラスのエッジが出て割れるだけ。防御力って点では衝撃吸収タイプのフィルムなら多少上がるかもよ

131 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 20:10:03.61 ID:wCDGGipQ.net
>>128
いずれにしてもそれなりの高さから落として鋭利な岩角に画面ぶつかれば
最新ゴリラガラスだろーが割れるし心配するとキリがない…

132 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 22:11:52.80 ID:7p2zYsFb.net
>>127
同じ理由でタフネススマホにしたけど、落としたらやっぱり割れるぞ
最終的には手帳ケースが最強だっま

133 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 23:11:04.43 ID:U2k24FXz.net
>>124
おそらくデータは飛んでると思うんだけど、ページ開く→別のページを開く→アンテナ横の↓が点灯しない→「scanning sim card」→アンテナが立つてな具合です
工場出荷時リセットをやってもダメでした
別のsim(楽天)をマウントした場合は、「scanning sim card」は最初の一回だけでそれ以降出ないから何なんだろうか

134 :SIM無しさん:2022/04/02(土) 01:17:22.79 ID:n+iWzMCz.net
V20やS98ってグローブモードとかタッチ感度変更とかあるんかな?
バイクにナビとしてスマホ付けてるんだけど、寒い日だとグローブ越しにスクリーン触る事多くて感度変更しないと反応してくれない事もあるもんでさ

135 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 09:22:27.34 ID:/6tm+hph.net
>>132
落下に強いフィルムを貼れば良い。そして、何かしらのケースを着ければ完璧だ。

136 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 13:17:14.39 ID:+ZDFXC/D.net
V20オーダーしてた色が在庫ありになったけどプレオーダーの分からきちんと発送されるのか...

137 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 16:56:12.05 ID:erp7DGmN.net
>>136
ワールドプレミアの分は約一ヶ月で届きましたよ。
ワインレッドを購入しましたけど、いい色なんですがもうちょっと派手目でも良かったかも。
裏側のカーボン調はマットな感じです。
サブディスプレイは全く利用してません。

138 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 18:10:58.93 ID:+ZDFXC/D.net
>>137
今日は日曜だし明日出荷されたら良いなぐらいで待ってます。背面はカーボン調じゃなくてそれリアルカーボンですよ

139 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 19:36:31.54 ID:IncYhp9d.net
>>138
背面はなにか貼ってあります。

140 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 21:10:52.88 ID:NlOPnM/V.net
その背面に貼ってある編み目状のがカーボンパネル。筐体そのものがカーボンで作ってあるわけじゃない。ファントムグレイはカーボンじゃなくてAGガラスみたいだけどね

141 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 22:12:07.97 ID:cPHs21rc.net
V20買ったけど、最近頻繁にsimが見つかりませんとかになる
Quのシムだと相性悪いんかな

142 :SIM無しさん:2022/04/03(日) 22:12:34.80 ID:cPHs21rc.net
quってなんだ。auね

143 :SIM無しさん:2022/04/04(月) 09:36:46.09 ID:1JDovdLV.net
>>140
カーボン調じゃないのかなぁ。
そのカーボン風の上にマットな感じのがさらに貼り付けてあるから。

144 :SIM無しさん:2022/04/04(月) 12:31:36.50 ID:3WME/ah+.net
>>142
>>133に似たような感じですか?

145 :SIM無しさん:2022/04/04(月) 15:51:37.53 ID:1JDovdLV.net
>>141
auの5G SIMですか?

146 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 07:51:59.84 ID:/E4PzzZd.net
v20、なんか目がチカチカするなあ…
最近のスマホはこんな感じなのか?

147 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 12:07:22.64 ID:/E4PzzZd.net
>>146
これ明るさmax固定になってただけだった
すまん

148 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 13:16:12.08 ID:KvO+LSB2.net
V20って暗視カメラはオートフォーカスある?

149 :SIM無しさん:2022/04/05(火) 14:03:50.85 ID:kahV61lC.net
>>144
そうだね
電車やバスでの移動中はスマホ見てるから分かるけど、普段もなってることある

>>145
4GSIMです

150 :SIM無しさん:2022/04/06(水) 14:28:05.73 ID:P2Bd24Lb.net
そういえば接続切れる人APNちゃんと設定してる?
中華スマホは必須だよ

151 :SIM無しさん:2022/04/06(水) 19:38:57.71 ID:XQQFmEku.net
>>150
ulefornだとシム刺したらそのまま使えたから知らなかった
ちな、auはLTE NETっての入らないとキツイってブログもあるけどそうなの?

152 :SIM無しさん:2022/04/06(水) 20:03:12.97 ID:uNYbyjyZ.net
apn設定しないと切れる以前に接続出来んでしょ

153 :SIM無しさん:2022/04/07(木) 14:54:33.90 ID:hE5dodJJ.net
>>152
ソフトバンクだと接続自体は出来るけど3gでしか繋がらなかった

154 :SIM無しさん:2022/04/08(金) 00:15:50.54 ID:GAAv/bOn.net
あー、auだと3G停波済だからV20の電波安定しないんかな

155 :SIM無しさん:2022/04/08(金) 09:58:53.59 ID:vBYUY1D+.net
>>153
この状態からAPN設定し直したらSoftbankは安定するよ
auはしらんけど

156 :SIM無しさん:2022/04/08(金) 12:38:08.92 ID:HzxbbJNk.net
>>153
エンジニアリングモードの設定はした?

157 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 15:52:20 ID:rF0eYcEy.net
>>156
なんだそれ
知らん

158 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 18:54:49.75 ID:5upZOX70.net
>>157
エンジニアリングモードでLTEonlyにすればよろし。

159 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 19:01:47.48 ID:hEj09wKU.net
>>88
ガジェットフリークでV20のレビュー掲載された。てか日本人でV20の実機レビューてこれだけだね。つべでも娘のスマホはS98でV20無かったし。タフネススマホって日本人のレビュー少ない

160 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 19:06:49.33 ID:hEj09wKU.net
>>157
電話アプリで*#*#3646633#*#*で開けるけど変な設定するとまともに使えなくなるから気をつけて。LTE onlyの仕方はググってくれ

161 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 19:42:03.35 ID:y15FJQrk.net
変な設定にしても戻すの簡単だから
気楽にやったらええんよ

162 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 22:37:48 ID:/zufMw88.net
タフネススマホ需要あると思うけどなぁ

163 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 22:56:16 ID:rB10czFZ.net
アウトドアやスポーツ人口は多いのにね
普通のスマホで画面割れたまま使う人とか多いのにね

164 :SIM無しさん:2022/04/09(土) 23:51:37 ID:hEj09wKU.net
ほとんどの人はキャリア端末かシムフリーでも国内で買える安い端末でしょ。海外通販に手を出す人はハイスペ端末を安く買いたいか1万ちょいの安いの欲しいとかだし。タフネスを海外から買うって発想自体ないのかも
そんな自分も数年前はトルクとか買ってたしなぁ

165 :SIM無しさん:2022/04/10(日) 01:02:23 ID:i/26llJS.net
アウトドア趣味なら必須だよな

166 :SIM無しさん:2022/04/10(日) 13:58:51 ID:/7M0rQ9J.net
タフネススマホはcpuが総じてヘボいのはなんで?

167 :SIM無しさん:2022/04/10(日) 14:14:59 ID:dGR9ngb6.net
外装厚いからハイエンドSoCだと排熱できないんじゃないの?

168 :SIM無しさん:2022/04/10(日) 16:10:31 ID:254e8u8j.net
それとアウトドアや過酷な環境下でゲームしたり処理の重い作業しないでしょ?ってメーカーの言い訳もありそう。ただカメラは良くして欲しいかな

169 :SIM無しさん:2022/04/10(日) 19:38:13.33 ID:Vb5gGf0X.net
ヘボくないのあるやろちゃんと調べろ

170 :SIM無しさん:2022/04/10(日) 21:54:21 ID:ZmNJYtTu.net
国内に出すの怖いんだろうな
昔のカシオや京セラの売れ行きみての判断か
単に売り込み方の問題もありそうだけどな

171 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 00:35:15 ID:t6tZNHU2.net
>>169
無いから具体例あげれないんだろ?w
言ってみろよcpuヘボくないタフネススマホを。どうせ言い訳するんだろうがなw

172 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 07:46:38 ID:a8ncaQ96.net
>>171
Ulefone Power Armor 13

一般的にはヘボい=ローエンドを指すだろう
ミドルクラスなんて上げればきりないほどいっぱいあるが
どうせ言い訳するんだろうがwww

173 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 09:16:22.62 ID:iCn7i823.net
そうだな。こういう奴はハイエンドSOC以外ヘボいって何出しても文句言う

174 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 12:04:20.45 ID:0zEsD1XL.net
>>172
Ulefone Power Armor 13

www


ばかかお前。そういうゴミcpuだらけだろって話からスタートしてんのにゴミを例に出してんじゃねーよww

175 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 13:11:04 ID:iCn7i823.net
もういいよ。無駄な言い争いの必要無いしハイエンドタフネスなんて無いからiPhoneに耐衝撃ケースでもつけときなよ

176 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 15:06:40.80 ID:vzLFH/ze.net
Dimencity1200が発表されたときにUlefone Armor12で採用されるって情報出てたんで期待してたけど結局出なかったな。

177 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 21:57:14 ID:t6tZNHU2.net
>>175
無いなら最初から無いって素直に言えよアホ

178 :SIM無しさん:2022/04/11(月) 23:01:55 ID:MXKViDXx.net
マシンスペックより耐久性重視なタフネススマホスレで何言ってるんだか……
煽りしかしたくないのか、それとも欲張りスマホが欲しくて仕方ないのか

179 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 00:24:08.22 ID:eeg/NG7M.net
ハイエンドがほしいなら最初からそう書いとけ後出し無能

180 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 00:54:48 ID:VP1Br556.net
ばかとかアホとか小学生かよw173のとおり文句しか言わないだろ?
タフネス自慢でもしたらハイエンドモデル使ってる奴にスペックけなされて歪んじゃったのかな?

181 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 18:15:33 ID:pz/Czf5X.net
>>178-180

効いてる効いてるw
核心つかれて発狂してるw

182 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 18:19:18 ID:HZWlW5TR.net
え、大容量バッテリー積んでてCPUはハイエンド一切無しなの?
大容量バッテリーの意味ねえ。。
クソじゃんw

183 :SIM無しさん:2022/04/12(火) 18:52:08.33 ID:vHohbzG+.net
誰が見ても発狂してるのはお前

184 :SIM無しさん:2022/04/13(水) 23:28:10 ID:h8uleXpN.net
バカが1人いるな
死ね

185 :SIM無しさん:2022/04/14(木) 08:42:49.87 ID:3AMAXU0b.net
S98っていつ発送なんだろうね

186 :SIM無しさん:2022/04/14(木) 22:36:53.80 ID:SawP1OZP.net
>>183-184
お前のスマホのcpuクソって言われてそんなに怒った?w

187 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 00:21:15.74 ID:aRu4Nqpz.net
BISON GT2を購入した人はいますかね?
買おうか迷ってます。

188 :SIM無しさん:2022/04/15(金) 07:27:14.67 ID:cLgqjJsB.net
>>186
必死に粘着してて草

189 :SIM無しさん:2022/04/17(日) 19:45:43 ID:by3vpi6o.net
>>120だけど、昨日au styleへ行ってSIMを新品に交換してもらったらかなり通信途絶は減った
0じゃないからゲームやってる時はたまになるけど、通話は今のところ途切れない

190 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 16:31:17.59 ID:GKY/WNEF.net
r2022買おうかと思ってたがs98のプリオーダーセールがあったのでポチったわ
r2022がワイヤレス充電対応なら完璧だったが

banggood初なんだがPayPalが上手くいかなくてクレカ払い
その後審査中だな
よくわからん

191 :SIM無しさん:2022/04/18(月) 18:46:29 ID:lZHCQ/9C.net
s98 aliexでかったら発送前にbanggoodでセールしはじめた
むかつくからキャンセルして浮気するわ

192 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 15:16:27.04 ID:ntERIGFx.net
doogee s98ってレビューサイトみたら技適ついてるらしいけどマジ?珍しすぎる

193 :SIM無しさん:2022/04/19(火) 18:40:39.67 ID:KtIclSae.net
>>192
まぢで?
すげー気になる

総レス数 349
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200