2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ZenFone 5 (2018) Part44

1 :SIM無しさん :2021/07/09(金) 20:41:58.06 ID:+/tDiDM30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596128080/
ASUS ZenFone 5 (2018) Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603678974/
ASUS ZenFone 5 (2018) Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614665477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

478 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 10:10:03.17 ID:/WR6WTyxM.net
無印ユーザーなのですが、急に電話の発信ができなくなりました。
Zユーザー様、無印ユーザー様で同様の方いらっしゃいますか?
寿命でしょうか?

479 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 11:06:52.09 ID:ZRiUoEaca.net
一旦端末を初期化してみてください

480 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 11:39:46.88 ID:UUNPayj90.net
>>479
てか、再起動やね
それでもダメならSIMの抜き差し

481 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 11:58:28.50 ID:GwZEEpw70.net
Pixel6に移行するつもりだったが、地雷原クラスのダメスマホな模様。特にワシみたいなドコモ系は論外。カメラも実写画像があまり出てきてないからお察しなのか?
5Zで頑張るか。

482 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 12:42:44.29 ID:TbuWDWh80.net
お答えいただいたお二方様ありがとうございました。
キャリア(IIJmio)と電話帳アプリ(g電話帳)の相性が良くなかったらしく、IIJmioの電話アプリを使用したところ発信できました。
もう古い機種になるのかもですが、大きな不満なく使えているので、もう少し使い続けていこうかと思います。

483 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 12:46:17.51 ID:lH7mE6Vpd.net
>>481
docomoユーザーとしちゃ”n79だけ”対応していないのは噴飯ものですねぇ
n79以外のバンドはアップデート待ちの奴があるけど対応が明言されているだけにねぇ

484 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 15:42:20.20 ID:l661B8I+M.net
Pixcel6重くね?

485 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 16:01:01.68 ID:dLcjfVfw0.net
200は重いよね
でも翻訳機能ほしいんだよな
それか諦めて電池持ち微妙なzenfone8行くか悩む

486 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 23:48:42.54 ID:OTeUQQyt0.net
同じくpixel6買おうと思ってるけど人柱待ちで様子見
pixel5a持ったとき重かったのにさらに重いのはちょい微妙
無印とProの重さの違いがわからんよ…

5zへの不満は電池持ちとおサイフじゃないってところだけ
本当にいい機種だよ

487 :SIM無しさん :2021/10/22(金) 13:34:20.86 ID:dyV0BdcD0.net
5zで楽天リンク使えたっけ?

488 :SIM無しさん :2021/10/22(金) 17:30:33.65 ID:5raKnGA2a.net
電話とSMS使えないぞ。別の形で楽天リンクの認証しとけば発信はできるだろうが

489 :SIM無しさん :2021/10/24(日) 06:07:36.24 ID:dPqLeFpq0.net
>>488
以前は他の対応機種でSMS受信しSIM差し替え使ってたが一度ログアウトしてから放置してました
データ通信だけ使ってた

自宅が楽天圏内になったせいか?5zでSMS受信してリンク認証し通話が出来ました
楽天リンクで発信出来て標準の通話アプリからは不可ですが…

490 :SIM無しさん :2021/10/24(日) 09:51:06.16 ID:GH4nLyM7a.net
3年経ったら電池持ち悪くなる?
5Z

一度も電池交換してないけど画面オンの時の消耗早い気がするけど
元々どれくらいだったか分からん

491 :SIM無しさん :2021/10/24(日) 12:30:10.30 ID:4MFU/28W0.net
ん?楽天はデータ通信は使えますか?
以前トライしたらダメで残念だった
俺のやり方が下手だったのかしら

492 :SIM無しさん :2021/10/24(日) 13:50:24.46 ID:TTHve4IQ0.net
>>491
試したってどこまで試しだの?
「*#*4636#*#」
のやつは試した?

493 :SIM無しさん :2021/10/24(日) 14:19:11.25 ID:i1kDsYvp0.net
>>492
電波情報表示した後の説明が必要じゃん。

494 :SIM無しさん :2021/10/24(日) 15:40:16.50 ID:a0eFlCanM.net
>>490
それ以前に電池持ち悪くなって交換したけどやや改善程度だったわ
リモートワークだからそんな電池気にしないしそのまま使ってる

495 :SIM無しさん :2021/10/25(月) 03:41:11.95 ID:W5gnRL+Q0.net
熱くならないゲーム専用みたいなもんだからかまるで電池消耗を感じないな

むしろ1年後に新品と交換したメイン機のiPhoneSE(本物)の電池がやばくなっててよくわからんなー

496 :SIM無しさん :2021/10/25(月) 05:57:36.10 ID:eMCc2ok60.net
7に移行してバッテリ持ちの良さにびっくり
放置状態だと
http://imgur.com/a/m7ssgnC

497 :SIM無しさん :2021/10/25(月) 15:31:12.18 ID:skooBzH+0.net
motorola edge20 fusionてどうなんだろ?

498 :SIM無しさん :2021/10/26(火) 14:42:56.59 ID:N4dykGe90.net
>>486
もはやある程度小さいスマホがいいやつは新しいのだとミドルならXPERIA10V、sense6、ハイスペならXPERIA5V、Zenfone8くらいしか選択肢が無い感じだな。
XPERIA5Vは長さ15.7cmあるから少し大きいけど168gには抑えてるからなぁ
ぶっちゃけある程度小さめ軽めに最後まで答えてくれるのはXPERIAとsenseくらいしかなさそう
Zenfoneも8くらいのサイズでミドル端末だしてくれたらいいのに
あとmicroSD使えるように戻せマジで

499 :SIM無しさん :2021/10/26(火) 14:51:04.97 ID:N4dykGe90.net
>>443
Zenfone使ってるようなやつは格安SIMだろうから、安い端末とかもサブに購入しといて万一急に逝ってもSIM入れ替えるだけで対応できるようにしとけよ。
サブの方にも同じアプリ入れとく
急に逝ってなんのアプリいれてたかわからなくなるパターンもあるからサブは結構必須だろ。

500 :SIM無しさん :2021/10/26(火) 15:23:37.48 ID:8gUjGNdxM.net
ZenFone8でもいいけど、ちょっと高いよなあ、と思ってたけど...
Xperia 1 III SIMフリー版の値段を見たら、安く感じて来たぞw

501 :SIM無しさん :2021/10/26(火) 16:45:08.36 ID:IcgC8hqyd.net
>>500
安いよな…
7と比較してXperia1II買ったけど、Zenfone8は魅力大きい

502 :SIM無しさん :2021/10/26(火) 16:56:54.09 ID:LbTZjTg10.net
mate見てたら急に再起動してその後何回か再起動したけど充電50%から増えなくなった
pixel6発売後のレポ見てから買いたかった…

503 :SIM無しさん :2021/10/26(火) 17:22:47.89 ID:ClS3F2hca.net
motorola edge 20 実機 レビュー|Mi 11 Lite 5Gやmoto g100との違いを比較

https://sumahomaho.com/motorola-edge20-review/

Zen8はバッテリー持ち最下位か

504 :SIM無しさん :2021/10/27(水) 05:54:38.52 ID:/SOO5xO50.net
iPhone13promax予約しちまった
久々にアポ行ってくる

505 :SIM無しさん :2021/10/28(木) 01:48:52.83 ID:GflEVuI/M.net
5Zだけどfastbootモードの電源キーが効かないのって俺だけ?
音量キーで項目は選択できるけど電源キーを押しても反応しないんよ......

506 :SIM無しさん :2021/10/28(木) 11:20:37.31 ID:ycXR2TK5M.net
まだ一応使えるけど壊れた
pixel6来るまでの一週間持ってくれ

507 :SIM無しさん :2021/10/28(木) 23:07:28.12 ID:sDpgFLS70.net
5Zでアマゾンショッピングアプリがお使いのデバイスは対応していませんになりました。これはおま環でしょうか?アプデ出来なかったんでアンインストールしたら入れられなくなりました

508 :SIM無しさん :2021/10/29(金) 00:35:30.28 ID:DBN4yFCg0.net
>>507
amaではないが、TVerで同じ状態にはなって、アンインストールしたら、インストールできなくなった。
使わんからいいかと放置してるけど、amaアプリでも発生したら困るな....

509 :SIM無しさん :2021/10/29(金) 04:23:01.40 ID:Nw9t33tt0.net
俺のは今のとこ問題ないなぁ…

510 :SIM無しさん :2021/10/29(金) 06:59:51.86 ID:teXsW58Hd.net
解決しなかったのでapkpureで最新落としてきてインストールしたら普通に動きました。お騒がせしました

511 :SIM無しさん :2021/10/29(金) 07:01:35.75 ID:Tjn0tN5k0.net
解決できて良かったけど、バッテリー交換して長く使おうかなって思ってたから考えさせられるなぁ

512 :SIM無しさん :2021/11/01(月) 16:55:58.60 ID:EJxsev1H0.net
Pixel6Proポチったけど届くのクリスマスだわ
5zもうちょい頑張ってくれ…

513 :SIM無しさん :2021/11/01(月) 18:02:35.30 ID:Ry4q2ZBB0.net
pixelはmicroSDさえ使えるようにしてくれればなぁ

514 :SIM無しさん :2021/11/01(月) 18:32:37.96 ID:X57h0gUy0.net
各社、microSDを使えなくなるのは、流行りなのかね。
スマホ変えたときとか、大切なデータはmicroSD入れとくと、便利なんですけどね〜

515 :SIM無しさん :2021/11/01(月) 18:37:26.21 ID:hadgApUW0.net
micro sdが使えなくなってきたのは、SDのアクセススピードが遅くて
本体メモリーとの速度差から採用されなくなってきとる

516 :SIM無しさん :2021/11/01(月) 18:42:59.11 ID:Ry4q2ZBB0.net
300GBくらいの自分の音楽ライブラリを持ち歩いて好きなときに好きな曲をすぐに聴きたいだけなんだけど
Prime Musicとか使えって流れなのかね
使い方変えれば便利なんだろうけどなんか不便だな

517 :SIM無しさん :2021/11/01(月) 18:52:06.66 ID:IpMriunV0.net
googleplayで落とせない人は
amazonアプリストアの方で更新出来るからこっちを使ってくれだって

518 :SIM無しさん :2021/11/04(木) 10:12:43.05 ID:s/tKfd3kM.net
max proと5てどちが性能いいの?

519 :SIM無しさん :2021/11/04(木) 17:02:01.28 ID:PMN+RY9Z0.net
バッテリー交換で裏蓋外すときはどんな工具がやりやすいのかな

520 :SIM無しさん :2021/11/04(木) 17:11:38.43 ID:W4x+IDRb0.net
ドライヤー、100均の吸盤、プラスチックトランプ で時間はかかったけど難しくはなかった

521 :SIM無しさん :2021/11/05(金) 00:28:49.40 ID:dh09Jbmi0.net
>>508
全く同じで Tver がインストール出来なくなってしまった😢

522 :SIM無しさん :2021/11/05(金) 07:50:50.05 ID:6+PCG2gK0.net
507ですがplayストアで復活しました。何しても駄目だったけど😅
5Z気に入ってるからストレス感じるまでバッテリー交換して使いたいね

2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_Z01RD/10/GT

523 :SIM無しさん :2021/11/05(金) 08:47:46.56 ID:b0JvLDjp0.net
吸盤とトランプね
金属のへらっぽいのだと傷つけそうね

524 :SIM無しさん :2021/11/06(土) 21:07:13.13 ID:ySKFb2n8M.net
俺がやったときには用意したけどヘラは必要なかった
温めて吸盤でパカッといけた

525 :SIM無しさん :2021/11/09(火) 08:33:40.40 ID:+L//8hQw0.net
オラ待だよ。9が出るまで^^

526 :SIM無しさん :2021/11/09(火) 09:42:08.22 ID:/XMwEK/m0.net
Pixel6が届いたようだ
帰宅したら引っ越しするわ

527 :SIM無しさん :2021/11/09(火) 10:11:23.23 ID:he2X175i0.net
さようなら、さようなら

528 :SIM無しさん :2021/11/09(火) 23:10:25.58 ID:+tRmAPrH0.net
8に乗り換えました。
3年以上の長い間現役として大活躍してくれた5zありがとう。
今までで一番お気に入りのスマホだったよ!

529 :SIM無しさん :2021/11/09(火) 23:59:08.22 ID:he2X175i0.net
それなのに捨てるのね!ひどい!

530 :SIM無しさん :2021/11/10(水) 02:40:35.26 ID:m1xdpcYR0.net
Pixel6か11Tに乗り換えるか
それとも更に次世代まで粘るか

531 :SIM無しさん :2021/11/10(水) 05:11:41.39 ID:tHDYqenS0.net
5Zくらいの画面サイズと重量じゃないとあかんのだわ
この大きさで防水とフロントカメラ埋め込みしてくれたら即買いする 今時のカメラホールだけあるやつ嫌すぎ

532 :SIM無しさん :2021/11/10(水) 20:09:59.42 ID:JTaylXsVd.net
5Zのサイズはホントちょうど良い
最近のはデカいのばかりでそれだけで乗り換え躊躇する

533 :SIM無しさん :2021/11/10(水) 20:16:40.14 ID:g3hnrvnV0.net
ここまできたらpixel6aかzenfone9まで待つわ

534 :SIM無しさん :2021/11/10(水) 21:47:50.06 ID:cp+noLcK0.net
おれはもう一年ねばる!

535 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 01:51:17.93 ID:g7p1G/YJ0.net
RAM8Gとかストレージ256Gとか普通に
なってきてるけど買い換える気がしねえ。
5Z優秀だわ。

536 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 07:38:37.14 ID:rJvl0Cw7d.net
バッテリー以外不満がないのが困る

537 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 12:38:39.07 ID:3AL1X/glM.net
メイン端末を5ZからPixel6に変えた
縦はちょっと長いけど横幅はPixel6の方が小さくてあまり大きくなった感はない
ただ、重さはかなり増えたからずっと持ってると疲れるw

538 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 20:15:04.18 ID:rPPLUwIOd.net
2年以上使ってて何の不満もない機種は初めてかも
5Zはホント良い機種だ

539 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 20:54:00.51 ID:momYjAeG0.net
8はリコールもんの醜さ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1364953.html
まともな端末作れなくなっちゃったのかな

540 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 21:03:28.63 ID:RDCyn2ja0.net
バッテリー交換して延命した (61%->78%だからRowaだな…)
大きさ・重さ・速さのバランスが絶妙だから変えられん

541 :SIM無しさん :2021/11/12(金) 22:37:10.01 ID:E1E4sz9F0.net
>>540
バッテリー交換して78%なの?

542 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 03:59:46.12 ID:BtGe2v0F0.net
そんなもんよ

543 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 08:01:15.94 ID:1lX2At/30.net
>>542
そんなもんなの?
今75%でそろそろやべーから近所のスマートクールで11000円で予約してるんやけど・・・

544 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 09:44:35.87 ID:47xABgk40.net
>>543
俺が5000円でやってやんよ

545 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 10:16:36.49 ID:yZSRZF5EM.net
>>544
それは助かるけど75%が78%になっても仕方ないんやが・・・

546 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 10:46:40.80 ID:7QIBhF5d0.net
俺の50%台だからやってほしいかも

547 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 10:57:59.41 ID:OgA8yCcL0.net
80切るとあからさまに持たなくなるよな
50付近だと常用できるのか?

548 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 12:30:37.71 ID:1lX2At/30.net
>>547
ほんとそれ
バッテリー以外はサクサクやし、カメラも綺麗やし問題ないんよ

549 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 12:42:18.71 ID:S3yxET480.net
カメラは出た当時から下ランクだった気が

550 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 14:17:05.82 ID:cVE/3PzZr.net
2時間半ほどAbemaTV見てたら55%
こんなもんだっけ?

551 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 15:04:11.39 ID:RQrJDwftM.net
広角カメラ死んでカメラ起動しないけど未だにメインで使ってるがバッテリーがね…

552 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 16:23:03.62 ID:foqv2cNN0.net
画素数稼いで画質を犠牲にしたカメラを
幾度となく見てきたからな。画素数なんて
8Mあれば十分なんだよ。

553 :SIM無しさん :2021/11/13(土) 17:17:32.23 ID:47xABgk40.net
>>545
一応2020年作の新品純正バッテリーを1111セールで5個仕入れたし、入荷したらテストして間違い無かったら報告するわ。
まあ前回やって100%だったから今回も大丈夫だろうが。

554 :SIM無しさん :2021/11/15(月) 00:29:18.04 ID:HbbcHKkp0.net
今更ライノシールドのケース買ったけどサラサラしてていいね

555 :SIM無しさん :2021/11/16(火) 00:32:11.10 ID:AC6SkkPk0.net
>>547
https://i.imgur.com/JKr9Pkb.jpg
俺のもそろそろやべえってことか

556 :SIM無しさん :2021/11/16(火) 06:44:31.50 ID:ZrDjSMCx0.net
一度水没してからアマゾンにある590円の良く分からないケース使ってるけど落としても画面割れないし超土砂降りでも防水してるしで最強

557 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 15:57:39.38 ID:f4HPgFpGM.net
pixel6に変えた人おる?

558 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 16:32:10.60 ID:hdZc6dU4a.net
>>557
おるで

559 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 16:50:40.96 ID:BQ2Ls6L1M.net
8に乗り換えた人や検討中は少ない?
xiaomiやoppoが選択肢?

560 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 16:57:46.39 ID:LUI8d7Cm0.net
指紋認証遅いって聞いたけどどないだす?

561 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 17:41:43.11 ID:Z8hwg1cu0.net
結局galaxys20買ったよ

562 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 18:04:44.92 ID:zXf+96h80.net
>>559
Xperia1iiに移行して満足だけど
8の小さい方見て、待てばよかったと思っているよ

563 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 19:32:41.29 ID:cvxTdh9Za.net
値下がりのZen7へ
FLiP以外は満足

564 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 20:41:21.40 ID:PH7Jp+nl0.net
Xperia5IIIへ移行した

2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-53B/11/DR

565 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 21:29:35.52 ID:vNn1qwpw0.net
Zen8は欠点があれすぎるからそれさえなければ8にしたかった。

やはり大きさと重さは重要だからPixel5(6はでかいから5まで)かXperia5シリーズ、GALAXY S21くらいしか選択肢がない。
GALAXYA52はもう少し横幅が狭くなればよかった面がある
あとはsense6が改善されてるなら選択肢にはいるくらい

566 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 22:11:16.97 ID:Z3C3xLAj0.net
ケースつけて200g以下じゃないと持っていられねンだわ

567 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 23:22:08.45 ID:wd5RccwW0.net
>>560
最近8に乗り換えたけど、指紋認証は5Zの方が断然使いやすかったよ
保護フィルム貼ると認識率かなり悪くなって使い勝手悪い
かと言って顔認証だと暗いところで使えない
でも保護フィルム貼らないなんてリスク高杉だからフィルムはとりあえず貼ってる
結局同じ指で指紋を何個も登録して誤魔化してるけど、やはり使い勝手は悪いなあ
ここは出来ればハードで対策して欲しかったところ

568 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 23:23:11.68 ID:wd5RccwW0.net
>>560
あ、ちなみに指紋認証にかかる時間は5Zの2倍位かな

569 :SIM無しさん :2021/11/17(水) 23:24:00.92 ID:522UO77t0.net
>>565
zen7は電源ボタンで指紋認証

570 :SIM無しさん :2021/11/18(木) 14:48:21.58 ID:OuRv3z/bM.net
メイン機から退いたからカスタムROM入れようとしたらTWRPが起動しない…ActiveSlot切り替えても駄目だった。全て焼き直ししたらTWRP動くようになったが何入れてあそぼうか

571 :SIM無しさん :2021/11/18(木) 22:46:43.75 ID:JvQKUrH/0.net
自分は5zより安く手に入った7にTWRPいれて遊んでいるけど、ほぼカスロムが出回っていないのが残念。ただ、自力でビルドに四苦八苦しているのも楽しい

572 :SIM無しさん :2021/11/19(金) 10:13:35.07 ID:cNJfKkeMM.net
ペリアに戻ったけど指紋の位置は5のほうが楽だね。持てば触れる

573 :SIM無しさん :2021/11/20(土) 17:03:06.73 ID:s+Q0cZlc0.net
今日使ってる5zを間違って踏んで画面にヒビが、、、
と思ったらガラスフィルムが割れただけだったぜ
まだまだこのスレ卒業できんわ

574 :SIM無しさん :2021/11/20(土) 21:24:10.30 ID:gdRLNZ+2M.net
カメラとバッテリー交換考えてるですけど
大阪でおすすめな店とかありますか?

575 :SIM無しさん :2021/11/21(日) 10:46:14.05 ID:ZappMzxU0.net
>>559
乗り換えたよ、ただ文鎮化が怖い
と思ってたらサブで使用してた5Zが文鎮化してオワタ
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I006D/11/LR

576 :SIM無しさん :2021/11/21(日) 11:14:15.03 ID:6SBKmDBU0.net
>>575
文鎮化した5Zは”電源”と”音量大”の同時に押してbootloaderモードに入れるの?
入れるのなら、Raw Firmwareを導入して復活させることが出来る可能性アリ

577 :SIM無しさん :2021/11/21(日) 11:32:14.19 ID:6SBKmDBU0.net
>>576
試しにサブ機の5Zに
https://androidfilehost.com/?w=search&s=ZS620KL
1. 20201118のファイルをDL
2. デバイスをbootloaderモードにして
3. PCとデバイスをUSBケーブルで接続
4. PCがLinuxなのでターミナルウインドウから
$ ./multiple_update_image.sh
しばらく、各パーティションに書き込んで
====================
Download Complete !
====================
Press any key to continue, system will reboot.
がでたら完了

578 :SIM無しさん :2021/11/21(日) 12:57:50.57 ID:iYvspidrM.net
https://twitter.com/SumahoReview/status/1461691708907966493?t=DmGq8txeMui4grxXEQbp9Q&s=19
ASUSにやって欲しかった…
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200