2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HTC U11 総合 Part23

1 :SIM無しさん :2022/02/06(日) 10:12:18.61 ID:YBqaxnKc0.net
!extend:none:none:
!extend:none:none:

台湾HTC社製スマートフォン「HTC U11」について語るスレです
次スレは>>980または>>990

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/htc-u11/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/

前スレ
HTC U11 総合 Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577150050/
HTC U11 総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592429781/
HTC U11 総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608553635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b11-1y1d):2022/05/26(木) 15:12:54 ID:4BXBcPiZ0.net
>>122
おかしいんちゃうんか!

124 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-FoDS):2022/05/26(木) 17:13:41 ID:nagT7GP1r.net
まあちょっとくらい発表が早まっても困らんだろ

125 :SIM無しさん (スッップ Sdba-S+xy):2022/05/26(木) 19:20:01 ID:9T6Nuu5Vd.net
再び日本でHTCの最新端末に触れられるなんて夢にも思っていなかったからなぁ。勝手にwktkしときます。

126 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-45b1):2022/05/26(木) 20:28:47 ID:QB1G5cO00.net
X2使いの俺歓喜
Pixel 6aサイズくらいだといいなぁ…

127 :SIM無しさん :2022/06/01(水) 09:02:09.58 ID:rhovtlrgM.net
そろそろヤバいからU12に乗り換えるか他に行くか悩む

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-3uIl):2022/06/02(木) 00:11:13 ID:slnCZR1R0.net
アリエクで新品が安く売ってるから、それ買ってROMでも焼こうかな
そうすればau回線でも使えそう

129 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-J3rt):2022/06/04(土) 14:35:58 ID:C8uhhcMZa.net
U11名器
今年出る新作は2年前に海外で出たやつみたいに無駄に大きく重くはならないでほしいね

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 5511-dNRG):2022/06/04(土) 15:51:53 ID:3h5X/1HL0.net
>>129
おうよ!

131 :SIM無しさん (ワントンキン MM5a-cFYV):2022/06/04(土) 19:15:53 ID:VoMYgX3xM.net
今度のはミッドレンジみたいだね

132 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-UQ+u):2022/06/04(土) 19:42:15 ID:+PZC37QtM.net
>>131
これだと個人的には解散かなぁ

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 06cd-UQ+u):2022/06/04(土) 21:42:39 ID:JIQijhCn0.net
出たとしてもフィルムやケースは期待できないな。

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-QPkF):2022/06/05(日) 01:02:59 ID:VWO1YlEh0.net
ワイヤレス充電とおサイフついてれば十分

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 06cd-y/fr):2022/06/08(水) 16:42:03 ID:IikpVHkx0.net
Wi-Fi6非対応っぽいからミドルレンジかな?

136 :SIM無しさん (ワッチョイ aae4-yFCf):2022/06/08(水) 21:04:10 ID:Wgq13GuF0.net
早くスペック公表してくれないと、Edge 30 Proに移行しちゃうぞ

137 :SIM無しさん (ワッチョイ e5d9-79Bc):2022/06/08(水) 21:48:05 ID:R6C3mrxK0.net
もうs20かっちった

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a33-dNRG):2022/06/08(水) 22:16:21 ID:utyDbTsl0.net
>>136
どうぞどうぞ

139 :SIM無しさん (ワッチョイ d973-JrRZ):2022/06/10(金) 07:53:21 ID:p4Z30+rR0.net
28日
https://i.imgur.com/wbp0B9y.jpg

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 3558-S9kW):2022/06/10(金) 08:31:15 ID:h9/6gLTY0.net
>>139
すごい技術だな
まるで枠しか無いように見えるぞ

141 :SIM無しさん (ワッチョイ 06cd-y/fr):2022/06/10(金) 08:37:41 ID:dMHtBMnN0.net
28日発表か
国内版の発売はいつになることやら

142 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-pclK):2022/06/10(金) 11:06:34 ID:S3o3tDnEa.net
枠ワロタ

143 :SIM無しさん (ワッチョイ ca73-pclK):2022/06/10(金) 11:13:55 ID:PwVAEN5C0.net
今度のがミッドレンジだったとしても五年前のHTV33よりは高スペックになるの?

144 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-pclK):2022/06/10(金) 12:15:26 ID:62iJcHhPa.net
>>143
スペックが不明なので分かりません

145 :SIM無しさん (ワッチョイ e59e-cFYV):2022/06/10(金) 21:16:41 ID:hYxd/A5J0.net
HTC得意のVRか、ちょっと期待。

146 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Awsy):2022/06/11(土) 14:17:14 ID:Nedabd0da.net
続報なしか…

147 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-GGE9):2022/06/11(土) 15:36:56 ID:JvnyAvnI0.net
ASUSにミドルがなくなってるので、ミドルなら期待してるんだけどな
さすがにAndroid9で戦うのも疲れてきた
AQUOS sense6を買おうか悩んでいる時期にHTCの久々の端末でる話でワクテカしていいのかどうか

148 :SIM無しさん (ワッチョイ f39e-Awsy):2022/06/11(土) 16:33:05 ID:XGsAoyz70.net
>>147
何に疲れたの?

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-JG4s):2022/06/12(日) 11:30:06 ID:BkIZzm/y0.net
AQUOSだけはやめとけおじさん「AQUOSだけはやめとけ」

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fd5-OzCi):2022/06/12(日) 11:42:14 ID:+X1G0KyW0.net
>>149
面白いと思ったの?

151 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 13:07:12.77 ID:pINmP7Wya.net
はい

152 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 13:17:11.09 ID:6H/vlvJaM.net
https://i.imgur.com/7dqxNc2.jpg

153 :SIM無しさん (ワッチョイ cfcd-pCeK):2022/06/12(日) 13:48:27 ID:xtO6YZi00.net
言うてHTCも大概じゃね
俺はバタフライ、U11、U Ultra(投げ売り価格じゃなかったら微妙)だけしか使ってないから悪い印象無いけどSD810〜820世代の端末はそれこそAQUOS以上に叩かれてた記憶あるわ

154 :SIM無しさん (ワッチョイ c3d9-zkCy):2022/06/12(日) 15:10:29 ID:cClJw/PL0.net
AQUOSってジャップ企業から台湾企業かなんかになってからは評判いいよね

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 036e-aCgS):2022/06/12(日) 15:29:26 ID:wBATsAkV0.net
>>154
パンチョッパリ乙

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-8ErP):2022/06/12(日) 15:29:52 ID:NgEMtIcO0.net
スマホの発表6/28だってね
viverseっていうのは心配要素でしかないけど

157 :SIM無しさん (ワッチョイ c3d9-zkCy):2022/06/12(日) 15:40:14 ID:cClJw/PL0.net
ジャップ切れんなよw

158 :SIM無しさん (ワッチョイ ff33-dexN):2022/06/12(日) 16:00:11 ID:eQ4l254B0.net
>>155
パンチョ!

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 43a5-NwEC):2022/06/12(日) 16:08:00 ID:L8CokJab0.net
sense5Gでやらかしてsense6は前世代と大差無くて所詮シャープって感じになったがな

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 036e-aCgS):2022/06/12(日) 16:14:34 ID:wBATsAkV0.net
>>157
米兵のモノマネのジャップでなく自国語のチョッパリで良いぞ

161 :SIM無しさん (ワッチョイ a3e7-Uj9G):2022/06/12(日) 16:35:25 ID:KRZzIAaJ0.net
なんかメタバーススマホが出ると見たんだけど始まる前からやばい気がする

162 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-Lk75):2022/06/12(日) 17:12:02 ID:E+2TZqnkM.net
飛びまくってるな

163 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-xOgH):2022/06/12(日) 18:48:55 ID:JHSPXYp/M.net
エッジセンスもそれほど顧客獲得に繋がってるようには思えないし。
viverse はどうなんだろうね。

164 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-P9aY):2022/06/12(日) 20:17:13 ID:nXsJU9w20.net
端末のみ9,800円で売ってた
未だに新品が売ってることにビビった
中古ショップじゃなくて、量販店での話ね

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-Awsy):2022/06/12(日) 21:21:10 ID:6Gwb7H/F0.net
安いな
ネットだとその値段じゃ買えないから裏山

166 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 21:48:00.59 ID:8yomk9CwM.net
新品でもバッテリー死んでそうなのがな

167 :SIM無しさん :2022/06/12(日) 22:29:59.33 ID:nXsJU9w20.net
>>165
安いとは思ったけど>>166の言う通りバッテリーがどうなのかな?と
新品だから流石に死んでたら返金はしてくれると思うけど

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 0378-zdOF):2022/06/13(月) 14:03:48 ID:HIyw/nVZ0.net
>>161
5年くらい前だったかブロックチェーンのスマホ出してなかった?
その延長だろうかね。

169 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-rNd6):2022/06/13(月) 19:01:47 ID:qsD8gTuEr.net
んなわけないだろ
普通にvive+metaverse だよ

170 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OA6/):2022/06/19(日) 21:54:42 ID:0r2qq7JHa.net
164だけど9,800円じゃなくて9,900円だった
大して変わらないけど
バッテリーの状態が気にはなったけど買ってきたよ
とりあえず充電してみる
https://i.imgur.com/w752DFk.jpeg

171 :SIM無しさん (ワッチョイ cecd-643o):2022/06/20(月) 19:53:50 ID:BmGnR4eb0.net
いまだに売れ残ってるところあるんだな
うらやましい

172 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-2ZYx):2022/06/20(月) 21:28:00 ID:IdDXPxf0a.net
どなたか低解像度で写真撮影する方法を教えてください。

173 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-39gS):2022/06/20(月) 21:52:59 ID:CaJS3Lo3M.net
GCAM使う

174 :172 (ワッチョイ 1781-2ZYx):2022/06/20(月) 22:20:42 ID:u8e0yrcy0.net
リサイズアプリ使うことにしました。

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-e5BC):2022/06/21(火) 12:35:59 ID:MakyHIIk0.net
>>172
これ使え

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera

最初から低解像度で撮れる
無音化も可能

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a33-zpsg):2022/06/21(火) 15:22:27 ID:KfahiSIw0.net
>>175
いやじゃ!ボケ

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-bJBc):2022/06/21(火) 17:41:50 ID:/qmlq0d50.net
>>170見て新品保管の601HT開封してみた
さすがにバッテリー残量は0だったけど100%充電できた
劣化具合はしばらく様子見で…

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bd9-zeQ/):2022/06/21(火) 18:21:02 ID:0qduR5F+0.net
劣化度はaccubatteryとかでみないと

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d5-VtrX):2022/06/24(金) 12:41:15 ID:eUpwIpMw0.net
>>178
kwsk

180 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-zKOU):2022/06/24(金) 17:02:21 ID:HGUeXx6za.net
詳しくも何も、劣化度はaccubatteryとかでみないと

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-BYhf):2022/06/26(日) 20:29:52 ID:jrEnHss20.net
このスマホのバックアップをとりたいんだけど
HTCのアカウントつくってバックアップとればいいのかな??

知り合いから安くで譲ってもらった機体を物理的なミラーとして
なんかあったときにすぐにSIMを差し替えて対処したけど

アプリの一元管理がめんどくさすぎるので、
主導でバックアップをどこかに作成して管理していきたいのです

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fd9-TsA2):2022/06/26(日) 21:39:44 ID:LYZDlOKh0.net
俺もバックアップ用に画面割れてるの買ったけどバックアップ機能糞だよ全然まともに環境バックアップできねえぞそれ

183 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-jJ3W):2022/06/27(月) 22:11:29 ID:QdMRI9al0.net
HTCの新型ハイエンドモデルの画像がリーク | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=11246
え、ハイエンドじゃなくて良かったけどなw

184 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fe4-iCO3):2022/06/27(月) 23:18:49 ID:GCxcQhM30.net
パンチホールか、まあ仕方ない
わくわくして前足震えてきた

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-Gcia):2022/06/27(月) 23:48:24 ID:6YQv0FdW0.net
イヤホンジャック?

186 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-XsAS):2022/06/28(火) 02:52:47 ID:cj/Tj6v5M.net
>>1
HTC U11
HTC U11 life
は何が違う?

187 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-xHOZ):2022/06/28(火) 04:03:55 ID:bLeEvodkM.net
幾らになるんだろうね

188 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Gcia):2022/06/28(火) 09:38:51 ID:gT960Ikja.net
何時に発表!?

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-Gcia):2022/06/28(火) 11:39:26 ID:klu9GrUn0.net
この機種で粘ってる
壊れたとき用に中古を1個キープしてるけど
次はどのスマホを買えばいいのかな?

190 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Jtv3):2022/06/28(火) 11:41:37 ID:myiEeUvLM.net
S20この前1円で買ったけど結構いいよ

191 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-NmFu):2022/06/28(火) 11:44:11 ID:QbRQBG8jd.net
スペックが合うならどれでもいい。

192 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-Gcia):2022/06/28(火) 12:27:24 ID:klu9GrUn0.net
今のでスペック的には満足だし
中古品が消えるまでこの機種で粘るかな

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-gadC):2022/06/28(火) 13:10:34 ID:L6LJX/3y0.net
>>170
これ1台だけかと思ってたら在庫追加されてた
何台あんねん

194 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-1Hqt):2022/06/28(火) 13:14:52 ID:hE52R1PTa.net
infobarも何台あるねんw

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-/k5j):2022/06/28(火) 16:20:22 ID:y3wQxkYJ0.net
んー?

HTC Desire 22 Pro
https://www.htc.com/tw/smartphones/htc-desire-22-pro/

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-/k5j):2022/06/28(火) 16:25:06 ID:y3wQxkYJ0.net
6.6インチ 2412×1080 120Hz
Snapdragon 695
8GB+128GB
64MP+12MP+15MP
4520mAh
IP67防水および防塵
166.3 x 76.9 x 9.4mm 205.5g
約54,800円
https://myhtcstore.htc.com/media/wysiwyg/MicrosoftTeams-image_41_.png
https://myhtcstore.htc.com/media/wysiwyg/MicrosoftTeams-image_42_.png

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-/k5j):2022/06/28(火) 16:29:26 ID:y3wQxkYJ0.net
>>196
15MPじゃなくて5MPだった

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-XsAS):2022/06/28(火) 16:44:59 ID:2cceDUXF0.net
やっぱ695か〜
ベゼル太いわ価格も結構するわでぶっちゃけ微妙だけどIP67とワイヤレス充電サポートしてるからHTCファンボーイが買う分には良いかもね

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fe4-iCO3):2022/06/28(火) 18:26:14 ID:TFYBrD4R0.net
>>196
サブで買ってもいいけど、ミドルに参入する意味がわからんな
wish2と10IVと勝負になるか?

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-bv46):2022/06/28(火) 18:28:44 ID:gqsZc9mz0.net
ソーラーレッドで出してくれよ

201 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Gcia):2022/06/28(火) 19:32:12 ID:7vnhhsWza.net
HTC、新スマホ「Desire 22 pro」を発表(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ac99fb59aff38e486971c9f35ece07f168bc90
うおおおおお!!!!

202 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:07:30.54 ID:QLmNJTY/0.net
proなのにミドルなんだな

203 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 20:29:17.64 ID:TFYBrD4R0.net
Desire自体がミドルの製品名だからな

204 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:16:52.82 ID:f2yXsIit0.net
>台湾での価格は1万1990台湾ドル(約5万5000円)。日本での展開は現時点で触れられていない。

おサイフついてても6万くらいだったらピクセル6買っちゃう気がする

205 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:37:20.93 ID:1peLQRgP0.net
>>193
どこの店舗だろ?いいな…

206 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:51:40.51 ID:L6LJX/3y0.net
>>205
ヤマダのお膝元、群馬創業の地だよ
あの店舗だけ何故か旧端末が山ほど置いてある
U11は良いけどGALAXY S6 Edgeなんて誰が買うんだってのも置いてある
値段は同じく9,900円だったかな?

207 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:51:52.34 ID:84jky9Oaa.net
SDあるのはいいな。

208 :SIM無しさん :2022/06/28(火) 21:52:40.34 ID:84jky9Oaa.net
ん?IDかぶった

209 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 02:36:32.78 ID:yAr9GCzR0.net
ライバルはmoto g52j 5Gあたりか

210 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 06:30:39.22 ID:MTGCNlF90.net
何であれ、数年ぶりに出たのだからこれを買わないと
今度こそ、本当に撤退しそうだから買う
お布施だな

211 :SIM無しさん :2022/06/29(水) 06:52:04.88 ID:zylafM3O0.net
せめてクソでかベゼルと重量はどうにかならなかったのか
何かあまりにも特徴無さすぎてOEM臭やべえ

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-ofns):2022/06/29(水) 09:40:10 ID:TV8PgCjY0.net
おサイフ付いたら欲しい気もするけど今使ってるミドル機と大して変わらんしなぁ

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fd9-Jtv3):2022/06/29(水) 11:09:07 ID:r//Ym1Df0.net
メインスタッフはグーグルのスマホ部門に行ったとか聞いたけど

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb2-Wsfh):2022/06/29(水) 13:47:13 ID:8i6dvcR60.net
イギリスでは8/1出荷開始か。

215 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Gcia):2022/07/01(金) 02:06:06 ID:QGCVDqdCa.net
どこが取り扱うんだ?

216 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-t5jZ):2022/07/04(月) 00:23:58 ID:CZEGaQAna.net
au....

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 876e-KqOV):2022/07/04(月) 00:36:02 ID:oQJAJBwH0.net
auの4Gまだ復旧しないな。

U11だとVoLTEが通じなくてもデータ通信は普通に使えてるね。
Androidの中では珍しいのか?

218 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-Hje3):2022/07/04(月) 16:11:35 ID:31fdYxXcd.net
噂されてるバンド構成的にはSIMフリー版が良いかな。

219 :SIM無しさん :2022/07/06(水) 02:32:27.30 ID:1B+7KkU1a.net
メインでずっと使ってるから流石にバッテリーの減りやべえな

220 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-t5jZ):2022/07/06(水) 16:51:25 ID:4776xF44a.net
u11と新機種どっちがスペック高いの?

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e73-yhDr):2022/07/06(水) 18:39:05 ID:ZluM7raQ0.net
>>220
GeekbenchでSnapdragon835機と695機だとシングルコア性能比で約1.8倍、
マルチコア性能比で約1.5倍くらい695が上なので
ミドルクラスとはいえさすがに性能は上がってるはず。

222 :SIM無しさん (スププ Sdaa-vfjR):2022/07/06(水) 19:12:58 ID:YkBkBNU4d.net
SD835とSD695の比較ね

総レス数 931
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200