2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ZenFone 5 (2018) Part44

1 :SIM無しさん :2021/07/09(金) 20:41:58.06 ID:+/tDiDM30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596128080/
ASUS ZenFone 5 (2018) Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603678974/
ASUS ZenFone 5 (2018) Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614665477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

385 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 08:32:36.50 ID:BQ9DDUa90.net
スワイプ上手くいかないとか故障ぽいの増えてきたわ
pixel6見てからzenfone8とどっちか決めたかったが嚴しそう

386 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 09:08:07.66 ID:643uN7xt0.net
アマゾンのセールで8が5万(通話契約必須)になってた。
5Zから移るか悩ましい。

387 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 09:19:54.28 ID:R4Mx3DO30.net
7を48000円で少し前に手に入手できたのは運がよかった。

388 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 17:44:00.67 ID:66MlyXc20.net
なぜ8はmicroSDを付けなかった

389 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 19:51:15.37 ID:siZUxiMn0.net
無くても売れるから、売れる売れないのポイントがそれじゃ無いから

390 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 20:48:21.30 ID:IMAvn0q30.net
microSD刺すとスキャンが走ったりしてもっさりする機種なかったっけ?

UFS3.1で高速化した本体ストレージに比べて、microSDが相対的に遅すぎるのも理由じゃないかな。

391 :SIM無しさん :2021/09/26(日) 23:17:46.26 ID:0F9EE5XV0.net
メインカメラのセンサーがIMX363てのは判るんだけど超広角とフロントってイメージセンサー何かわかりますかね

392 :SIM無しさん :2021/09/27(月) 08:38:07.67 ID:/m8UUDRs0.net
Device Info HWでみると
imx363
ov8856_front
ov8856_back
ってなってる

393 :SIM無しさん :2021/09/27(月) 17:28:09.52 ID:3ESRtKpH0.net
>>374
ググれば出てくるでしょ
ロムイメージを落としてきてmicroSDに入れればアップデートが始まったと思う 詳しくはググって調べてくれ
ただし中のアプリもデータも一切合切全部消えるから注意

ジェスチャー快適だよ この機種にジェスチャーはピッタシ

394 :SIM無しさん :2021/09/27(月) 19:34:55.66 ID:/m8UUDRs0.net
10からセキュリティ更新がgoogleplay経由になったみたいだけど
10にしたら今でもセキュリティ更新されるの?

さすがに穴の開いたままの9を使い続けるのは怖いので
10にしたら延命できるなら私も上げようかな

395 :SIM無しさん :2021/09/27(月) 21:16:28.13 ID:3ESRtKpH0.net
ウチの10にしたやつだと
セキュリティパッチは2020-05-05
GooglePlayシステムアップデートが2021-08-01だね
GooglePlayシステムアップデートは更新されてるけど、セキュリティパッチが更新されてないから何も無いよりはマシってくらいかな

396 :SIM無しさん :2021/09/27(月) 22:03:35.97 ID:GpnwTzyr0.net
俺のセキュリティパッチは今年の1月5日になってるわ

397 :SIM無しさん :2021/09/28(火) 17:34:19.20 ID:AKkL1reE0.net
AQUOS sence6
6.1インチ、156g、7.9mm厚、4570mA
SD690 5G、1インチ3眼カメラ
顔、指紋認証、お財布、NFC
アルミボディ、IP68防水
文句のつけようのない素晴らしいスペックだ

しかしだシャープは不具合が多いし乗り換え先には悩むな

398 :SIM無しさん :2021/09/28(火) 17:40:45.74 ID:AKkL1reE0.net
Aquos zero6
6.4インチ、146g、7.9mm厚、4010mA
SD750 5G、1インチ3眼カメラ
顔、指紋認証、お財布、NFC

399 :SIM無しさん :2021/09/28(火) 18:30:39.58 ID:mljOY2n0a.net
スナドラ

400 :SIM無しさん :2021/09/28(火) 20:02:07.92 ID:qhsf8RJP0.net
無印7が安く手に入ったので乗り換えます。
特に不満は無いけど5Zとはお別れ(^^)/~~~

401 :SIM無しさん :2021/09/29(水) 16:05:09.59 ID:budT4xry0.net
新しいスナドラ800番台は消費電力も低いのか?

402 :SIM無しさん :2021/09/29(水) 18:15:39.99 ID:JmKGxYef0.net
>>400
帰ってクルンジャネーゾ(^^)/~~~

403 :SIM無しさん :2021/09/30(木) 09:34:59.19 ID:UOabC4vva.net
新AQUOS大きさ軽さ薄さスペック価格全てが俺が待ち望んでいたものと合致する
しかし不具合が多いみたいなのが悩み所だな

404 :SIM無しさん :2021/09/30(木) 16:03:03.35 ID:uxwJQsiC0.net
新しいのでは不具合対策はしているようだが、実機が出るまで分からんね

405 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 03:45:38.97 ID:kGUuCYtpM.net
モバイルデータ通信でインターネットはできるんですけど
googleアカウントへのログインなどがインターネットに接続できませんと表示されて
wifi以外ではgmailも受信できない状態なのですが
どういうふうな設定すれば元通りになると思いますかね?

406 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 08:20:31.66 ID:dzT9cLto0.net
>>405
>モバイルデータ通信でインターネットはできるんですけど

「インターネットはできる」って,具体的にどのアプリで何をやったらどうなりましたか?

>googleアカウントへのログインなどがインターネットに接続できませんと表示されて
>wifi以外ではgmailも受信できない状態なのですが

Wifi ならば,Gmail 以外のアプリでも,通信できていますでしょうか?
(例えば,Playストア アプリを使って接続可能でしょうか?)

また,PCから Chrome ブラウザを使って Googleアカウントにログインできる状態でしょうか?

407 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 08:20:51.70 ID:rai6ffOg0.net
>>405
必要データをバックアップして、factory resetを自分なら選ぶ

408 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 11:50:43.55 ID:5/wavF7gM.net
>>406
ありがとうございます。
モバイルデータ通信のみだとgoogle検索、googleplayにも接続などネットはできるのですが
googleアカウント管理画面に入ろうとするとインターネットに接続できませんと表示されたり
MAPでも検索機能が機能しない、一部アプリ通知がこないなどですね。
たとえばモバイルデータ通信ではlineとか通知こないので、アプリ開いてトークルームみたら
そのときに相手のメールがきてるとかわかったりします

409 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 12:13:37.87 ID:Vt3kVBIF0.net
>>408
モバイルマネージャー>データ使用>アプリのデータ使用の制限で、すべてのアプリでモバイルとWi-Fiを許可してみたら?

410 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 12:37:35.93 ID:ckzEQjd7a.net
結構、再起動したら直ったりして

411 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 13:05:36.23 ID:/nu4is9+0.net
毎日再起動してるおっさんです

412 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 18:02:02.71 ID:dzT9cLto0.net
>>408
で、WiFiのときは?PCでは?
問題を切り分けできないかと質問してるんだけど、治す気ないなら無視してくれ。

413 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 23:35:11.45 ID:gl6ar3r0M.net
>>409
だめでした。
>>412
ありがとうございます。
wifiのときやpcではgoogleアカウントに接続できますし
wifi接続ですとmapの検索もできますね。

414 :SIM無しさん :2021/10/01(金) 23:36:05.18 ID:gl6ar3r0M.net
ちなみに使っているsimはb-mobileのdocomosimです。
apn設定もしっかりやってるのですがね

415 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 00:14:35.52 ID:9CzujWV+0.net
Chromeが何度無効化してもいつの間にか復帰してる仕様なんなの

416 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 00:33:45.38 ID:bgd0Cc8H0.net
自分なら、raw firmwareをインストールして通常直せないパーティーションも完全に元に戻すけどな。
それから、再設定した方が急げば回れで結局早い。(個人的意見)

417 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 08:34:45.26 ID:zgn2k4gf0.net
スピーカーの音が良いミドルスペックのスマホでオススメある?

418 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 08:54:18.95 ID:2kxLWJfJ0.net
iPhone11かな

419 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 09:58:26.48 ID:aNbjS5Mi0.net
>>415
Googleplayで自動バージョンアップした時じゃない?

420 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 11:38:55.88 ID:g3FNY6Kd0.net
無印5でandroid 10試した人っている?
9に戻せないらしいから躊躇ってる

421 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 13:50:00.74 ID:cMxSigru0.net
>>413
GoogleアカウントはOKですね.
WifiもOKですね.

そうなると だんだん絞られてきて,

1. SIM そのものの不具合(あんまり聞かない).
2. モバイルデータ通信の設定,ソフト的不具合.
3. ハードの故障.

そのSIMを他のスマホに挿して試してそのSIMが正常なのを確認したら,
SIMのスロットを変えてみるとか,別のSIMに変えてみるとか,
モバイルデータ通信の設定を見直してみるとか。

もしそれでもダメなら,ハードの故障の可能性もあるから,
>>407 さんのおっしゃるように,バックアップとって, factory reset かな.
とても,とても残念だけれどもハードの故障ならそれでも動かなくて,
Wifi 専用機になるかもですね。
原因が見つかって復旧することを祈っています。

422 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 14:12:36.41 ID:bgd0Cc8H0.net
>>416
5z用
https://firmwarex.net/asus-zenfone-5z-zs620kl-official-firmware-raw/

423 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 14:40:27.22 ID:v5aujb+W0.net
>>420
ちゃんと10から9に出来るよ

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZE620KL/Q-P-UL-ASUS_X00QD-ASUS-16.0615.2002.120-1.1.33-user.zip

424 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 16:57:00.68 ID:qnkHjeHD0.net
Zenから素泥に成っちゃうけどいいの?

425 :SIM無しさん :2021/10/02(土) 19:22:17.95 ID:g3FNY6Kd0.net
素泥じゃあダメなんですか?
9に戻せるのか勘違いしてた
10試してみるか

426 :SIM無しさん :2021/10/03(日) 11:07:27.07 ID:vWV5YxgJ0.net
>>422
8まで戻せる

427 :SIM無しさん :2021/10/05(火) 19:58:35.15 ID:I4TaLvwR0.net
Android10にした5無印でpovo2.0開通
APNの設定だけ忘れなければ後は悩むところはないはず

428 :SIM無しさん :2021/10/07(木) 10:45:43.94 ID:rVz6xR1KM.net
>>423
ダウンロードした。
どう使うの?

429 :SIM無しさん :2021/10/07(木) 12:19:04.04 ID:JVEjt5C80.net
エスコートいるの…

430 :SIM無しさん :2021/10/09(土) 06:33:18.22 ID:hjgfp5VqM.net
>>429
いる。

431 :SIM無しさん :2021/10/09(土) 07:22:26.63 ID:9Nz5VmYg0.net
自分で調べてやれよ

432 :SIM無しさん :2021/10/09(土) 16:05:37.18 ID:O1gmaR1n0.net
エスコート必要な人はやっちゃだめだろう・・・

433 :SIM無しさん :2021/10/09(土) 18:49:01.56 ID:2VGiqIki0.net
ファイルをDLした所に書いてあるのを読んでいないとか、取説読まずに壊れたとかいいだすのは無しにしてね

434 :SIM無しさん :2021/10/10(日) 23:31:28.60 ID:ER3z23/w0.net
マイアプリのとこからアンインストールするとアニメがオンになるの面倒くさい

435 :SIM無しさん :2021/10/12(火) 10:42:39.82 ID:ekf8UKk9a.net
液晶画面を固定してる両面テープって入手できるかな?

436 :SIM無しさん :2021/10/13(水) 13:12:31.84 ID:eR/PdJGm0.net
みんな8にうつったか

437 :SIM無しさん :2021/10/13(水) 13:49:46.65 ID:mSMJscp5M.net
Pixel6の発表待ち

438 :SIM無しさん :2021/10/13(水) 15:12:57.15 ID:JDL76iA1M.net
>>437
それな

439 :SIM無しさん :2021/10/13(水) 16:55:29.08 ID:4WP4HmN30.net
すまん
Pixel5a に移ってしまった

440 :SIM無しさん :2021/10/13(水) 18:32:30.69 ID:Sd/FpIyq0.net
裏切りものー!

441 :SIM無しさん :2021/10/13(水) 19:37:26.76 ID:jM4Qy6G3M.net
Pixel6を耐え9を買う(震え)
今年バッテリー交換したからいけるやろ

442 :SIM無しさん :2021/10/14(木) 02:57:39.27 ID:NgnzmMMt0.net
5Zで何の不便も感じないよ・・・

443 :SIM無しさん :2021/10/14(木) 05:19:37.94 ID:uZzISVacM.net
不便がないなんてたまたま故障がこないから言えるだけ
急に故障来ても嫌だし変えるわ

444 :SIM無しさん :2021/10/14(木) 08:06:13.62 ID:vhB5dA1Ja.net
まぁバッテリーに不満がないなら買い換える必要はないよな
買い替え検討組は大体がバッテリー劣化が原因だからな

445 :SIM無しさん :2021/10/14(木) 18:33:01.71 ID:/k3oz96xd.net
5zから7proにしたけどバッテリー劣化が怖くて5zをメインで使い続けてる
やっぱ使いやすいよこれ

446 :SIM無しさん :2021/10/14(木) 21:47:15.32 ID:941Xfih50.net
>>439
5zから変える時わくわく感とか感動あった?
俺結局5zでええやんってなったわ

夕方からFOMASIMがエラーはいててついに切られたか?!と思ってたらドコモの障害なのね
通信はUQだからわからんかった

447 :SIM無しさん :2021/10/14(木) 23:31:49.61 ID:yGokxVLH0.net
Telephony service
音声通話サービス外停止
携帯通信会社によって一時的にOFFになっています

って、foma死ぬの?

448 :SIM無しさん :2021/10/15(金) 00:39:19.12 ID:bnJr6gW9M.net
この機種突然死は酷い

449 :SIM無しさん :2021/10/15(金) 03:55:04.72 ID:m3vk2f6QM.net
5/5zの液晶画面は接着剤で装着されてますか?

450 :SIM無しさん :2021/10/15(金) 04:01:31.90 ID:m3vk2f6QM.net
自己解決しました

451 :SIM無しさん :2021/10/15(金) 08:16:09.33 ID:vCZuJrPca.net
解決しましたじゃなくて結果も書けよ

452 :SIM無しさん :2021/10/15(金) 10:30:30.26 ID:lGPpF3DK0.net
質問して6分後に自分で解決って質問をする必要なかったってことかな。

453 :SIM無しさん :2021/10/15(金) 15:08:33.73 ID:b5N9qgo+M.net
接着剤じゃない液晶ってほぼないような

454 :SIM無しさん :2021/10/16(土) 15:04:44.72 ID:g8ZwppvA0.net
8にしたいけどAnkerとの急速充電相性悪いとか容量の割にバッテリーの持ちが悪いとか聞くとまだいいかって気持ちにはなる

455 :SIM無しさん :2021/10/16(土) 15:27:01.26 ID:eLsriyYW0.net
>>454
7の例みたいに、9が出る前後に5万位まで下がったら買うかな

456 :SIM無しさん :2021/10/16(土) 16:24:47.14 ID:g8ZwppvA0.net
>>455
そのくらいのがシステムやらOSやらアプデされてバッテリーの持ち良くなってるかもしれんしなー

457 :SIM無しさん :2021/10/17(日) 13:47:36.49 ID:6ep/lOSOd.net
バッテリー交換もしたけどXperia5IIIに変更するわ
キャリアのスマホで使ってたSIMを流用してたけど、5G対応プランへ変更にともなう交代となった
今後5zは家庭内で余生を送るつもり

458 :SIM無しさん :2021/10/17(日) 18:36:58.23 ID:8y4zOt330.net
8が嫌と言うよりスナドラ888が購入意欲を削いでくる

459 :SIM無しさん :2021/10/17(日) 19:17:57.49 ID:ilwCU9u40.net
わかる

460 :SIM無しさん :2021/10/17(日) 22:04:06.37 ID:A/rwX9TX0.net
地味に870は良いっぽいよ
評価高い865のブラッシュアップ版らしい
Moto g100とかに載ってる

461 :SIM無しさん :2021/10/18(月) 03:21:28.13 ID:qYf1t4Nv0.net
motog100はモノラルスピーカーが残念
スナドラ898の熱具合を見てから検討するのはおおいにありますね 

462 :SIM無しさん :2021/10/18(月) 22:57:13.66 ID:C3+656OF0.net
電源スイッチのクリック感が無くなった!

463 :SIM無しさん :2021/10/19(火) 13:10:11.84 ID:hw/h04JId.net
motorola edge 20よくね?

464 :SIM無しさん :2021/10/19(火) 16:36:23.08 ID:xpgOIjhU0.net
中華はさすがに

465 :SIM無しさん :2021/10/19(火) 19:24:25.94 ID:JGxlmz6y0.net
傘下と言うだけで主たる設計はメリケンじゃねーの

466 :SIM無しさん :2021/10/19(火) 21:26:48.69 ID:ngFv+ZxY0.net
逆でしょw
名義はメリケン
中身は中共

467 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 09:19:51.86 ID:8iVZa2O50.net
中華製は自分以外に迷惑かかるらしからなしだな

468 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 09:45:49.79 ID:vwr2vbfTM.net
pixel6発表されたし買うか!ってなって何で新しいスマホほしいんだっけとなってきた
もう少しこのスマホのままでいいか…

469 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 12:02:50.09 ID:nx40yS3Pa.net
じゃあお先にPixel6に移行するわ

470 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 16:24:54.70 ID:U9g6b0sQM.net
Android12入れられないかなー

471 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 18:47:57.18 ID:nobKIp/1d.net
入れてどうすんのよ

472 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 20:07:19.98 ID:3BPegCYKa.net
pixel6予想以上に地雷

473 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 20:10:21.58 ID:udI8qo8Z0.net
そうなの?

474 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 20:38:43.44 ID:SzyXFsY40.net
イッタイナニニノリカエレバインダー

475 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 20:59:36.53 ID:yI2ra/XS0.net
>>474
サムシングのギャラクシ

476 :SIM無しさん :2021/10/20(水) 21:11:18.84 ID:2TafXG/G0.net
zenfone7にしたわ
5zお疲れー

477 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 02:03:22.58 ID:lJTwSYxH0.net
pixel6待ってたけど…とりあえずで7Proにすっかな…

478 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 10:10:03.17 ID:/WR6WTyxM.net
無印ユーザーなのですが、急に電話の発信ができなくなりました。
Zユーザー様、無印ユーザー様で同様の方いらっしゃいますか?
寿命でしょうか?

479 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 11:06:52.09 ID:ZRiUoEaca.net
一旦端末を初期化してみてください

480 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 11:39:46.88 ID:UUNPayj90.net
>>479
てか、再起動やね
それでもダメならSIMの抜き差し

481 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 11:58:28.50 ID:GwZEEpw70.net
Pixel6に移行するつもりだったが、地雷原クラスのダメスマホな模様。特にワシみたいなドコモ系は論外。カメラも実写画像があまり出てきてないからお察しなのか?
5Zで頑張るか。

482 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 12:42:44.29 ID:TbuWDWh80.net
お答えいただいたお二方様ありがとうございました。
キャリア(IIJmio)と電話帳アプリ(g電話帳)の相性が良くなかったらしく、IIJmioの電話アプリを使用したところ発信できました。
もう古い機種になるのかもですが、大きな不満なく使えているので、もう少し使い続けていこうかと思います。

483 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 12:46:17.51 ID:lH7mE6Vpd.net
>>481
docomoユーザーとしちゃ”n79だけ”対応していないのは噴飯ものですねぇ
n79以外のバンドはアップデート待ちの奴があるけど対応が明言されているだけにねぇ

484 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 15:42:20.20 ID:l661B8I+M.net
Pixcel6重くね?

485 :SIM無しさん :2021/10/21(木) 16:01:01.68 ID:dLcjfVfw0.net
200は重いよね
でも翻訳機能ほしいんだよな
それか諦めて電池持ち微妙なzenfone8行くか悩む

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200