2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Realme総合スレ Part.10

1 :SIM無しさん:2021/07/11(日) 15:08:19.82 ID:wSfBA+lC.net
■Realme公式China
https://www.realme.com/cn/

■Reakme 公式コミュニティ
https://www.realmebbs.com/

■Realme公式Global
https://www.realme.com/global/

■Software Update
https://www.realme.com/in/support/software-update

※前スレ
Realme総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616046143/
Realme総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1622198849/

141 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 18:32:16.54 ID:Pc+UBm4q.net
今はoneplus6でカスrom焼いてるんだけど引っ越し先にrealme gt はカスrom焼きベースとしてはどうかな。
カスromが全然ないからあまりみんなrealmeでは焼かない?
毎度volte開放面倒くさくなってきた...
カスrom焼けて横幅が74mmぐらいの機種が少ない

142 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 18:32:25.18 ID:sULO9qTz.net
マスターエディションはアチチならないかな??

143 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 18:39:17.60 ID:XcfrUyZY.net
>>142
2種類あって778Gと870が出るらしい

144 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 18:59:03.38 ID:CNgkQ9al.net
セール初日にアリで買ったGTがまだ日本に着いてない

145 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 20:54:32.52 ID:IAMENhgp.net
>>112

何故か僕もまたいけるようになりました。

146 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 22:12:12.58 ID:G4pw1sp6.net
GT5Gでheliumを使ったバックアップ(リストア)ができません
PCに接続しても、PCのhelium側が反応してくれません

バックアップ元のスマホは反応してくれるので、
GT5G側の問題かなって

何か特殊な設定があるのですか?

147 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 22:41:51.44 ID:ilTAxiMJ.net
GTを文鎮化させた者ですが
payload-dumperでpayload.binから各imgファイルを抽出しました
EDLでは接続出来るので、QFIL内のツールで何とかならないか模索中してます
結構面倒な仕様ですね

148 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 22:57:43.65 ID:f+qObo9C.net
アリでセール最終日の26日に買ったGT 8GB 128GB Yellow LP2043~が日本到着しました

149 :SIM無しさん:2021/07/14(水) 23:56:21.10 ID:sZJkK+IP.net
あの時買わなきゃ44000円で変えてたと思うと悲しい
GALAXYS8+ → Xiaomi mi9 → GT
この3機種買ってきたけど違いが見いだせない
早くはなってるんだろうけど体感そんなはええ
みたいな感じが無い
PS4からPS5の微妙な差より何も感じない
bandが解放されてるのは良いけど

150 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 00:08:15.59 ID:FhKa+qhP.net
gt 5gでBluetoothイヤホンでyoutube music聴いてる時にポツポツ勝手に止まって不便なんだけど同じ現象の人いない?
解決した人いたら教えてほしい。

151 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 00:46:43.37 ID:mfZorgUP.net
今使ってるoneplus7proのバッテリー容量が2割くらい減ってきて一日ぎりぎりになってきたんで乗り換え考えれたら良いのが出てるじゃんかと
悩まずポチポチ

152 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 07:12:45.32 ID:5nXglJdQ.net
gt 5g 注文したけど届くのはいつになることやら……

153 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 07:53:47.51 ID:iyLz2WdD.net
realme GT セール販売日 21時購入12GB/256
LP2041〜
現在も7/1の「Despatched to OverSeas Postal Admin (From SG/SIN to JP/KWS)」のステータスから2週間動きなし。こんなに遅いとは思ってなかった。

154 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 08:00:25.39 ID:4HvFBis1.net
イエロー欲しいけど手垢で汚れてすぐ黒くなりそう シルバーとダークブルーは実物見るとキラキラした感じ?

155 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 08:28:40.35 ID:TQui720x.net
realme q3 proワイモバイル使ってる方いますか?
カメラ写りどうですか?

156 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 08:35:38.83 ID:FOiJ6zLT.net
>>151
Oneplus7Proから他に変えたらあのラウンド状のエッジディスプレイがどれだけ使いにくかったか分かって感動すると思うわ

157 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 08:59:36.83 ID:4HvFBis1.net
>>154
gtです

158 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 11:30:38.06 ID:ZtLohO2R.net
>>154
キラキラってのがどういうイメージかよくわからないけど製品の写真とほぼ同等です

159 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 11:37:19.31 ID:CNvKTSBA.net
75Gで原神プレイできるんだな
ウマ娘もいけるか?

160 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 11:37:42.76 ID:lGgoyeTh.net
>>154
ケース使えば?
汚れないし売却するときに美品扱いに出来るよ

161 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 11:41:37.53 ID:4HvFBis1.net
>>158
>>160
ありがとう ケース使いたいんだけどせっかくのイエローが隠れてしまうから悩ましい 純正ケース以外の透明ケースはあまり気に入るのが見つからないし防御力高めると重くなるし

162 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 12:06:16.42 ID:hUPNqLjk.net
こねぇなぁ


https://i.imgur.com/EU1fdbj.jpg

163 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 12:51:31.61 ID:3UZEDgd3.net
無料配送のは届く日数はミラクルだよ。
有料配送の隙間とかの緩衝材代わりになったりするわけだし。
運良く2週間で届くときもあれば2か月かかる場合もある。
3か月かかった時もあったけど、日数気にしないものや、途中紛失してもかまわない場合にしか使わない。
確実に早く届けてもらいたいならDHLやFedExを選ぶべき。
無料ではないけど、数百円の低料金タイプもそこそこ早いけど。

164 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 13:04:50.00 ID:fLsyWv+y.net
>>162
すげぇなw来たらVoLTE関係の報告お願いします。

165 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 13:36:09.00 ID:ifYX+B9/.net
https://youtu.be/9LHrAl8-4gU

master来たどー

166 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 13:41:07.67 ID:OAgvgQeq.net
>>162
真ん中の7 5G?
自分の型番はRMX2111EUってなってるからリージョン違い?
だからまだアプデ来てないんだろうか

167 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 15:19:34.70 ID:BvyIBMiT.net
マスエディの画面エッジディスプレイぽくね?

168 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 15:33:20.03 ID:G12dcgM7.net
買いたいけど約一ヶ月待ちか・・・

169 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 15:40:42.01 ID:zMjsy56D.net
GTはホッカイロだからよく考えた方が良い

170 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 16:12:35.08 ID:4HvFBis1.net
冬はカイロいらずですね

171 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 16:30:45.91 ID:Jtnv4MXl.net
GT購入しましたが、熱くなる印象はあまりないですね

172 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 16:33:29.78 ID:/9ZiunRH.net
ベンチと重量級のゲームをやらない、GTモードを原則使わないなら、めちゃ熱くなるとまでは行かないかなあ

173 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 16:57:07.36 ID:3UZEDgd3.net
>>165
21日かぁ。
SoCスペックダウン?でGT5Gよりもお求め安くなるのかな。

174 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 17:00:21.28 ID:NYs8jTpX.net
高かったら全く売れんやろな

175 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 17:08:29.69 ID:BvyIBMiT.net
2バージョンあるらしいよ

176 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 17:29:08.36 ID:3UZEDgd3.net
こうかな?

Realme GT Master Edition 5G Best Price in India 2021, Specs & Review | Smartprix - https://www.smartprix.com/mobiles/realme-gt-master-edition-5g-ppd1y4p6b2z3
Realme GT 2 5G Best Price in India 2021, Specs & Review | Smartprix - https://www.smartprix.com/mobiles/realme-gt-2-5g-ppd1flzfmuty

Master 5G RS34,990 ≒ JPY51,538
2 5G RS39,999 ≒ JPY58,916

177 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 17:31:05.10 ID:3UZEDgd3.net
あ、2は11月リリー予定のやつだった

178 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 17:33:45.19 ID:h9MGgd8W.net
poco x3 pro
使ってんだけど、gtで割と上位補完できそうかな?カメラとかスペックとか

179 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 18:41:07.05 ID:rFy3F8gl.net
アップデートしたX2proだがAccuBatteryがアップデート前105%だったのが60%になったわ...volteは諦めた。

180 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 18:48:55.47 ID:82tmnBjV.net
>>178
上位補完は出来るけどPOCO X3 PROから買い変える程ではないと
5G欲しいとかBAND18やBand n79が欲しいとかsnapdragon860じゃ性能足りないくらい重いゲームやりたいとか明確な理由が無いならX3 PROのままでよいかと思います

181 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 18:54:49.74 ID:v35PQELG.net
>>180
ほんとこれだと思う
安いからって買っても明確な理由無いなら変わり映えしない
Xiaomi mi11 ultraとかくらい振り切ったら変わるかもしれんけど
てか高級ハイエンド機ってそんなにカメラ性能変わるんかな

182 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 19:48:48.93 ID:eLvidg++.net
>>178
両方持っててGTのが快適だけど上で言われてる通り明確な目的でも無い限り正直自己満足の範囲だよ

183 :SIM無しさん:2021/07/15(木) 20:42:44.85 ID:2qqW0obI.net
なるほど。
>>180-182
ありがとう。
見た目と軽さで考えてたけど、ブラウジングと軽めのゲームしかしないからもったいないからもう少し考えるわ。

184 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 10:24:09.89 ID:K0ajxjNu.net
¥ 44,210 | Realme5G
YTDC Store
https://アリエク/_mt98Ck7

なかなかイイね

185 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 10:31:39.82 ID:NNCQ12Hy.net
YTDC StoreはDHLでしか発注したこと無いけど(二週間くらいで着いてる)、無料配送のアリエクスタンダードでひと月待ちって本当かな?

186 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 10:54:47.98 ID:YNm0FJKg.net
>>184
これ、CNモデルじゃない?
グロ版でこの値段なら速買いだけど

187 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 11:22:08.25 ID:XAA9ZI91.net
>>184
これはCNバージョンやね

188 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 11:23:09.54 ID:jHNdmRTF.net
Realme gt 5gスマートフォンは、オリジナルの公式ROMを備えたcnバージョンです。 サポートgoogle再生。

189 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 12:22:49.19 ID:3RGWZGkI.net
q3 proの日本仕様出さんかね

190 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 13:04:18.96 ID:UaEdhVqi.net
>>177
GT2は11月かー
SoCは数%アップだから誤差だけど、カメラ・青歯LL・IPX68入って5.3万だったら即買だな。oneplus7からの移行だけどいまGT買うか迷うところ。

191 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 15:10:44.32 ID:6wAV8nZK.net
>>190
今GT買って11月にGT2買えばいいよね?

192 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 15:13:07.26 ID:e5V2j+Wk.net
>>186
CNって書いてあるよ

193 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 15:15:07.99 ID:e5V2j+Wk.net
>>191
賛成

194 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 15:16:45.69 ID:/KwODMBA.net
>>191
賛成の反対のヘンタイ

195 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 15:22:14.65 ID:jzQeKGiK.net
870のマスターエディションほちい

196 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 16:31:08.59 ID:7oQFOLr2.net
ラインモが990円プラン出してきたな
中華端末で使える激安プランとして大活躍しそう

197 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 16:34:39.08 ID:lB7pEVMC.net
結局我慢出来ずにGT買っちゃった。

X50 5Gに不満ないんだけどね。

2chMate 0.8.10.106/realme/RMX2144/11/LR

198 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 16:36:37.05 ID:8Nhmfb+O.net
中華端末はfelica使えないけど、みんなsuicaとか物理カードで運用してるの?

199 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 16:42:29.66 ID:1AOxyEHC.net
物理カードかiphone

200 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 18:29:18.67 ID:Byoqt95o.net
グローバルc38にして2日目で
realui2.0きた
早速volte検証しましょうかね
現状volte化は済ませております

https://i.imgur.com/PfhEeql.jpg


JaneStyle 2.2.3/realme/RMX1931/10

201 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 18:37:44.38 ID:Byoqt95o.net
ほんとにvolteのままだったw
疑ってゴメンよ(泣)
https://i.imgur.com/E7VANtu.jpg

202 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 18:46:16.96 ID:K+vLOKNd.net
やっときたわ

VoLTE化はしてないのでアップデートしてもそのまま


https://i.imgur.com/no7V2Lh.jpg

203 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 19:03:31.07 ID:LAo+Vp0f.net
volteのままだけど電話できない…
MBNの問題だろうな
バンド3.18は接続確認済み

204 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 19:46:16.37 ID:an/5Te1r.net
GT CN版とグロ版何が違うんだっけ?
バンドは同じみたいだけど...VoLTEふさぎはOneplusでもされるので同じレベルなのかな?

205 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 19:56:12.73 ID:an/5Te1r.net
>>198
felicaなんて端末選びが狭くなるだけであんまりメリット無いからな。
端末失くしたり壊れた時の措置が面倒くさいのもある。登録カードが多いとなおさら。
なので、普段はキーホルダー型とかコイン型とかカードにもfelica付いてるから財布かざすだけ。
そのどれかをかざす。
どれかを無くしても直ぐに困らないし、手続きも楽。ああ、QUICPayの事ね。JCBとMasterでつことる。

Qコードの決済もしてみたけど、物理デバイスの方が楽なので。

206 :10:2021/07/16(金) 19:56:33.22 ID:z7V/G1Vw.net
>>10
今更だがちゃんと発送されたという通知が来たな
DHLのサイトも集荷して移送中になってる
発送期限がきても偽装出荷して時間稼ぎするあたりだいぶアレなショップだが
ちゃんとしたものが届くだろうか

207 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 19:56:53.92 ID:je2mYAmI.net
>>198
関東圏以外モバイル化してないだろ
ほとんど人間が物理しか使えないでしょ

208 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 19:57:16.60 ID:an/5Te1r.net
>>203
端末はGT?
SIMはなーに?

209 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 20:02:05.49 ID:an/5Te1r.net
>>206
時間がかかるのはある程度まとまった注文入ってから一括でメーカーに依頼した方がロット注文価格が下がるからだよ。
1ロット毎に発注掛ければ早くバイヤーに届くけど価格は高くなる。1000ロット毎なら安くなるけど、ロットの初めのあたりで購入したバイヤーは注文貯まるまで待たされる。
売れ行きの良いセラーならそれでも早いかもだけど、その辺はストア情報をよく確認しないと。

210 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 20:05:12.94 ID:CQJnYHQ4.net
x2pro ワイモバイルのn141 simで繋がらなくなってしまった…

211 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 20:05:21.91 ID:z7V/G1Vw.net
>>209
なるほど

てかチャイナ版GTってvolte塞がれるん?正直それだと魅力半減なんだが

212 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 20:14:45.29 ID:an/5Te1r.net
>>211
いや、CNだろうがグロだろうがVoLTEふさぎはどこのメーカーでもやってるよねって話。Xiaomiは寛容だっけ?

213 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 20:45:16.99 ID:z7V/G1Vw.net
>>212
volte対応海外端末買ったの初めてだからわかんねえ…
まあオートアップデート切っておけばいいか
最悪アブデしなけりゃいいんだし

214 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 21:18:32.53 ID:QxIHwvYc.net
oppoはvolteに何か恨みでもあるのかね

215 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 21:34:30.38 ID:l1s+0ndG.net
>>201
SIM1のVolte消えてるようだけど?
Volteオフ、オンしてもVolte消えない?

216 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 21:56:51.12 ID:WBOiM94Z.net
GT 薄型のハードケースに変えたところ、しばしばタップ長押しが外れる。音ゲーでは致命的。付属のTPUでは問題ない。色々試すがケース以外には法則性がつかめず不思議。

217 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:02:25.92 ID:Byoqt95o.net
>>215
sim1 volteコール自体ないな・・
これはroot取らないと通話は出来ないな
F11のZIPファイルあればやるけど
βのF10でも機能するのかな
今の所カスロムのが優秀なきがする

218 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:03:35.65 ID:e2PEKTnh.net
>>210
俺もアプデ後BIGLOBEのDタイプがアプデ後繋がらなくなっちまった

219 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:04:03.42 ID:3FaugrzG.net
realme x2 pro global版ですがmineo auは使えるのでしょうか?

220 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:05:32.47 ID:e2PEKTnh.net
落ち着くまでアプデしないほうがいいかも

221 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:08:24.67 ID:Byoqt95o.net
もうダウングレードしてるよ
C35のダウングレードファイルあるから 今戻してる

222 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:09:18.30 ID:BY7WN+XC.net
あ、アクセスポイントの編集のベアラをLTEにしたら繋がるようになったわ!

アプデ後繋がないやつは参考までに

ところでベアラってなんだ

223 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:10:41.23 ID:Byoqt95o.net
>>222
回線だけでしょ?

224 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:13:07.83 ID:a8OZtHnc.net
顔認証したらスライドさせないで開いて欲しいと思うのは俺だけ?
開いてるのに指紋認証しちまうよ

225 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:23:15.91 ID:vahTN71O.net
>>211
娘のスマホさんが検証してたが、CN版もグロ版もVoLTEは解放されている。

226 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 22:43:48.57 ID:gSLpZ3Cu.net
Android11にアプデしたらAPN設定がリセットされでモバイルデータ繋がらなくなるのは他の機種でもあったから
APN再設定しとけ、だいたいはそれで繋がる

227 :SIM無しさん:2021/07/16(金) 23:21:49.67 ID:SPqc4EUu.net
>>216
カバーがでかすぎて画面の一部がタップされたままの判定になってるんじゃないかな

228 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 02:18:34.01 ID:c6IAEjZm.net
Android11が色々ゴミすぎて辛い

229 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 08:18:10.07 ID:CN5jaqIM.net
>>227
レスありがとう。開発者オプションでタップ状態みたけど問題なさそうです。純正TPUのほうがカバーは大きい。もしかすると手のひらがあたってタップしてるかも。とはいえ、そういう操作しても長押しがキャンセルされはしないからなぁ。静電気とか?不思議です。

230 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 08:46:11.86 ID:pwfYwL7m.net
>>218
なんか放置してたらlteにつながるようになってたわ?
何もしてないのに謎だわ
https://i.imgur.com/NwOMJ4Q.jpg

231 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 08:58:18.86 ID:yPBZRpVV.net
GTは日本の酷暑に耐えてくれるのだろうか
それだけが気がかり

232 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 09:24:02.01 ID:HAqV3Bjy.net
サイズ感など予想以上にGT 5Gの使い心地が良く、oneplus 9の出番がなくなった。

233 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 09:56:01.61 ID:+Mu4FbVu.net
APNのベアラをLTEにしたら4Gに繋がった
FAQだけど

234 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 09:58:31.19 ID:OH5yRRJ8.net
いつになったらサムチョンの888の在庫が枯渇するんだろうか

235 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 09:59:20.15 ID:+Mu4FbVu.net
>>198
NFC決済
対応店舗が増えてきてるから助かる

236 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 11:17:17.40 ID:3Ve6fdRG.net
master edition スナドラ870は嬉しいけどエッジディスプレイなのがクソだなぁ

237 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 11:27:57.11 ID:P4/bdfaU.net
これ消したいのですがどうやったらいいですか?
https://i.imgur.com/8uWii2X.jpg

238 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 12:04:45.30 ID:7wMz5zzr.net
>>237
Adguardをアンインストール

239 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 12:07:53.22 ID:P4/bdfaU.net
>>238
ありがとうございます!

240 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 12:14:58.24 ID:U/uPK0U+.net
サイレント通知はAndroidの機能だからスレ違いじゃね?
https://www.orefolder.net/2020/11/silent-notification/

241 :SIM無しさん:2021/07/17(土) 13:07:52.78 ID:aeTC+xJ7.net
結局x2proはアプデするとVoLTE使えなくなるでいいのか?

総レス数 514
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200