2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Class】 microSDHC/XCカードスレ 32枚目 【UHS】

1 :SIM無しさん :2022/02/06(日) 11:27:50.35 ID:0fip0BM20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる際は、1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペしてください

スマートフォン、タブレットのストレージとして重要なmicroSD(HC)/SDXCカードですが
速度が遅い製品も見られ、スマホのレスポンスにも影響します。
しかし有名メーカーの高速な製品は高額で、選択肢も少ないのが現状です。
速くて安い製品についても情報交換しましょう、判らないことはまず検索

■SD規格団体
SD Association https://www.sdcard.org/

■前スレ
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 31枚目 【UHS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617041104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

670 :SIM無しさん (ワッチョイ ea11-D+3r):2022/12/17(土) 20:09:20.22 ID:pXLI4lWJ0.net
>>610 のSENBAI512GB、ちゃんと容量偽装でしたわ
本体の厚さで既に怪しくて、ディスクの管理で500.0GB表示の時点でほぼ確定、h2testwで58GB以降NGっした
さて返金の手続きしますかねぇ

671 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-eCX6):2022/12/17(土) 20:26:46.31 ID:nPPjU252M.net
相当なやつが偽物掴まされてるんだろうなってわかる書き込みだな
これでチェックしてないやつはまず気づかないだろうからな

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ade-MxP7):2022/12/17(土) 20:35:05.83 ID:xF6KAXiQ0.net
馬鹿丸出しとしか思えない

673 :SIM無しさん :2022/12/17(土) 20:46:14.46 ID:iblV1WfzM.net
>>670
ちゃんと出品業者を晒しておくれなす

674 :SIM無しさん :2022/12/17(土) 22:01:20.84 ID:qdjibhyWM.net
とりあえず、価格帯外れてる聞いたこともないブランド名の商品は買わない
これに尽きる

まぁ、有名ショップで買えば安牌なんだけど冒険したいやつも多いんだろうな

675 :SIM無しさん :2022/12/17(土) 22:56:28.04 ID:iblV1WfzM.net
冒険はしたい。

虎穴に入らずんば虎児を得ず、だ。

虎児ってほどでもないのにね。
パチンコよりはマシかも?

676 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 00:37:01.81 ID:1A4vUSiq0.net
ああいう勇気は匹夫の勇

677 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 12:24:11.84 ID:0VK80kjwH.net
h2testwでは問題なかったのに
Check Flashでは赤だらけ
これどうなの

678 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 14:04:42.64 ID:4idIEhy/M.net
>>676
さすが韓信大将軍。

679 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-MxP7):2022/12/18(日) 14:50:35.27 ID:UuYlbMtyM.net
冒険じゃなくてただ時間と心配を増やしてるだけの無意味行為にしか見えないんだが
怪しいmicroSDを買ってチェックするのが趣味っていうならまだわかるけど…

SamsungもSandiskも512GBでもそこらで安いのにわざわざオクで買って返金手続きだのその神経がわからん

680 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 15:13:55.89 ID:AR0Er5Kv0.net
>>679
SENBAIのならオクじゃなくヤフショだよ
急ぎで欲しかったわけじゃなく価格とデザインで決めてDAP用だからスペックも不要だったというだけ
次はSUNEAST買ってみようかな

681 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 15:26:07.37 ID:T87DOn7G0.net
スペックが不要でデザイン?
microSDでデザイン?頭沸いてるのか

682 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 15:33:35.15 ID:cbt9GpHzM.net
これならデザイン認めてくれるか?
https://i.imgur.com/lhMrToJ.jpg

683 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 17:00:02.69 ID:S5kSFscQa.net
16gb キオクシア ベーシック 450円
32gb ネクストレージ NUS-M 580円
32gb シリコンパワー エリート 500円
(いずれも送料込み)

各機器の来年用。安さとか、適当にメーカーをバラけさせるのとか。

684 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 20:30:51.13 ID:WQ9k72F2M.net
suneast君が512GB最安に躍り出たな
でも512GBはランダムライト遅い
公式はTLCって書いてるけどQLCなんじゃないのか?

685 :SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-0IA1):2022/12/18(日) 21:05:23.31 ID:4idIEhy/M.net
>>680
マテマテ
SUNEASTは無難過ぎる。

もっと聞いたことないようなメーカーにしようよ

686 :SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-0IA1):2022/12/18(日) 21:07:16.69 ID:4idIEhy/M.net
>>684
逆にランダムライトが大事ではない使い方するのなら、安価でベストチョイスなんじゃないの?

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-b13P):2022/12/22(木) 23:40:48.69 ID:AmM+Edif0.net
5年ぶりにスマホ買い替えたんでキオクシアの青い64G買って入れてみたんだが最近は使う機種でのフォーマットとか要らないかんじ?

688 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 08:00:22.34 ID:GYGbkWWlr.net
>>687
フォーマットし直す必要はない。けど初期不良皆無ってわけでもない。全領域読みの検査と併せて1回やっとくと気休めになるよ。

689 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:34:28.16 ID:HwbsMIBSM.net
>>687
64GBは基本的に初期状態ではexfatなので対応してない機種も結構ある。
その場合fat32でフォーマット必要

690 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:36:08.42 ID:C5lC1lYGd.net
>>689
そういう面倒なこと言うなよ
頭でっかちのアホだと思われるよ

691 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:37:26.69 ID:T8DC4vuyr.net
こんなのも対応出来ない方がアホ

692 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:38:04.47 ID:HwbsMIBSM.net
>>690
必要ないって言い切るのは明確に間違いだろ
楽しようとして機種によるって答えるやつ多いけど何が問題点なのかは書いとくべき

693 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:38:17.44 ID:C5lC1lYGd.net
違うね、それは興味の問題
余計なこと言うのは頭の構造の問題

694 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:38:52.29 ID:C5lC1lYGd.net
>>692
あーアスペっぽい自覚持った方がいいって思われるよ

695 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:41:21.55 ID:HwbsMIBSM.net
exfatは超大手のXiaomiだって対応してないわけでそれを言及するのがアスペ扱いとか大雑把すぎだわ。

696 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:44:34.10 ID:HwbsMIBSM.net
exfatはPixelでも13になるまで対応してなかったわけだし12までのosでは対応して"ない"のがスタンダードだろ
どっちかに言い切るなら対応して"ない"のほうがマシなくらいだわ

697 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:52:32.00 ID:ILGmZGVoa.net
初心者と思われる人に64GBをFAT32はないわ
知識をひけらかしたいミスリードって感じ

698 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:53:58.36 ID:C5lC1lYGd.net
普通に使えるなら問題なし、念のためスマホでフォーマットしとけで済む話だわな

699 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:55:32.08 ID:xvICOw9cr.net
>>687
ワイは一応スマホからフォーマットして使ってる

700 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:56:00.85 ID:HwbsMIBSM.net
素のAndroidではexfatは対応してないからfat32にフォーマットする必要があるのに間違って必要ないって言ったやつがいたから指定した

これのどこが知識をひけらかしてんだ?

701 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 10:57:19.08 ID:ILGmZGVoa.net
ぶっちゃけもうやめたら?
こういうところがお前らのダメなところ

702 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 11:00:15.00 ID:T8DC4vuyr.net
こうやって荒れるからSD非対応にしていってんだな
メーカーがSDAに金払わなくて済むし

703 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 11:04:12.84 ID:SXRK0FEIa.net
無知を指摘されたアホが相手をアスペ扱いしてるようにしか見えん。
だからいつまで経っても無知なままなんだぞ

704 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 11:06:37.63 ID:xvICOw9cr.net
みなさん落ち着いて

705 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 11:07:07.89 ID:ey0IE4xya.net
余計なこと言うからこうなる

706 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 11:12:38.57 ID:SXRK0FEIa.net
>>705
お前が一番余計なこと言ってるだろ

707 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 11:28:45.36 ID:KOAroHJxM.net
女だけどこういう人が一番苦手

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-b13P):2022/12/23(金) 12:12:18.04 ID:8accLRO+0.net
皆さん、ありがとうございます
昔はSDカード入れたらフォーマットを促すメッセージが出てた気がしたけど即認識されててすげぇなと思ってました
一応、スマホでフォーマットして使う事にします

709 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 13:59:07.79 ID:SXRK0FEIa.net
>>708
全体が対応してるわけじゃないのでそのまま差し替えでデータ移行できない機種も結構ある。ってことだけ覚えとけば自分の機種だけで使う分には全然問題ないと思うよ

710 :SIM無しさん (ワッチョイ aa5f-hHZv):2022/12/23(金) 16:14:05.68 ID:aq2jgJNy0.net
688です。
なんか伸びてるなと思ったら。
microSDスロットがあるスマホで最近のなら自動的にSDXC対応で同時にexfatも対応だろうと踏んでたんだけど、そうでないのも結構有るんな、知らなんだ。
勉強になった、ありがとー。

711 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 19:22:18.46 ID:yJUA1DnQd.net
知識ひけらかしたいやつのせいで荒れて草

712 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 19:29:10.11 ID:n8D4kccVd.net
( ´,_ゝ`)プッ

713 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 19:40:39.88 ID:bbBGTGW6d.net
たしかに笑えるw
いらんこと言うからこうなるw

714 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 19:57:35.69 ID:T8DC4vuyr.net
あのさぁ…ワッチョイで自演してんのバレてるよ

715 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 23:13:21.21 ID:HhnkFOqRd.net
( ´,_ゝ`)プッ

716 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 09:25:00.55 ID:j56YoCWKa.net
>>710
なんかライセンス料の問題らしいけど、amazon fireとか2019以降のモデルが未対応になってたりすんのよね
ライセンスの問題だからSDで未対応の端末は基本的にotgでも未対応になるのでexfatのSDからの移行はotg経由でも無理ってのは機種変更のときに気にしたほうが良いかも。

まあ、Pixelが泥13で対応したって話なんで今後は大丈夫な気もするが

717 :SIM無しさん (ラクッペペ MM97-/e4K):2022/12/24(土) 11:31:55.36 ID:G0l52p47M.net
>>716
otgとは・・・??
ごめん初めて聞いた

718 :SIM無しさん (アウアウウー Sa71-2gET):2022/12/24(土) 12:58:13.14 ID:j56YoCWKa.net
>>717
スマホのusbジャックにカードリーダーとかusbメモリとかくっつけるやつね。
SDがexfat未対応のやつはそっちも未対応になるからSDカード経由のデータ移動はでき無いと思った方が良いよ。ってこと。

SDにローカルデータ溜め込むタイプで次の機種もそのままSDのデータ使うならexfat対応の機種にしたほうが楽だよって感じ

719 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 13:59:14.01 ID:pNCxWt22M.net
>>718
なるほどありがとう

なんで非対応になるのかはよく分からんが、外部機器は普通FAT32ではないからってことかな

720 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 14:32:09.44 ID:j56YoCWKa.net
>>719
内臓SDカードがexfat未対応の機器は外付けカードリーダーとかでもexfatが未対応になるってことね。おそらくライセンスの問題だから

なのでexfat対応機から未対応機種に買い替えるとSDを新機種に入れ替えたときにフォーマットを要求される→スロットの問題かと思って外付けカードリーダーでデータ移行しようとするがそっちも未対応。
でSDにデータ入れてる人は面倒かもよってこと

721 :SIM無しさん (アウアウウー Sa71-2gET):2022/12/24(土) 14:49:38.10 ID:j56YoCWKa.net
日本メーカーでもxperia aceII(3も?)は未対応だったりするらしいので新しいスマホにSDカード入れ替えたらフォーマットしろって言われて困ってるみたいなやつは結構これが原因じゃないかって気もする

722 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 15:45:23.06 ID:LHn1boWed.net
> 日本メーカーでもxperia aceII(3も?)は未対応だったりするらしい

どこからそんなガセネタが?
親のAce IIで、買ってきたmicroSDXC 64GBフォーマットし直さずそのままで使えてるけど?

https://xperia.sony.jp/xperia/acem2/spec_docomo.html
> microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)

https://xperia.sony.jp/xperia/acem3/spec_docomo.html
> microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)

723 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 15:55:13.26 ID:Q8JeyRS4d.net
フォーマットし直さす使えるのとexFAT対応してるかは関係ないけどな

724 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 16:17:53.54 ID:TBqf9oyP0.net
市販されてるmicroSDXCは当然exFATでフォーマットされてる(microSDXCでFAT32フォーマットは本来仕様違反)
それをそのまま使えるなら端末側がexFAT対応してるというのも自明の結論

725 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 03:26:14.71 ID:q7FAzhwP0.net
>>720
分かりやすい。ありがとう。

>>723
そうらしいよね、落とし穴だったりするっていう情報はどこかで見たな。
最悪データが壊れるとか。

726 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 13:50:51.59 ID:obqsxIzvM.net
容量偽装品を買ってしまいました
被害額は1600円ほどです

容量偽装の物って一応使えるんですよね?
ただ容量が少ないだけで、実容量超えない限りループには、なりませんかね?

read76mb
write20mbくらいなので、速度的には使える範囲かと
今h2testwで容量測ってます
たぶん256GBとなってますが32GBか、よくて64GBくらいですかね

727 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 14:10:12.40 ID:DE1x2IBfr.net
恐らく選別落ちのゴミだから音楽や動画ぶち込んでROMにするなら一応使える

728 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 14:24:31.91 ID:obqsxIzvM.net
デジカメ使わなくなってからSDから遠ざかっていて恥ずかしながら引っかかってしまいました

Samsung製でA2でV30、UHS3で256GBの時点で安すぎと思いつつ買ってしまいました
高いアダプターを買ったと思っときます

729 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 15:13:04.58 ID:obqsxIzvM.net
チェック終わって64GBの256GBの偽装みたいです
普通に64GBのSDとしてデータぶち込んでみます

730 :SIM無しさん (ワッチョイ f3de-sgjr):2022/12/29(木) 15:32:17.11 ID:1sOLEgG+0.net
どこで買ったんだ?
回し者じゃないけど風見鶏で買えと何度言えば…
そこで買ったなら文句言う権利あるが違うなら二度と言わせるな
覚えとけ

731 :SIM無しさん (ワンミングク MMff-6xs8):2022/12/29(木) 15:41:05.85 ID:obqsxIzvM.net
>>730
たまたまクーポン出てたので消費しようとラクマで買いました
フリマなんで自己責任です
普通に64GBのSDとして適当に使います

そのショップ知ってます
ヤフショや楽天で128GBにしてkioxiaとか買っとけばよかったです
昔はSDやUSBメモリと言えば上海問屋でしたね

732 :SIM無しさん (ワンミングク MMff-6xs8):2022/12/29(木) 15:48:59.89 ID:obqsxIzvM.net
昔は、バルク品とかで安く出回ってるものもあってその感覚もあったのかもです
買う瞬間まで相場からかけ離れて安いので怪しいと思ってましたけど、出品者の評価がまあまあだったのでやられましたね

733 :SIM無しさん (スププ Sdaf-TmsC):2022/12/29(木) 15:54:53.67 ID:xFUHKOGOd.net
フリマの場合、データをたくさん書き込んだらおかしいので返品したいと言ったら返金してくれるんじゃない?
もういい評価をつけて取引が終わってたらだめかもしれないけど

734 :SIM無しさん (ワンミングク MMff-6xs8):2022/12/29(木) 15:59:14.45 ID:obqsxIzvM.net
>>733
それ専門にやってる人だから無理かもです
まあ額も少なかったですし勉強代です

向こうの住所は番地までは書かれていなかったです
あとノークレームノーリターンで返品不可と謳ってました
逃げ道は作ってあります

次からは引っかかりません

735 :SIM無しさん (スププ Sdaf-TmsC):2022/12/29(木) 16:04:23.64 ID:xFUHKOGOd.net
>>734
返金してくれなかったら悪い評価をつけるぞ、というと応じることもあるけど相手によるからね

736 :SIM無しさん (ベーイモ MM83-n/E/):2022/12/29(木) 16:08:04.80 ID:s5ZHyH7TM.net
>>734
勉強代と思うなら、ラクマ運営に偽物を扱っていると通報したら。

737 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-HcaI):2022/12/29(木) 16:12:31.59 ID:MQwf7+s4d.net
なんで泣き寝入りしようとしてるの?
通報しなよ

738 :SIM無しさん (ワンミングク MMff-6xs8):2022/12/29(木) 17:29:50.73 ID:obqsxIzvM.net
たぶん同じ画像で、ヤフオクとか他でもやってると思います
通報だけはしときます

かなりの数捌いてるみたいなので儲かってると思います
少額を多数から取るタイプですね

739 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 21:25:15.47 ID:RhQ+aY8S0.net
ラクマもメルカリもちゃんと読むと「海外品のため動作保証は~」云々と卑怯な逃げ文句を打っていたりするで
まあそんなのあろうがなかろうが買うことはないが

もし買うとしても、偽物確定の未使用品よりも一般人の中古品の方がマシ。少なくとも出品者は初期不良品を引かなかったってことになるからね

740 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-xMJd):2022/12/29(木) 22:07:44.69 ID:Ml8FUYzMd.net
運営に報告だな
こういうやつは詐欺か重過失やろ

741 :SIM無しさん (ワッチョイ d158-rlAk):2022/12/30(金) 05:35:33.72 ID:ndsccJqt0.net
サムスンなら公式に真贋判定のソフトあるじゃん
それの結果を添付して販売者と運営に交渉かな

742 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 18:55:18.53 ID:PfThPHvS0.net
おい、XiaomiのマイクロSDカード128GB、書いたそばからファイルが消えてくぞ。新品なのにどうなってんだ?
書き込み時に、何のエラーにもならず完了してしまうところが奇々怪々だぜ!二度と買うかボケ。

743 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 19:17:44.88 ID:As1enqSyM.net
まーた偽物買ったガイジかよ

744 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 19:20:48.73 ID:b9nKR7LPd.net
どうせ格安だったんだろ
いいもん手に入れたな
ネタとして使いなよ

745 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 19:40:47.77 ID:PfThPHvS0.net
>>744
欲しいか?2000円で売ってやるよ

746 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 20:52:47.44 ID:S3PFMwjo0.net
TwitterかYoutubeあたりでネタにすれば?
ここだとただの馬鹿で終わりだよ

747 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-XGHb):2023/01/02(月) 11:37:59.51 ID:rSoiPgbIa.net
カインズ初売りでGHの64GBmicroSD 2枚で1000円
UHS-I CL10 R80MB/s W20MB/s で買ってきた

748 :SIM無しさん :2023/01/03(火) 20:34:05.14 ID:RU06tsYta.net
microSDは色んなとこに売られるようになったから、ブランド問わなければ32GB64GBあたりは初売でかなり安く手に入れることもできるね
対してUSBメモリはイマイチ

749 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 05:08:03.19 ID:sl/hVPyja.net
ダイソーにもSDアダプター付きで32GBmicroSDが売っていた
キャンドゥは16GB迄だったからHidiscのダイソー進出が目立つ

750 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 05:36:13.85 ID:jz4/CauXa.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ymstores/microsdxchccard16.html

これ買ったんだけど64GBの偽装品なのかそこまで書き込んだらSDがこわれた
ここでかったやついる?

751 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 05:38:20.96 ID:ttokNyRtd.net
偽造品大喜利会場じゃねーんだからさ…
ネタとしても金渡すなよと思うで

752 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 06:30:01.59 ID:d2ibDz15d.net
風見鶏でサンUltra 512GBが5000円ちょいで買えるのになんでそんな博打を打ちたがるのか

753 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 06:31:42.41 ID:pmYVR6Qfa.net
クーポンとかポイント期限とかで、普段使わないとこで買おうとすると引っ掛かりそうになるな、俺は
風見鶏とかあればそこで買うんだが
au pay マーケットとかだと、信頼できるとこ分からんわ

754 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 06:36:49.97 ID:Kilh1C9Md.net
信頼できないところは分かるだろう…

755 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 07:05:54.72 ID:jSUWTWBsM.net
>>750
いないよ

756 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 09:20:17.47 ID:6br99AJLr.net
>>750
スレ内検索ぐらいしろ

757 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 09:37:55.64 ID:PavKIMArd.net
やっぱスリルを求めて買っちゃうのかな?
信頼できる所から買うのはつまらないってね

758 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 11:26:03.94 ID:cW4yBiNX0.net
安物買いの銭失いのお手本

759 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 11:28:40.70 ID:0J0hTlefx.net
AmazonでSanDisk1TBポチった。
無期限保証はデカいね。

760 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-TwI4):2023/01/06(金) 16:28:58.29 ID:jz4/CauXa.net
>>755
>>756


https://povo.client.jp/sd.html

こういう大喜利まで

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-qjEt):2023/01/06(金) 21:20:06.50 ID:XY4rS0KW0.net
今日ツクモで並行輸入Ultra512GBが5300円だったからプレミアム付き商品券使って実質3700円で買うてきた
尼のSUNEASTか尻力かで迷ってたけど一番安く済んだわ
定番過ぎてつまらんけど

762 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 11:06:01.49 ID:Gzg/BA8e0.net
ヤマダの256GB2480は家電量販店としてはいいんでないの

763 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 11:46:41.59 ID:vM/3qiq60.net
>>762
ヤマダネットのどれですか?

764 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 13:06:06.71 ID:f+FNk4qqa.net
チラシだとダダンドールのが2560円(税抜き)しか見当たらないわ

765 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 15:57:49.15 ID:Gzg/BA8e0.net
>>763
スマン>>764だったわ

訂正ありがとう

766 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 16:20:29.14 ID:D6ozeQUua.net
家電量販店としては安いと思うけど、まぁ買わんよね

1T表記だが容量偽造で60GBくらいしか書き込めないのがフリマで300円で売ってるな
60GBで300円と考えれば・・・

767 :SIM無しさん :2023/01/08(日) 07:13:59.94 ID:cbVLaPF3r.net
>>760
口コミワロタ

768 :SIM無しさん :2023/01/08(日) 22:03:21.16 ID:QCmnN7Om0.net
秋葉原、初売セールとかどうでしたか?
掘出し物あった?

769 :SIM無しさん :2023/01/08(日) 22:11:17.35 ID:jKNyA7sOd.net
gigastoneの128GBが897円?くらいでやすいと思ったけど1年前に999円で買ったやつがまだ未使用なのを思い出して見送った
あとはIODATAの32GBが250円とか

770 :SIM無しさん :2023/01/08(日) 23:18:36.97 ID:nqXovRdf0.net
>>750
有名なハイブランドSENBAIじゃん・・・

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200