2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate20X Part.9

1 :SIM無しさん:2021/03/19(金) 12:49:54.22 ID:sdNeNJ3x.net
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/

■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)

■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
  幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
  宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.2インチOLEDペンタイル(Samsung製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%

■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GBまで)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
  メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
  超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
  望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm〜テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパー
スローモーション撮影対応(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり(Dolby Atmos搭載)、USB-TypeC、防滴規格IP53、M-Pen対応、
急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパー
チャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、3Dキャプチャー機能非搭載

■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
  64GB 199元(約3200円)日本未発売
  128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
  256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)

■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),
8(900),9(1800),12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(非対応),32(1500),
34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)

897 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 22:29:48 ID:hkxkiu/E.net
>>896
あかんよね

898 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 08:33:14 ID:dZr9hhF1.net
大陸版だから今もHarmonyだしワクテカしかない
>>891の言う通りPhone Cloneでほぼ今までのアプリ使えてるし

899 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 17:05:52 ID:RpO48c9Y.net
通知が来ないのがゴミ

900 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 00:23:36 ID:4tkYgVJX.net
ROM焼けばええやん

901 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 01:26:22 ID:lo9tInob.net
なんの

902 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 06:23:21 ID:nwsWNWAH.net
いいって事よ

903 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 18:11:42.98 ID:q1JLOY4W.net
HONOR X30 MAXでさえGMS入れれてないんでしょ?
15万とかになったら遊びで買う気はせんな

904 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
mate20xは気に入ってるけど、GMSないmate50x買うならFold4いくかな

905 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に高いね

906 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>904
自分は以前Mate20Xをメインにしててバッテリーが弱ったから交換修理に出す時にサブ用にともう一台Mate20Xを買ってその後Fold2に乗り換えて今のメインがdocomo Fold3
Fold4とMate50Xも買ってみるつもりだけどメインはFold4になる気しかしない

メインディスプレイの耐久性、開閉の面倒さ、フィルムの貼りにくさ、バッテリーライフ
これらが大きな不安だったけどSamsungが販促に力を入れてキャンペーンをしてるからディスプレイ交換が必要になったときの料金も安いし開閉の手間も思ったより気にならない
電子書籍を読むときの視認性はMate20Xより良好
フェリカも対応してるし、技適あり、保証も国内受け付けでの対応だから安心して使える

今の所Mate20Xと比べての大きな不満はバッテリーライフ位
モバイルバッテリーを持ち出す頻度が増えたけどそれを我慢できればオススメ

907 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 02:05:30.90 ID:03jei+H1.net
バッテリーがモコンしたんで交換しなきゃ
バッテリー用の放熱シールとかいいのある?

908 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 13:43:34.48 ID:03jei+H1.net
よしバッテリー交換終了
どの程度保つかな…

909 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
セルフでやった?
香港等のHuawei?

910 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>909
自分で交換した
割と簡単

911 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>910
バッテリーはどちらから?

912 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>911
楽天で購入

913 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も最近セルフで電池交換したけど、Aliで売ってる6700mAhのやつが気になってる

914 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>913
大きさや端子の形状的に入りそう?

915 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端子は同じだから交換は出来そうだけど値段が安過ぎて心配になる

916 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
電池交換はカバーを開けるのが一番大変だった
開けさえすればビス外して引っこ抜いて替えるだけ
youtubeに動画あるよ

917 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Mate20Xなら余裕だけど渋谷まで行けねえ

https://twitter.com/BURGERKINGJAPAN/status/1562364095235366912?t=HcvB8Wtv6zkInsLZn7uoxA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

918 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋谷区民だけど50過ぎたオッサンが1人で
店でスマホを定規で計ってもらうには少し勇気がいる

919 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
mate50xはよ!

ttps://canaltech.com.br/smartphone/huawei-mate-50x-pode-ser-lancado-com-tela-gigante-de-72-polegadas-222898/

920 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>910
やりますねえ!
参考にしたサイトとか、あったら教えてクリメンス

921 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>920
youtubeで分解動画見るのおすすめ

922 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
mate20xをUQmobile使ってるんだけど、セキュリティアップデート何度かしてるうちに>>4の方法が使えなくなったっぽいんだが同じ人いますか?

923 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
出たのは無印・Pro・RSだけか。
結局、Mate50xは出なかったな・・・残念!

924 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
光学ズームは良さそうだけどあまり変わり映えしないな、、
proだとほぼ20Xの倍の価格か

925 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
mate20xは232gで結構重いと思っていたが今度のiPhone14 Pro Maxは240gかよ!
画面サイズは6.7インチしかないのに

926 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
しゃあねえ・・・
Galaxy Z Fold 4 ポチるしかないな!

927 :SIM無しさん:2022/09/13(火) 01:22:42.59 ID:/MoNkkug.net
google使えないスマホってどんな感じよ?
なんとかなるもんなのけ?

928 :SIM無しさん:2022/09/13(火) 03:02:22.32 ID:72fVHZbP.net
なりません

929 :SIM無しさん:2022/09/13(火) 06:52:40.89 ID:CSXDSiV/.net
まじかよ

1 アフィサイトへの転載は禁止です。 (L1-9d94) (ワW hBVI-cMEo) 2022/09/13(火) 02:04:16.43 ID:1Pn5YtGb

https://www.huaweicentral.com/u-s-to-ease-huawei-sanctions-scared-of-losing-lead-in-technology/


ファーウェイに対する制裁が解除される模様
これによりGoogleサービス(GMS)が再度搭載できるかもしれない

930 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもデカい機種ないんでしょ?

931 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ない

932 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
ガチでそれが正解だぞ
勿論国内キャリア版な

933 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
海外版はなぜあかんよ?

934 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 16:31:21.26 ID:EXaQExf7.net
>>933
壊れたときのサポートがめちゃ強力
原宿にいけるなら画面割れやフレーム破損ですら当日内で返却してもらえる
キャリアの補償に入ってれば画面丸ごと交換でも5000円程度

折り畳みのメインディスプレイ側は衝撃に弱いしフィルムも剥がれやすいからそれくらいのサポートがないとメイン機としてガシガシ使う気になれない

Fold4から国内版でもバンド削りがなくなってデュアルSIMになったからどうしても512GBが必須じゃなきゃわずかに安いだけの海外版を選ぶ必要がない

935 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
詳しくありがと
だけど、こーゆーマニアックな機種は断然usedだよね
秋葉原で年末辺りに半額で買うわ

936 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近バッテリーが途中で充電しないと1日もたなくなってきた。30%切ると急激に消耗してくる感じ

937 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
すぐに乗り換える予定がないなら部品があるうちにバッテリー交換をしておこう

938 :SIM無しさん:2022/10/06(木) 04:21:06.27 ID:uywQu4b6.net
>>937
DIY?

939 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937
20Xだとバッテリー交換してくれる店って関東近圏内だとどこが対応してくれそうですかね?

940 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z fold4買おうか悩むけど、MATE20Xに不満がなさすぎて壊れるかバッテリー劣化が深刻になるまでは見送ることにしたわ
去年バッテリー交換したからあと二年くらいはバッテリーも持ちそうだし、そのころにはフォルダブルももっといいやつ出てるかもしれんしな

941 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
例えば iPad mini 6 みたく
いい頃合い(USB-C&5GHz対応他)の
モデルチェンジを狙いたいよね

Galaxyだとペン内蔵とかさ

942 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
サーフェスはだめかね?

943 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>938
>>939
937だけどバッテリー交換を頼んだのは1年半くらい前だから今もイケルかはワカラン
あちこちにメールで見積もりを出したらモウマンタイと町のお店という所が対応可能と返事をくれて安かった後者に頼んだ

944 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 21:41:42.19 ID:CrNaIwlg.net
>>942
ワイドモードに興味がなくて左右等分割の2画面が目的ならアリかもね

945 :SIM無しさん:2022/10/26(水) 08:21:24.61 ID:Pdq+JZ5Q.net
>>935
半額じゃないが、未使用品が20万弱で流れてるぞ
まだまだfold4の耐久不安だからさすがにこれを中古で買うの怖いわ

946 :SIM無しさん:2022/10/26(水) 09:50:03.98 ID:RNmThNcN.net
>>945
じゃんぱらとかで?

947 :SIM無しさん:2022/10/26(水) 14:04:17.34 ID:Pdq+JZ5Q.net
>>946
そうそこ
まぁそろそろ在庫なくなりそうだが

948 :SIM無しさん:2022/10/26(水) 14:35:38.69 ID:RNmThNcN.net
>>947
そっかー
11/22に上京するんだけどなぁ

ま、でもあれば買っちゃうんで
無いほうがいいかなw

949 :SIM無しさん:2022/11/02(水) 01:54:12.32 ID:AHO5EIah.net
次の乗り換え先がaxon30sくらいしかなさ気なの辛い

950 :SIM無しさん:2022/11/02(水) 19:25:01.38 ID:4oc1ymRs.net
>>949
Axon30sが6.92インチとインチ数だけ見たら大きめだから?
でもアスペクト比が20.5:9と縦長だから画面サイズは160mmx70mmと横幅がMate20Xより10mmも細くなる

ちなみにGalaxy S22Ultraなんかは6.8インチだけど19.3:9だから156mmx72mmと僅かに横幅が広い
急角度ではあるけどエッジだから実際の寸法で言えばほぼ同程度にはなるんだけど70mm程度の横幅で良いならわざわざ日本未発売のミドルローなんて選ばなくても他にもっとマシなのはあると思うよ

951 :SIM無しさん:2022/11/02(水) 21:00:06.97 ID:AHO5EIah.net
>>950
エッジは論外やろ
あまりに使いづらいし保護ガラスも貼りづらい
なんか他にある?これより横幅あるやつ

952 :SIM無しさん:2022/11/02(水) 23:01:20.97 ID:4oc1ymRs.net
>>951
実機を見りゃ分かるけどS22Ultraの画面は昔の型番にEdgeと付いてた時代のGalaxyやHuaweiのエッジ機種とは違って少しRがついてる程度のほぼフラットだぞ
ガラスフィルムも最初からRが付いててそのまま端まで貼れる奴が売られてる

どうしても完全フラットがいいならほぼ同じ大きさのROG6なんかの国内販売ハイエンドか大画面を求めるならフォルダブルにした方がいい

953 :SIM無しさん:2022/11/02(水) 23:30:03.71 ID:AHO5EIah.net
>>952
それかなり高いやんか
中古も出ないし

954 :SIM無しさん:2022/11/03(木) 11:25:04.64 ID:rcThnSnL.net
ミドルローだと超広角カメラが、豆粒センサ800万画素なのがしんどい
大画面でかつ10万以内で、超広角、望遠もいけるカメラ搭載の機種はないものか、、

955 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 18:00:41.49 ID:QrSJtJFh.net
バッテリ交換の見積もり取ったら税込8,800円別途送料だった

956 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 18:12:54.18 ID:TFcB2DsV.net
mate20xとhonor note10はバッテリー同じで
交換も簡単だから自分でやれば2000円で済むぞ

957 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 23:21:33.88 ID:ZvyfUe0B.net
背面カバー剥がして電池交換した後、カバーの両面テープはどうすんの?
それ込みで売ってるの?

958 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 23:55:51.36 ID:KkEIK1Jt.net
>>957
細い両面テープはアマゾンで売ってる
2mmのやつ

959 :SIM無しさん:2022/11/10(木) 12:00:12.68 ID:N0ajIZLg.net
Nexus 5Xやiphone7は自分でバッテリ交換しけど
最近老眼と乱視が酷いし自分が付けた傷って使っててついつい目がいって気になるから
1万で交換できるなら業者選ぶな

960 :SIM無しさん:2022/11/10(木) 22:47:45.97 ID:7dF8Vfza.net
>>958
なるほど、ありがとう
アリセール中やから買ってみるか

961 :SIM無しさん:2022/11/11(金) 01:28:08.80 ID:F35e6i9d.net
そういえばHonor X40 Maxも出る出る詐欺だったな

962 :SIM無しさん:2022/11/11(金) 12:36:46.42 ID:DLv6dQZA.net
アリエクでバッテリー買おうと思ったらほとんどが配送が1月以降なんだけど
いくらなんでも遅すぎないか?

963 :SIM無しさん:2022/11/11(金) 12:48:14.05 ID:Esx6W5VL.net
ゼロコロ&独身の日だからじゃね?

964 :SIM無しさん:2022/11/25(金) 10:47:38.76 ID:0/bOHObb.net
HONOR Magic Vs
グロ版出してくれるかな

ペン対応後継機ってまだ出てなかったよね?
フォルダブルだから高いんだろうなぁ

965 :SIM無しさん:2022/11/25(金) 19:58:18.87 ID:X4Xg1/H4.net
今後、折りたたみが主流になるんかなー

966 :SIM無しさん:2022/11/25(金) 20:59:50.62 ID:bkGQMgiO.net
日本では高過ぎて微妙かな

967 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 00:42:48.77 ID:aZAptJ2m.net
折りたたみは結局厚く重くなるし壊れやすい
7インチ程度の一枚板の方が使いやすい

968 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 00:55:44.11 ID:+LT3koix.net
折りたたみそんなにいいか?やっぱmate20xみたいなデカい端末だろ…

969 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 01:36:22.70 ID:dXjjOIZi.net
>>968
折りたたみ自体は妥協の産物
画面でかくするには仕方がない感じ

970 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 13:12:38.86 ID:WTt129lf.net
>>967
>>968
自分もそう思ってるけど無い物ねだりをしても仕方がないから今はFold4を使ってるわ
GMS正式対応のグロ版Mate50Xが存在したらそれをメインにしてたかもしれんが

Mate20X 7.2インチ 232g
Fold4 7.6インチ 263g
重さは画面サイズ差を考えると許容範囲
メイン画面の脆さとフィルムの剥がれやすさは折り畳みという構造上仕方が無いが常用するには辛い弱点
でもdocomoが全国主要都市にあるGalaxyリペアコーナーによる即日返却の修理対応を始めたから安心して使える

画面が割れてもバッテリー交換でも保証で5000円修理当日返却
まだフォルダブルは安くても性能が良くても海外版をバリバリのメインには使えない

971 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 14:22:57.47 ID:BHe3ClWD.net
バッテリ交換した人に質問だけど
交換して最初の起動後に「設定」の「バッテリ」開いてバッテリ残量のグラフまでスクロールしようとしたら
いきなりブラックアウトして再起動となり「あー運が悪いな」と思ったけどその後は叩いても負荷をかけても再発する
ことなく安定しているが再起動した原因って何だろう?
自分としては「バッテリ」アプリを開いたときにバッテリIDが違うので再認識するために再起動したって思うことに
してるけど

老眼と乱視と指先の震えが醜いので交換は厚木の会社に依頼(予約で持ち込み 8,800円 純正バッテリ込み)して
当日は1時間もかからないで画面やケースに傷が付くこともなく接合面も綺麗に交換できて交換前よりも容量の減り方は
明らかに緩やかなのでとても満足してる

972 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 22:56:43.33 ID:ESGYHYLm.net
5年以上つかったmate9が突然お亡くなりになった
バッテリー変えても復活しないしもうだめかな

973 :SIM無しさん:2022/11/28(月) 12:07:25.61 ID:85HlUiQw.net
>>971
バッテリーidがあるかは知らんけど、
違いを感知して再起動はやりそう

自分ならその後安定してるなら気にしないな

974 :SIM無しさん:2022/11/29(火) 21:22:44.41 ID:UPqhJXyy.net
1年たったからガラスフィルム貼り替えてあげよう

975 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 11:02:33.06 ID:+W69UMvR.net
>>974
フルカバー出来きますか?

アリから購入したガラスだけど
淵の部分がひとまわり小さい

976 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 11:28:34.86 ID:LZsnISm3.net
kindleで漫画読みたいんだけどキツイかな

977 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 12:41:54.50 ID:mRT3JT6x.net
コーティングってどうなの?やったことある人

978 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 15:02:12.32 ID:zMQhnq3F.net
>>977
さてはヤフオクを見ているな

979 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 15:50:54.40 ID:VJZ9BkeP.net
コーティングしてからガラスフィルムを貼り更にコーティング

980 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 16:21:58.45 ID:5IjPoqG8.net
すまほまもるくん

981 :SIM無しさん:2022/11/30(水) 20:55:02.70 ID:Memhsy2r.net
ガラスフィルムなんでピッタリの作れんのだろ?
ほんま不思議だわ

982 :SIM無しさん:2022/12/02(金) 20:33:39.67 ID:EwtzXakm.net
>>976
それなりに読めるけどあまりオススメしない
7インチのタブレットってなぜかまともなのないんだよね

983 :SIM無しさん:2022/12/02(金) 22:10:21.21 ID:AoFcJH68.net
タブレットで7インチだと読むのキツいやろな

984 :SIM無しさん:2022/12/03(土) 01:46:44.02 ID:EXxME7A9.net
>>982
返信貰えると思ってなかったありがとう
p8maxを中古で買ったんだけど元々が6インチのスマホだったから電子書籍読みやすいなーと思ったんだ
p8maxだとスペック的に厳しいからハイエンドな大型スマホを探してこれにたどり着いたんだが、こいつも型落ちだしどっかが良いの出してほしいねえ

985 :SIM無しさん:2022/12/03(土) 16:33:29.21 ID:EBTvCUHn.net
電池が心配になってきた
自分で交換できる気はしない
それでもaliで電池確保しておいたほうがいいかな

986 :SIM無しさん:2022/12/03(土) 17:01:27.77 ID:omlShiI7.net
>>985
Ali の純正をうたう電池は新品なのだろうか不安
中古からぶっこ抜いたやつとかじゃないんだろか?

987 :SIM無しさん:2022/12/03(土) 18:48:55.24 ID:JVaRk0iP.net
>>985
ありえそう
一か八か

988 :SIM無しさん:2022/12/03(土) 20:15:36.04 ID:kUFqzMWv.net
新品と言っても製造から結構な年月経ってるとか?
なら9割ぐらいに落ちてそうだけど…

989 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 03:39:27.00 ID:JbvZ8KEc.net
てか、ハーモニーOSどうなった?

990 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 08:27:59.77 ID:jwFWwy/y.net
>>985
難易度的にはミニ四駆作れるならいけるレベルと思う

991 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 10:10:07.65 ID:c9IqVsbE.net
>>985
アリ以外純正販売他にあるんじゃない?

992 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 11:31:03.19 ID:DulHQ8Om.net
確か純正品入手困難なはず

993 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 11:59:15.63 ID:c9IqVsbE.net
あるよ、だけどそれこそ使い古しかな
https://pcparts.ocnk.net/phone/product/2107

994 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 12:24:45.07 ID:iHQE7C3p.net
肉抜きしすぎて失敗した人間には無理か

995 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 19:46:25.44 ID:jwFWwy/y.net
次スレ
Huawei Mate20X Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670150745/

996 :SIM無しさん:2022/12/07(水) 23:12:53.78 ID:4s2Pv2Y+.net
うめる?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200