2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate20X Part.9

1 :SIM無しさん:2021/03/19(金) 12:49:54.22 ID:sdNeNJ3x.net
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/

■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)

■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
  幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
  宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.2インチOLEDペンタイル(Samsung製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%

■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GBまで)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
  メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
  超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
  望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm〜テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパー
スローモーション撮影対応(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり(Dolby Atmos搭載)、USB-TypeC、防滴規格IP53、M-Pen対応、
急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパー
チャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、3Dキャプチャー機能非搭載

■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
  64GB 199元(約3200円)日本未発売
  128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
  256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)

■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),
8(900),9(1800),12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(非対応),32(1500),
34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)

646 :SIM無しさん:2022/02/12(土) 19:25:56 ID:7vfxC8CR.net
香港行けば交換、修理も一発だけど、コロナがキツイッス

647 :SIM無しさん:2022/02/13(日) 07:15:08 ID:4JpNm/t2.net
>>645
充電サイクルのこと言ってるんだと思うけど、それとは別に熱による劣化もあるから低電圧で充電すると寿命伸びるよ

648 :SIM無しさん:2022/02/13(日) 22:47:33 ID:t0vsC42s.net
バッテリー劣化してきたから交換しようかなと考えたけどディスプレイも焼きつきで劣化してきたしどうせなら新しいの買おうかな

649 :SIM無しさん:2022/02/15(火) 16:01:59 ID:9ewyNY+N.net
もう後継諦めた。
バッテリーもへたってるしSamsung
S22 ultra買うわ。

まだS22 Ultraの本体はないけどカバーを買った。
思ったよりS22 Ultraは小さかった。
Zenfone 3 Ultraサイズが欲しいんだけどなぁ。

650 :SIM無しさん:2022/02/15(火) 16:50:36 ID:SM/zqxJ6.net
おめでとう!いい色買ったな!

651 :SIM無しさん:2022/02/17(木) 15:53:28 ID:DQBD0JE9.net
povoはデータ通信だけ使えるんでしたっけ?

652 :SIM無しさん:2022/02/17(木) 15:59:51 ID:YdZRu4n0.net
>>651
スレチ

653 :SIM無しさん:2022/02/17(木) 17:54:10 ID:DQBD0JE9.net
mate20x買ったからpovo使えるか知りたいんだけど

654 :SIM無しさん:2022/02/17(木) 18:05:45 ID:YdZRu4n0.net
>>653
スレチ

655 :SIM無しさん:2022/02/17(木) 18:10:51 ID:5cek5F/e.net
過疎スレなのに…ひどい

656 :SIM無しさん:2022/02/17(木) 21:29:28 ID:rfv2sPWy.net
ソフトバンク以外VoLTE無理では
大陸版ならdocomoはいけるんだったけ

657 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 10:44:42 ID:08xljSWu.net
auでもDocomoでもVoLTE使えるけど

658 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 10:53:35 ID:ldnqylso.net
グロ版+docomoではvolte使えない
未だに通話するときは3Gアンテナが立つな

659 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 12:18:28 ID:yN3pirOk.net
>>657
そうなんだ
以前グロ版でUQ mobile使おうと思ったらダメだったのでてっきり大元のau系がダメなんだとばかり思ってた
てことは3キャリアでダメなのはドコモだけか
誤情報申し訳ない

660 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 15:37:24 ID:cWftKnlW.net
質問したものですがありがとうございます!
povoで通話もできればシングルsim運用でnmカード入れようと思って

661 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 17:57:49 ID:08xljSWu.net
禿以外はVoLTE使えないよね、、、?
少なくともDocomo系は駄目だった。

662 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 21:42:36 ID:dx1eMGBp.net
なんだこいつ

663 :SIM無しさん:2022/02/18(金) 23:20:32 ID:BcH5tyh1.net
5G大陸版持ってるけど、Docomo Volte使えるよ。

664 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 10:22:55 ID:x9rLMwIY.net
>>663
大陸版はつかえる。グロ版は使えない。

665 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 10:44:32 ID:wmKE1fLv.net
5Gグロ版。docomo回線でVOLTEのHDマーク出てる。

666 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 11:50:40 ID:/g2J8ZrC.net
>>665
SIMはIIJ。

667 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 12:03:12 ID:E4kcoCmG.net
>>663
スレチ

668 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 13:55:23 ID:hhS4lUAs.net
mate20x中国板届いてmate9からphonecloneでデータコピーしただけでGoogle系もログインして使えた
povoの通話もできる
こんなにうまく行くとは思ってなくてGSPACも入れておいたのに杞憂だったのだろうか
落とし穴があるかな

669 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 15:25:34 ID:nG3Jv8e4.net
グロはアップデートしなければVoLTE対応だよ

670 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 17:54:28 ID:ZfucLZvv.net
グロでDocomoのVoLTE使いてえなあ
なんか方法ない?

671 :SIM無しさん:2022/02/19(土) 18:55:23 ID:U/Vof+Bx.net
mate x2使ってるけどめちゃくちゃ快適だぞ
画面でかいとメリットが大きいよ
https://i.imgur.com/ftFUsJc.jpg

672 :SIM無しさん:2022/02/20(日) 10:54:31 ID:U9QwFwXT.net
便利かも知れないけどYouTube見ながら5chやるためだけに30万は出せないなぁ……

673 :SIM無しさん:2022/02/20(日) 11:10:47 ID:MyrVkbWk.net
タブレットでいいな
やることが中途半端
サイズも

674 :SIM無しさん:2022/02/20(日) 16:13:21 ID:8UDv/hqc.net
1回パスワード設定したらロック画面出てくるようになってしまった…
ロック画面なしにするにはどうしたらいいんだろ?
設定がないんだけど

675 :SIM無しさん:2022/02/20(日) 20:35:33 ID:HL4UJMPa.net
開発者者向けオプションにロック画面の項目あったかな

676 :SIM無しさん:2022/02/20(日) 20:38:12 ID:g7uVkS7W.net
>>675
ありました!
ありがとうございます!

677 :SIM無しさん:2022/02/22(火) 07:00:25 ID:6sdEdEYZ.net
>>649
なにそれサムチョンのくせに16万もするの?
アイポンのproMAXの方が安くていいやん

678 :SIM無しさん:2022/02/22(火) 15:37:01 ID:kIAEsMH1.net
んじゃお前はそれ使えばいいじゃん

679 :SIM無しさん:2022/02/22(火) 17:18:07 ID:glAkVENq.net
>>677
スレチ

680 :SIM無しさん:2022/02/23(水) 08:44:01 ID:YtARL8uu.net
2018年の12月に購入したから、気付けばもう丸3年以上使ってるんだなー20X

いまだに1日使っても電池60%以上残ってるし、代わりになるようなめぼしい機種も出ないしで、まだまだ使うことになりそうだ

681 :SIM無しさん:2022/02/23(水) 11:52:41 ID:bt13s2ui.net
>>680
俺は2019の12月だけど確かにバッテリーの劣化全く感じない。
少なくとも後1年は行けそうだな。

682 :SIM無しさん:2022/02/23(水) 12:18:59 ID:lzSd8Cjr.net
バッテリーの劣化通知なら一度だけきたわ

683 :SIM無しさん:2022/02/24(木) 04:42:39 ID:LC7q+AOY.net
>>649
honor x20 maxを待て!

684 :SIM無しさん:2022/02/25(金) 01:55:35 ID:VdXXm9Bi.net
片手モードで6インチ表示とかできたら神

685 :SIM無しさん:2022/02/25(金) 12:37:10 ID:UiPqFpE9.net
6インチの端末買えば?

686 :SIM無しさん:2022/02/26(土) 17:39:32 ID:Sfknh5G4.net
7.2インチにしたいときどうすんの?

687 :SIM無しさん:2022/02/26(土) 18:08:28 ID:oQ8+qhcY.net
乗り換え先が見つからんのぅ

688 :SIM無しさん:2022/02/27(日) 12:13:46 ID:dVJ57Dzd.net
バッテリの寿命が長いことだけが幸いだね
後2年ぐらいは使えそう

689 :SIM無しさん:2022/03/06(日) 17:37:07 ID:9aW26TrG.net
S22 Ultra 買った。
この機種でも大きい方ではあるんだけど小さく感じて少し使いづらい。
Mate20Xを使わなければ慣れるんだろうけど、すぐにMate20Xを手にとってしまう。

690 :SIM無しさん:2022/03/06(日) 17:56:46 ID:kAUcCxk5.net
>>689
Mate20Xグロ版ユーザーでdocomo版S21UltraとFold3も使ってる
今年はdocomo版のS22UltraとFold4が出たらそれに乗り換える予定だけどFoldならサイズ的に全く不満でないよ

最初は折り畳みの煩わしさとバッテリー消費の速さに辟易してたけど慣れるとこの横幅の広さがかなり使いやすい

691 :SIM無しさん:2022/03/06(日) 23:31:14 ID:r1/OZ8kc.net
Find NがmicroSD対応なら良かったのに

692 :SIM無しさん:2022/03/07(月) 06:19:16 ID:hHTJRM0w.net
重さだけがほんとにね
縦を短くして200gにしてくれたら最高なんだけどいつになったら縦長ブーム去るのか

693 :SIM無しさん:2022/03/07(月) 23:58:57 ID:aLB03aGN.net
>>679
それなら>>649もスレチだが

694 :SIM無しさん:2022/03/08(火) 07:10:23 ID:BXNwOC9M.net
>>693
スレチ

695 :SIM無しさん:2022/03/08(火) 14:38:46 ID:fNABYzUJ.net
折り畳みって液晶の折れ線のところが白っぽくなりそうで不安
メーカーで何万回も閉じたり開いたり耐久テストしてるんだろうけどそれでも不安
高いか買わないけどもし買ったら折りたたまないで開いたまま使ってしまいそう

696 :SIM無しさん:2022/03/08(火) 15:08:51 ID:Eba2XANh.net
>>695
ぜひ開いたまま使ってレポして欲しい

697 :SIM無しさん:2022/03/08(火) 17:24:42 ID:0ft2EQoL.net
>>695
変な力をかけて開けたり間に大き目のゴミが詰まった状態で閉めたりしたら破損するだろうけど普通に落とす可能性の方が高いと思う
取り扱いが心配な人は割高ではあるけどキャリア版を買って物損でも対応してくれる有償保証に入るんだよ自分はそうしてる

698 :SIM無しさん:2022/03/12(土) 08:52:59 ID:Abyqjfae.net
>>694
スレチ

699 :SIM無しさん:2022/03/13(日) 09:21:31 ID:iX+wdF6E.net
暇つぶしに1台どう?
ドコモの在庫処分らしく新品を保証の関係からわざわざ箱からだして中古扱いで販売してるらしい

【Aランク中古品】 docomo LG VELVET L-52A オーロラグレー L-52A-245018
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002245018/
docomo LG VELVET L-52A 主な仕様
カラー オーロラグレー / オーロラホワイト
SIMサイズ nanoSIM
サイズ(高さ×幅×厚さ)本体のみ:約167×74×7.9/? LGデュアルスクリーン装着時:約174×85×14.4/?
質量 本体 : 約180g  LGデュアルスクリーン装着時 : 約309g
OS Android 10 CPU2.4GHz+1.8GHz オクタコア メモリ ROM 128GB/RAM 6GB 外部メモリ microSDXC(最大1TB)
ディスプレイ 本体:約6.8インチ有機ELフルHD+(2460×1080ドット)/LGデュアルスクリーン:約6.8インチ有機ELフルHD+(2460×1080ドット)
カメラ有効画素数(外側)標準:約4800万画素/f1.8 深度:約500万画素/f2.4 広角:約800万画素/f2.2
カメラ有効画素数(内側)約1,600万画素(f1.9)
最大速度 5G:下り2.1Gbps/上り218Mbps  4G(LTE):下り1.1Gbps/上り131.3Mbps
バッテリー 4,300mAh
外部接続 USB Type C
通信方式 4G LTE 3G GSM
その他機能 防水 防塵 ハイレゾ 生体認証 指紋認証 ワイヤレス充電(Qi)VoLTE VoLTE(HD+)おサイフケータイ NFC(FeliCa搭載)
通信事業者 docomo

docomo LG VELVET L-52A part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643461294/
680 名前:SIM無しさん (スフッ Sdbf-JTzc)[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 20:44:57.00 ID:5fWXJFcVd
今見たらノジマ在庫420
前回値下げ以降なんやかんや一日に4〜50台は売れている
明日明後日はd曜日効果もあり2日で100台は売れると見て残り300台を切るかも
残り200台とかになると、もう値下げはないだろう
もし値下げがあるとすれば300台前後を残した状態の来週月曜日あたりに
800円引きの13000円まで
と、こんな予想をしてみる

700 :SIM無しさん:2022/03/18(金) 16:56:09 ID:QVcfT7UL.net
最近になって眠らせてたmate20x 5G復活させたんだが、これって日本だと5G掴めないの?

701 :SIM無しさん:2022/03/18(金) 18:13:05 ID:oS9rq/FY.net
言い出しっぺの法則

702 :SIM無しさん:2022/03/19(土) 14:21:00 ID:E9JmG1es.net
>>700
あなたは男性ですか?

703 :SIM無しさん:2022/03/19(土) 18:22:27 ID:80GnHA7z.net
>>702
男だがそれがどうした?

704 :SIM無しさん:2022/03/20(日) 08:32:13 ID:gBNP8oqE.net
>>700です、5G掴みました。docomo系格安SIMのSMS付きデータ通信SIMです。
https://i.imgur.com/8NAkAiR.jpg

705 :SIM無しさん:2022/03/20(日) 10:23:32 ID:WWjrOCPa.net
>>703
凄く素敵に見えますが何処に住んでますか?

706 :SIM無しさん:2022/03/20(日) 11:01:59 ID:gBNP8oqE.net
>>705
住んでるところは言えんが5G掴んだのは滋賀県の堅田あたり。

707 :SIM無しさん:2022/03/20(日) 11:44:21 ID:nw6y3noU.net
自演きっつ

708 :SIM無しさん:2022/03/23(水) 23:03:35 ID:dAiwVW8v.net
グロ版だけど、さすがにもうアプデは来ないかな?

709 :SIM無しさん:2022/03/24(木) 04:36:44 ID:h0SNRrcD.net
ないだろうな…乗り換え先探さないとな…

710 :SIM無しさん:2022/03/24(木) 11:40:28 ID:Kk3RtCV/.net
harmonyOS どうなった?

711 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 05:15:04 ID:uJQ073H9.net
EMUI12来た!

712 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 06:22:38 ID:qIWKttuT.net
ウソ
イイ(・∀・д・)クナイ!

713 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 06:42:06 ID:4MOkmAeg.net
ツタヤ顔ダブルアタックかな?

714 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 06:46:14 ID:uJQ073H9.net
怖くて更新できない
https://i.imgur.com/ad4NQCP.jpg

715 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 09:31:41 ID:2XdvGhjk.net
>>714
おお!C432にも来るのかな?

716 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 10:14:33 ID:+WSQYB92.net
駄目みたいですね…(グロ版)
https://i.imgur.com/lKa2n5C.jpg

717 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 10:18:11 ID:+WSQYB92.net
うぷで勢はauとDocomoでVOLTE使えるかだけ教えてクレメンス

718 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 17:04:01 ID:MFgUSVKO.net
うちのグロ版には12が降ってきましたよ。

719 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 22:37:25 ID:R9qAX9ag.net
アプデええな
ワイのインチキグロromやから
9.1.0から変えれんわ

720 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 22:46:15 ID:GXnjynip.net
>>718
ほんとに?調べたらmate20xのEMUI12は4月以降ってあった気がする。

721 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 23:07:00 ID:VyhU8W49.net
>>719
俺のはアプデ出来る方のインチキグロ版だから運が良かったわ。
買うときは知らなかったけど。

722 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 23:50:12 ID:uJQ073H9.net
更新しましたよ
https://i.imgur.com/pDD7Abl.jpg

723 :SIM無しさん:2022/03/26(土) 23:53:40 ID:uJQ073H9.net
上げ直し
https://i.imgur.com/14TYONG.jpg

724 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 01:03:59 ID:1/ck7vey.net
>>721
なんでインチキってわかったん?

725 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 13:44:18 ID:YC0mQDtY.net
12になるとなにがかわるん?

726 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 15:21:08 ID:0Jm2VyDr.net
>>720

https://i.imgur.com/PgOMH6n.jpg

727 :SIM無しさん:2022/03/27(日) 21:00:32 ID:EorrQXkP.net
>>721
Aliのショップの説明にGlobalロム焼いてるって書いてあった。
箱も中華版だったし。

728 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 20:29:20 ID:STuRov6b.net
7インチの Vivo X Note なるものがリークされてるな。
ちょっと期待。

729 :SIM無しさん:2022/03/28(月) 23:12:11 ID:/37dq6Fi.net
顔面パンチでビボらせる

730 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 12:48:35 ID:eLBrc4Ew.net
正規グロ版でアップデート来たね

731 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 16:02:42 ID:69AHS5Md.net
>>728
リークってか411に発売だよね

732 :SIM無しさん:2022/03/29(火) 20:00:38 ID:vkfBD3Wb.net
インチキグロ版のC432にもアプデ来た。
https://i.imgur.com/mRG9g8i.jpg

733 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 07:38:51 ID:DtMbSx41.net
12にアップデートしたら上のスライドメニューからWi-Fiや位置情報のオンオフメニューがなくなった…
うわーーー

734 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 08:31:55 ID:KRbeK+mQ.net
>>733
左上を下スワイプで通知、右上を下スワイプで設定一覧だよ。

個人的には通知領域からBluetoothのON/OFFだけでなく接続機器選択ができるのがとても便利になった。

735 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 08:45:09 ID:lskASMiw.net
>>733
右側をスライドすれば出来るだろ

736 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 09:26:51 ID:NQ5XFmNN.net
>>735
左右配置変えできない?
右で通知が良かったわ

737 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 10:07:27 ID:ert5Jl78.net
背面指紋認証下スワイプは?

738 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 10:37:04 ID:lZZwnQcC.net
>>734
>>735
ありがとう!できました
感謝です!

739 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 12:59:11 ID:Un5vsTDI.net
>>738
いいって事よ

740 :SIM無しさん:2022/03/30(水) 21:37:02 ID:NQ5XFmNN.net
アプデ後勝手にクラウドへバックアップが有効になってる

741 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 01:33:46 ID:SRHJCX7/.net
なってないが

742 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 07:08:17 ID:vRWqxkMX.net
EMUI12って結局Androidのバージョンいくつなの?

743 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 09:49:17 ID:O97mLGp/.net
>>741
ハーウェイクラウドとか、
販売目的だろうが一瞬焦った。

744 :SIM無しさん:2022/03/31(木) 10:12:15 ID:AqYzLXeb.net
>>742
10のまま

745 :SIM無しさん:2022/04/01(金) 12:53:26 ID:sk/kdkMz.net
12でNOVAランチャー使えますか?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200