2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HTC U11 総合 Part23

1 :SIM無しさん :2022/02/06(日) 10:12:18.61 ID:YBqaxnKc0.net
!extend:none:none:
!extend:none:none:

台湾HTC社製スマートフォン「HTC U11」について語るスレです
次スレは>>980または>>990

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/htc-u11/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/

前スレ
HTC U11 総合 Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577150050/
HTC U11 総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592429781/
HTC U11 総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608553635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

420 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 23:50:33.23 ID:S/JCf2Pb0.net
バッテリー交換スキルなんて無くて自信ないなら
ヤフオクなりAliExpressでバッテリー買って
スマホ修理ショップで持ち込み交換依頼がベストだな
大体7,000円くらいでやってもらえると思う
そもそもU11のバッテリーなんてストックしてるショップもないし
取り寄せてもらえるとも思えないから今は持ち込み必須だろうけど

421 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 23:50:33.23 ID:S/JCf2Pb0.net
バッテリー交換スキルなんて無くて自信ないなら
ヤフオクなりAliExpressでバッテリー買って
スマホ修理ショップで持ち込み交換依頼がベストだな
大体7,000円くらいでやってもらえると思う
そもそもU11のバッテリーなんてストックしてるショップもないし
取り寄せてもらえるとも思えないから今は持ち込み必須だろうけど

422 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 08:17:30.73 ID:eTT0/itg0.net
動作は不満ないが64GBは流石にもうきつい

423 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 16:01:08.46 ID:0lRdwiQe0.net
また一ヶ月このクソボロ端末使わなきゃ…

424 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 16:21:53.85 ID:bgxhIUeva.net
俺はあと2ヶ月

425 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 16:28:02.42 ID:bgxhIUeva.net
>>423
お前もしや5年もこのゴミ端末使って次もHTC にする猛者か?

426 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 16:42:38.38 ID:3OOyyd6T0.net
何か候補端末あった?

427 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 17:01:44.14 ID:j/xuuyau0.net


428 :SIM無しさん (ワッチョイ 06da-DA9O):2022/10/28(金) 21:28:39.06 ID:j/xuuyau0.net
よくバッテリー交換もせず5年も使ったわ

429 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 23:23:59.30 ID:gzxd9hXnM.net
今からこれ買っても満足できる?
前は高くて買えなかったけど安くなったし
htc製品は
dual diamondo
aria
htv31
htv32(←これは超絶クソだった)
使ってた

430 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 00:55:55.53 ID:3eU8yqH+0.net
今更これ買うくらいなら、Pixel6aのMNP1円でも貰った方が良くない?

431 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 01:17:05.40 ID:QkJ2pcFy0.net
>>429
HTC10は俺もクソだと思った
機種変でu11にした

432 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 09:39:27.49 ID:0NG2dzNka.net
HTC10 アルミフレームでデザインは好きなんだけどな
バッテリが良ければ使っていたかった

433 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 09:42:56.62 ID:ZydZdL5f0.net
そのバッテリーが11も糞だろ

434 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 09:43:20.52 ID:ZydZdL5f0.net
よく5年も使ったわ

435 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 11:34:53.47 ID:70mLgrfP0.net
>>434
あと10年は使えや!

436 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 17:47:27.19 ID:yRlyHV/j0.net
画面だけ死んだぽくてタッチにのみ反応しないんだけど初期化で復活すんのかなあ

437 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 21:03:00.47 ID:DjdJTBjS0.net
どのSDカードを読み込まなくなりWi-Fiもこの端末だけブツブツ途切れる様になってしまった。
初期化でも変わらず。
辞書として使うしかないのか...

438 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-eiRC):2022/10/30(日) 21:41:08.98 ID:osGw1Y2aM.net
結局9800円でオクで落とした
他に欲しいスマホないんだよなぁ

439 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 21:52:56.50 ID:ZydZdL5f0.net
バカだろ

440 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 22:51:16.21 ID:TUAOy78Ea.net
前後の機種は対応してるけど、この機種だけ非対応なんだね。マイナポイント系アプリはDLも出来ないんだね、何でだろ?

441 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 23:17:40.14 ID:OXPjgSCr0.net
対応してる機種からapk抜くアプリ使って例の3つをインストールすれば使えるようになるよ
機種そのものはマイナン読み込めるからね
俺はよく使う楽天Edyで読み込もうとしたらどうやっても無理だったけどなwapkから入れた普通のマイナアプリじゃ読み込めんのに

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-Ye2S):2022/11/02(水) 06:56:54.66 ID:92qCuqPh0.net
>>419
ヒートガンなんていらん
カバーもバッテリーも工具突っ込んで力でいける

443 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-3aTQ):2022/11/02(水) 07:05:12.00 ID:AvS+ft+na.net
新機種出るタイミングで動作重くなるのなんなのほんとに

444 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-Ulaz):2022/11/04(金) 20:15:48.49 ID:tNOivI+gM.net
使いだしたけどhtv31に似てるけど操作性はいいな
未使用らしいけどバッテリーtがどれくらい持つか不明なのが気になるところ

445 :SIM無しさん (ワッチョイ f973-wl1a):2022/11/04(金) 22:56:45.58 ID:gokWnubT0.net
今更使い出したのかよw
でも名機だし性能的にもまだまだ使えるから可愛がってあげてね

446 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 13:07:11.05 ID:pRIPChPj0.net
>>344
今更だけど、simフリー機はAPNをunoの方に手動で入れたら5Gにせず出来ると思う
HTC U12+ Zenfone8、Zenfone9は確認済み
ちなみに、契約上auのHTC 10(HTV32)のまま

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 41d5-qlmW):2022/11/10(木) 13:38:08.86 ID:bFgOZ5NU0.net
>>444
おめ、いい色買ったな

448 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 15:06:35.78 ID:5nXqwQXma.net
うらやましい

449 :SIM無しさん (ラクッペペ MM96-4/GZ):2022/11/10(木) 18:39:06.55 ID:w9Ku3OBFM.net
最近Suica起動でエラーになる確率が高い。Suicaだけかと思ったら昨日はWAONも落ちた。WAONはその一回だけだけど。NFCの問題?

ただ楽天edyは元気。アプリケーションのバグと思いたい。

450 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 22:09:00.14 ID:3+VtLxRh0.net
この前未使用品が手に入ったから試しに使ってみたけどサクサクですごい

451 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 13:03:45.73 ID:FAr5k4bW0.net
スマホとか携帯ってリセットしても遅いのなんでだろうね
メモリかなんか劣化してるのか消せてない部分があるのか

452 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 13:17:19.51 ID:CGurxWd40.net
trimするアプリ使ってみるといいよ

453 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 21:54:52.03 ID:FdjVXYiv0.net
>>450
新品なら大体サクサクだろ

454 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 22:02:03.08 ID:3+ylYBAg0.net
u11めちゃ気に入ってたけど
日に何度も電源落ちるから 間もなくお別れする
2018年から頑張ったね…

455 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 22:06:34.07 ID:3+ylYBAg0.net
ずっとHTCが良いと思ってた
ずっと待ってるファンがいるのに
Twitterの新機種におわせ投稿にイラついた

456 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 22:07:08.99 ID:3+ylYBAg0.net
なんか語り口調になってしまったwスマン

457 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 22:15:35.88 ID:q97DJ/W00.net
Twitterがちょいイラっとくるのは分かるw

458 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-620v):2022/11/17(木) 11:46:51.96 ID:tMuqyYVfM.net
desire22はデカすぎるから変える気は起きんな

459 :SIM無しさん (ワッチョイ d578-IHKV):2022/11/18(金) 21:58:35.12 ID:08jDV3Ja0.net
馴れ合いtwitter広報ただでさえ死に体なのになんで雇ってるのかわからん

460 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 10:03:28.29 ID:Tx431O8I0.net
あと2日でこいつはサブになるんだな…

461 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 13:33:41.65 ID:B4+UPR8Y0.net
2017年8月に買って愛用してましたが、ついに充電が出来なくなりましたので機種変更します。
長い間お気に入りでした。

462 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 14:08:10.26 ID:9sK1V3480.net
>>461
U11再デビューおつ

463 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 21:34:34.60 ID:Fb7jec2e0.net
au版とSoftbank版って何が違うの?
入ってるメールアプリとか かしら

Softbank版をauで利用できませんか?

464 :SIM無しさん :2022/11/21(月) 03:18:43.41 ID:SpNsijo60.net
>>463
アプリの見た目の違いはあるが機能は一緒。my SoftBank→オプション→simロック解除→auのsim挿入で使えるよ

465 :SIM無しさん :2022/11/21(月) 05:13:34.42 ID:q1mr2AMK0.net
楽天が0円やり始めた頃ソフトバンク版のほうが相性がいいとかいう書き込みがあったな
ソフトバンク版auで使うくらいならそんなに問題ないはず

466 :SIM無しさん :2022/11/22(火) 09:27:36.86 ID:ZIvmbhGC0.net
よく5年も使ったもんだ

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 0eda-W6He):2022/11/22(火) 10:57:34.00 ID:OB50p67W0.net
うむ

468 :SIM無しさん :2022/11/23(水) 16:09:16.93 ID:bfWyyqhY0.net
IIJmioで「Zenfone 9」「AQUOS sense7」「Desire 22 pro」など25日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1457800.html

セール価格で11月30日まで一括39800円

469 :SIM無しさん :2022/11/23(水) 17:54:06.84 ID:QLiDXcgR0.net
11月5日にヤフーショッピングの一部店舗でpaypay支払いで1万5千ポイントくらい付くからZenfone9に変えた
U11は5年くらい使ったけど(バッテリー修理1回あり)まだ使えるからサブ用で動画とか見る用にしてる

470 :SIM無しさん :2022/11/24(木) 23:58:27.08 ID:nsaTzVxh0.net
>>469
ZenFone9はNFCとMicroSDはあるの?

471 :SIM無しさん :2022/11/26(土) 19:42:38.73 ID:opC7n1340.net
>>470
ないあるよ!

472 :SIM無しさん :2022/11/26(土) 20:41:25.38 ID:MpENvsUeM.net
あるのかないのかどっちだよ

473 :SIM無しさん :2022/12/12(月) 11:55:28.34 ID:ygWOSDFMM.net
久々の機種変はやっぱりハイエンドがいいのでXiaomi13無印買おうかな
この機種のsoc作ったチームが8gen2開発したんだよな?

474 :SIM無しさん :2022/12/12(月) 12:15:40.08 ID:mrtvw48y0.net
>>473
幸せになれるぞ

475 :SIM無しさん :2022/12/12(月) 12:50:34.60 ID:2//oHqjp0.net
中国共産党入党か
お幸せに

476 :SIM無しさん :2022/12/12(月) 13:02:53.48 ID:RZ9Q+uBr0.net
日本で魅力的なAndroidスマホが出ないのが悪い
pixelも下取りなきゃアレだし

477 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 12:59:22.69 ID:HDP9F+8+0.net
なんでアイポンってあんな下取り高いっていうか値崩れしないの
操作性ゴミクソなのに

478 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 13:44:12.22 ID:BN/ZbBjs0.net
>>477
需要があるので

日本人は右へ倣えが多く女子はほとんどiPhone
目に見えよく分かるものではマスク着用
世界ではAndroidが人気
世界ではマスクはもう殆どしていない

479 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-Q9z5):2022/12/14(水) 16:46:54.60 ID:3gKKTpojM.net
>>478
右に習えもあるけど
キャリアがiPhone売りたがってるってのが一番大きいんじゃない?

480 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 12:41:15.78 ID:JoFo91WKM.net
二年半前にバッテリーを自分で3000mAhのノーブランド品に交換したんだけど、最近は電池持ちが悪くなってきていてAccuBatteryでも64%、1900mAhくらいまで低下してきたので、今度は以前話題になったHSABATの互換バッテリーに交換した。

ラベルには5600mAhと貼ってあるがAccuBatteryでは2936mAhと表示されてるので純正と同じ3000mAhだと思った方がいい。
あとはノーブランド品では温度計の数値がダミーだったがHSABATではきちんと機能してるように見える。

481 :SIM無しさん (ワッチョイ db6e-XlG+):2022/12/18(日) 12:52:30.51 ID:touDowee0.net
それ昔買ったけど3000mAhすらなかったわ

482 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 15:07:29.96 ID:DwFM1t5f0.net
バッテリーより容量がもう足りないわ
容量アップのためにそろそろ新機種イカねば

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 26da-9EXi):2022/12/18(日) 16:42:49.89 ID:YMrl+jY80.net
おせえよゴミ

484 :SIM無しさん :2023/01/04(水) 15:34:01.51 ID:joRTfgzU0.net
発売日から使ってていい加減機種変したいのだがSD使えてオススメ機種ってありますか?

485 :SIM無しさん :2023/01/04(水) 15:41:37.18 ID:W4fol62LH.net
ホンマそれ
別にハイスペでなくてもよいから、動作に癖がなくバランスの良いモデルがいいな

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a33-aNje):2023/01/04(水) 16:24:37.37 ID:Ow5X4gdg0.net
>>484
ないあるよ!

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-WIk+):2023/01/04(水) 16:24:57.22 ID:meVKG+7h0.net
Desire22proがもうちょっと安けりゃな
IIJmioに乗り換えてまではいらないし

488 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-hH7G):2023/01/04(水) 16:25:51.03 ID:5Uz8fsya0.net
何かしら妥協しないと厳しいのではと思う

489 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 06:57:06.28 ID:k8o1m2W/0.net
690とか480の機種でいいだろ。
全体的なスペックは同等、カメラ性能は低いが冗談みたいに安い。

それ以上を望むならpixelを移動機で買っときゃいいわけだし。

490 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 12:39:15.19 ID:h7QQctJFa.net
U11自分でバッテリ交換してみよ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ dded-BKqt):2023/01/19(木) 09:54:21.86 ID:qdg8EvI00.net
これってahamoは使えるのかな?

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b4-3xOh):2023/01/19(木) 10:35:08.35 ID:BFfN3CYS0.net
>>491
アホマ!

493 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9CyT):2023/01/19(木) 11:10:43.04 ID:3g6gD7Nna.net
突然SD認識しなくなった。他メディアでは使えるからSDは無事。
たまに不正に取り外したとかこのSDは対応してませんとか表示でるけど復活はしない。初期化しても直らないよね?
補修部品でカードスロット見つけたから交換しかないかな

494 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9CyT):2023/01/19(木) 12:32:20.72 ID:PpfVe7aLa.net
>>493
別のSDカード入れてみては?

495 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9CyT):2023/01/19(木) 13:43:10.90 ID:3g6gD7Nna.net
>>494
それがダメでした。
買いかえも検討かなぁ

496 :SIM無しさん :2023/01/19(木) 14:43:28.55 ID:FrCYgTKl0.net
自演?

うちのも一昨年ぐらい前からSDカード認識しないぞ
初期化しても同じ
WiFiも調子悪くなったし、
この機種壊れやすいんじゃないのか

497 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9CyT):2023/01/19(木) 19:51:53.66 ID:wSR58sFQa.net
>>496
初期化も意味ないのですね。

https://i.imgur.com/DWrmTJi.png
こんな感じに。選択するとフォーマットしろとでるけど途中で止まる。
なので、
これ買おうか悩んでます。
https://i-kingmobile.com/?pid=152367648

安サポで4台交換、5台目から安サポ切ってパネル割れや電池交換もしながら長らく使ってきましたが初めてなんで壊れやすいってのはないかと。
U12がもう少し安かったら買うんだけど中々値落ちしない

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 05a5-N6nD):2023/01/20(金) 17:44:44.52 ID:TWXIHCuh0.net
>>491
ドコモの1プランでしかないから問題なし
バンド21あるからドコモ利用者向け

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-98Y6):2023/01/25(水) 10:28:23.71 ID:07UAoOiC0.net
二年前にHTC公式サイトでバッテリー交換やってもらったけど、今行ったら見当たらない。

もうバッテリー交換すらやってくれないのかよ。

500 :SIM無しさん :2023/01/25(水) 11:43:45.44 ID:yNBnbC4R0.net
死ね

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fd5-xoCn):2023/01/25(水) 12:25:48.32 ID:5qkXgeBo0.net
>>500
おまえも(ꐦ°᷄д°᷅)チネ

502 :SIM無しさん :2023/01/25(水) 16:36:36.77 ID:murtBpE50.net
突然死ねてどうした?

503 :SIM無しさん :2023/01/25(水) 16:51:11.68 ID:ldJb36Q20.net
desireのスレのレスバで死ねしか言えなくなったバカがこっちも覗いてるんじゃね?

504 :SIM無しさん :2023/01/25(水) 16:53:39.49 ID:murtBpE50.net
>>503
争っているスレがあるのかぁ
このスレに来たからにはホッと落ち着いてもらいたいわ

505 :SIM無しさん :2023/01/25(水) 17:12:26.70 ID:yNBnbC4R0.net
>>501
死ね

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-98Y6):2023/01/25(水) 21:01:54.71 ID:07UAoOiC0.net
死ねと言われて死ぬ馬鹿はいないよ。
HTC公式がバッテリー交換やってくれるかどうかの話。

出来る出来ないのレスならOK。
死ねしか言えないお馬鹿さんはこちらへどうぞ。

https://youtu.be/suLYNVtzvOQ

507 :SIM無しさん (ワッチョイ bfda-z15J):2023/01/25(水) 22:54:16.67 ID:yNBnbC4R0.net
死ねよ

508 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-zhLx):2023/01/25(水) 23:36:44.41 ID:dhDtIvHx0.net
バリエーションつけてきたw

509 :SIM無しさん :2023/01/26(木) 00:22:15.08 ID:vT0iDI090.net
死ね

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-98Y6):2023/01/26(木) 00:47:50.14 ID:nhHriwz60.net
>>509
死なないからよ
バッテリー交換に関するコメント宜しくな

死ねしか言えない無能だったら黙ってようなww

511 :SIM無しさん (アウアウウー Saa7-zhLx):2023/01/26(木) 07:38:52.66 ID:YoEmVLwba.net
>>506
動画から推測すると60代目前の爺さんか

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-yYPy):2023/01/26(木) 08:22:39.92 ID:NOt43Ztt0.net
>>510
こいつ本当に死ねしか言えないアホだから構うだけ時間の無駄だよ
desireのスレ見れば分かる

513 :SIM無しさん :2023/01/26(木) 09:10:17.47 ID:vT0iDI090.net
死ね

514 :SIM無しさん :2023/01/26(木) 09:10:34.38 ID:vT0iDI090.net
早く死ね

515 :SIM無しさん :2023/01/26(木) 10:50:39.14 ID:NOt43Ztt0.net
ほらね

516 :SIM無しさん (ワッチョイ bfda-z15J):2023/01/26(木) 11:42:51.59 ID:vT0iDI090.net
早く死ね

517 :SIM無しさん :2023/01/26(木) 12:22:11.43 ID:E+PxpDBt0.net
>>516
ハッタショイライラで草

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 3376-yYPy):2023/01/26(木) 12:45:56.09 ID:1pnFCNOc0.net
こういう口汚いこと言うヤツ定期的にhtcスレに現れるよね
同様に定期的に湧く某国スマホマンセーな輩と同一人物だったりして

519 :SIM無しさん (ワッチョイ bfda-z15J):2023/01/26(木) 13:21:02.64 ID:vT0iDI090.net
早く死ね

総レス数 931
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200